ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/31(日)09:10:14 No.1140785664
このおっさん最低だな!
1 23/12/31(日)09:15:06 No.1140786611
閑古鳥はカッコウのことで 寂しそうに鳴くから客のいない店を 閑古鳥が鳴くと言うようになったわけで こんな騒がしいのは閑古鳥ではないと思う
2 23/12/31(日)09:30:26 No.1140789816
>閑古鳥はカッコウのことで >寂しそうに鳴くから客のいない店を >閑古鳥が鳴くと言うようになったわけで >こんな騒がしいのは閑古鳥ではないと思う カンコーッ!!カンコーッ!!
3 23/12/31(日)09:37:12 No.1140791142
カンコーッ!!
4 23/12/31(日)09:37:45 No.1140791247
○ンコーッ!!!
5 23/12/31(日)09:51:39 No.1140794265
どう見ても悪人な方が味方の切り抜き方やめろ
6 23/12/31(日)09:53:04 No.1140794568
>どう見ても悪人な方が味方の切り抜き方やめろ この人が善行してるのって「後輩や若者に腹一杯食わせてやりたいから盛りがすごい」くらいじゃねえかな…
7 23/12/31(日)09:58:06 No.1140795784
寂れた食堂の店主が閑古鳥に苛立って撃って捌いて食ったらクソ美味くてちょっと店が流行るけど結局需要があるうちは出てこないからまた寂れるってショートショートがあったの思い出した
8 23/12/31(日)10:02:57 No.1140796827
クソ野郎だけど商才はピカイチだから飯の旨さより経営が成り立ってるか否かが重要な漫画だと咎める理由がない
9 23/12/31(日)10:03:25 No.1140796917
>閑古鳥はカッコウのことで >寂しそうに鳴くから客のいない店を >閑古鳥が鳴くと言うようになったわけで >こんな騒がしいのは閑古鳥ではないと思う そんな… じゃあボンオッ ボンオッと鳴く鳥もいないのか…
10 23/12/31(日)10:04:46 No.1140797216
食ったら食ったで何でこれで行列出来ないんだよ!って怒った相手だっけ
11 23/12/31(日)10:07:16 No.1140797799
このおっさんラーメン作るのも上手いから隙がない 失敗らしい失敗が最初の盛りがいいラーメンなのに麺が伸びることへの対策してなかったことくらいしかない
12 23/12/31(日)10:08:38 No.1140798154
>食ったら食ったで何でこれで行列出来ないんだよ!って怒った相手だっけ それは前作のキャラ こいつのラーメンは普通に時代遅れでダメ
13 23/12/31(日)10:09:11 No.1140798284
カッコーもカンコーも似たような鳴き声だと思うが
14 23/12/31(日)10:12:34 No.1140799114
流石に馴染みの女子に席譲りたいからまだ食ってる男性客追い出すのは異常すぎる 今の時代ならネットで吊し上げられて犯罪になってもおかしくない
15 23/12/31(日)10:13:32 No.1140799350
>流石に馴染みの女子に席譲りたいからまだ食ってる男性客追い出すのは異常すぎる >今の時代ならネットで吊し上げられて犯罪になってもおかしくない そんな男性客いましたぁ?
16 23/12/31(日)10:14:49 No.1140799672
>そんな男性客いましたぁ? 追い出された客自身が撮影してたら終わりだし なんなら店の外にいる人が証拠撮れるからなぁ… スマホって凄い
17 23/12/31(日)10:15:29 No.1140799834
流石に普通に食ってただけの客追い出したのはクズ
18 23/12/31(日)10:16:53 No.1140800167
>今の時代ならネットで吊し上げられて犯罪になってもおかしくない そこらへんも周到でSNS広まった今はやらないって狡猾さがありそう
19 23/12/31(日)10:18:12 No.1140800478
出すラーメンの質が本物なら前作みたく勝手に怒ってくれるのに…
20 23/12/31(日)10:19:13 No.1140800712
客も熱狂的な信者で固めてるから無敵だ
21 23/12/31(日)10:20:19 No.1140800939
>流石に普通に食ってただけの客追い出したのはクズ 他は問題ないみたいに言うな
22 23/12/31(日)10:25:22 No.1140802127
>>流石に普通に食ってただけの客追い出したのはクズ >他は問題ないみたいに言うな 金払ってるのに全部食わせないのはなぁ ドンブリちゃんと戻してねえぞってのは店のルールではあるし
23 23/12/31(日)10:27:32 No.1140802709
>そんな… >じゃあボンオッ ボンオッと鳴く鳥もいないのか… それはキジオライチョウ
24 23/12/31(日)10:29:42 No.1140803265
これ本編のはるか昔の話なのに武田のおっさんが店持ってたりでめちゃくちゃだったな
25 23/12/31(日)10:35:10 No.1140804646
>これ本編のはるか昔の話なのに武田のおっさんが店持ってたりでめちゃくちゃだったな どきゅん開店が発見伝序盤だから2000年初頭くらい?
26 23/12/31(日)10:39:15 No.1140805676
>これ本編のはるか昔の話なのに武田のおっさんが店持ってたりでめちゃくちゃだったな 大学生のグルタが産まれた2年半前以内の話だからギリギリ発見伝と辻褄は合う…?
27 23/12/31(日)10:40:17 No.1140805926
知と暴と技と徳を備えたわりと本物のラーメン屋
28 23/12/31(日)10:45:17 No.1140807134
芹沢サン自体発見伝で42歳で荒野の少年イサム読んだの小学生の頃だから60歳前後か
29 23/12/31(日)10:45:52 No.1140807279
>食ったら食ったで何でこれで行列出来ないんだよ!って怒った相手だっけ 麺房なかはらの中原さん
30 23/12/31(日)10:46:37 No.1140807468
このおっさん汚いけどラーメン屋としての能力は本物だから…
31 23/12/31(日)10:46:37 No.1140807470
>この人が善行してるのって「後輩や若者に腹一杯食わせてやりたいから盛りがすごい」くらいじゃねえかな… 志は立派だが実際はゲロマズでも残したら殺すってやってたし
32 23/12/31(日)10:46:46 No.1140807517
クヘヘヘ…
33 23/12/31(日)10:47:02 No.1140807585
でも息子のグルタくんは腕っぷしに自信あるっぽいんだよな
34 23/12/31(日)10:47:40 No.1140807747
設定どおりなら慶應卒
35 23/12/31(日)10:47:57 No.1140807813
なんならシリーズ最新作のしなびたハゲがラーメンバカとして再起するのを後押しした重要人物
36 23/12/31(日)10:48:18 No.1140807895
>>この人が善行してるのって「後輩や若者に腹一杯食わせてやりたいから盛りがすごい」くらいじゃねえかな… >志は立派だが実際はゲロマズでも残したら殺すってやってたし マズくはなく味そのものは良かった ただ大盛り過ぎて普通に食べてると伸びるって致命的に欠陥があった
37 23/12/31(日)10:48:50 No.1140808032
>でも息子のグルタくんは腕っぷしに自信あるっぽいんだよな 自信あるっぽいじゃないよ 実績があるっぽいだよ
38 23/12/31(日)10:49:11 No.1140808122
二郎を3分くらいで食うからなこのおっさん
39 23/12/31(日)10:49:36 No.1140808236
>>でも息子のグルタくんは腕っぷしに自信あるっぽいんだよな >自信あるっぽいじゃないよ >実績があるっぽいだよ あれちょっと設定盛りすぎた気がする
40 23/12/31(日)10:49:57 No.1140808333
まぁ時代が現実とリンクしてるならどきゅんが出来たのは20年以上前ということになるし… 芹沢さんが60過ぎてることになるけど
41 23/12/31(日)10:51:02 No.1140808591
どきゅんと二郎は分裂したし…
42 23/12/31(日)10:51:49 No.1140808777
チャルメラを50年食ってきたって言ってるから実際最新では60前後設定なんじゃね
43 23/12/31(日)10:52:28 No.1140808919
>芹沢サン自体発見伝で42歳で荒野の少年イサム読んだの小学生の頃だから60歳前後か 年々炭水化物が辛くなるな…
44 23/12/31(日)10:52:49 No.1140809013
>>そんな… >>じゃあボンオッ ボンオッと鳴く鳥もいないのか… >それはキジオライチョウ ゲノムに登場したボンオ鳥じゃないかな
45 23/12/31(日)10:52:59 No.1140809061
やかましいヤンキーを制裁する意味あった?くらい急に出てきて殴られるだけの連中だった
46 23/12/31(日)10:55:07 No.1140809609
カンコーッポーズ真似してみたらかなりキツい やっぱラーメン屋は体幹しっかりしてるんだな
47 23/12/31(日)10:55:45 No.1140809774
>やかましいヤンキーを制裁する意味あった?くらい急に出てきて殴られるだけの連中だった グルタ君が実は強いって設定はともかく新幹線内でボコってるのが違和感ありすぎたわあそこ
48 23/12/31(日)10:58:10 No.1140810413
インスタントラーメン編は最初から最後までなにこれ?ってなる話だった
49 23/12/31(日)10:58:46 No.1140810559
近くの酒屋に稲中のうどん置いててちょっと感動した
50 23/12/31(日)11:01:34 No.1140811230
武田のおっさんの説得力って現実の二郎系の実績にタダ乗りして得てるものだしあんまり神格化するのもね
51 23/12/31(日)11:02:43 No.1140811537
書き込みをした人によって削除されました
52 23/12/31(日)11:08:52 No.1140813196
どきゅんがこの作品世界の二郎系の始祖だと思ってたけど再遊記で二郎インスパイアという設定になったな ラーメン詳しい人にとってはその方が自然だそうだけど
53 23/12/31(日)11:12:29 No.1140814217
武田のおっさんの実績は二郎の実績と合わせる必要があるから いきなりステーキみたいに二郎がぶっ潰れださないと武田凋落回は描けないからな