23/12/31(日)06:41:23 今年も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/31(日)06:41:23 No.1140767557
今年もお雑煮バトルの時期がやってきた
1 23/12/31(日)06:43:10 No.1140767684
天下統一されかけてない?
2 23/12/31(日)06:44:58 No.1140767832
あずきってほとんどお汁粉じゃない?
3 23/12/31(日)06:45:34 No.1140767881
正直味噌のがうまいよ
4 23/12/31(日)06:47:45 No.1140768037
香川県だけ独自すぎない…
5 23/12/31(日)06:57:58 No.1140768841
子供の頃はすまし好きだったけど酒飲むようになって白味噌のあたたかあじがありがたくなった
6 23/12/31(日)07:17:56 No.1140770420
これ白味噌勢は最終的に大阪城に立てこもるの?
7 23/12/31(日)07:27:08 No.1140771238
鳥取島根は雑煮に何がおこってあずきになったんだ
8 23/12/31(日)07:36:42 No.1140772101
>鳥取島根は雑煮に何がおこってあずきになったんだ おしることごっちゃになったとか
9 23/12/31(日)07:36:56 No.1140772125
餅と小豆ってそれおしるこですよね
10 23/12/31(日)07:37:18 No.1140772161
正月に食べるおしるこをお雑煮って言う感じなのかな
11 23/12/31(日)07:38:07 No.1140772249
島根はあずきと言われて?となる
12 23/12/31(日)07:39:13 No.1140772379
豆腐は安上がりでいいな
13 23/12/31(日)07:39:57 No.1140772452
あずきは初めから甘いものではない 汁粉は砂糖が入っている
14 23/12/31(日)07:40:18 No.1140772488
島根の雑煮はこういうのでしょ fu2976368.jpg
15 23/12/31(日)07:40:22 No.1140772498
鹿児島の美味けりゃ何でも良い感
16 23/12/31(日)07:41:17 No.1140772598
>茶碗蒸し風蒸し煮雑煮 蒸したり煮たりしすぎ!
17 23/12/31(日)07:42:05 No.1140772687
対馬の餅なしってそれただのすまし汁じゃない?
18 23/12/31(日)07:42:31 No.1140772730
>豆腐は安上がりでいいな 祖谷ってあたりにちょっとロマンを感じる
19 23/12/31(日)08:00:21 No.1140774862
>天下統一されかけてない? 派手に内部分裂してるように見える…
20 23/12/31(日)08:03:56 No.1140775272
白味噌のご馳走感はどこからくるんだろうな
21 23/12/31(日)08:04:23 No.1140775331
>白味噌のご馳走感はどこからくるんだろうな 白
22 23/12/31(日)08:31:18 No.1140778953
>島根の雑煮はこういうのでしょ 元旦はこれで2日目が小豆雑煮
23 23/12/31(日)08:33:41 No.1140779337
>>豆腐は安上がりでいいな >祖谷ってあたりにちょっとロマンを感じる 超山奥だからな…
24 23/12/31(日)08:34:22 No.1140779470
赤味噌ってそこなんだ
25 23/12/31(日)08:40:24 No.1140780453
味噌!!?!!???!?
26 23/12/31(日)09:00:45 No.1140783926
なんで餅を取り出す文化があるの…
27 23/12/31(日)09:06:50 No.1140785005
お雑煮の餅って焼くものなのか…
28 23/12/31(日)09:09:25 No.1140785523
佐渡は赤味噌っぽく見えるが 実際にはあずきだ
29 23/12/31(日)09:13:21 No.1140786266
>鳥取島根は雑煮に何がおこってあずきになったんだ ぜんざいが生まれた土地なのが何か関係してるのかもしれん
30 23/12/31(日)09:18:43 No.1140787314
白味噌雑煮は一度食べたら二度と戻れなくなるぞ
31 23/12/31(日)09:23:36 No.1140788346
合わせ味噌なら紅白セットでおめでたくない?
32 23/12/31(日)09:34:59 No.1140790713
岐阜と名古屋赤味噌じゃないんだ その辺の親戚の家の雑煮は赤味噌だったけど少数派だったか
33 23/12/31(日)09:37:31 No.1140791196
納豆汁しか食ったことねえ
34 23/12/31(日)09:44:11 No.1140792621
クルミだれ作らないといけないんだった
35 23/12/31(日)09:45:02 No.1140792798
蕎麦も味噌より醤油がうめぇで流行して味噌は廃れたからな
36 23/12/31(日)10:00:07 No.1140796231
>白味噌雑煮は一度食べたら二度と戻れなくなるぞ クソ美味いよね 澄まし雑煮が単なる餅入り吸い物に感じるくらいに