23/12/31(日)04:13:04 たすけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/31(日)04:13:04 No.1140758467
たすけて いま寒気がして起きて熱はかったら38度ある… 最低あと2日は近場の病院やってないしどうしよう…
1 23/12/31(日)04:15:48 No.1140758655
寝ろ
2 23/12/31(日)04:16:18 No.1140758682
ショウガはちみつホットミルクor湯飲んで 熱い風呂入って即超厚着に着替えて寝る 汗かいたら着替えてを繰り返す
3 23/12/31(日)04:20:24 No.1140758924
食べられるだけ食べて出すもん出して暖かくしてスレ閉じて寝ろ
4 23/12/31(日)04:23:12 No.1140759104
水分とって厚着して寝ろ
5 23/12/31(日)04:23:21 No.1140759113
食えるだけ食って水分もとって暖かくして寝ろ
6 23/12/31(日)04:23:46 No.1140759136
もう寝るしかない
7 23/12/31(日)04:25:41 No.1140759239
夜間病棟のある病院は近くに無いのか 万一手遅れにならないよう♯7119に聞いて救急車呼んでもいいのかなー
8 23/12/31(日)04:27:38 No.1140759347
8.5度超えてるからもう市販の解熱剤使ってもいいと思う
9 23/12/31(日)04:28:16 No.1140759383
市販薬を信じろ 病院に行くまでの繋ぎにはなる
10 23/12/31(日)04:28:19 No.1140759386
病院行こうが結局寝てなきゃ治らない
11 23/12/31(日)04:29:07 No.1140759433
とりあえず寝て起きてから風邪薬買ってこい
12 23/12/31(日)04:31:19 No.1140759549
2年前にインフルで似たような状況になったけど 身体が持たないようだったら大人しく救急車呼ぼうね 俺は呼んだし救急病院は正月でも年中無休だ
13 23/12/31(日)04:32:54 No.1140759630
>2年前にインフルで似たような状況になったけど >身体が持たないようだったら大人しく救急車呼ぼうね >俺は呼んだし救急病院は正月でも年中無休だ おいくらかかりました?
14 23/12/31(日)04:34:43 No.1140759728
>おいくらかかりました? 忘れたけどいくら高くても二桁万円はいかなかったはずだし 死ぬよりはマシなんだからヤバいと思ったら完全に動けなくなる前に大人しく救急車呼ぼう
15 23/12/31(日)04:44:21 No.1140760256
40°行かなきゃ大丈夫 とりあえず安静にしてネット見るの止めて寝ろ
16 23/12/31(日)04:47:17 No.1140760409
とりあえず朝になったら解熱剤とビタミン剤買って来て寝ろ
17 23/12/31(日)04:47:29 No.1140760417
ポカリ!ポカリ! あと夏に買った首につける冷たいやつがけっこう役に立った!
18 23/12/31(日)04:49:18 No.1140760536
俺も昨日人生ではじめて39.8まで熱上がったんだけどなんか脳の1/3くらいしかまともに働いてないでのこりの部分ずっと訳分からんこと考え続けてて限界を実感したわ…
19 23/12/31(日)04:49:49 No.1140760571
ポカリ飲もうぜって言おうとしたらもう言われてた ヴィダーとかそう言う系統飲もうぜ
20 23/12/31(日)04:50:06 No.1140760588
40℃まで行くと脳がやばくなるからな…
21 23/12/31(日)04:50:49 No.1140760630
高熱出るとマジで思考能力が無くなるから 住所を口頭で言える思考能力があるうちに救急車は呼ぶんだぞ
22 23/12/31(日)04:52:18 No.1140760711
俺も去年の今頃コロったけど動ける内にポカリとゼリー飲料買いこんで寝た 熱上がってくると関節が痛くなって動けねぇんだ
23 23/12/31(日)04:53:10 No.1140760755
熱あってちゃんと病院行こうとするのが既に偉いよ… 俺はどんなに熱あっても病院行く気力が湧かない… ヤバくなったらちゃんと病院行くべき
24 23/12/31(日)04:54:20 No.1140760828
>40℃まで行くと脳がやばくなるからな… 前なった時意味もなく数分ごとに何度も体温測り直してた 体温変わるわけでもないのに
25 23/12/31(日)04:54:25 No.1140760832
俺は風邪だから寝てれば治るだろうと思って病院行かなかったら1週間くらい治らなくて結局病院行ったから病院にはちゃんと行こうな
26 23/12/31(日)04:55:43 No.1140760898
高熱でも無いのに解熱剤飲むと直りが遅くなると聞いたがそういうものなん?
27 23/12/31(日)04:56:18 No.1140760929
大帝栄養が足らんからリボD的な栄養ドリンク飲んで寝てろ
28 23/12/31(日)05:01:14 No.1140761197
「」が欠けるのは悲しいから健康には気を付けろよ
29 23/12/31(日)05:03:52 No.1140761344
命日が大晦日とか最悪だからお大事にね ゆっくり寝よう!
30 23/12/31(日)05:10:22 No.1140761762
俺も二日前に飲み会行ってジビエ食ったんだけど今頭がぐるぐるしてる 吐き気でおかしくなりそう 頑張ろうぜ
31 23/12/31(日)05:11:00 No.1140761813
>俺も二日前に飲み会行ってジビエ食ったんだけど今頭がぐるぐるしてる >吐き気でおかしくなりそう >頑張ろうぜ 病院行け
32 23/12/31(日)05:12:40 No.1140761883
>高熱でも無いのに解熱剤飲むと直りが遅くなると聞いたがそういうものなん? 熱で寝れない方が問題だから飲んで寝ろ
33 23/12/31(日)05:14:18 No.1140761971
こんな時のためにロキソニンは常備しておくべきなんですね
34 23/12/31(日)05:15:36 No.1140762032
>こんな時のためにロキソニンは常備しておくべきなんですね ロキソニンは体に悪いという前提はあるけどこれが無いときつくて眠れないし耐えられないって状況は人生において何度かはあるからお守り代わりに持っておくのはいい
35 23/12/31(日)05:15:44 No.1140762041
でも胃腸炎は病院行ってもできることはないって… とりあえず回復体位とって横になってるけど全然寝れんわ
36 23/12/31(日)05:18:06 No.1140762184
>ロキソニンは体に悪いという前提 言っても1日2日飲んだくらいなら大丈夫じゃろ
37 23/12/31(日)05:18:15 No.1140762191
https://img.2chan.net/b/res/1140738506.htm
38 23/12/31(日)05:20:46 No.1140762309
熱あるな…から行動しないと物理的に寝るしか選択肢がなくなるんだよね…
39 23/12/31(日)05:20:56 No.1140762311
昨日から40℃前後出てて死にそう 後頭部神経痛の強化番みたいな痛みがずっとしてる
40 23/12/31(日)05:21:17 No.1140762333
あのさ… 風邪引いた一人暮らしの独身男性が皆んな119番してたら世の中の救急車いくつあっても足らないんだぞ?
41 23/12/31(日)05:23:10 No.1140762445
…病人多くない?年末なのに
42 23/12/31(日)05:23:19 No.1140762451
>高熱でも無いのに解熱剤飲むと直りが遅くなると聞いたがそういうものなん? 免疫系の働きを良くするために身体が熱を上げているので理屈としてはそうかもしれない
43 23/12/31(日)05:23:34 No.1140762472
死ぬそうな「」がいっぱいだわ 寝れねえし病院も閉まってると死ぬんじゃねえかって不安になるよね
44 23/12/31(日)05:24:05 No.1140762502
なんも報道しとらんが地味に救急車ひっ迫してるので
45 23/12/31(日)05:25:28 No.1140762577
ってか救急車じゃなくても休日診療所って近くにないかねえ だいたい自治体に一個くらいはあると思うから調べて電話してみては
46 23/12/31(日)05:25:39 No.1140762589
K2見てたら不安になってきたわ
47 23/12/31(日)05:26:18 No.1140762618
今年最後の病院で派手なのもらって来た むしろ病院の方が危ねぇ
48 23/12/31(日)05:26:24 No.1140762622
>…病人多くない?年末なのに 話せる話題や悩みを聞いてると「」の平均年齢は割と高いって体感がある そうなるとそろそろ病気も多くなる時期だろうなって察するからむしろ納得 仕事詰めでまとまった休みもとれずにいた人が年末になって気が抜けた瞬間病気にかかったりとか自分の体の不調を自覚するって事もあるし
49 23/12/31(日)05:27:17 No.1140762668
コロナの新しい株がまた来てるんだっけ
50 23/12/31(日)05:28:49 No.1140762757
この時期は喉に餅詰まらせるのが増えるからな
51 23/12/31(日)05:29:11 No.1140762783
ようやく熱が引いてきたけど救急車の発想はなかったな 高いときは呼ぶべきなのか
52 23/12/31(日)05:29:41 No.1140762818
俺はこの年の瀬に歯が痛くなってきたから明日最寄りの休日急患診療歯科に電話してみるよ…
53 23/12/31(日)05:29:50 No.1140762831
リポD的なのは無水カフェインで誤魔化す奴があるからできれば入ってないのが良いよ こういうのとポカリは常備しておきたいけど賞味期限のせいで面倒
54 23/12/31(日)05:30:01 No.1140762838
普通の風邪じゃない予感が有るなら正月になるまえに開いてる病院行った方が良いかも
55 23/12/31(日)05:31:58 No.1140762950
去年大晦日にコロナになったな…
56 23/12/31(日)05:32:12 No.1140762961
俺はクリスマスから一向に熱が引かないよ 扁桃腺腫れたり副鼻腔炎になったりダラダラと続いてる
57 23/12/31(日)05:33:26 No.1140763025
>俺はクリスマスから一向に熱が引かないよ >扁桃腺腫れたり副鼻腔炎になったりダラダラと続いてる 一週間というか3日続いてるなら素直に医者いけよ…
58 23/12/31(日)05:33:57 No.1140763065
4日前の朝にスレ画みたいな状態になったけど結局概ね寛解するまでに3に近かったな
59 23/12/31(日)05:35:14 No.1140763145
>ようやく熱が引いてきたけど救急車の発想はなかったな >高いときは呼ぶべきなのか 呆れて言葉も出ない
60 23/12/31(日)05:35:40 No.1140763172
ここ4日くらいずっと37.5℃くらいある 38℃きらいあれば病院行くんだけどずっと微熱だから行くにも行けず困ってる
61 23/12/31(日)05:36:28 No.1140763233
>>俺はクリスマスから一向に熱が引かないよ >>扁桃腺腫れたり副鼻腔炎になったりダラダラと続いてる >一週間というか3日続いてるなら素直に医者いけよ… 初日と昨日行ったけど副鼻腔炎の症状出た時に耳鼻咽喉科がすべて営業終了してた それに世間的には咳止めが不足しているらしく発作みたいな咳のせいで数時間おきに目を覚ましてしまう
62 23/12/31(日)05:36:54 No.1140763250
素朴な疑問なんだがそれで病院行ってなに貰えると期待してんの? 全てを治す魔法のお薬でもあると思ってらっしゃる?
63 23/12/31(日)05:37:45 No.1140763311
市販薬飲んで寝てろ おはなし終わり
64 23/12/31(日)05:38:10 No.1140763340
この薬が切れたあの薬が切れたお前ら気をつけろっていう医者や薬剤師をSNSとかで追っておくんだ
65 23/12/31(日)05:38:21 No.1140763349
眠れねえ!
66 23/12/31(日)05:38:53 No.1140763378
>いま寒気がして起きて熱はかったら38度ある… 大人なら微熱じゃ それはともかく119番にかけるか迷う時は救急安心センター事業(♯7119)に相談すると良いぞ https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate007.html
67 23/12/31(日)05:39:38 No.1140763424
>初日と昨日行ったけど副鼻腔炎の症状出た時に耳鼻咽喉科がすべて営業終了してた >それに世間的には咳止めが不足しているらしく発作みたいな咳のせいで数時間おきに目を覚ましてしまう 横からだけど漢方薬は全てを解決するぞ ドラッグストアは年末も営業中だ
68 23/12/31(日)05:40:29 No.1140763495
初期症状には葛根湯
69 23/12/31(日)05:41:47 No.1140763617
家族からコロナっぽいのもらったけど 一か月前に予防接種したばかりだったからか今のところ頭痛とか食欲不振はあるけど熱はほとんど無い感じ
70 23/12/31(日)05:42:19 No.1140763658
インフルでもなきゃ医者言っても解熱剤と痰切りの薬渡されて寝ててねって言われるだけだよ 医者に行けばすぐに楽になると思うなよ
71 23/12/31(日)05:42:35 No.1140763677
>眠れねえ! 気絶しろ
72 23/12/31(日)05:42:53 No.1140763703
こいつを救うのはパブロンproしかねぇよ とっととアクエリアスがぶ飲みして薬飲んで寝ろ
73 23/12/31(日)05:43:09 No.1140763724
>>初日と昨日行ったけど副鼻腔炎の症状出た時に耳鼻咽喉科がすべて営業終了してた >>それに世間的には咳止めが不足しているらしく発作みたいな咳のせいで数時間おきに目を覚ましてしまう >横からだけど漢方薬は全てを解決するぞ >ドラッグストアは年末も営業中だ 喉やばいから桔梗湯とチクナインも漢方だからそれに頼っている
74 23/12/31(日)05:43:13 No.1140763728
咳鼻水が辛い? ああそうっすか…じゃあ痰切りカルボシステインと咳止め出しときますね(どちらも気持ち緩和程度) 熱が辛い? ああそう…でもお熱はウィルス殺すのに必要な体の作用だからねぇ…まあ40度超えてどーしても辛いって時はこのカロナール飲んでね(アセトアミノフェン。もちろん市販薬にも入ってる) まあ食欲なければゼリーとかポカリでも飲んでとにかく寝て休んでくださいね、わかるよね? え?一人だと怖いから入院させてって?風邪で?冗談言わないでよ…別の意味で頭大丈夫? はい、次の方どうぞー! 「」『こいつヤブだな!外れ病院め!』
75 23/12/31(日)05:43:45 No.1140763773
GAIJINはすべてホットコーラで解決できると言ってた
76 23/12/31(日)05:44:33 No.1140763823
>素朴な疑問なんだがそれで病院行ってなに貰えると期待してんの? >全てを治す魔法のお薬でもあると思ってらっしゃる? まあお前みたいな中学生みたいな思考のやつはヘラヘラしながら体調不良スレでも立てていればいいさ
77 23/12/31(日)05:44:34 No.1140763826
意外と常識知らずの小児みたいな「」が多くてびっくりする 救急医療にファンタジーを求めすぎでは?
78 23/12/31(日)05:44:53 No.1140763843
>インフルでもなきゃ医者言っても解熱剤と痰切りの薬渡されて寝ててねって言われるだけだよ >医者に行けばすぐに楽になると思うなよ いや解熱鎮痛剤飲むだけで格段に楽にならんか?
79 23/12/31(日)05:45:59 No.1140763927
>>インフルでもなきゃ医者言っても解熱剤と痰切りの薬渡されて寝ててねって言われるだけだよ >>医者に行けばすぐに楽になると思うなよ >いや解熱鎮痛剤飲むだけで格段に楽にならんか? それそこらへんのドラッグストアで死ぬほど売ってるんですよ 病院開いてないとか騒ぐなら買っておいで
80 23/12/31(日)05:46:16 No.1140763944
解熱鎮痛剤貰うだけならドラッグストアでいいし…
81 23/12/31(日)05:47:13 No.1140763992
さっきからやけに「」を敵視してるのがいるな…
82 23/12/31(日)05:47:58 No.1140764039
喉の漢方は銀翹散がオヌヌメ
83 23/12/31(日)05:48:06 No.1140764047
去年コロナで死にかけたから ストックしまくってるわ
84 23/12/31(日)05:48:18 No.1140764058
風邪なんて特効薬ないから対処療法しかないんだよね
85 23/12/31(日)05:48:27 No.1140764066
どういう人間が世間の救急医療を逼迫させてるのかよくわかるスレ
86 23/12/31(日)05:48:35 No.1140764072
せっかく高え保険料払ってんだから行っときゃいいんだよ
87 23/12/31(日)05:48:57 No.1140764103
>さっきからやけに「」を敵視してるのがいるな… これは医者病院を責め立てるいつもの奴だよ
88 23/12/31(日)05:49:46 No.1140764148
>喉やばいから桔梗湯とチクナインも漢方だからそれに頼っている 扁桃炎からのそれは俺も経験してるけど多分それだと治らん 扁桃炎自体にはハレナースが1番効く 突発的な咳と痰の方はマオウが入ってる小虎湯か小青龍湯がいい俺は五虎湯で良くなった
89 23/12/31(日)05:50:34 No.1140764201
むしろ医者病院に迷惑かけてるのは風邪ですぐ救急外来に殺到する方々ではないでしょうか
90 23/12/31(日)05:51:06 No.1140764232
一応解熱鎮痛剤でもアセトアミノフェンのものかロキソプロフェンのものかどっちがいいかは医者に診てもらった方がいいかもしれんが 大体普通の熱はロキソプロフェンで胃腸炎系だったらアセトアミノフェンでいいんじゃねえかな
91 23/12/31(日)05:51:14 No.1140764238
ここだけの話だけど お金に余裕があるならユンケルが効くよ ただ一週間ぶん買わなきゃ駄目
92 23/12/31(日)05:53:17 No.1140764359
>さっきからやけに「」を敵視してるのがいるな… 病院行く行かないの判断は人それぞれで良いと思うけどそれに対してやけにつっかかるような言い方するのってどうなんだろうと思うよね 他人とのコミュニケーション能力に難ありって感じ
93 23/12/31(日)05:54:22 No.1140764415
(子供扱いが刺さっちゃったんだな…)
94 23/12/31(日)05:54:45 No.1140764438
>>喉やばいから桔梗湯とチクナインも漢方だからそれに頼っている >扁桃炎からのそれは俺も経験してるけど多分それだと治らん >扁桃炎自体にはハレナースが1番効く 扁桃腺はなかなかしつこかったな アデノウイルス由来だからおとといくらいに腫れは治ったけど咳がね 発作みたいな咳のせいで気管支と喉を灼いてる… >突発的な咳と痰の方はマオウが入ってる小虎湯か小青龍湯がいい俺は五虎湯で良くなった なんか魔王とか青龍とかいちいちカッコいいな
95 23/12/31(日)05:55:03 No.1140764455
寝れなくてイライラしてる?
96 23/12/31(日)05:55:47 No.1140764492
コロナのワクチンとかのおかげで鎮痛剤のストックだけはやたらあるんだよな
97 23/12/31(日)05:56:20 No.1140764520
最近熱出た年寄りが病院行こうとして運転中意識飛んで事故ったニュース見たけどどれくらいから救急車呼んだらいいかわかんないから困るよな
98 23/12/31(日)05:57:06 No.1140764565
書き込みをした人によって削除されました
99 23/12/31(日)05:58:24 No.1140764655
>発作みたいな咳のせいで気管支と喉を灼いてる… なら五虎湯がオススメだ 今手持ちにある薬飲んでそれでもダメだった時に名前だけでも思い出してくれ
100 23/12/31(日)05:58:40 No.1140764678
俺は年寄りじゃないけど救急車呼ぶわ 税金払ってるし なんで体辛いのに自分で歩いて病院行かなきゃいけないんだよ厳しすぎだろ世間
101 23/12/31(日)06:01:50 No.1140764873
それは世の中でいうところのタクシー利用だよ…
102 23/12/31(日)06:02:55 No.1140764951
おつらい… 死にそうになったら救急車呼ぼうね
103 23/12/31(日)06:03:31 No.1140764988
削除依頼によって隔離されました 死ね
104 23/12/31(日)06:07:02 No.1140765217
たぶん副鼻腔炎のせいだろうけど頭痛が辛い ズキズキした首片側の痛みがあるから調べたらノブが死にかけた病名とか出てきて怖くて寝れなくなった
105 23/12/31(日)06:10:19 No.1140765425
なんて熱出てる「」多くてびっくりするな…
106 23/12/31(日)06:11:11 No.1140765493
>死ね オレを殺したきゃあと1000万回は死ねってレスしないと無理だぜ
107 23/12/31(日)06:14:05 No.1140765689
>それそこらへんのドラッグストアで死ぬほど売ってるんですよ >病院開いてないとか騒ぐなら買っておいで 市販薬より処方してもらった方が効果強いの貰えるぞ 保険証持ってない?
108 23/12/31(日)06:16:13 No.1140765819
年末にこんな嘘松スレ立てて何が楽しいの
109 23/12/31(日)06:17:04 No.1140765880
インフルとかコロナとかもうワクチン打ってないやつ多そうだしな
110 23/12/31(日)06:21:05 No.1140766193
風邪も胃腸炎も受診してできることないから寝てろ
111 23/12/31(日)06:21:13 No.1140766199
つまり医者行っても貰える薬は市販薬と同じ効果だと理解しながら ちょっとでもアセトアミノフェン含有量多いのが欲しくて休日で病院閉まってるから救急車でも呼んで運んでもらおうという考え?
112 23/12/31(日)06:21:27 No.1140766213
>>発作みたいな咳のせいで気管支と喉を灼いてる… >なら五虎湯がオススメだ >今手持ちにある薬飲んでそれでもダメだった時に名前だけでも思い出してくれ ありがとう 咳に効く麦門冬湯はよく飲むけど痰が絡む場合は五虎湯なんだな
113 23/12/31(日)06:21:38 No.1140766229
xからの転載画像でこれだけ釣れちゃうんだから楽しいよね
114 23/12/31(日)06:23:17 No.1140766342
いま薬の在庫足りないんだよね…
115 23/12/31(日)06:24:48 No.1140766454
>xからの転載画像でこれだけ釣れちゃうんだから楽しいよね 来年はもっと落ち着きなさいね
116 23/12/31(日)06:29:35 No.1140766768
>咳に効く麦門冬湯はよく飲むけど痰が絡む場合は五虎湯なんだな 麦門はいい漢方だけどあくまで補助程度の効果しかないから 雑な言い方すると麦門の上位互換が麻杏甘石湯や五虎湯
117 23/12/31(日)06:30:21 No.1140766821
なんか今年の風邪はのどに来る気がする 熱は出なかったけど咳がものすごかったよ
118 23/12/31(日)06:39:24 No.1140767421
>xからの転載画像でこれだけ釣れちゃうんだから楽しいよね 相手してもらえて嬉しかったのかもしれないけどお前個人が馬鹿にされてるだけってそろそろ気付いた方が良いと思う
119 23/12/31(日)06:40:29 No.1140767499
イエーイコロナ仲間ー おやすみ
120 23/12/31(日)06:48:51 No.1140768122
>イエーイコロナ仲間ー >おやすみ インフルでもコロナでもねーし! 一緒にすんなし!
121 23/12/31(日)06:51:16 No.1140768310
>インフルでもコロナでもねーし! >一緒にすんなし! イエーイ年の瀬に病床に伏してる仲間ー
122 23/12/31(日)06:51:22 No.1140768316
去年の元日にコロナ発症したときは発熱外来どこもやってなくて本当に辛かったな 今ってコロナでも普通の夜間診療に行ける感じ?
123 23/12/31(日)06:53:55 No.1140768524
俺コロナで病院で薬もらったけど 熱が下がり切る前に解熱剤がキレそう これロキソニン飲んでいいかな~?
124 23/12/31(日)06:56:40 No.1140768744
ガッツリコロナの陽性出たけど熱は7.5くらいだったなワクチンのおかげ?打ったの一年以上前のだけど でももう4日目なのに咳止まんねえ2024年がきちまう
125 23/12/31(日)07:00:28 No.1140769028
年末年始に体調崩してゴミにするのが毎年恒例になってて辛い
126 23/12/31(日)07:00:39 No.1140769046
インフル二日目 リプレーザ?みたいな専用薬もらってのんだけど全然下がらない
127 23/12/31(日)07:06:17 No.1140769453
クリスマス前後に体調不良が悪化して38.3℃まで熱上がった 陰性だったけどインフルの症状だし治ればいいんだよってタミフル出してくれて実際楽になった
128 23/12/31(日)07:10:27 No.1140769817
ロキソ人に助けてもらおう 薬局へGO!
129 23/12/31(日)07:12:36 No.1140770010
十中八九コロナだしその熱が3日は続くと思って良いと思う ハッピーニューイヤー
130 23/12/31(日)07:14:13 No.1140770118
もう24時間切ってる
131 23/12/31(日)07:24:36 No.1140771005
>十中八九コロナだしその熱が3日は続くと思って良いと思う >ハッピーニューイヤー 二回目なんだ… 前回は5日続いた…
132 23/12/31(日)07:31:02 No.1140771593
可哀想に最悪の年明けを迎えるな
133 23/12/31(日)07:33:05 No.1140771786
熱はないのがまだ救いだけど寝る前から咳出始めて今は体の節々が凄い痛いっていう体調になった…
134 23/12/31(日)07:34:08 No.1140771879
病院行っても症状を緩和する薬貰うだけだ 治すのは自分の力だから暖かくして寝てろ
135 23/12/31(日)07:36:17 No.1140772057
お粥苦手なんだよな…
136 23/12/31(日)07:38:13 No.1140772255
39度まで上がったから病院いったけどコロナでもカロナールと胃薬くれるだけだったよ
137 23/12/31(日)07:40:45 No.1140772544
8月コロナなって咳で死にかけたけど意外とパブロン咳出る人用的なやつが効いた
138 23/12/31(日)07:43:36 No.1140772840
>熱はないのがまだ救いだけど寝る前から咳出始めて今は体の節々が凄い痛いっていう体調になった… そこから熱上がってくるぞ
139 23/12/31(日)07:46:49 No.1140773232
そこから寝まくって翌朝だけはそこそこ動けたので薬局で解熱剤だけ買ったらその夜39度 翌朝に年末ギリギリの病院駆け込んだら陽性ですねされたのが俺だ
140 23/12/31(日)07:46:55 No.1140773244
去年コロナかかったけど疼痛がすごいつらかった 脈動するように全身が痛い
141 23/12/31(日)07:49:17 No.1140773505
昨日38.5出した俺に有用なスレ 俺は熱下がったけど一家揃って全滅してるんだ …買い出しどうするよこれ
142 23/12/31(日)07:50:08 No.1140773593
>…買い出しどうするよこれ 虹裏見る気力あるならネットスーパーで何とか
143 23/12/31(日)07:52:50 No.1140773913
>可哀想に最悪の年明けを迎えるな (迎えられるかな…)
144 23/12/31(日)07:53:48 No.1140774029
今はAmazonで薬買えてたすかる
145 23/12/31(日)07:55:23 No.1140774227
fu2976397.jpeg これを見ろ なんか熱が下がったような気がするだろう
146 23/12/31(日)07:56:58 No.1140774415
いくか コミケ
147 23/12/31(日)07:57:16 No.1140774449
>いくか >コミケ 無差別テロか?
148 23/12/31(日)07:58:51 No.1140774674
輪番でやってる診療所か休日診療所ない?
149 23/12/31(日)07:59:15 No.1140774723
>39度まで上がったから病院いったけどコロナでもカロナールと胃薬くれるだけだったよ 熱源がわからないやつに抗菌剤は処方できないからな ただの風邪ならなおさら
150 23/12/31(日)08:04:45 No.1140775382
俺は夜は38度出るくせに日中は37.1度とか下手したら36.8度とか希望を見せて絶望に叩き込む呪いみたいな風邪マン 1週間になる
151 23/12/31(日)08:07:01 No.1140775676
バファリン…バファリンは全てを解決する…!
152 23/12/31(日)08:09:44 No.1140775988
病院行っても解熱剤もらうだけだぞ 熱だけならロキソニンで十分 後は水分取って飯食って寝ろ
153 23/12/31(日)08:10:07 No.1140776039
>俺は夜は38度出るくせに日中は37.1度とか下手したら36.8度とか希望を見せて絶望に叩き込む呪いみたいな風邪マン >1週間になる コロナの時それだった 流石に治らないし夜が辛いから病院で診てもらったわ
154 23/12/31(日)08:10:36 No.1140776095
副鼻腔炎めっちゃ痛いのに耳鼻科どこも開いてなくて絶望
155 23/12/31(日)08:14:51 No.1140776599
俺も木曜日にインフルなった 木曜日喉鼻咳熱全部死んでたけど金曜には全部治まってたからスレ「」ももしかしたら治るかも
156 23/12/31(日)08:15:15 No.1140776666
>でももう4日目なのに咳止まんねえ2024年がきちまう 4日程度でもうとか言ってんじゃねえ 人によっては後遺症で1月2月は余裕である
157 23/12/31(日)08:16:06 No.1140776782
高熱は脳細胞破壊するから冷やすのは絶対やったほうがいいらしい
158 23/12/31(日)08:20:45 No.1140777402
>副鼻腔炎めっちゃ痛いのに耳鼻科どこも開いてなくて絶望 耳鼻科がぜんぶ木曜日休診でそのまま年末年始休みに入っちゃったから何の手立てもない! 頭痛には鎮痛剤と美獣対策にチクナイン飲むしかない
159 23/12/31(日)08:20:57 No.1140777428
朝40度だったけどやっと38度まで下がってきた 汗がダバダバ出てくれてた、助かったってなってる
160 23/12/31(日)08:23:23 No.1140777758
水分とれ
161 23/12/31(日)08:29:20 No.1140778647
>4日程度でもうとか言ってんじゃねえ >人によっては後遺症で1月2月は余裕である 知らんがな俺は4日目で辛いんだ
162 23/12/31(日)08:31:08 No.1140778929
38.5超えると朦朧として何考えてるかわかんなくなるよね 休んで寝て漫画ゲームで楽しい!とかならん
163 23/12/31(日)08:31:30 No.1140778986
解熱剤飲んだら汗だばーっと出て一気に楽になった 効果出過ぎて若干怖さすら感じる
164 23/12/31(日)08:34:22 No.1140779469
水と寝る
165 23/12/31(日)08:50:38 No.1140782239
大きい総合病院とかないの 地元は年中無休で救急を絶対断らないクソデカい病院あって助かってるよ
166 23/12/31(日)08:51:28 No.1140782377
>知らんがな俺は4日目で辛いんだ 俺は辛くないけど?
167 23/12/31(日)09:03:54 No.1140784485
インフルも病院では対処療法しか無いから結局市販の解熱剤のんで炎症抑える薬飲むだけ
168 23/12/31(日)09:04:09 No.1140784532
市役所とかのサイトで休日診療の当番医のリスト載ってない?
169 23/12/31(日)09:04:12 No.1140784548
救急車からの緊急外来って保険効かないの?
170 23/12/31(日)09:05:01 No.1140784687
漏らしたかと思うくらい寝汗ビチョビチョになってて笑っちゃうんだよね
171 23/12/31(日)09:06:56 No.1140785025
そもそも高熱は風邪のウィルスが起こしてる攻撃ではなくて高熱でウィルスを死滅させようっていう体の防御反応だ 解熱剤使えば熱は下がるけどそれはウィルスへの攻撃力下げるってのと同義だから当然治りは遅くなる ただそれはそれとして高熱が続くと体が先に参ってダウンしちゃうから解熱剤が処方される
172 23/12/31(日)09:10:44 No.1140785775
>ただそれはそれとして高熱が続くと体が先に参ってダウンしちゃうから解熱剤が処方される なんで人体そんな死なば諸共みたいな防御してるの…
173 23/12/31(日)09:16:55 No.1140786953
>なんで人体そんな死なば諸共みたいな防御してるの… ミツバチの蜂球みたいなもん
174 23/12/31(日)09:19:57 No.1140787586
>>ただそれはそれとして高熱が続くと体が先に参ってダウンしちゃうから解熱剤が処方される >なんで人体そんな死なば諸共みたいな防御してるの… 放っておくと人体がウィルスにやられて死んじゃうからリスクがあっても高熱で奴を先に殺せ!してる 体力がないと人体の方が先に熱にやられる
175 23/12/31(日)09:20:16 No.1140787650
>>xからの転載画像でこれだけ釣れちゃうんだから楽しいよね >相手してもらえて嬉しかったのかもしれないけどお前個人が馬鹿にされてるだけってそろそろ気付いた方が良いと思う 誰と戦ってるつもりなのか知らんけどレス辿れずに1人で鼻息荒くして煽ってる馬鹿丸出しなのはおまえだよ
176 23/12/31(日)09:21:47 No.1140787946
脳みそと金玉がうだっちゃうから首と頭と鼠蹊部冷やそう