23/12/31(日)03:35:37 優しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/31(日)03:35:37 No.1140755775
優しい言い方
1 23/12/31(日)03:38:01 No.1140755973
燻ってる自分を創作に投影してなんかいい感じに救うのは…新人がやる事じゃないよな…
2 23/12/31(日)03:38:52 No.1140756049
>燻ってる自分を創作に投影してなんかいい感じに救うのは…新人がやる事じゃないよな… よせ
3 23/12/31(日)03:39:13 No.1140756075
誰もが一度は通る道をちゃんと通って次に活かそうぜ!
4 23/12/31(日)03:40:23 No.1140756174
メンタルの問題解決と具体的にやるべきことを提示している素晴らしいアドバイスだな
5 23/12/31(日)03:40:24 ID:lsHJ99FY lsHJ99FY No.1140756176
極論言うとアイデアに乏しいと自白してるようなもんだしな
6 23/12/31(日)03:41:10 No.1140756225
鳥山明が200個読み切りネーム描いてボツになった中にはそういうのもあるのかな
7 23/12/31(日)03:42:19 No.1140756295
やらずに抱え込むよりは一回ちゃんとやっといた方がいいよな
8 23/12/31(日)03:43:43 No.1140756393
今だと殺し屋とか元殺し屋の漫画が多そう
9 23/12/31(日)03:49:29 No.1140756806
大分昔見たなこれ アウトプットばっかでインプットが足りてないんだろうな
10 23/12/31(日)03:56:37 No.1140757360
またIKKIにすごく来そうなネームだなって思わせるものがある 俺はまだ本気出してないだけでやってるんだから無理だって!
11 23/12/31(日)03:56:40 No.1140757365
バンプの天体観測を連想したけどあれも最初の頃の曲だな
12 23/12/31(日)03:57:07 No.1140757401
俺はまだ本気出してないだけがそこそこヒットしたからソレ系でいけると勘違いしてるんじゃないの
13 23/12/31(日)03:57:31 No.1140757432
自分自身をネタにするのは最終手段だし一回きりしか使えない諸刃の剣だと思う 一人の人間としての自分の存在価値を作品の面白さで推し量ることになるから
14 23/12/31(日)03:58:06 No.1140757472
若い頃の方が思う事あるんじゃないかな
15 23/12/31(日)03:59:09 No.1140757556
むしろこういう題材は超ベテランになってから描いてみて欲しいな
16 23/12/31(日)04:01:09 No.1140757679
結構昔の話だよねこれ
17 23/12/31(日)04:02:06 No.1140757740
最近多いなって感じるのは田舎の毒親持ちいじめられっ子が理解者得る系のやつだな
18 23/12/31(日)04:03:17 ID:lsHJ99FY lsHJ99FY No.1140757837
>最近多いなって感じるのは田舎の毒親持ちいじめられっ子が理解者得る系のやつだな なんだか凄く致命的な社会情勢を感じさせる!
19 23/12/31(日)04:07:05 No.1140758104
よくある麻疹はさっさと消化しとけはアドバイスとしてすごく適切 それでおもしろい作品描ける奴ならアタリだし それでイマイチなら他の作品描いてみよ?って誘導できるし
20 23/12/31(日)04:07:39 No.1140758144
>結構昔の話だよねこれ まあ行き詰まった奴の考えることなんていつの世も一緒だろうし…
21 23/12/31(日)04:08:23 No.1140758194
読み切りのいじめ描写率物凄い多いよね ジャンプ+あたりに絞ったら5~7割くらい行くんじゃないの
22 23/12/31(日)04:13:43 No.1140758526
別にイチイチ新人さんの背景考えるような話でも無いだろう…
23 23/12/31(日)04:14:36 No.1140758586
どんなストーリーでもまず完成させるのはえらいからな
24 23/12/31(日)04:17:14 No.1140758728
最近別の雑誌でスレ画みたいな内容の漫画が受賞してたから上手く描けてればいいんじゃないか
25 23/12/31(日)04:19:30 No.1140758867
>読み切りのいじめ描写率物凄い多いよね >ジャンプ+あたりに絞ったら5~7割くらい行くんじゃないの そういうのが吐き出されるあたり今の学生も見えないところでギスギスしてるんだなあ
26 23/12/31(日)04:21:27 No.1140758993
若くて頑張ってるからこそ思う事なんだろうし… それを人に読ませるのはどうなんだろうとも思うけど知らんし…
27 23/12/31(日)04:23:48 No.1140759140
「ハラ減った~」から始まる主人公もうやめない?
28 23/12/31(日)04:23:53 No.1140759147
IKKI懐かしいなあ…めっちゃIKKIの新人賞に送られそうな内容すぎて食傷気味になるのちょっと笑う 各雑誌でそういうのあるのかなあジャンプの腹減ったー!主人公もういいよ的な
29 23/12/31(日)04:24:54 No.1140759195
面白ければいいじゃんと言うのは読んでる側からしてもそう思うんだけどそれはそれとしてまたかよ…とも思うんだよな
30 23/12/31(日)04:25:30 No.1140759227
>「ハラ減った~」から始まる主人公もうやめない? 最近見ないので逆にイケるんじゃないか
31 23/12/31(日)04:25:41 No.1140759240
確かにIKKIに送って来そうな人が描きそうだが
32 23/12/31(日)04:26:47 No.1140759295
>面白ければいいじゃんと言うのは読んでる側からしてもそう思うんだけどそれはそれとしてまたかよ…とも思うんだよな いじめとか漫画持ち込みとか腹減ってようがなんだろうが ふっちゃけありきたりなだけで面白さにカケラも関係しないからな
33 23/12/31(日)04:27:53 No.1140759361
送られてくる作品ってやっぱ雑誌の色に合わせてくるのかな
34 23/12/31(日)04:28:41 No.1140759407
>送られてくる作品ってやっぱ雑誌の色に合わせてくるのかな 雑誌のカラーに合わせられる余裕ある奴が似たり寄ったりの書き出しなんかしない
35 23/12/31(日)04:29:45 No.1140759475
>送られてくる作品ってやっぱ雑誌の色に合わせてくるのかな 有名な話だと進撃の巨人をジャンプに送ったらうちのカラーじゃないんで…と言われたやつ
36 23/12/31(日)04:30:34 No.1140759516
雑誌の色に合わせないとそれはそれでなんでここに送ってきたの?ってツッコミ入れられそうだからやっぱ致命的なネタ被りが痛いんだなあ
37 23/12/31(日)04:31:21 No.1140759553
そもそもIKKIでそんな漫画が連載してなかったっけ
38 23/12/31(日)04:31:52 No.1140759578
>雑誌のカラーに合わせられる余裕ある奴が似たり寄ったりの書き出しなんかしない なるほど…こわ… >有名な話だと進撃の巨人をジャンプに送ったらうちのカラーじゃないんで…と言われたやつ なるほど…
39 23/12/31(日)04:32:17 No.1140759602
でもビースターズがヒットした時はジャンプにもビースターズっぽい漫画の投稿が増えたっていうし
40 23/12/31(日)04:33:07 No.1140759642
ありきたりな内容で面白かったらこいつネームのセンスあるなって引っ張ってもらえるかもしれないし
41 23/12/31(日)04:33:38 No.1140759671
悲惨な境遇のやつが潰しあう悪趣味なデスゲームトーナメントの構造を想起させるな新人賞 漫画家を挫折してコンビニで働いてたけど 声優目指してる同僚の女の子の頑張り見て自分も触発されて再び漫画描き始めた35歳 VS 漫画家を挫折して工事現場で働いていたけど 仲が悪かった親が死んで遺品を整理してた時に自分の書いた漫画を大事に取っておいてくれたのをみて涙流して再び漫画描き始めた38歳 みたいな
42 23/12/31(日)04:33:39 No.1140759674
自分のアイディアを漫画にしてもそのまま個性ある作品になることなんてほぼ無いから作家志望がみんな追い詰められていく
43 23/12/31(日)04:34:35 No.1140759722
>ありきたりな内容で面白かったらこいつネームのセンスあるなって引っ張ってもらえるかもしれないし そんなセンス感じまくりのネーム切れるんか? ネームなんかペン入れする前に死ぬほど読むから判断つくだろ
44 23/12/31(日)04:35:24 No.1140759775
俺はまだ本気出してないだけ… そうかこんなマンガが連載されてたのか そしてそれのフォロワーなのか…!? 内面まで借り物…!?
45 23/12/31(日)04:36:38 No.1140759854
麻疹にかかるのは早けりゃ早いほどいいんだ
46 23/12/31(日)04:37:02 No.1140759877
いい歳してから夢を追うってのは夢を叶えるファンタジー方向に持ってくか現実と折り合いつけるリアル方向に持ってくかで全然話変わってくると思うんだけど読み切りだとその手前のとりあえず頑張る……!!っていい感じのところで終わらせられるから話作りやすいってのもあるんだろうな
47 23/12/31(日)04:37:02 No.1140759878
IKKIに応募してくるってのがもう有名雑誌にチャレンジして一回挫折した感ある
48 23/12/31(日)04:37:31 No.1140759902
でも名作を生み出してる人はそういう自虐的な作品描いてないよな…
49 23/12/31(日)04:38:21 No.1140759954
俺はまだ本気出してないだけってパイオニア的作品でもない気がするが 手を動かして漫画描く層にはそんなに刺さった作品だったのか
50 23/12/31(日)04:38:30 No.1140759963
>いい歳してから夢を追うってのは夢を叶えるファンタジー方向に持ってくか現実と折り合いつけるリアル方向に持ってくかで全然話変わってくると思うんだけど読み切りだとその手前のとりあえず頑張る……!!っていい感じのところで終わらせられるから話作りやすいってのもあるんだろうな そして一歩踏み込んだ内容描けるやつがデビューするんだろうな…
51 23/12/31(日)04:39:46 No.1140760024
マンガアプリに時々載るつまんねー読み切りの裏に人生感じちゃうと つまらなさ以上の何かに暗澹とさせられるのでオススメだぞ
52 23/12/31(日)04:40:22 No.1140760054
>IKKIに応募してくるってのがもう有名雑誌にチャレンジして一回挫折した感ある >よせ
53 23/12/31(日)04:40:44 No.1140760068
未来の雑誌送られて来てパクるみたいなアレンジを入れられるとジャンプで連載できるしな
54 23/12/31(日)04:40:48 No.1140760070
なんかホラーになってきた…
55 23/12/31(日)04:41:15 No.1140760097
>マンガアプリに時々載るつまんねー読み切りの裏に人生感じちゃうと >つまらなさ以上の何かに暗澹とさせられるのでオススメだぞ つまんねー読み切り読むたびにまず作者の年齢とこれまでの作品確認しちゃって人生感じてるわ 俺自身の精神状態にもあんまりよろしくない気がする
56 23/12/31(日)04:41:29 No.1140760107
>IKKIに応募してくるってのがもう有名雑誌にチャレンジして一回挫折した感ある そういう立ち位置も分かるし半分エッセイのような自分に近すぎるネタも似合う雑誌だったからネタが被りまくるのも仕方ないな…
57 23/12/31(日)04:43:27 No.1140760207
>未来の雑誌送られて来てパクるみたいなアレンジを入れられるとジャンプで連載できるしな そういう意味ではありがちな漫画とは一線を画してたなタイパク また夢に挫折した中年の人生再チャレンジかよ!みたいな感想は間違いなく誰も持ってなかったし
58 23/12/31(日)04:44:15 No.1140760248
三宅隆太の脚本ハウツー本でも塾や講座で添削する脚本 生死に関わるほどではないが精神的な問題を抱えたOLもしくは女子大生が なんらかの小さな出会い(大抵小さい飲食店)を経てなんとなく元気を取り戻し日常に戻っていく話が本当に多い みたいなことを書いてた気がする 急に刺すな死ねって思った
59 23/12/31(日)04:45:42 No.1140760323
SNSで漫画家の生活垣間見えるようになったけど先が見えなくて本当に精神病みそうな仕事だよね
60 23/12/31(日)04:47:28 No.1140760416
やるにしても何か一個変えそうなものだけどまんま漫画家でやるのか…
61 23/12/31(日)04:49:06 No.1140760523
テーマはありきたりでもなんでもいいんだが ありきたりなテーマしか手元にないのに新しい切り口で語れというのも酷なことのような気もする せいぜいテーマと死ぬほど向き合って自分なりの答えを出せるまで頑張って欲しいものだ
62 23/12/31(日)04:49:24 No.1140760544
素人の作品がそのまま見れるなろうなんかだとイジメとかブラック企業から始まる話めちゃくちゃ多いけど 一読者としては飽き飽きしてると同時にそこだけ描写が細かくてウンザリする
63 23/12/31(日)04:49:41 No.1140760561
>SNSで漫画家の生活垣間見えるようになったけど先が見えなくて本当に精神病みそうな仕事だよね 華々しい連載作家でも油断したらすぐ表舞台から消えていくのがこう生き馬の目を抜くようなって表現が似合う仕事だなと思う
64 23/12/31(日)04:50:46 No.1140760626
島本和彦みたいな劇的な人間はそうそういないんだよ
65 23/12/31(日)04:53:36 No.1140760776
島本和彦は漫画家漫画でネガティブなこと言っても本人が面白いのが武器になっているので強い
66 23/12/31(日)04:53:42 No.1140760787
手持ちの僕の考えた最強のアイデアという名のありきたりな内容を使い切ってからが本番なんだけどその直後にスレ画みたいな通過点があるんだろうな
67 23/12/31(日)04:53:51 No.1140760798
>そういう意味ではありがちな漫画とは一線を画してたなタイパク >また夢に挫折した中年の人生再チャレンジかよ!みたいな感想は間違いなく誰も持ってなかったし 上手く調理すれば僕はビートルズみたいにはできただろうからな…
68 23/12/31(日)04:54:01 No.1140760807
>島本和彦みたいな劇的な人間はそうそういないんだよ たまたま同期に庵野がいた美大生時代をギャグで描けるのあの人くらいだと思う
69 23/12/31(日)04:55:54 No.1140760908
もう昔からネットで作品衆目に晒せるようになってるのに連載漫画家として人生全ベットする必要あるんだろうか
70 23/12/31(日)04:58:01 No.1140761014
キンドルでタダでマンガばら撒くだけでも結構収入になるってゴエモンのひとが言ってた
71 23/12/31(日)04:58:40 No.1140761054
やっぱり今も勤め人嫌な学生が目指したりしてるんだろうか
72 23/12/31(日)05:02:44 No.1140761280
年取って取り返し付かない志望者は多いんだろうな
73 23/12/31(日)05:03:09 No.1140761299
>やっぱり今も勤め人嫌な学生が目指したりしてるんだろうか 漫画の苦しさはsnsで認知されたから 今はVとか声優に流れてるだろ
74 23/12/31(日)05:06:39 No.1140761520
本当に言い方が優しいな 自分だったら なんかおんねこのひとっぽいね! て言っちゃう
75 23/12/31(日)05:08:27 No.1140761649
ikkiに投稿するってのもすげぇな
76 23/12/31(日)05:10:08 No.1140761753
それをちょっと捻って出来たのがタイムパラドクスゴーストライター
77 23/12/31(日)05:17:56 No.1140762175
実際のところマンガ描いて持ち込むのってどれくらい本気なんだろう
78 23/12/31(日)05:22:01 No.1140762384
>それをちょっと捻って出来たのがタイムパラドクスゴーストライター やっぱり捻り方としては悪くなかった気がする
79 23/12/31(日)05:23:07 No.1140762443
>本当に言い方が優しいな 自分だったら >なんかおんねこのひとっぽいね! て言っちゃう 絶対に編集になれないから安心して
80 23/12/31(日)05:32:31 No.1140762980
>極論言うとアイデアに乏しいと自白してるようなもんだしな アイデアに富んだ天才なんか高橋留美子とか一部の天才で大半の漫画家は必死に絞り出して描きまくるしかないんだから別にそれでいいんだ だからさっさとそういうのは通過して終わらせておこうぜって言ってるんだし
81 23/12/31(日)05:42:12 No.1140763645
>鳥山明が200個読み切りネーム描いてボツになった中にはそういうのもあるのかな 鳥山明の全ボツっておっさんばっか描いてたんじゃ疑惑がある デビューもなんでコレ?ってオッサン主人公だし
82 23/12/31(日)05:48:46 No.1140764094
>>「ハラ減った~」から始まる主人公もうやめない? >最近見ないので逆にイケるんじゃないか 先月くらいにサンデーかなんかの読み切りで令和最新版腹減った~から始まるやつ読んだ
83 23/12/31(日)05:52:33 No.1140764318
なろうがまさにこういうのばっかじゃん
84 23/12/31(日)06:09:55 No.1140765402
やったことないストーリーを書けばいいのか…任侠ものとか
85 23/12/31(日)06:16:39 No.1140765861
これ系だとスクールランブルは面白かったな
86 23/12/31(日)06:19:36 No.1140766072
別に腹減った~から始まってもそれが悪い訳じゃないしな オリジナリティ皆無のものになるか訳の分からない怪作になるかは作者次第なわけで
87 23/12/31(日)06:30:11 No.1140766807
>面白ければいいじゃんと言うのは読んでる側からしてもそう思うんだけどそれはそれとしてまたかよ…とも思うんだよな 読者は載せられたのだけ読むけど編集さんはまさにうんざりするほど見てるだろうな…
88 23/12/31(日)06:35:29 No.1140767135
いじめを題材にするならいじヤバくらいかっ飛んだ作品を読みたい
89 23/12/31(日)06:48:43 No.1140768111
心動かされた物語が自分の人生しかないって事なのかな
90 23/12/31(日)06:52:28 No.1140768399
知り合いがまんまこういう話コミケで売って悦に行ってたなぁ…
91 23/12/31(日)06:57:27 No.1140768804
まずIKKIって雑誌知らないんだけど…何連載してた雑誌なの?
92 23/12/31(日)07:04:06 No.1140769304
ルックバック…
93 23/12/31(日)07:05:01 No.1140769361
これの漫画家以外のパターンも含めるとマジでありがち
94 23/12/31(日)07:05:18 No.1140769390
ルックバックチヤホヤしてた人たちってもしかして
95 23/12/31(日)07:06:15 No.1140769451
ルックバックもこれ系で既視感満載だからあんま評価出来なかった
96 23/12/31(日)07:06:51 No.1140769502
よし漫画家夢バトルを漫画にしよう 漫画家になりたくて挫折した漫画家志望を集めてバトル!勝ち残った一人は読み切り掲載! 互いに自分がどんなに悲惨な境遇で挫折したかを語り合い相手の語りに飲まれたら負け!言ってて自分で辛くなって続けられなくても負け! 最後まで勝ち残った者はその悲惨な境遇を漫画に描いて読み切りに仕上げる!それを掲載!
97 23/12/31(日)07:07:24 No.1140769558
>いじめを題材にするならいじヤバくらいかっ飛んだ作品を読みたい いじヤバはマジもんのいじめ描くと真似されたらヤバいとか いじめられてた人からのクレームとかあるから 途中からあんなトンデモいじめ?になったんだっけ
98 23/12/31(日)07:07:46 No.1140769583
IKKIの編集がいうことは全くアテにならない IKKI読者だった俺が言うので間違いない
99 23/12/31(日)07:09:48 No.1140769756
>まずIKKIって雑誌知らないんだけど…何連載してた雑誌なの? 俺はまだ本気をだしてないだけ G戦場ヘヴンズドア 夏の蜘蛛
100 23/12/31(日)07:11:26 No.1140769904
>やったことないストーリーを書けばいいのか…任侠ものとか シャバにでたばかりのヤクザが漫画家目指すのか
101 23/12/31(日)07:11:42 No.1140769928
IKKIの漫画ドロヘドロとぼくらのしか読んでないからいまいち雑誌カラーがわからない アフタヌーンとはまた違う感じ?
102 23/12/31(日)07:12:13 No.1140769978
>IKKIの編集がいうことは全くアテにならない >IKKI読者だった俺が言うので間違いない ドロヘドロ終わる終わる詐欺10年くらい続けてたな
103 23/12/31(日)07:12:20 No.1140769988
石黒正数のデビュー作がまさにこんな感じだったな
104 23/12/31(日)07:14:20 No.1140770128
書き込みをした人によって削除されました
105 23/12/31(日)07:18:02 No.1140770430
自分に近いネタで大ヒット飛ばしてる作品すげえ多いからな それが悪いとは口が裂けても言えないしむしろ土台になる部分である ただみんなが妄想しがちなストーリーって本当に自分に近いストーリーなのか?ってのはあるよな なろうとかまんまそれで需要が凄いからそれすらも商業的に否定はできないんだけど
106 23/12/31(日)07:19:32 No.1140770554
>>まずIKKIって雑誌知らないんだけど…何連載してた雑誌なの? >俺はまだ本気をだしてないだけ >G戦場ヘヴンズドア >夏の蜘蛛 しのふー擁するハイセンス雑誌なら間違い無いな
107 23/12/31(日)07:23:24 No.1140770907
IKKIの漫画家漫画ならG戦場が好きだったな
108 23/12/31(日)07:26:58 No.1140771225
https://youtu.be/jMrx18sW-fA?si=R_GxvrekP0KA7JRw 漫画家youtuberの人が似たようなこと熱弁してたな こっちは比較的肯定的な見方だけど
109 23/12/31(日)07:34:35 No.1140771912
異世界転生の粗製濫造期にこれ言うか
110 23/12/31(日)07:43:53 No.1140772873
実際アイデアって熟成させると脳で詰まるからさっさと吐き出すのが一番よな
111 23/12/31(日)07:51:41 No.1140773767
パンツ脱ぐのはいいことだよ 問題は脱いだ結果なにもない人間だったってことで
112 23/12/31(日)07:52:49 No.1140773910
新人です!絵は下手ですが連載お願いします!せめてこのボボボーボ・ボーボボを読んでみてください!
113 23/12/31(日)07:54:24 No.1140774105
現実は
114 23/12/31(日)08:00:09 No.1140774832
実際似たような読み切りでも表に出てくるのはまあまあ面白い訳で… 流行りの題材で食傷気味になるのもすごいわかるけど
115 23/12/31(日)08:06:46 No.1140775643
新人ならまず書き切るのが大事だしな しっかり1作終わらせるのと 麻疹も解消できて一石二鳥、
116 23/12/31(日)08:09:07 No.1140775919
自分にとって漫画に描くべきものは 自分の人生の経験の中で最も強く思ったり願ったり苦しんだりしたことだ というのはわかるけどそれ描き切ったら次はちゃんと商品作ろうね!
117 23/12/31(日)08:12:20 No.1140776287
>SNSで漫画家の生活垣間見えるようになったけど先が見えなくて本当に精神病みそうな仕事だよね でもそれくらい追い詰められた方が人間面白いものかけるイメージがある
118 23/12/31(日)08:14:15 No.1140776526
>でもそれくらい追い詰められた方が人間面白いものかけるイメージがある 書けなかった人間は消えちゃうからな
119 23/12/31(日)08:21:14 No.1140777465
IKKIに応募するようなのだからってのもあんだろな
120 23/12/31(日)08:22:01 No.1140777570
ベテランかつ作家のみんなとコネができてから描こう アオイホノオできた!
121 23/12/31(日)08:28:24 No.1140778511
>ベテランかつ作家のみんなとコネができてから描こう >アオイホノオできた! 本人が一番面白いのはもうずるじゃないですか
122 23/12/31(日)08:33:06 No.1140779233
少年漫画以外の面白い漫画って何なんだろうな 少年漫画はある種定型化されてる感じがあるけども
123 23/12/31(日)08:49:33 No.1140782054
>少年漫画以外の面白い漫画って何なんだろうな >少年漫画はある種定型化されてる感じがあるけども 少女漫画は基本イケメンとの恋愛だろ たまにイケメンじゃなかったり恋愛じゃなかったりするケースもあるがだいたいそう
124 23/12/31(日)08:56:23 No.1140783153
>少女漫画は基本イケメンとの恋愛だろ 青年誌はエロ・グロ・サラリーマンとかか
125 23/12/31(日)09:08:47 No.1140785372
ジャンププラスはこないだ始まったビッグフェイスみたいなのも載るし まあ間口は広い