虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/31(日)02:30:55 魔族と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/31(日)02:30:55 No.1140748930

魔族と獣人の違いなんてわかんないよね

1 23/12/31(日)02:35:10 No.1140749442

人間に友好的なら獣人違うなら魔族でいいよ

2 23/12/31(日)02:36:45 No.1140749630

「」ととしあきの区別がつかないんだ

3 23/12/31(日)02:46:24 No.1140750726

全部同じじゃないですか

4 23/12/31(日)03:12:10 No.1140753623

実際非人間は全部魔族でいいんじゃね?

5 23/12/31(日)03:12:58 No.1140753700

おめこできりゃ別種族でもなんでもええわ

6 23/12/31(日)03:23:47 No.1140754720

異世界人は頭が悪い差別

7 23/12/31(日)03:54:02 No.1140757171

ここは良く貼られるがタイトルが知られてないマンガ

8 23/12/31(日)04:05:13 No.1140757978

なろうとラノベの区別ができないよ俺

9 23/12/31(日)04:10:46 No.1140758349

逃げる奴は魔物だ 逃げないやつはよく訓練された魔物だ

10 23/12/31(日)04:14:14 No.1140758562

>実際非人間は全部魔族でいいんじゃね? いやこれの場合は突然あらわれた知らない種族と知らない動物によって人類の生存権が30%くらい失われてるのでそいつらを魔と呼んで区別してるんだ 余所者の主人公からみると現住生物と侵略的生物の違いがわかんない…って話 実はこれ異世界じゃないですよね?転生してませんよね?とかどんどんきなくさくなっていく

11 23/12/31(日)05:46:36 No.1140763954

>ここは良く貼られるがタイトルが知られてないマンガ 現実主義勇者は一応アニメ化作品なのに…

12 23/12/31(日)06:42:31 No.1140767644

つまりグーフィーがプルート飼ってるみたいな話?

13 23/12/31(日)06:54:51 No.1140768612

亜人がいる世界だとまぁ明確な区別は難しいだろうな…

14 23/12/31(日)06:56:54 No.1140768762

>現実主義勇者は一応アニメ化作品なのに… 俺にはアニメ化されたなろう作品とされてないなろう作品の区別がつかないんだ! 例えばアニメ化されたなろうのページとされてないなろうのページを貼られても俺にはどちらも同じに見えてしまう

15 23/12/31(日)06:58:02 No.1140768847

全部一緒じゃないですか

16 23/12/31(日)07:01:37 No.1140769114

>つまりグーフィーがプルート飼ってるみたいな話? キティちゃんが猫を飼育してる感じかも

17 23/12/31(日)07:34:32 No.1140771905

>俺にはアニメ化されたなろう作品とされてないなろう作品の区別がつかないんだ! >例えばアニメ化されたなろうのページとされてないなろうのページを貼られても俺にはどちらも同じに見えてしまう 全部ピコピコって言ってたカーチャンと同じ存在になれたってことだ

18 23/12/31(日)07:35:07 No.1140771955

発酵と腐敗の違いも分からんし

19 23/12/31(日)07:35:46 No.1140772015

南朝と北朝の違いもわからんし

20 23/12/31(日)07:38:31 No.1140772298

クジラとイルカ 蝶と蛾の違いも判らん

21 23/12/31(日)07:39:26 No.1140772400

見た目で区別しにくい侵略的外来種ってだけで魔族扱いするのはやめてクレメンス

22 23/12/31(日)07:40:25 No.1140772505

魔王庇護下はみんな魔に属する魔族ですよな設定で お隣さんや親戚が魔族な世界は見たことあるな

23 23/12/31(日)07:41:24 No.1140772614

魔物が魔物を食ったり鳥が鳥を食ったり魚や獣だって大きなくくりでは食い合ってるし

24 23/12/31(日)07:41:55 No.1140772671

>クジラとイルカ 大きさ >蝶と蛾の違いも判らん 実は無い日本では区別されるけどされない国もある

25 23/12/31(日)07:44:35 No.1140772959

人語を理解し人に匹敵する知能をもってしても理解し合えないモンスターもいるし ハリポタのアクロマンチュラとか

26 23/12/31(日)07:47:58 No.1140773342

>>蝶と蛾の違いも判らん >実は無い日本では区別されるけどされない国もある フランスではどちらもパピヨンだ

27 23/12/31(日)07:54:58 No.1140774177

>発酵と腐敗の違いも分からんし これ全く同じだけど人類に有用なのが発酵で害があるのが腐敗でいいんだっけ

28 23/12/31(日)07:57:48 No.1140774523

インコとオウムの違いも昔は曖昧だった ボウシインコが青オウムと呼ばれてたり その名残がオウム科のオカメインコやモモイロインコ

29 23/12/31(日)08:01:32 No.1140775002

魔族=言葉を話す魔物 と定義したフランメは正しい意味で抽象度の高い言葉を 論理的に使ってるからもっと評価されてもいいと思う

30 23/12/31(日)08:02:56 No.1140775161

俺も彼がピルスくんなのかピクルスなのか分からない

31 23/12/31(日)08:05:14 No.1140775443

お好み焼きも全部同じに見えるんだ

32 23/12/31(日)08:05:54 No.1140775534

なんかオウムじゃなくてヨウムってのもいるらしいじゃん

33 23/12/31(日)08:07:12 No.1140775692

イングランドとアイルランドとスコットランドと違いもわからないんだ…

34 23/12/31(日)08:07:16 No.1140775703

魔族相手の戦争に勝ったか凌ぎ切った後に新たな火種として活用されるやつ

35 23/12/31(日)08:08:35 No.1140775863

どうせ薄汚い獣人がよ…とか内心思ってるんでしょ

36 23/12/31(日)08:10:41 No.1140776106

魔族って昔の作家が適当に作った種族だし 使い勝手がいい単語だからみんな使ってるだけでしょ

37 23/12/31(日)08:11:36 No.1140776192

すまないまず人間の顔すら覚えるの面倒なんだ

38 23/12/31(日)08:12:38 No.1140776313

大判…この話はやめよう

39 23/12/31(日)08:13:30 No.1140776430

異世界が舞台で主人公が強けりゃ 「」がみんなラノベかなろうにしちまうのさ バカの一つ覚えだよ

↑Top