ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/31(日)02:04:33 No.1140744854
fu2975932.jpg 解答は正解がなかった場合15分後に判号まとめも含めて公開する予定です
1 23/12/31(日)02:06:29 No.1140745257
また来たな!
2 23/12/31(日)02:06:32 No.1140745274
久々に来やがった!!
3 23/12/31(日)02:08:04 No.1140745544
えっなに 初めてみたんだけど野生のたゆたんがいるの?
4 23/12/31(日)02:09:14 No.1140745743
判号兵だよ
5 23/12/31(日)02:09:26 No.1140745773
多分大晦日が解く鍵だと思う だがそれ以外は一切わかりません!
6 23/12/31(日)02:11:04 No.1140746060
リポグラムなのはわかるんだが…
7 23/12/31(日)02:11:18 No.1140746103
暦系の暗号かしら...?
8 23/12/31(日)02:13:03 No.1140746386
干支で文字消せたりできそうな…
9 23/12/31(日)02:13:57 [s] No.1140746516
20分に解答公開します
10 23/12/31(日)02:14:43 No.1140746628
ね?
11 23/12/31(日)02:15:45 [s] No.1140746777
>ね? 正解です! fu2975984.jpg
12 23/12/31(日)02:16:03 No.1140746822
書き込みをした人によって削除されました
13 23/12/31(日)02:16:15 No.1140746850
なるほどなぁ
14 23/12/31(日)02:16:44 [東洲斎さん風解説1/2] No.1140746928
みなさま、あけていませんがおめでとうございます 2023年のケツの日になりましたね 少し間が空いてしまいましたが年末のまとめ・暗号学園5巻発売記念も兼ねて再び眼鏡を掛けさせていただきました 大晦日と正月が近づいてくると否応なしに意識してしまう干支という存在と今日の日付的に干支のリポグラムという発想にたどり着けた方は多いかもしれません しかし選択問題で回答番号の最初があからさまに答えだと躊躇してしまうように「これはミスリードか…?」と思い至りスルーしてしまったり 干支の先頭が居ない事が答えに繋がっているため干支にたどり着いても「『ね』の字が無いか…」と別の回答方法を探して答えが見つからないようなルートが考えられそうで ストレートな問題のはずが結果的に妙に意地の悪い暗号になってしまったのではないか?とこの文章を書いているときにドキドキしています
15 23/12/31(日)02:17:01 [東洲斎さん風解説2/2] No.1140746971
余談ですが今回の文章は十二支の中からネズミが仲間はずれになってしまっています この暗号を解かれた「」号兵で日本の十二支の由来の物語を知っている方はクスッとされた方もいらっしゃるかもしれません 念のため簡単に解説すると「動物たちが正月に神様に挨拶に向かう事になり、その日付を忘れてしまった猫は鼠に日付を問うたところ嘘の日付を教えられた上に、 当の鼠は牛の背中にこっそりと載って神様の元へ向い一番最初の挨拶という栄誉を得た。なので猫はその恨みから鼠を見ると怒って捕まえようとする」というお話です 神様に動物たちが新年の挨拶に向かうという牧歌的でファンタジックな物語に急に生々しい人間臭さを見せつけてくる鼠は排斥されても仕方ないのかもしれません ところで何をとは言いませんが年内最後のジャンプで「おしりの『り』」という衝撃的な事実を突きつけられ いろは君の父親の追加情報や裁判プロポーズという超劇的な展開が「あたまの『あ』」からしばらく抜け落ちてしまいました 窮鼠猫を噛むという諺もありますが心の強さで何度もアンケを送って噛みつき続けたいものですね さあ!これで貴方もアナフィラキシーショック!
16 23/12/31(日)02:18:05 No.1140747148
歳歳の読み方知らんかった クソっ洒落てんな
17 23/12/31(日)02:19:15 [s] No.1140747325
まとめ 一枚だけ暗号学園関係ないコラも入ってます [MATOME_2023_0100.zip]
18 23/12/31(日)02:23:22 No.1140747957
ひよっこ暗号兵だから深読みとかせずに文章に動物が入ってて回答が去りし徒だから入ってない干支!くらい軽い気持ちで答えたら当たってしまった…
19 23/12/31(日)02:26:16 [s] No.1140748358
実物大模型作って検証してからCGでモデルも起こしたキューブ9×6が原作同様瞬殺されたのが今年一番の衝撃的な出来事でした エンドレスクラップスに完全に心持っていかれたので暗号作る気がまるごと吹き飛んだんですがやっぱり楽しいですね… 来年も判号を回したいです皆様良いお年を
20 23/12/31(日)02:27:36 No.1140748554
書き込みをした人によって削除されました
21 23/12/31(日)02:28:00 No.1140748594
>キューブ9×6 画像忘れてました 問題 fu2976015.jpg 解答 fu2976016.jpg
22 23/12/31(日)02:34:32 No.1140749377
>窮鼠猫を噛むという諺もありますが心の強さで何度もアンケを送って噛みつき続けたいものですね >さあ!これで貴方もアナフィラキシーショック! ぬう!ポエット!
23 23/12/31(日)02:42:09 No.1140750270
こんな時間に出すにはもったいない力作!
24 23/12/31(日)03:40:28 No.1140756180
俺の知能では…
25 23/12/31(日)03:51:22 No.1140756960
暗号学園読んだこと無かったけど面白そうだね
26 23/12/31(日)05:58:12 No.1140764640
暗号助かる
27 23/12/31(日)07:57:54 No.1140774535
空から降ってきたんですはダメだったやつじゃねーか!