23/12/31(日)01:48:02 離島に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/31(日)01:48:02 No.1140741395
離島に設備工事に行って少々手こずって いやー船便一回逃しちゃいましたねーで港に行ったら こんなおっさんが「今年はもう終わったよ!!」って言ってきたのね 丸一日掛かって帰ってこれたよ
1 23/12/31(日)01:49:24 No.1140741736
泳いで帰ってきたの?
2 23/12/31(日)01:49:25 No.1140741740
泳いだのか…
3 23/12/31(日)01:49:43 No.1140741813
スレ画みたいなおじさんに乗せて返してくれたのかい?
4 23/12/31(日)01:49:50 No.1140741844
見知らぬ島で年越しすることにならなくて本当によかったな…
5 23/12/31(日)01:50:00 No.1140741895
船出してもらったん?
6 23/12/31(日)01:50:31 No.1140742058
真冬の海で泳いだら死ぬだろ!
7 23/12/31(日)01:51:08 No.1140742194
>スレ画みたいなおじさんに乗せて返してくれたのかい? 会社が社用車は島に置いて 漁船一日借り受けた形にするから帰ってきて!って都合つけてくれたよ ほとんどブッダ
8 23/12/31(日)01:51:16 No.1140742226
おめえすげえよ
9 23/12/31(日)01:51:45 No.1140742336
いい会社だな…
10 23/12/31(日)01:51:51 No.1140742347
よかったね…
11 23/12/31(日)01:51:57 No.1140742363
いい会社だな
12 23/12/31(日)01:52:13 No.1140742422
で誰が年明けに車取りに行くんだい
13 23/12/31(日)01:52:30 No.1140742493
お疲れ……
14 23/12/31(日)01:52:54 No.1140742592
>で誰が年明けに車取りに行くんだい ないと業務できないから行った全員で…
15 23/12/31(日)01:53:14 No.1140742664
よかったな帰って来れて…
16 23/12/31(日)01:53:55 No.1140742806
島やへき地はタイムスケールが全然違うから
17 23/12/31(日)01:54:19 No.1140742898
マジでいい会社だな…
18 23/12/31(日)01:55:25 No.1140743108
特定したかも
19 23/12/31(日)01:56:14 No.1140743267
漁船を借りるのにいくらぐらいかかるんだろう
20 23/12/31(日)01:56:54 No.1140743390
最後の船便は調べとけよ!
21 23/12/31(日)01:58:27 No.1140743678
下手したら大晦日と三が日を車中泊とかいう地獄もありえる
22 23/12/31(日)01:58:57 No.1140743764
S電工の人?
23 23/12/31(日)01:59:50 No.1140743951
そのまま来年までいてね♡ とか言われた日には似たような案件二度とやらねー!ってなるだろうから会社も出来る限りの事はしてくれるわな とはいえ出来る限りで何とかなる範囲の事で本当に良かった
24 23/12/31(日)02:01:12 No.1140744222
>そのまま来年までいてね♡ >とか言われた日には似たような案件二度とやらねー!ってなるだろうから それどころか年明けて本土帰ったらテメー覚えとけよ…くらいのテンションになりかねん
25 23/12/31(日)02:02:18 No.1140744421
漁師に渡りつけられる会社は何者だよ
26 23/12/31(日)02:02:44 No.1140744507
>最後の船便は調べとけよ! だいたいこういう工事って公だったり営利企業でも公益性のために設置するものだったりで 間に合いませんでしたテヘーは許されない
27 23/12/31(日)02:04:08 No.1140744776
>下手したら大晦日と三が日を車中泊とかいう地獄もありえる 普通の連休でも嫌過ぎる…
28 23/12/31(日)02:06:13 No.1140745211
そんな…離島で暮らしている人も居るんですよ…!
29 23/12/31(日)02:07:33 No.1140745434
>そんな…離島で暮らしている人も居るんですよ…! そりゃ人がいるから工事しに行ったんだろうが… 離島の人は買いだめちゃんとして備えてるだろうからな…
30 23/12/31(日)02:07:37 No.1140745453
冬場の車中泊はマジで死ねる 脚が死体かってくらい冷たくなってその痛みで深夜に起きる
31 23/12/31(日)02:08:01 No.1140745537
>そんな…離島で暮らしている人も居るんですよ…! 島民は家があるだろうがよえー!
32 23/12/31(日)02:08:41 No.1140745644
>脚が死体かってくらい冷たくなってその痛みで深夜に起きる 起きないと血栓ができて心臓に登ってエコノミークラス症候群で死ぬからな
33 23/12/31(日)02:09:05 No.1140745717
あんまり関係ないけどトンボ鉛筆思い出した
34 23/12/31(日)02:09:31 No.1140745790
>それどころか年明けて本土帰ったらテメー覚えとけよ…くらいのテンションになりかねん 課長を煮付けにして社長の怒りを買う「」
35 23/12/31(日)02:11:40 No.1140746166
リアル島二郎実在したんか
36 23/12/31(日)02:11:54 No.1140746206
そもそもなんで離島の工事を年末にやらせるんだよ
37 23/12/31(日)02:12:31 No.1140746300
弊社なら年内施工も可能です
38 23/12/31(日)02:16:01 No.1140746814
>そもそもなんで離島の工事を年末にやらせるんだよ 弊社なら年内施工も可能です! 技術屋の皆さん、よいお年でした!年明けからまたよろしくお願いします!
39 23/12/31(日)02:17:10 No.1140746999
>そもそもなんで離島の工事を年末にやらせるんだよ それは割とある気が… 弊社の最後の通常業務もクソ山のクソ村だかクソ町だか分からん県境…
40 23/12/31(日)02:17:52 No.1140747114
まあ離島の工事をやる担当者の機嫌損ねて居なくなったら困るのは会社も島の住人もだしな…
41 23/12/31(日)02:19:37 No.1140747385
こうはならなかったか… fu2975996.jpg
42 23/12/31(日)02:26:12 No.1140748347
>こうはならなかったか… >fu2975996.jpg 身体で温めてくれるならまだマシなのに
43 23/12/31(日)02:31:32 No.1140749005
>>で誰が年明けに車取りに行くんだい >ないと業務できないから行った全員で… ということは少なくともスレ「」一人ではなく複数人いたということだな 複数人で車中泊で年越しとかシャレにならないと判断したんだろう
44 23/12/31(日)02:40:46 No.1140750116
そんな一人だったら口封じに消せばいいかみたいな
45 23/12/31(日)02:42:20 No.1140750282
自己責任で見捨てられたら「」個人だけじゃなくて他の社員も次は我が身ってなるしな
46 23/12/31(日)02:49:15 No.1140751032
離島の設備とか逆に大手な気もするし完了報告の時間とかもハッキリ残ってるだろうから会社としてはどうにかしないとヤバいだろうし
47 23/12/31(日)03:06:43 No.1140753040
>漁師に渡りつけられる会社は何者だよ 言われてから港でどうしようってなってたら 社用車と作業車複数台だから超目だってて人が寄ってきて 漁協の人が電気は仕事納めてる規定で付けられないけど 油とストーブはあるから…って漁協倉庫の仮眠室貸してくれて 次の日に釣り船やってる人に漁協の人が軽トラで話付けに行ってくれて 釣り船もとうに仕事納めてたけど うっとこ(我々の所)に建てに来てくれた人らが 晦日に家に居れんのはいかんわなぁ…出すわと言ってくれたので 会社で一日釣り船を貸し切った体で本土まで送ってくれた
48 23/12/31(日)03:09:50 No.1140753368
シャア並みに人の心の暖かさに触れとる
49 23/12/31(日)03:10:26 No.1140753445
>釣り船もとうに仕事納めてたけど >うっとこ(我々の所)に建てに来てくれた人らが >晦日に家に居れんのはいかんわなぁ…出すわと言ってくれたので >会社で一日釣り船を貸し切った体で本土まで送ってくれた 人の情け…
50 23/12/31(日)03:11:35 No.1140753559
あったけぇな…
51 23/12/31(日)03:13:06 No.1140753717
うっとこってことは関西か あったけえな
52 23/12/31(日)03:18:21 No.1140754221
船の上で電熱コンロで炙ってくれた一夜干しのイカとカワハギと梅昆布茶が人生で上から数えるぐらい美味しかった 手土産用意しなきゃ…
53 23/12/31(日)03:18:59 No.1140754278
仕事伸びそうってなった時に船便に話持っていけてたら待ってくれたのかな 他にお客が居なければとかあるだろうけど
54 23/12/31(日)03:20:20 No.1140754417
普通においしい一夜干しのイカもそんなシチュじゃ一層うまいだろうな
55 23/12/31(日)03:21:57 No.1140754557
しかしこの暖かさをもった人間が地球さえ破壊するんだ
56 23/12/31(日)03:29:04 No.1140755183
>>脚が死体かってくらい冷たくなってその痛みで深夜に起きる >起きないと血栓ができて心臓に登ってエコノミークラス症候群で死ぬからな すごいね人体
57 23/12/31(日)03:31:51 No.1140755412
>しかしこの暖かさをもった人間が地球さえ破壊するんだ アクシズ落とすか…
58 23/12/31(日)03:33:22 No.1140755552
美味しいよねイカの一夜干し
59 23/12/31(日)03:34:36 No.1140755677
fu2976141.jpg 泳いで車取りに行くか…
60 23/12/31(日)03:35:52 No.1140755798
>梅昆布茶が人生で上から数えるぐらい美味しかった 山でインスタントコーヒー飲む漫画思い出した
61 23/12/31(日)03:36:48 No.1140755866
>>梅昆布茶が人生で上から数えるぐらい美味しかった >山でインスタントコーヒー飲む漫画思い出した 神々の山嶺か
62 23/12/31(日)03:40:46 No.1140756202
漁船チャーターは釣り人需要があるから離島じゃ普通だよ ただ天候が悪いと通船も漁船も出ないから天候良くて良かったね
63 23/12/31(日)03:42:59 No.1140756337
>最後の船便は調べとけよ! 来るはずの船が海が荒れて接岸できないからさっきのが今年最後になったってパターンもある
64 23/12/31(日)03:45:12 No.1140756504
>シャア並みに人の心の暖かさに触れとる 逆にそういう「困ったときはお互い様」精神がないと島では生きていけないのでは…?
65 23/12/31(日)03:45:24 No.1140756514
この国にまだ人情はあるな…
66 23/12/31(日)03:46:31 No.1140756596
>>シャア並みに人の心の暖かさに触れとる >逆にそういう「困ったときはお互い様」精神がないと島では生きていけないのでは…? しかしこの温かさを持った人間が地球さえ破壊するんだ
67 23/12/31(日)03:47:47 No.1140756688
年の瀬に温かい話が聞けてよかった
68 23/12/31(日)04:06:47 No.1140758085
まあ地元民も工事の人が船逃して島で年越すのは多分滅茶苦茶気を揉むよな…
69 23/12/31(日)04:09:07 No.1140758238
車迎えに行くときお礼の酒でも持ってけよ
70 23/12/31(日)04:09:21 No.1140758253
よくわからんけど誰かの家に泊めてはくれないあたりなんかこうよそもんは所詮よそもんって感覚を感じる
71 23/12/31(日)04:12:14 No.1140758427
離島の家だと急な来客自体全く想定してないような間取りなり生活なりしてそうだからしょうがないよ
72 23/12/31(日)04:13:28 No.1140758506
というか帰ってこれない場合物理的に死人出る可能性高そうだし…
73 23/12/31(日)04:17:27 No.1140758738
年末年始は家で過ごしたいもんだろ?
74 23/12/31(日)04:17:45 No.1140758755
こういう話が聞きたかった
75 23/12/31(日)04:17:52 No.1140758763
>よくわからんけど誰かの家に泊めてはくれないあたりなんかこうよそもんは所詮よそもんって感覚を感じる 大みそかに帰れないことを不憫に思ってくれたんでしょ
76 23/12/31(日)04:18:23 No.1140758795
さっきからシャアうるせえぞ!
77 23/12/31(日)04:19:31 No.1140758868
多少社用車をほっぽる羽目になっても年越しをよく知らん島で過ごしたくないしな…
78 23/12/31(日)04:20:36 No.1140758939
>さっきからシャアうるせえぞ! 地球が保たん時が来てるのだ!
79 23/12/31(日)04:21:42 No.1140759018
俺が昔いた会社ならテメーが手こずったのが悪いだろうが!大人しくそこで年明かせや!良いお年を!で終わったと思うからかなり恵まれてる
80 23/12/31(日)04:22:17 No.1140759050
>離島の家だと急な来客自体全く想定してないような間取りなり生活なりしてそうだからしょうがないよ 宿泊は事前に予約してくれってすっぱく言われると聞くな
81 23/12/31(日)04:27:09 No.1140759317
一泊ならまだしも来年までだからな…
82 23/12/31(日)04:28:18 No.1140759385
>>漁師に渡りつけられる会社は何者だよ >言われてから港でどうしようってなってたら >社用車と作業車複数台だから超目だってて人が寄ってきて >漁協の人が電気は仕事納めてる規定で付けられないけど >油とストーブはあるから…って漁協倉庫の仮眠室貸してくれて >次の日に釣り船やってる人に漁協の人が軽トラで話付けに行ってくれて >釣り船もとうに仕事納めてたけど >うっとこ(我々の所)に建てに来てくれた人らが >晦日に家に居れんのはいかんわなぁ…出すわと言ってくれたので >会社で一日釣り船を貸し切った体で本土まで送ってくれた マジでブッダだった…
83 23/12/31(日)04:31:16 No.1140759545
お疲れ様…
84 23/12/31(日)04:31:32 No.1140759562
自分も人に優しく出来るようにしようと思える良き年末…
85 23/12/31(日)04:32:11 No.1140759595
>俺が昔いた会社ならテメーが手こずったのが悪いだろうが!大人しくそこで年明かせや!良いお年を!で終わったと思うからかなり恵まれてる その場でなんとかしろよな!ってパターンあるよね…
86 23/12/31(日)04:33:36 No.1140759670
しかし
87 23/12/31(日)04:38:38 No.1140759972
これがフィクションならしばらく島に留まることになって 隔絶された土地ならではの騒動に巻き込まれて 無惨な姿さなって帰ることになるコースだってありえたのに なんで真っ当な対応で…
88 23/12/31(日)04:47:55 No.1140760440
>>さっきからシャアうるせえぞ! >2023年が保たん時が来てるのだ!
89 23/12/31(日)04:50:47 No.1140760628
しかしこの暖かさを持った人類が無茶な工期を決定するんだ
90 23/12/31(日)05:01:36 No.1140761224
大晦日にいい話を見れた
91 23/12/31(日)05:56:51 No.1140764553
まじで二つ玉低気圧来ててこれから海も荒れるだろうからナイス判断だったな お疲れさま
92 23/12/31(日)05:57:58 No.1140764622
インフラは都心部中心に整備始めるから最終地点が僻地になったりすることもままあるのでは…
93 23/12/31(日)06:05:41 No.1140765124
帰って来れて良かった
94 23/12/31(日)06:06:33 No.1140765182
>>離島の家だと急な来客自体全く想定してないような間取りなり生活なりしてそうだからしょうがないよ >宿泊は事前に予約してくれってすっぱく言われると聞くな 宿として営業してて泊めてあげたくても急なお客さんだと出せる食事がそもそも無いとかになっちゃうんだよね…
95 23/12/31(日)06:08:35 No.1140765308
観光地でもないと人を泊めたりもてなす余分なスペースマジでないからな… そして都心部でない限りビジホもない
96 23/12/31(日)06:12:58 No.1140765601
>島二郎1「電気は仕事納めてる規定で付けられないけど油とストーブはあるから…」 >島二郎2「うっとこ(我々の所)に建てに来てくれた人らが晦日に家に居れんのはいかんわなぁ…出すわ」
97 23/12/31(日)06:19:00 No.1140766031
>fu2976141.jpg >泳いで車取りに行くか… fu2976241.pngこっち開いて何事?!って思ってしまった…
98 23/12/31(日)06:21:03 No.1140766189
>俺が昔いた会社ならテメーが手こずったのが悪いだろうが!大人しくそこで年明かせや!良いお年を!で終わったと思うからかなり恵まれてる やめてその言葉は俺に効く
99 23/12/31(日)06:36:17 No.1140767183
島の人や島次郎みたいに優しく強くありたいと思わずにはいられない2023年だった
100 23/12/31(日)06:36:50 No.1140767235
これ現地交渉成功しただけで本社の事務方が手を回したとかじゃないよね…?
101 23/12/31(日)06:40:04 No.1140767459
>これ現地交渉成功しただけで本社の事務方が手を回したとかじゃないよね…? そんなサプライズ企画する会社はちょっと嫌だろ…
102 23/12/31(日)06:41:02 No.1140767534
>>これ現地交渉成功しただけで本社の事務方が手を回したとかじゃないよね…? >そんなサプライズ企画する会社はちょっと嫌だろ… そっちじゃねぇよ!