ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/31(日)00:49:37 No.1140724303
アスカってイメージイラストだといつも朗らかな顔してるけど本編だといつもしかめっ面で本編とイメージイラストのイメージが乖離してるよね
1 23/12/31(日)00:50:23 No.1140724511
女の子の版権絵がずっと顰めっ面だと嫌だろ
2 23/12/31(日)00:50:58 No.1140724712
カメラ映りは良さそうなイメージはある
3 23/12/31(日)00:53:48 No.1140725726
綾波とベタベタしてる絵の方が違和感ある
4 23/12/31(日)00:55:31 No.1140726349
外面のいい女
5 23/12/31(日)00:55:47 No.1140726448
劇中のアスカっていつもこんな顔してる 顔しかめすぎて眉毛が目の輪郭線にくっついてる感じ わかります? スレ画みたいに朗らかに笑ってるシーンTVアニメ版でほとんどない
6 23/12/31(日)00:58:36 No.1140727238
その風潮は…あれ?
7 23/12/31(日)01:04:04 No.1140728811
>外面のいい女 撮影終わったら一瞬でこの顔に戻るのかな
8 23/12/31(日)01:04:05 No.1140728813
外面取り繕えてたかというと全然そうでもなかったよね
9 23/12/31(日)01:06:10 No.1140729557
>女の子の版権絵がずっと顰めっ面だと嫌だろ しかめっ面のアスカポスターほしいなあ…
10 23/12/31(日)01:07:18 No.1140729972
怒るとドイツ語で罵倒してくる女
11 23/12/31(日)01:07:23 No.1140729992
>外面取り繕えてたかというと全然そうでもなかったよね 式波は外面いい場面すらなかったな 登場当時からボッチ
12 23/12/31(日)01:08:06 No.1140730222
>撮影終わったら一瞬でこの顔に戻るのかな スタッフに悪態ついたりはしなそう 1人になってから鏡に向かって呟いたり壁殴ったりはしてそう
13 23/12/31(日)01:08:08 No.1140730238
アスカのスレ画みたいな顔マジで見たことないな
14 23/12/31(日)01:08:19 No.1140730303
眉毛が目の輪郭につくってリアルじゃありえんだろと思ってたけどグレタ・トゥーンベリ見て納得した 顔の彫り深い外国人にしかできない表情だよね
15 23/12/31(日)01:08:43 No.1140730423
うーんやっぱりアスカはかわいいな
16 23/12/31(日)01:09:59 No.1140730810
>>外面取り繕えてたかというと全然そうでもなかったよね >式波は外面いい場面すらなかったな >登場当時からボッチ 外面整えてるのは惣流さんだよな 学校でも人当たりの良い美少女演じてるし 式波はそんな芝居する余裕すらない
17 23/12/31(日)01:11:34 No.1140731269
惣流はまぁ頭いいけど中学生だよなってなるくらい演技バレバレだから…
18 23/12/31(日)01:12:12 No.1140731448
>綾波とベタベタしてる絵の方が違和感ある グラビア撮影だったら撮影終わった瞬間気まずい雰囲気が流れてそうだよな
19 23/12/31(日)01:13:21 No.1140731792
常にしかめっ面なのに時々ふっとみせる美少女の顔が良いんだよな
20 23/12/31(日)01:16:13 No.1140732632
加持さんの前ならスレ画みたいな顔しそうだし…
21 23/12/31(日)01:16:26 No.1140732703
常に生理みたいな風潮はあった
22 23/12/31(日)01:18:34 No.1140733438
>常に生理みたいな風潮はあった Q以降のアスカはちょっと酷いと思う 14年経ってあれって
23 23/12/31(日)01:19:55 No.1140733775
義母と電話終えたあとのシンジとの会話中はしかめっ面じゃなくてちょっと憂いを帯びていてかわいい
24 23/12/31(日)01:22:56 No.1140734594
>常に生理みたいな風潮はあった
25 23/12/31(日)01:26:12 No.1140735490
imgのアスカならセクハラしていいみたいな風潮はどこから来たんだろう
26 23/12/31(日)01:29:08 No.1140736416
新劇の式波って惣流さんと随分性格違うけどどうしてキャラ変わっちゃったの なんか色々あざといキャラになってない?
27 23/12/31(日)01:29:50 No.1140736639
>新劇の式波って惣流さんと随分性格違うけどどうしてキャラ変わっちゃったの >なんか色々あざといキャラになってない? そもそも設定が違うからキャラも違う
28 23/12/31(日)01:30:09 No.1140736742
カタ風潮
29 23/12/31(日)01:30:49 No.1140736974
>>新劇の式波って惣流さんと随分性格違うけどどうしてキャラ変わっちゃったの >>なんか色々あざといキャラになってない? >そもそも設定が違うからキャラも違う かえしてよ!俺の惣流さんをかえしてよ!
30 23/12/31(日)01:30:59 No.1140737036
大卒なのに母国語のドイツ語もまともにしゃべれないんじゃないかという可哀想な解釈好き
31 23/12/31(日)01:31:38 No.1140737245
>>>新劇の式波って惣流さんと随分性格違うけどどうしてキャラ変わっちゃったの >>>なんか色々あざといキャラになってない? >>そもそも設定が違うからキャラも違う >かえしてよ!俺の惣流さんをかえしてよ! TV見ろ
32 23/12/31(日)01:31:47 No.1140737291
本編 常に生理 版権絵 笑顔 なかよひ オドオド
33 23/12/31(日)01:33:00 No.1140737737
>本編 常に生理 >版権絵 笑顔 >なかよひ オドオド なんでなかよひ混ぜた?
34 23/12/31(日)01:33:11 No.1140737797
むちゃくちゃ美少女なのに初手からトウジやケンスケの相手にされてないのが面白かった 最終的にケンスケの相手になるけど
35 23/12/31(日)01:34:07 No.1140738064
なかよひのシンジは悪そうな顔したりして笑える
36 23/12/31(日)01:34:07 No.1140738066
>>本編 常に生理 >>版権絵 笑顔 >>なかよひ オドオド >なんでなかよひ混ぜた? マイベストアスカ同人誌ゆえに
37 23/12/31(日)01:35:01 No.1140738310
式波は学校行ってたっけ
38 23/12/31(日)01:36:34 No.1140738680
>式波は学校行ってたっけ いってたろ そこでシンジにお弁当作ってもらうのが物語の重要なシーンになったろ
39 23/12/31(日)01:37:02 No.1140738789
>むちゃくちゃ美少女なのに初手からトウジやケンスケの相手にされてないのが面白かった >最終的にケンスケの相手になるけど それは式波な 惣流さんはケンスケトウジも本性知るまではデレデレしてるしケンスケとくっついたりもしない
40 23/12/31(日)01:37:35 No.1140738921
アスカの陰毛って やっぱり栗色でふわふわした陰毛なのかな
41 23/12/31(日)01:39:21 No.1140739300
外面は割といいというかぶりっ子してたよな 人見てないとこかしらんがラブレターは踏んづけてたけど
42 23/12/31(日)01:39:23 No.1140739307
笑顔でももっと得意気
43 23/12/31(日)01:42:29 No.1140739998
子供の頃アニメで見たアスカって底の知れない予測不能な女の子だったけど大人になった今の目で見るとかなり分かりやすい性格してるよね 要するにこの子は大人に必要だと認めてもらいたくて、そのためにすごい努力してきたという自負があるから、他人を徹底的に見下していているんだよな そして他人を見下し自分を特別と思うことが自己を肯定する条件になってんだ
44 23/12/31(日)01:46:07 No.1140740910
絵上手いな
45 23/12/31(日)01:46:49 No.1140741078
お、おう
46 23/12/31(日)01:47:08 No.1140741142
普通の人間は発達過程で母親や父親から無条件の愛を受けることで、何はなくとも自分のことを肯定できるようになるんだけど惣流・アスカ・ラングレーはそういうのがない
47 23/12/31(日)01:47:55 No.1140741368
>普通の人間は発達過程で母親や父親から無条件の愛を受けることで、何はなくとも自分のことを肯定できるようになるんだけど惣流・アスカ・ラングレーはそういうのがない アスカだけじゃなくてエヴァの登場人物全員そういうの無いんじゃないかな
48 23/12/31(日)01:49:27 No.1140741749
俺…瓦屋アスカ好き…
49 23/12/31(日)01:50:22 No.1140742023
確かにエヴァって自分に自信持ってそうな大人一人もいないね 加持さんくらいか?
50 23/12/31(日)01:50:29 No.1140742051
マグマダイバーとかの機嫌いい時のアスカは普通に可愛いよね 急に切り替わるけど
51 23/12/31(日)01:51:02 No.1140742173
>確かにエヴァって自分に自信持ってそうな大人一人もいないね >加持さんくらいか? 青葉シゲル?
52 23/12/31(日)01:52:06 No.1140742389
>マグマダイバーとかの機嫌いい時のアスカは普通に可愛いよね >急に切り替わるけど 機嫌いいアスカってそこで終わりじゃない? 次の話からシンジが調子良くなってそれに伴いどんどん機嫌悪くなっていく
53 23/12/31(日)01:52:14 No.1140742424
加持さんも青葉も派生で来歴お出しされてるやつ大概なんか面倒な設定ない?
54 23/12/31(日)01:53:11 No.1140742653
>機嫌いいアスカってそこで終わりじゃない? >次の話からシンジが調子良くなってそれに伴いどんどん機嫌悪くなっていく 奇跡の価値くらいまでは機嫌いいよ レリエル辺りから怪しい
55 23/12/31(日)01:53:52 No.1140742790
旧テレビ版のアスカが一番見下してて同時に一番ライバル視してるのがシンジだよね アスカの中ではシンジは自分より下でなければいけないって意識があってシンクロ率等でそれが実現されてる時は基本的に機嫌がいいしシンジ相手に余裕持って振る舞ってる
56 23/12/31(日)01:53:59 No.1140742828
やっぱ惣流がいいよな
57 23/12/31(日)01:56:16 No.1140743272
>やっぱ惣流がいいよな まさか新劇で出てくるとは思わんかった
58 23/12/31(日)01:56:23 No.1140743299
>旧テレビ版のアスカが一番見下してて同時に一番ライバル視してるのがシンジだよね >アスカの中ではシンジは自分より下でなければいけないって意識があってシンクロ率等でそれが実現されてる時は基本的に機嫌がいいしシンジ相手に余裕持って振る舞ってる シンジのシンクロ率が良いのって初号機が特別性ってのもあるし所詮は出来レースなんだよな 大人に仕組まれた枠組みの中で自分の努力で道を切り開いてきたと思い込んで必死に強がってるけど結局はゲンドウやゼーレの掌の上で勝手に精神崩壊していくアスカいじらしいよね
59 23/12/31(日)01:56:27 No.1140743309
生理っていうか自己存在かけてるんで面倒なんだよな
60 23/12/31(日)01:56:50 No.1140743376
>>やっぱ惣流がいいよな >まさか新劇で出てくるとは思わんかった 大人アスカって結局惣流さんだと確定したの?
61 23/12/31(日)01:59:24 No.1140743858
>>>やっぱ惣流がいいよな >>まさか新劇で出てくるとは思わんかった >大人アスカって結局惣流さんだと確定したの? プラグスーツが旧版だから惣流だと思ったけど違うの?
62 23/12/31(日)01:59:54 No.1140743965
アスカってキャラの割に声だけは呑気というか迫力に欠けると思ってたけど冷静に考えたらこれで声までキツそうだったら愛されようがないな…
63 23/12/31(日)02:00:25 No.1140744073
綾波に対しても最初はとりあえず一応仲良くはしようとしてたしパーティーとかみんなでの食事には自分から呼びかけるくらいの余裕はあった 後半ああなったけど
64 23/12/31(日)02:01:28 No.1140744267
>>>>やっぱ惣流がいいよな >>>まさか新劇で出てくるとは思わんかった >>大人アスカって結局惣流さんだと確定したの? >プラグスーツが旧版だから惣流だと思ったけど違うの? でも旧劇のアスカって右目怪我して包帯巻いてたじゃん それがなかったよ
65 23/12/31(日)02:05:12 No.1140745009
まぁ、ループがおきてるのは新劇内だけでの話と解釈することもできるし 旧劇を含めたループがあそこで終わったと解釈することもできる 好きに解釈したら良いよね
66 23/12/31(日)02:12:25 No.1140746288
旧劇のアスカの唯一無二の悲鳴いいよね…よくない
67 23/12/31(日)02:17:11 No.1140747000
>>機嫌いいアスカってそこで終わりじゃない? >>次の話からシンジが調子良くなってそれに伴いどんどん機嫌悪くなっていく >奇跡の価値くらいまでは機嫌いいよ >レリエル辺りから怪しい バルディエルゼルエルって自分(と綾波)が手も足も出ずにボッコボコにされてるのをシンジ君が倒していったからな… 加持さん死ぬオマケまで付いてるし
68 23/12/31(日)02:23:56 No.1140748036
機嫌いい日のアスカだけ見てたくて頭変になりそうになってきた
69 23/12/31(日)02:40:26 No.1140750082
>顔しかめすぎて眉毛が目の輪郭線にくっついてる感じ 本当にその通りでダメだった