虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この手... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/30(土)23:29:45 No.1140691960

この手のキャラで作中でも普通に母親としてクソって言われてるの結構珍しいと思う

1 23/12/30(土)23:31:12 No.1140692554

マジな方の淫売貼るな

2 <a href="mailto:息子">23/12/30(土)23:33:23</a> [息子] No.1140693493

遺品捨てていいっスよ

3 23/12/30(土)23:36:23 No.1140694762

この人に関しては本人なりに思いやってはいたけどめっちゃズレてたとかじゃなくて単純に子供に対して無責任すぎるし

4 23/12/30(土)23:38:44 No.1140695785

>この人に関しては本人なりに思いやってはいたけどめっちゃズレてたとかじゃなくて単純に子供に対して無責任すぎるし 勝手に思ってるだけの思いなど、子供に通じるわけがないだろう!!

5 23/12/30(土)23:39:39 No.1140696191

子供がほしいから愛していない男と結婚して精子もらって子供を産んだ だけど産んだら産んだでほとんど放置して昔の男とイチャつきながらのバリバリ働くキャリアウーマン 子供は母親が嫌いになった

6 23/12/30(土)23:42:57 No.1140697642

精子だけもらって議長と結婚したら良かったんじゃないかな… 議長も自分の種って事にはそこまでこだわらんかったみたいだし

7 23/12/30(土)23:43:46 No.1140697980

序盤からベッドシーンがある女

8 23/12/30(土)23:44:46 No.1140698449

議長は子供居なくても一緒に居たいからオーブにでも移住しようって言ったんだっけ

9 23/12/30(土)23:46:50 No.1140699346

逆だね議長にそう提案したけど議長が蹴った

10 23/12/30(土)23:48:01 No.1140699906

小説だとそうだったはずだけど テレビ版の設定だと身を引いた感じだったはず

11 23/12/30(土)23:49:25 No.1140700513

そもそもプラントは第二世代コーディネイターの出生率問題で婚姻統制を導入してるから子供ができない=結婚不可となる

12 23/12/30(土)23:50:35 No.1140701056

>逆だね議長にそう提案したけど議長が蹴った もう評議員としてキャリア積み始めてたんだっけ

13 23/12/30(土)23:53:18 No.1140702224

どんな思考回路で議長はともかくレイと疑似家族心中したんだろ あと「ラミアス艦長へこどもに会ってあげてって言っといてー」発言

14 23/12/30(土)23:54:28 No.1140702724

小山さんボイスのおかけでデキる人イメージあるけどぶっちゃけ劇中で何もしてないよね

15 23/12/30(土)23:56:02 No.1140703368

クリスマススルー常習犯で息子のために仮面付けて父親兼ラスボスになった艦長のが好感度高いってどういう事だよ

16 23/12/30(土)23:57:22 No.1140703897

遺品捨てるって公式?

17 23/12/30(土)23:57:35 No.1140703977

種死キャラのスレってシンが3割議長が4割タリア2割ジブリリール1割くらいな印象がある

18 23/12/30(土)23:57:39 No.1140703994

立場も艦でトップじゃないのがまたどうしようもなさが漂う Faith権限貰ってるアスランとシンの方が事実上の立場が上って…

19 23/12/30(土)23:58:05 No.1140704142

>クリスマススルー常習犯で息子のために仮面付けて父親兼ラスボスになった艦長のが好感度高いってどういう事だよ だってあいつは母としてクソだけど父としては優秀だったしクリスマスルー自覚してからはなんとかしてやろうと動いてたもん

20 23/12/30(土)23:58:48 No.1140704469

声優さんが理解できなかったキャラだっけ

21 23/12/30(土)23:59:16 No.1140704640

>立場も艦でトップじゃないのがまたどうしようもなさが漂う >Faith権限貰ってるアスランとシンの方が事実上の立場が上って… タリアもフェイスじゃなかった?

22 23/12/30(土)23:59:43 No.1140704830

>遺品捨てるって公式? 捨てようとしたけどアーサーが止めた

23 23/12/31(日)00:00:10 No.1140705026

>立場も艦でトップじゃないのがまたどうしようもなさが漂う >Faith権限貰ってるアスランとシンの方が事実上の立場が上って… なんで艦載機乗りに艦長より上の権限与えちゃうんだろうね…

24 23/12/31(日)00:00:58 No.1140705396

>>遺品捨てるって公式? >捨てようとしたけどアーサーが止めた アーサーはスレ画死んでもまだフォローし続けてるのか…

25 <a href="mailto:ラクス">23/12/31(日)00:01:15</a> [ラクス] No.1140705510

国軍になったんだから階級制度は必要ですわね

26 23/12/31(日)00:01:45 No.1140705748

>国軍になったんだから階級制度は必要ですわね 真っ当な考えすぎる…

27 23/12/31(日)00:02:59 No.1140706277

タリアもFAITH アスランも後のシンもレイもFAITHでFAITHはFAITHに命令ゴリ押し出来ない だからミネルバ艦内で一番偉いのはそいつらの横並びで艦長にそいつらへの命令権が無いって状態のはず

28 23/12/31(日)00:07:57 No.1140708368

種デス及びそのキャラ達の大半が時間経過により色々見直されてる中更に10年経っても唯一評価が上がらなそうなスレ画

29 23/12/31(日)00:08:27 No.1140708601

>タリアもFAITH >アスランも後のシンもレイもFAITHでFAITHはFAITHに命令ゴリ押し出来ない >だからミネルバ艦内で一番偉いのはそいつらの横並びで艦長にそいつらへの命令権が無いって状態のはず まだアスランとかシンのが上のが良かったけど横並びって地獄かよ

30 23/12/31(日)00:09:00 No.1140708835

>小山さんボイスのおかけでデキる人イメージあるけどぶっちゃけ劇中で何もしてないよね 顔と声がいいから有能っぽく見えるデュランダルといいカップルだよホント

31 23/12/31(日)00:09:44 No.1140709214

>序盤からベッドシーンがある女 ケツ丸出しシーンのインパクトはとんでもなかった

32 23/12/31(日)00:11:49 No.1140710068

自分が仕切るミネルバで議長とえっちするのは流石にヤバすぎる

33 23/12/31(日)00:11:57 No.1140710119

数年前にあった種のダイススレで大活躍だった息子

34 23/12/31(日)00:12:16 No.1140710256

アスランはパイロットって立場上艦長の指示には従うスタンスなんで問題はなかった

35 23/12/31(日)00:12:51 No.1140710516

シンとレイの間でFAITH権限キャッチボールすれば艦長命令無しに出撃出来るのマジでイかれてる そりゃ戦後階級制度導入の必要性が見出されるわ

36 23/12/31(日)00:13:02 No.1140710589

あの時点でこの人をフェイスにするのはチンポ人事って言われても仕方ねえぞ!

37 23/12/31(日)00:14:02 No.1140711007

艦長としては苦労人やね...ってなるけど キャラとして目立つのはやっぱギルとの関係性だからアンタは!!!ってなる

38 23/12/31(日)00:14:03 No.1140711013

でも白服だし艦長という意味でも現場責任者だから流石に命令権あるんじゃないの? ないの?

39 23/12/31(日)00:14:13 No.1140711103

>アスランはパイロットって立場上艦長の指示には従うスタンスなんで問題はなかった 流石に分かってるな

40 23/12/31(日)00:14:14 No.1140711105

ハイネも同じ艦にフェイス何人もいるのヤバくね?って言ってたしな

41 23/12/31(日)00:15:09 No.1140711598

どう考えても指揮系統混乱するしな

42 23/12/31(日)00:15:17 No.1140711663

ガンダム強奪されて緊急的に乗り込んだ議長と作戦行動中にセックス!は笑う 序盤からぶちかまし過ぎだろ…

43 23/12/31(日)00:15:27 No.1140711736

faith権ポンポンあげ過ぎだろ議長…

44 23/12/31(日)00:15:52 No.1140711902

こっそり人目がない所でパコるのはまだ仕方ないけど軍議とかの人目ある所でイチャつこうとする議長が邪悪

45 23/12/31(日)00:16:23 No.1140712128

>でも白服だし艦長という意味でも現場責任者だから流石に命令権あるんじゃないの? >ないの? ないよ これから本艦は戦闘に入るけどあなたはどうする?ってわざわざアスランに尋ねてる

46 23/12/31(日)00:17:01 No.1140712417

>faith権ポンポンあげ過ぎだろ議長… アスランに渡すのはよく分からんけど アスランに渡したから艦長にも渡した感がある 議長からしたら艦長へのプレゼント代わりに考えてそうでキモい

47 23/12/31(日)00:17:13 No.1140712488

>ガンダム強奪されて緊急的に乗り込んだ議長と作戦行動中にセックス!は笑う >序盤からぶちかまし過ぎだろ… あれ議長ってガンダム強奪されるの知ってたんだっけ? だとしたらだいぶキモいムーブしてんな…

48 23/12/31(日)00:17:21 No.1140712550

この人視点だとルーキーと増長しまくる人間ばっかりの中で役割に徹してくれるアスランはマジでありがたかったと思う

49 23/12/31(日)00:17:31 No.1140712622

>あの時点でこの人をフェイスにするのはチンポ人事って言われても仕方ねえぞ! 実際小説版だとザフト内で噂になってたはず

50 23/12/31(日)00:17:35 No.1140712652

>こっそり人目がない所でパコるのはまだ仕方ないけど軍議とかの人目ある所でイチャつこうとする議長が邪悪 ことある事に理解のある元カレ感凄い出してくるのがめっちゃキモい

51 23/12/31(日)00:18:35 No.1140713091

議長は生配信でこんな酷いこと起きて俺達は頑張ってるんすよとアピールするのが地味に好きでミネルバをヒーローにする為に無茶振りするし過剰戦力にしてる

52 23/12/31(日)00:18:36 No.1140713100

でも遺伝子の相性悪い癖に体の相性は良かったから

53 23/12/31(日)00:18:39 No.1140713115

タリア当人も実績は確かなのに議長の愛人だからで出世したとか言われてちょっと頭抱えてたのは割とかわいそうではある

54 23/12/31(日)00:19:07 No.1140713297

議長は早くシェルターに入りましょう!って進言されてもいやしかし…って渋るくせにではミネルバに!って言われたらそうだなそうしようって言うのほんとダメ

55 23/12/31(日)00:19:22 No.1140713389

>議長は生配信でこんな酷いこと起きて俺達は頑張ってるんすよとアピールするのが地味に好きでミネルバをヒーローにする為に無茶振りするし過剰戦力にしてる 戦後英雄になってるアークエンジェルの役割をミネルバにやらせようとしてたし基本議長のプロパガンダの旗頭だしね

56 23/12/31(日)00:19:54 No.1140713577

アスランの性格を考えて独自行動権を使えないように艦長もフェイスにしたと考えたいが…

57 23/12/31(日)00:20:40 No.1140713860

アスラン抱き込むにはフェイスの権限与えて私たちが間違えそうになったら止めてほしいなー!っていう誠実なアピールが必要だからそういう意味じゃ必要な餌だった

58 23/12/31(日)00:20:40 No.1140713864

当時はファースト未視聴だったから覚えなかった感想だけど シャアの声の人とキシリアの声の人がイチャイチャしてるだけで爆笑できる

59 23/12/31(日)00:20:42 No.1140713880

実の子ほっといて疑似家族してるのがホントに…

60 23/12/31(日)00:20:47 No.1140713913

>アスランに渡すのはよく分からんけど >アスランに渡したから艦長にも渡した感がある 一応渡した時はアスランfaithに任命したから彼の乗艦である君にもあげておかないとまずいだろうって話だった あげとかないと本人が善良であれ形式上ミネルバはアスランの独裁艦になるからそれ自体は…まぁ…

61 23/12/31(日)00:21:45 No.1140714304

>一応渡した時はアスランfaithに任命したから彼の乗艦である君にもあげておかないとまずいだろうって話だった >あげとかないと本人が善良であれ形式上ミネルバはアスランの独裁艦になるからそれ自体は…まぁ… Faithの権限がデカすぎるだろ!

62 23/12/31(日)00:21:47 No.1140714316

レイはともかくシンをフェイスにするのは権限がデカ過ぎてな…

63 23/12/31(日)00:23:03 No.1140714786

すげー極端な話だけど アスランがキラは敵じゃない!俺が話すからフリーダムとの交戦やめろ!って命令して他にフェイス居ないとそれが絶対遵守になるからな いや敵でしょって反対したらその時点で軍規違反

64 23/12/31(日)00:23:28 No.1140714955

フェイス自体は国防本部直属の独立部隊だから通常の指揮権が及ばなかったり独自裁量できるのはこれ自体は変ではないんだけど部隊単位じゃなくて個人に付与されるから厄介なんだよな…

65 23/12/31(日)00:23:38 No.1140715009

本来独自に行動して作戦立てたり必要な人間に指示出して動かせる議長直属の特殊部隊員なんで他の部隊に組み込むのがおかしいんだ

66 23/12/31(日)00:24:06 No.1140715179

>タリア当人も実績は確かなのに議長の愛人だからで出世したとか言われてちょっと頭抱えてたのは割とかわいそうではある 実績あった?ヤキンの生き残りの艦長のほうがよくね?

67 23/12/31(日)00:24:16 No.1140715269

>レイはともかくシンをフェイスにするのは権限がデカ過ぎてな… 戦果を考えると妥当だがシンに与えるのはどうなのかは小説版でタリアのモノローグであったな お前が言うなではあるが

68 23/12/31(日)00:24:32 No.1140715357

ぶっちゃけ作中の要素全部足したらクソ女って感想しか湧かないんだけど作中で何か功績残したっけこの人…

69 23/12/31(日)00:24:48 No.1140715466

>当時はファースト未視聴だったから覚えなかった感想だけど >シャアの声の人とキシリアの声の人がイチャイチャしてるだけで爆笑できる 俺は後にタリアの人がワンピに出たから「シャンクスとビッグマムかあ…」ってなっちゃったよ ワンピと種双方の直撃世代として

70 23/12/31(日)00:25:06 No.1140715576

>フェイス自体は国防本部直属の独立部隊だから通常の指揮権が及ばなかったり独自裁量できるのはこれ自体は変ではないんだけど部隊単位じゃなくて個人に付与されるから厄介なんだよな… まずfaithはfaith以外に対する指揮権あるのがおかしいんだ 「言う事聞かなくていいよ」だけじゃなくて「指図していいよ」が含まれるのが

71 23/12/31(日)00:25:29 No.1140715726

まあシンに与えるのはちょっと…

72 23/12/31(日)00:25:34 No.1140715751

子供の設定ってどこに出てるの?

73 23/12/31(日)00:26:19 No.1140716027

よくよく考えたらキシリアとシャアのベッドシーンだったな

74 23/12/31(日)00:26:32 No.1140716106

>まあシンに与えるのはちょっと… でもシンはそれなりに単機での功績あるからまだ理屈としちゃマシなんだ レイがマジで意味がわからない

75 23/12/31(日)00:26:35 No.1140716123

>子供の設定ってどこに出てるの? ちょっとは自分で調べろ

76 23/12/31(日)00:26:42 No.1140716171

>子供の設定ってどこに出てるの? ・議長の「私は子供が欲しい!」ってフラれる回想 ・最終話のマリューに息子がいるって伝えてくれって謎発言 ・ドラマCD これくらいかな

77 23/12/31(日)00:26:46 No.1140716192

>子供の設定ってどこに出てるの? ドラマCD

78 23/12/31(日)00:27:15 No.1140716391

シンちゃんにはまあわんこ気質に餌をやる感覚だったんだろう見事にそれで釣れたわけだし…

79 23/12/31(日)00:27:32 No.1140716512

00のライセンサーも指揮権はなかったからな…

80 23/12/31(日)00:27:46 No.1140716609

議長の特命を受けてるフェイスは現地の部隊を一方的に徴用していいって話なんでしょう その特命が正しいかどうかみたいな押し問答を塞ぐためにフェイス自体に特権がある

81 23/12/31(日)00:27:48 No.1140716637

お前の母親は淫売のクソ女!!

82 23/12/31(日)00:28:05 No.1140716739

シンは功績マジですごいことになっててザフトのエースオブエース状態だけどレイってあの時点だとデストロイ1体落としたくらいだよね…

83 23/12/31(日)00:29:02 No.1140717068

タリアと子供の話は戦後のドラマCDで語られてる youtubeで適当に探せばある

84 23/12/31(日)00:29:32 No.1140717274

>でもシンはそれなりに単機での功績あるからまだ理屈としちゃマシなんだ >レイがマジで意味がわからない フェイスになったシン制御出来るか心配だし…

85 23/12/31(日)00:29:33 No.1140717283

>すげー極端な話だけど >アスランがキラは敵じゃない!俺が話すからフリーダムとの交戦やめろ!って命令して他にフェイス居ないとそれが絶対遵守になるからな 仮にそんな事したら最悪暴動起こるな ザフトからしたら准将が先制攻撃してきてこっちに人的被害出したとこからスタートだから

86 23/12/31(日)00:29:43 No.1140717349

>シンは功績マジですごいことになっててザフトのエースオブエース状態だけどレイってあの時点だとデストロイ1体落としたくらいだよね… デストロイ撃墜したのはfaith任命後だ faith任命時点ではマジで何の功績も無い

87 23/12/31(日)00:30:00 No.1140717437

アスランは何だかんだで真面目だからフェイス権限悪用しないんだよね シンがアスランの言うこときかずに突撃してアタッカーとして大活躍してアスランは仕方なくタンクやって戦果が地味で文句言われる

88 23/12/31(日)00:30:11 No.1140717507

本当にとんでもない権限があるからそんなポンポン渡していいようなものじゃないんだよフェイス…

89 23/12/31(日)00:30:39 No.1140717684

>フェイスになったシン制御出来るか心配だし… だからFaithにはFaithへの命令権がねーんだよ!

90 23/12/31(日)00:30:52 No.1140717779

>本当にとんでもない権限があるからそんなポンポン渡していいようなものじゃないんだよフェイス… ていうか設定が意味不明だよね…

91 23/12/31(日)00:31:08 No.1140717877

レイには議長からの信頼があるだろう

92 23/12/31(日)00:31:15 No.1140717907

>本当にとんでもない権限があるからそんなポンポン渡していいようなものじゃないんだよフェイス… なんで議会による信任投票とかのストッパー機構がないんだろうね?

93 23/12/31(日)00:31:37 No.1140718021

>本当にとんでもない権限があるからそんなポンポン渡していいようなものじゃないんだよフェイス… 軍隊で指揮系統から外れて行動できるし命令出来るって相当やばいからな

94 23/12/31(日)00:31:48 No.1140718070

せめて艦の中では艦長命令は絶対であるべきだな

95 23/12/31(日)00:31:54 No.1140718105

フェイスってどういう権限持ちなんです? 正直ミスターブシドーみたいな自分勝手に行動出来るぜ!くらいの認識しかないや

96 23/12/31(日)00:31:58 No.1140718131

服の階級が上でもないってんならマジでとんでもねえシステム

97 23/12/31(日)00:32:24 No.1140718288

種時点で出てきたFaithってクルーゼくらいだけど確かにあいつの作中で行使した権限を言語化するとそのくらいになる気はする

98 23/12/31(日)00:33:09 No.1140718534

議長の私兵というか本質的にはZAFT軍全体が防衛委員会の私兵なんだけど全部の命令系統無視して議長が好き勝手するための制度だよね

99 23/12/31(日)00:33:14 No.1140718557

種死は設定滅茶苦茶になってるから…

100 23/12/31(日)00:33:14 No.1140718563

>フェイスってどういう権限持ちなんです? >正直ミスターブシドーみたいな自分勝手に行動出来るぜ!くらいの認識しかないや 凄くざっくり言うとザフト軍の誰の命令にも従わなくていいし何なら他の非フェイス軍人に強制命令出してもいいよって権利

101 23/12/31(日)00:33:28 No.1140718644

しょうがないんだけど種死は色々と練りこみ不足すぎる…

102 23/12/31(日)00:33:31 No.1140718669

遺品の話知らなかったけどアーサーいいやつだな...

103 23/12/31(日)00:33:35 No.1140718704

>だからFaithにはFaithへの命令権がねーんだよ! でも調子に乗ったシンちゃんと対等に話せて命令じゃなくて制御出来る人居ないとまずいし… シンちゃん上になったらいくらレイでも言う事聞かなさそうだし…

104 23/12/31(日)00:33:48 No.1140718794

でもジャスティス単機でフリーダムの奪還もしくは破壊と接触した施設人員の排除をやらされるのがフェイスだからな…

105 23/12/31(日)00:34:29 No.1140719036

私生活の諸々に関してはメス豚としか言いようがない

106 23/12/31(日)00:34:43 No.1140719106

>種時点で出てきたFaithってクルーゼくらいだけど確かにあいつの作中で行使した権限を言語化するとそのくらいになる気はする と言うかクルーゼやハイネクラスの功績上げてようやく任命される物なので… アスランや後半のシンはともかくスレ画やレイは明らかに分不相応

107 23/12/31(日)00:35:21 No.1140719330

勝手に作戦立てて強制的に人員動かしてってのが個人で出来るんだ

108 23/12/31(日)00:35:29 No.1140719377

ハイネが生きてりゃな…

109 23/12/31(日)00:35:31 No.1140719389

>>フェイスってどういう権限持ちなんです? >>正直ミスターブシドーみたいな自分勝手に行動出来るぜ!くらいの認識しかないや >凄くざっくり言うとザフト軍の誰の命令にも従わなくていいし 誰の命令にも!? >何なら他の非フェイス軍人に強制命令出してもいいよって権利 強制命令…こわ…

110 23/12/31(日)00:35:45 No.1140719462

>種時点で出てきたFaithってクルーゼくらいだけど確かにあいつの作中で行使した権限を言語化するとそのくらいになる気はする いやクルーゼはfaithじゃないよ そもそも種時点じゃfaithって制度ないから出戻りアスランが何それ…ってなった 確か設定上faithなのはアスラン・ハイネ・タリア・シン・レイと後はMSVに出てきたアンリぐらい

111 23/12/31(日)00:36:15 No.1140719614

プラントの議長が任期1年で議員に選出される人は一定年齢以上の人でコンピューターに適正的な意味で選ばれたら個人情報公開されて投票対象になり特別な理由がない限り辞退不可なのも普通の社会制度とはだいぶ異質ではある

112 23/12/31(日)00:36:31 No.1140719738

>だからFaithにはFaithへの命令権がねーんだよ! だからこそ万一シンが艦長やミネルバの他のクルーに変なことやらせようとしたとき 拒否するために艦長にもFaith権が要るんじゃないの?

113 23/12/31(日)00:36:36 No.1140719778

急にベッドシーンあってびっくりしたよ

114 23/12/31(日)00:36:42 No.1140719823

>ハイネが生きてりゃな… あいつはあいつで上の命令(議長の命令)聞いてればいいって割りきってるから

115 23/12/31(日)00:36:47 No.1140719865

一応種で特務隊って呼ばれてたのがフェイスと同じようなもんではある

116 23/12/31(日)00:36:53 No.1140719902

何気にミネルバのMS隊は結果的にはルナマリア以外全員Faithという意味不明さよ

117 23/12/31(日)00:37:07 No.1140719991

クルーゼはパトリックの直属だからFaithの前身みたいな感じか

118 23/12/31(日)00:37:25 No.1140720087

>>ハイネが生きてりゃな… >あいつはあいつで上の命令(議長の命令)聞いてればいいって割りきってるから 軍人としては超真っ当だ…

119 23/12/31(日)00:37:28 No.1140720097

また設定が錯綜してるな…

120 23/12/31(日)00:37:29 No.1140720106

>遺品の話知らなかったけどアーサーいいやつだな... 戦後に再開した後アスランにお互い来てて良かったよねって言えるやつだ 裏切って自分の艦実質落としたやつに笑顔で言えるやつだ

121 23/12/31(日)00:37:54 No.1140720278

ちなみにFAITHは議長にだって従わなくていいんだぜ!

122 23/12/31(日)00:38:19 No.1140720438

>>遺品の話知らなかったけどアーサーいいやつだな... >戦後に再開した後アスランにお互い来てて良かったよねって言えるやつだ >裏切って自分の艦実質落としたやつに笑顔で言えるやつだ しかもあの攻撃で名あり含めてクル―結構死んでるからな…

123 23/12/31(日)00:38:31 No.1140720518

フェイスって運用的に一箇所に集めるのものでは無いのでは?

124 23/12/31(日)00:38:50 No.1140720623

>ちなみにFAITHは議長にだって従わなくていいんだぜ! じゃないとアスランに上げる意味ないからな… →議長は俺を殺そうとしている!

125 23/12/31(日)00:38:51 No.1140720630

>しかもあの攻撃で名あり含めてクル―結構死んでるからな… 杉田が死んだのもこれだっけ?

126 23/12/31(日)00:38:58 No.1140720673

>フェイスって運用的に一箇所に集めるのものでは無いのでは? 左様 だからハイネがこんなに集まってるのおかしいだろっていうがダメなんじゃねぇのって言ってた

127 23/12/31(日)00:39:08 No.1140720743

>>>遺品の話知らなかったけどアーサーいいやつだな... >>戦後に再開した後アスランにお互い来てて良かったよねって言えるやつだ >>裏切って自分の艦実質落としたやつに笑顔で言えるやつだ >しかもあの攻撃で名あり含めてクル―結構死んでるからな… 聖人か狂人のメンタル

128 23/12/31(日)00:39:33 No.1140720946

>フェイスって運用的に一箇所に集めるのものでは無いのでは? 更に言えば1パイロットにあげていい権限じゃねぇ!

129 23/12/31(日)00:39:46 No.1140721027

>一応種で特務隊って呼ばれてたのがフェイスと同じようなもんではある Faithって名前が付いたのが種死からってだけか

130 23/12/31(日)00:40:21 No.1140721269

議長の手足としてそれぞれで行動させるための制度だろうからね アスランとシンに餌として与えていて この2人を制御するためにタリアとレイも任命するしかなかった

131 23/12/31(日)00:40:28 No.1140721316

色々あったけどまたこうやって平和になって会えるならまあよかったんだよ って感じだから軍人らしく割り切ってる感じよねアーサー

132 23/12/31(日)00:40:30 No.1140721325

能力的には指揮官としてもパイロットとしても優れてるクルーゼぐらいしか相応しい奴いないよ特務隊…

133 23/12/31(日)00:40:42 No.1140721386

>Faithって名前が付いたのが種死からってだけか 違う 特務隊はあくまでザラ議長の直轄だから議長に従う義務がある部隊 フェイスは議長にすら従わなくていい更に上位の権限

134 23/12/31(日)00:41:52 No.1140721767

>更に言えば1パイロットにあげていい権限じゃねぇ! 艦長に渡すのはわかるけどパイロットに渡して何させる気だったんだろ…

↑Top