23/12/30(土)21:33:33 カブル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/30(土)21:33:33 No.1140633365
カブルーのヤンデレ保護者いいよね…
1 23/12/30(土)21:34:31 No.1140633908
ただ今思うと絶対に手加減していた
2 23/12/30(土)21:35:01 No.1140634192
>ただ今思うと絶対に手加減していた だからこうして弱くなった
3 23/12/30(土)21:36:05 No.1140634725
カブルー自体剣の腕が凄い訳じゃなく対人に強いしな…
4 23/12/30(土)21:36:07 No.1140634746
>>ただ今思うと絶対に手加減していた >だからこうして弱くなった ちくしょう!
5 23/12/30(土)21:36:37 No.1140635025
>カブルー自体剣の腕が凄い訳じゃなく対人に強いしな… ねぇ何でスレ画の稽古で対人に強くなるの?
6 23/12/30(土)21:37:09 No.1140635308
>>カブルー自体剣の腕が凄い訳じゃなく対人に強いしな… >ねぇ何でスレ画の稽古で対人に強くなるの? だからこうして対人に強いと思い込んでただけだった
7 23/12/30(土)21:37:28 No.1140635484
ライナスがモンスター好きなようにカブルーも人が好きなのでは
8 23/12/30(土)21:37:42 No.1140635605
>>カブルー自体剣の腕が凄い訳じゃなく対人に強いしな… >ねぇ何でスレ画の稽古で対人に強くなるの? ほら人型だし…
9 23/12/30(土)21:38:08 No.1140635844
人間観察が好きだからだよ
10 23/12/30(土)21:38:29 No.1140636019
カブルーもサイコな面あるしな…
11 23/12/30(土)21:39:03 No.1140636278
何ならドワーフみたいな組頭に押さえつけられてるからな 別に対人で勝った記録はない
12 23/12/30(土)21:39:09 No.1140636327
スレ画がどうあれ対人は強い設定だよカブルー ダンジョン向きじゃない?そうだね
13 23/12/30(土)21:40:08 No.1140636818
そりゃスレ画じゃなくたって心配するよ弱いのがダンジョン潜るんだから!
14 23/12/30(土)21:40:09 No.1140636827
生傷エルフおばば…
15 23/12/30(土)21:40:38 No.1140637079
>何ならドワーフみたいな組頭に押さえつけられてるからな >別に対人で勝った記録はない ダンジョンの外に身体の半分出して死んだらどうなるのか見てみたかった
16 23/12/30(土)21:41:39 No.1140637607
>ダンジョンの外に身体の半分出して死んだらどうなるのか見てみたかった 丼丸先生のことだから絶対にそれっぽい理屈ついたエグいことになる
17 23/12/30(土)21:41:42 No.1140637630
>何ならドワーフみたいな組頭に押さえつけられてるからな >別に対人で勝った記録はない 蘇生屋とか殺してなかったっけ
18 23/12/30(土)21:42:06 No.1140637830
ミスルン「アイツ強いけどなんか暗いしお人形さんで遊んでるしダッセーよなあ!」
19 23/12/30(土)21:42:11 No.1140637883
明確に作中で対人特化だよカブルー
20 23/12/30(土)21:43:13 No.1140638429
単純な話人間は構造が同じだから物理的に動ける可動域や弱点や急所を把握するだけでいい しかしモンスターは種類が多くて特性も生態もばらばらで覚えることが多い上にトラウマのせいでそもそも知ることに嫌悪感がある 対モンスター戦が不利になるのは当然の帰結である
21 23/12/30(土)21:43:16 No.1140638459
>ダンジョンの外に身体の半分出して死んだらどうなるのか見てみたかった fu2974659.png
22 23/12/30(土)21:43:19 No.1140638495
>ねぇ何でスレ画の稽古で対人に強くなるの?
23 23/12/30(土)21:43:54 No.1140638770
対人特化というかそもそもモンスターとの対戦経験なんてそんな積めないから大体のキャラが相対的に対人特化になるのでは
24 23/12/30(土)21:44:16 No.1140638994
>単純な話人間は構造が同じだから物理的に動ける可動域や弱点や急所を把握するだけでいい >しかしモンスターは種類が多くて特性も生態もばらばらで覚えることが多い上にトラウマのせいでそもそも知ることに嫌悪感がある >対モンスター戦が不利になるのは当然の帰結である 単に興味の対象がモンスターか人かって事だろう
25 23/12/30(土)21:44:55 No.1140639355
本々歯い歩きキノコが対人に特化したところでどうなる? そういうことだ
26 23/12/30(土)21:45:02 No.1140639413
カブルーは割と人への興味が変態的ではある
27 23/12/30(土)21:45:52 No.1140639834
>ねぇ何でスレ画の稽古で対人に強くなるの? 大人に特化したつもりになれる!
28 23/12/30(土)21:45:55 No.1140639860
>対人特化というかそもそもモンスターとの対戦経験なんてそんな積めないから大体のキャラが相対的に対人特化になるのでは ダンジョン探索がメインの冒険者組はモンスター戦の経験は結構ある 探索自体があんまり経験ないとアレだけど
29 23/12/30(土)21:46:01 No.1140639901
人形相手だけじゃなくてどっかの人だかエルフ相手と組手してたよ 冒険者バイブルだっけ?本編であったかな
30 23/12/30(土)21:46:44 No.1140640261
タイ人特化なのかもしれん 肌の色的に
31 23/12/30(土)21:46:57 No.1140640369
>>何ならドワーフみたいな組頭に押さえつけられてるからな >>別に対人で勝った記録はない >ダンジョンの外に身体の半分出して死んだらどうなるのか見てみたかった 例の転移門条件破壊断裂死の蘇生問題がほぼ同じ条件だから答えは用意されてるよねたぶん
32 23/12/30(土)21:47:26 No.1140640628
対人特化に関しては迷宮の主が人間なのを考えるとそこまで間違ったスキルツリーでもないんだよな… そこまで超えていくのが大変になるだけで
33 23/12/30(土)21:47:51 No.1140640833
>単に興味の対象がモンスターか人かって事だろう カブルーは興味あるなし以前にモンスターが露骨に苦手なのがあるからな
34 23/12/30(土)21:48:19 No.1140641089
>対人特化に関しては迷宮の主が人間なのを考えるとそこまで間違ったスキルツリーでもないんだよな… >そこまで超えていくのが大変になるだけで いや大間違いだろ
35 23/12/30(土)21:48:24 No.1140641132
>カブルー自体剣の腕が凄い訳じゃなく対人に強いしな… それなりにはすごいと思うぞ 魔物知識が足りなすぎるだけ
36 23/12/30(土)21:49:12 No.1140641568
>対人特化に関しては迷宮の主が人間なのを考えるとそこまで間違ったスキルツリーでもないんだよな… >そこまで超えていくのが大変になるだけで スレ画は周りもダンジョン攻略のプロだから問題ないんだけどカブルーパーティはその辺全然だからね
37 23/12/30(土)21:49:13 No.1140641582
隊長と合流してから逃げ回ってた記憶しかないこくじん
38 23/12/30(土)21:49:18 No.1140641624
技術性格全部ひっくるんての話だろう
39 23/12/30(土)21:50:11 No.1140642092
>隊長と合流してから逃げ回ってた記憶しかないこくじん そもそも深層の魔物に勝てないっぽいしな…
40 23/12/30(土)21:50:43 No.1140642391
>対人特化に関しては迷宮の主が人間なのを考えるとそこまで間違ったスキルツリーでもないんだよな… >そこまで超えていくのが大変になるだけで 迷宮の主が人間だって初めからわかってたのはすげーなー
41 23/12/30(土)21:50:57 No.1140642522
割と強い方ではあるだろカブルー モンスター相手に死にまくるけど経験が足りぬ故当たり前
42 23/12/30(土)21:51:25 No.1140642756
ライオス達でさえ経験したことない魔物にはあっさり殺られるんだから
43 23/12/30(土)21:51:26 No.1140642759
>割と強い方ではあるだろカブルー >モンスター相手に死にまくるけど経験が足りぬ故当たり前 経験足りてないから弱いじゃん!
44 23/12/30(土)21:51:37 No.1140642858
>モンスター相手に死にまくるけど経験が足りぬ故当たり前 そのセリフだと無能になるからやめろ
45 23/12/30(土)21:52:31 No.1140643344
>迷宮の主が人間だって初めからわかってたのはすげーなー その点はスレ画が熟練のカナリア隊長なんだし知ってるとは思うけどな なんかやたらこくじん下げたがりすぎて昔のダンジョン飯スレかよ
46 23/12/30(土)21:52:52 No.1140643547
リスカヤンデレみたいで可愛いね
47 23/12/30(土)21:53:07 No.1140643684
>その点はスレ画が熟練のカナリア隊長なんだし知ってるとは思うけどな >なんかやたらこくじん下げたがりすぎて昔のダンジョン飯スレかよ スレ画じゃなくカブルーの事では?
48 23/12/30(土)21:53:45 No.1140644030
魔物に関する資料みるのもいやだという域だから深刻だなぁ ダンジョンの謎を解明して惨劇繰り返さないようにするって野望あってもだめか
49 23/12/30(土)21:54:00 No.1140644175
>なんかやたらこくじん下げたがりすぎて昔のダンジョン飯スレかよ こくじん呼びしてる時点でさ…
50 23/12/30(土)21:54:09 No.1140644251
カナリア看守が対人特化なのは黒魔術使う罪人二人を同時に無力化出来ないと務まらない仕事だからだよ パッタドルもああ見えて何か戦闘スキル持ってるんだよ
51 23/12/30(土)21:54:13 No.1140644303
>ライオス達でさえ経験したことない魔物にはあっさり殺られるんだから こくじんだけとりあえず宝虫にやられたのは挨拶代わりってやつだよな?
52 23/12/30(土)21:54:16 No.1140644328
死体生き返られなくもない分命が軽いから… 死に覚えできるダンジョンは優しいな
53 23/12/30(土)21:54:36 No.1140644515
トラウマあって見たくもない魔物相手だとデバフもかかるわな
54 23/12/30(土)21:54:58 No.1140644687
ダンジョンの外でも生き返るしな…
55 23/12/30(土)21:55:20 No.1140644912
>トラウマあって見たくもない魔物相手だとデバフもかかるわな 弱すぎるだろ
56 23/12/30(土)21:55:28 No.1140644992
身体中古傷だらけで一度も死んだことない剣豪エルフ
57 23/12/30(土)21:55:37 No.1140645097
横からだがスレ画がカブルーの剣を育てたって前提があるから >その点はスレ画が熟練のカナリア隊長なんだし知ってるとは思うけどな というのは話逸れてる訳ではないと思う 実際そういう目的で育てたのかそう育っちまっただけなのかはさておき
58 23/12/30(土)21:55:50 No.1140645214
そもそも魔物得意っすって人間のサンプル数が
59 23/12/30(土)21:55:56 No.1140645265
中古傷?!
60 23/12/30(土)21:56:06 No.1140645347
>トラウマあって見たくもない魔物相手だとデバフもかかるわな そりゃスレ画もダンジョン行くな!って止めるわな 相性悪すぎて
61 23/12/30(土)21:56:06 No.1140645348
まずトラウマからモンスター見るのも嫌って前提がある上で それでもダンジョンを何とかしたいと無理して攻略してるから精神的デバフが凄いのがね
62 23/12/30(土)21:56:39 No.1140645607
>カナリア看守が対人特化なのは黒魔術使う罪人二人を同時に無力化出来ないと務まらない仕事だからだよ 対人強くて魔物にも強い看守も当然居るのね
63 23/12/30(土)21:56:45 No.1140645656
ママが人の壊し方に長けてるのは仕事もそういう事だよねって
64 23/12/30(土)21:56:47 No.1140645669
悪徳蘇生屋殺したときくそみたいに荒れてたのを思い出す なんか蘇生してたけど
65 23/12/30(土)21:56:50 No.1140645696
蘇生や皆殺しにした手腕は間違いなく凄かったし ファリンも体構造が人間だったらカブルーが仕留めてた
66 23/12/30(土)21:57:24 No.1140646029
モブ見る限りカブルーが弱いんじゃなくてライオス達が抜きん出て強いんだ カナリア隊だって迷宮攻略の上澄み中の上澄みだし
67 23/12/30(土)21:57:25 No.1140646036
中途半端にimgの画像だけ見てたらカブルーが嫌いになるのもわかるけど完結したんだし全部読んでみたらいいのに
68 23/12/30(土)21:57:43 No.1140646227
魔物は苦手デバフだけど同種の人間殺すの平気でバブってるなら流石サイコ仲間だけはあると思う
69 23/12/30(土)21:58:02 No.1140646385
>そもそも魔物得意っすって人間のサンプル数が 得意と言うか普通だと何度か潜ってれば慣れる覚えられることでもカブルーは嫌いって気持ちが強過ぎてそれどころじゃないという
70 23/12/30(土)21:58:09 No.1140646435
>魔物は苦手デバフだけど同種の人間殺すの平気でバブってるなら流石サイコ仲間だけはあると思う いいから読め
71 23/12/30(土)21:58:11 No.1140646456
バブる!?
72 23/12/30(土)21:58:18 No.1140646514
>ファリンも体構造が人間だったらカブルーが仕留めてた 最終的に仕留める時にも役立ったし結構重要だったな
73 23/12/30(土)21:58:21 No.1140646549
>魔物は苦手デバフだけど同種の人間殺すの平気でバブってるなら流石サイコ仲間だけはあると思う 人たらしで人が好き 対人特化だと思う
74 23/12/30(土)21:58:39 No.1140646700
カナリア隊はまともにダンジョン潜ったら魔力足りるのかな
75 23/12/30(土)21:59:02 No.1140646921
>バブる!? 確かにスレ画にはバブりたいが…
76 23/12/30(土)21:59:45 No.1140647269
その後だとライオス相手に猫被る必要もないから普通に技とかかけてんだろうな…
77 23/12/30(土)21:59:51 No.1140647326
スレ画の稽古で人間特化だと思い込んでるサイコ
78 23/12/30(土)21:59:59 No.1140647399
>モブ見る限りカブルーが弱いんじゃなくてライオス達が抜きん出て強いんだ >カナリア隊だって迷宮攻略の上澄み中の上澄みだし 強い弱いでなくモンスターが苦手で対モンスター戦のノウハウがいつまでも蓄積されない感じ 強いて言うなら相性問題
79 23/12/30(土)22:00:29 No.1140647679
トーデン兄妹への興味の持ち方とか割と人間に対するサイコな面はある
80 23/12/30(土)22:00:33 No.1140647713
人体の構造把握して殺すのライオスもできそう 人間関係はからっきしだけど生物としての人間なら知識ありそうだし
81 23/12/30(土)22:00:52 No.1140647864
>トーデン兄妹への興味の持ち方とか割と人間に対するサイコな面はある 俺はあいつらの化けの皮がうんたらかんたら
82 23/12/30(土)22:01:11 No.1140648055
>人間関係はからっきしだけど生物としての人間なら知識ありそうだし ないよ興味ないから 作中でも言ってる
83 23/12/30(土)22:01:21 No.1140648133
カブルの剣術が対人向けでモンスターには向かないだけでは?
84 23/12/30(土)22:01:28 No.1140648172
人形を倒すことで人間相手が上手くなった訳じゃなくてこの人形達に散々急所を突かれる戦い方をされたから覚えたんじゃないかな
85 23/12/30(土)22:01:44 No.1140648291
そもそも人間の急所知ってるから人間特化とか小学生レベルの感想だと思う 前ら人間の急所知らないのかよ
86 23/12/30(土)22:02:06 No.1140648430
カナリアで長年最前線張ってる剣士で迷宮で一度も死んでない化け物だからなこの人
87 23/12/30(土)22:02:16 No.1140648531
>カブルの剣術が対人向けでモンスターには向かないだけでは? トラウマから来る嫌悪感のせいでそもそもモンスター戦闘が苦手なんだってカブルー
88 23/12/30(土)22:02:18 No.1140648549
バイブルではカブルーママが部下っぽいパイナップル使って人体の急所教えてるシーンがあるよ
89 23/12/30(土)22:02:27 No.1140648623
>カブルの剣術が対人向けでモンスターには向かないだけでは? ミリシリルは普通に魔物倒してたと思うぞ カブルーが魔物の観察しないだけ
90 23/12/30(土)22:02:34 No.1140648681
やたら人形相手だと対人練習にもならない!って言ってる「」いるけどちゃんと人相手に練習してる描写あるから恥を晒してるだけなのに気づいてくれ
91 23/12/30(土)22:02:42 No.1140648736
復活だって絶対できるとは限らんしお金もかかるし死に覚えするのも一苦労だけど 対策出回ってないの見ると予習も厳しいんだろう
92 23/12/30(土)22:03:10 No.1140648920
まぁドワーフのオヤジにあっさり負けてるしな…
93 23/12/30(土)22:03:17 No.1140648966
fu2974740.jpeg
94 23/12/30(土)22:03:19 No.1140648977
なんかさっきから本編中の描写とキャラ設定ガン無視して同じこと延々言ってるのがいるな
95 23/12/30(土)22:03:21 No.1140648987
対人の剣術を仕込まれたってのは冒険者バイブルに書いてあるよ
96 23/12/30(土)22:03:21 No.1140648992
カブルーの一番の長所は戦闘力以外のとこなんだからどうでもいいじゃない
97 23/12/30(土)22:03:31 No.1140649069
>バイブルではカブルーママが部下っぽいパイナップル使って人体の急所教えてるシーンがあるよ 人体の急所「も」教えてたんだよ
98 23/12/30(土)22:03:50 No.1140649234
>そもそも人間の急所知ってるから人間特化とか小学生レベルの感想だと思う >前ら人間の急所知らないのかよ 魔術学校はあるっぽいけど戦士系の人間は学校とか行ってるのかな
99 23/12/30(土)22:03:52 No.1140649264
ドワーフの親父に勝てる人が少なくないか
100 23/12/30(土)22:03:52 No.1140649269
いきなり総ツッコミが来たな…画像つきで
101 23/12/30(土)22:03:54 No.1140649285
そもそも新進気鋭のルーキーみたいな触れ込みじゃなかったっけカブルー
102 23/12/30(土)22:04:05 No.1140649362
あの母親でよく表向きだけでも社交的に育ったな…
103 23/12/30(土)22:04:19 No.1140649461
>なんかさっきから本編中の描写とキャラ設定ガン無視して同じこと延々言ってるのがいるな ダン飯スレは初めてか? 初期からいるキチガイだから今日はそれだけ覚えて帰ってくれ
104 23/12/30(土)22:04:20 No.1140649465
冒険者バイブルでワッと盛られるミルシリルの情報
105 23/12/30(土)22:04:22 No.1140649477
俺も都合のいいエルフのママが欲しいよ~
106 23/12/30(土)22:04:53 No.1140649686
>あの母親でよく表向きだけでも社交的に育ったな… その辺は素のものだろう 表向きだけじゃないし
107 23/12/30(土)22:04:55 No.1140649706
カブルーチームも正面からの魔物との戦闘に負けてる訳じゃないしなあ 宝虫や人魚の知識なくて全滅してる
108 23/12/30(土)22:04:57 No.1140649716
>人体の構造把握して殺すのライオスもできそう >人間関係はからっきしだけど生物としての人間なら知識ありそうだし 山の民だけは殺してたしモンスターほどじゃないにしろ人殺した事はあるぽいしな そこまで人に興味は持てなさそうだが
109 23/12/30(土)22:04:57 No.1140649721
>俺も都合のいいエルフのママが欲しいよ~ かわいくないのは殺されると思う
110 23/12/30(土)22:05:02 No.1140649765
>あの母親でよく表向きだけでも社交的に育ったな… は? 各所にコネ作りまくり女こましまくりですが?
111 23/12/30(土)22:05:14 No.1140649852
確かに人間の急所知ってたら対人特化ってアホみたいな話だな 兵士としてすら基本すぎる
112 23/12/30(土)22:05:40 No.1140650094
ファリン二戦目はキメラ構造のいびつさから見事に分析して シスル巻き込むような激戦にせずに仕留めてるから面目躍如だろうライオス
113 23/12/30(土)22:05:53 No.1140650196
昔のダン飯スレにはカブルーアンチたくさんいたけど掘り下げが進むにつれて見なくなった…はずだったのに
114 23/12/30(土)22:06:01 No.1140650260
丸汁とは仲悪いの?
115 23/12/30(土)22:06:38 No.1140650584
>丸汁とは仲悪いの? あんまり絡みは無いな
116 23/12/30(土)22:06:46 No.1140650646
>確かに人間の急所知ってたら対人特化ってアホみたいな話だな >兵士としてすら基本すぎる 剣道だって面で顔狙うし胴で内臓狙うしで突きで喉狙うよ…
117 23/12/30(土)22:06:48 No.1140650651
まず故郷のトラウマのせいでモンスター大嫌いで見るのも情報知るのもイヤなレベルってのがあるんだからそりゃモンスターとの戦闘が上手くいくはずがない そしてそんなカブルーがライオスに取り入るためにハーピー卵の卵焼き食べたのはマジで凄いこと
118 23/12/30(土)22:07:04 No.1140650796
>なんかさっきから本編中の描写とキャラ設定ガン無視して同じこと延々言ってるのがいるな 荒らしの基本は繰り返しだからな わざとでも真性でも間違ってることを延々言い続ければそれだけで場の中心にいられる
119 23/12/30(土)22:07:20 No.1140650927
>剣道だって面で顔狙うし胴で内臓狙うしで突きで喉狙うよ… 剣道は対人特化だな
120 23/12/30(土)22:08:08 No.1140651312
俺ならこんなママに囲われたら一瞬でズブズブに依存して二度と抜け出せない確信がある
121 23/12/30(土)22:08:08 No.1140651316
>>剣道だって面で顔狙うし胴で内臓狙うしで突きで喉狙うよ… >剣道は対人特化だな まぁその程度のレベルの話を必死でしてるわけだこいつらは
122 23/12/30(土)22:08:18 No.1140651406
>丸汁とは仲悪いの? スレ画の事なら面識すら無い
123 23/12/30(土)22:08:21 No.1140651430
>作中でも言ってる つまんねー種族と思ってるからな
124 23/12/30(土)22:08:25 No.1140651460
ヤンデレ義母から逃げ出すために身に着けた交渉術は伊達じゃない
125 23/12/30(土)22:08:26 No.1140651465
カテゴリ的に魔物と人間で大別した場合に人間に特化してるみたいな話でなく?
126 23/12/30(土)22:08:42 No.1140651594
もしかしてカブルーって弱いのでは?
127 23/12/30(土)22:08:44 No.1140651612
>まぁその程度のレベルの話を必死でしてるわけだこいつらは ヒュー
128 23/12/30(土)22:09:00 No.1140651747
>>魔物は苦手デバフだけど同種の人間殺すの平気でバブってるなら流石サイコ仲間だけはあると思う >いいから読め いやだよ興味ないし
129 23/12/30(土)22:09:00 No.1140651752
まあ宝虫で全滅してるのはダンジョン無理だよね
130 23/12/30(土)22:09:47 No.1140652157
あくまでカブの回想だからモンスターの仕留め方なんかはカブが拒絶して教えるの控えたかもしれない ママはそういう甘さがあると思う そうやってカブは人間特化になって行ったのかもしれない
131 23/12/30(土)22:09:53 No.1140652224
>>剣道は対人特化だな >まぁその程度のレベルの話を必死でしてるわけだこいつらは そんなのウチの「」がタダの馬鹿じゃん
132 23/12/30(土)22:09:54 No.1140652232
強さを武力で語ってるとこのダンジョン攻略できないんすよね…
133 23/12/30(土)22:09:57 No.1140652260
ああ…作中で一番のイケメンキャラだから噛み付いてるのか…
134 23/12/30(土)22:10:10 No.1140652383
人間の急所はどの種族も共通してるから覚えたことをどの人間に対しても使える モンスターは沢山種類がいて対応法も全部違うしモンスター嫌いのカブルーがそんな量の情報覚えるのは無理
135 23/12/30(土)22:10:14 No.1140652420
>ヤンデレ義母から逃げ出すために身に着けた交渉術は伊達じゃない 故郷が滅びる前から境遇が辛いから賢い立ち回りでやってきてたんだろうなとは思う
136 23/12/30(土)22:10:27 No.1140652523
こくじん呼びだった頃が懐かしい
137 23/12/30(土)22:10:34 No.1140652576
>ミルシリルの情報 死亡経験無いの…? ねえ無いの…?
138 23/12/30(土)22:10:34 No.1140652579
スレ画を改めて見ると昔の姿よりはちょっと大人っぽいな
139 23/12/30(土)22:10:46 No.1140652675
アンチではないけど何でわざわざこんなめんどくさい性格設定したんだろと不思議に思ってはいた 最終的にライオス王の参謀って立ち位置になるとしっくりくる
140 23/12/30(土)22:11:03 No.1140652819
>モンスターは沢山種類がいて対応法も全部違うしモンスター嫌いのカブルーがそんな量の情報覚えるのは無理 それ弱…
141 23/12/30(土)22:11:04 No.1140652828
えっスレ画ってマルシルのママじゃないの
142 23/12/30(土)22:11:05 No.1140652840
>まあ宝虫で全滅してるのはダンジョン無理だよね そもそもろくに攻略できない雑魚パーティだからな
143 23/12/30(土)22:11:28 No.1140653029
相当にエグい過去だが描写自体は割とさらっと流されてる
144 23/12/30(土)22:11:34 No.1140653075
ヘルキはちょくちょく回想に出てくるし何ならミルシリルママより話しやすそうだよな…
145 23/12/30(土)22:11:36 No.1140653103
>えっスレ画ってマルシルのママじゃないの どうにかなるっしょはもっと明るくて美人
146 23/12/30(土)22:11:39 No.1140653127
>こくじん呼びだった頃が懐かしい 弱っちい上にサイコでいいところないし名前覚える必要ある?
147 23/12/30(土)22:11:41 No.1140653142
>アンチではないけど何でわざわざこんなめんどくさい性格設定したんだろと不思議に思ってはいた >最終的にライオス王の参謀って立ち位置になるとしっくりくる まぁアンチだったら素直にテコ入れって言うからなそれ
148 23/12/30(土)22:11:46 No.1140653191
モンスター初見殺しおおすぎ
149 23/12/30(土)22:11:52 No.1140653250
ライオスですら死んで覚えるか引っかかって覚えた下積みの経緯がこれでもかって描写されてるのに知らないから無理とかどうとか言われても...
150 23/12/30(土)22:12:10 No.1140653388
>作中で一番のイケメンキャラ 人間単品でイケメンとかおかしくないか? せめて数種類混じった姿でないと…
151 23/12/30(土)22:12:11 No.1140653392
>冒険者バイブルでワッと盛られるミルシリルの情報 ああ…増補版はフラメラだ
152 23/12/30(土)22:12:14 No.1140653414
こんなロクに本編に登場しないキャラに属性をふんだんに盛ってくるなんて…
153 23/12/30(土)22:12:22 No.1140653479
>ライオスですら死んで覚えるか引っかかって覚えた下積みの経緯がこれでもかって描写されてるのに知らないから無理とかどうとか言われても... モンスター嫌いで覚える気なくてすぐ死ぬ雑魚なんだから永遠に無理だろ
154 23/12/30(土)22:12:28 No.1140653529
>>アンチではないけど何でわざわざこんなめんどくさい性格設定したんだろと不思議に思ってはいた >>最終的にライオス王の参謀って立ち位置になるとしっくりくる >まぁアンチだったら素直にテコ入れって言うからなそれ 火の玉ストレート!
155 23/12/30(土)22:12:42 No.1140653662
要は目的と本人の気質が絶望的に合ってないんだよ だから自分達でダンジョン攻略しようとするのは頭打ちだったんでライオス達と知り合えたのはマジでラッキーだった
156 23/12/30(土)22:12:55 No.1140653769
まあ設定とかは変わったんだろうなと言う気はする
157 23/12/30(土)22:13:20 No.1140654019
カブルーパーティ中堅どころの出世頭だから特別弱いってわけでもないし中堅パーティはだいたいあれくらいの実力なんだろう
158 23/12/30(土)22:13:25 No.1140654069
>まあ宝虫で全滅してるのはダンジョン無理だよね 郷土料理みたいなのもあるんだっけ そんな有名なもんを知らずに育ってきて知識からきしってのはあるよなあメルヘン無菌室育ちだと
159 23/12/30(土)22:13:39 No.1140654196
>えっスレ画ってマルシルのママじゃないの マルシルママは典型的なエルフ美人なのに明るくて江戸っ子気質みたいなのがいいんだ
160 23/12/30(土)22:13:41 No.1140654211
学習能力もない上に雑魚過ぎて無理なのにダンジョンに潜って死ぬを繰り返すだけの無能集団だからな黒人パーティ
161 23/12/30(土)22:14:07 No.1140654424
だんだんアクセルかかってきたな
162 23/12/30(土)22:14:09 No.1140654437
>まあ設定とかは変わったんだろうなと言う気はする 流石にマルシルがダンジョンの主になるのは最初から考えてた訳じゃ無さそうだしな
163 23/12/30(土)22:14:22 No.1140654550
こっちのママは結婚とか無理な方のまま
164 23/12/30(土)22:14:22 No.1140654553
>こんなロクに本編に登場しないキャラに属性をふんだんに盛ってくるなんて… この作者そういうのめっちゃ好きそう
165 23/12/30(土)22:14:22 No.1140654556
>カブルーパーティ中堅どころの出世頭だから特別弱いってわけでもないし中堅パーティはだいたいあれくらいの実力なんだろう いや魔物嫌いで魔物のこと覚える気もないし何度も死んでるんだから中堅どころか下位でしょ
166 23/12/30(土)22:14:29 No.1140654610
>弱っちい上にサイコでいいところないし名前覚える必要ある? ライオスとマルシルはもっとサイコだぞ カブルーは人間の常識で測れないものへの経験が足りないからダンジョンで弱い
167 23/12/30(土)22:14:56 No.1140654817
そもそも一般パーティは歩きキノコに全滅しかけたりバジリスクの毒にやられかけたりしてるレベルなんだ
168 23/12/30(土)22:15:15 No.1140654958
罰として働く重罪人はいいが 死地に赴く管理役は損だなカナリア ミルシリルのような生活が手当の一種なんだろうか
169 23/12/30(土)22:15:18 No.1140654983
センシも初期は割と性格が違うし 当初予定だと割と短期連載の可能性も見越してたのかな
170 23/12/30(土)22:15:23 No.1140655016
ギャグ描写にされてるけどモンスターに詳しい=キモい、異端みたいな描かれ方ずっとされててダンジョンの攻略と言ったらエルフの火力と物量で叩き潰すのが主流っぽいよね 一般の冒険者ってどの程度の勝算持って潜ってんだろうね
171 23/12/30(土)22:15:26 No.1140655045
>そもそも一般パーティは歩きキノコに全滅しかけたりバジリスクの毒にやられかけたりしてるレベルなんだ 宝虫にやられるのはそれと同レベルでは?
172 23/12/30(土)22:15:26 No.1140655047
メタ的な話すると初期はサクッと終らせる気がしてたから主人公パーティーの対になるキャラって設定以外はそこまで組んでなかったと思う
173 23/12/30(土)22:15:33 No.1140655095
カブルーパのドワーフもロクに出番ないのになんか設定だけ盛られてたな
174 23/12/30(土)22:15:40 No.1140655156
隊長と過去に接点あるのは完全に予想外だったママ
175 23/12/30(土)22:15:42 No.1140655168
普通に蘇生屋に「また雑魚パーティが低層で死んでるぜ金になる」とか言われてた黒人一行であった
176 23/12/30(土)22:15:53 No.1140655260
>>ミルシリルの情報 >死亡経験無いの…? >ねえ無いの…? ベテランっぽいのに死亡経験0だったキャラは何人かいる そんな人たちでも本編で死んでるから島のダンジョンはヤバい
177 23/12/30(土)22:16:00 No.1140655316
なぜか主人公パーティ側に立って サブキャラディスるのやめろよう
178 23/12/30(土)22:16:16 No.1140655443
>>そもそも一般パーティは歩きキノコに全滅しかけたりバジリスクの毒にやられかけたりしてるレベルなんだ >宝虫にやられるのはそれと同レベルでは? ケン助いなかったらライオス達も気付かなかったぞ
179 23/12/30(土)22:16:18 No.1140655469
カブルーPTは中堅にちょっと届かないくらいだとは思う
180 23/12/30(土)22:16:26 No.1140655535
>普通に蘇生屋に「また雑魚パーティが低層で死んでるぜ金になる」とか言われてた黒人一行であった 弱っちい上に学習能力もないとか良いカモだよな
181 23/12/30(土)22:16:38 No.1140655619
単純な強さでいえばシュローが一番強いと思う
182 23/12/30(土)22:17:02 No.1140655826
>単純な強さでいえばシュローが一番強いと思う 強さっていうか火力だな
183 23/12/30(土)22:17:05 No.1140655854
海竜ぶった斬ってるシュローやばいよな
184 23/12/30(土)22:17:34 No.1140656084
>>単純な強さでいえばシュローが一番強いと思う >強さっていうか火力だな ゲーム的に言えば侍は上位職って感じあるよね
185 23/12/30(土)22:17:39 No.1140656133
ダンジョン飯で喧嘩してるのなんか面白いな
186 23/12/30(土)22:17:41 No.1140656150
ライオスパーティもドラゴン部屋でライオス以外普通に死んでるし 不意打ちの攻撃にはみんな弱い
187 23/12/30(土)22:17:43 No.1140656161
>ベテランっぽいのに死亡経験0だったキャラは何人かいる センシとイヅツミは首刈りウサギ戦が初死亡なんだよな
188 23/12/30(土)22:17:49 No.1140656228
元ネタ考えたらそりゃ火力あるよとっしろー
189 23/12/30(土)22:17:50 No.1140656233
シーサーペント真っ二つにするシュローはなんか一人だけ別漫画のキャラみたいな戦闘力してる
190 23/12/30(土)22:17:52 No.1140656248
>普通に蘇生屋に「また雑魚パーティが低層で死んでるぜ金になる」とか言われてた黒人一行であった むしろ初見のときまさか死んでるとは思わなかった
191 23/12/30(土)22:17:57 No.1140656302
なんか不幸なようでいて生育環境で言えばぶっちぎりに恵まれた奴って言うルフィみたいなポジション
192 23/12/30(土)22:17:59 No.1140656316
火力はないけれどイヅツミもなかなかヤバい強さしてる
193 23/12/30(土)22:18:05 No.1140656347
ライオス達も全てのモンスターに対して最適解選べてるわけじゃないしうっかりとかでピンチになったりしてる てかライオスはライオスで好奇心抑えられないせいで余計なミスしたりもあるんで魔物に興味あるのも一長一短
194 23/12/30(土)22:18:10 No.1140656411
ドラゴン相手でも止め担当はシュローだったしな
195 23/12/30(土)22:18:54 No.1140656773
潜る速さはライオスが一番だったから火力以上のアドバンテージは確かにあるんだよな
196 23/12/30(土)22:19:13 No.1140656948
>普通に蘇生屋に「また雑魚パーティが低層で死んでるぜ金になる」とか言われてた黒人一行であった し…死んでる…
197 23/12/30(土)22:20:03 No.1140657402
兎に遭遇した熟練パーティとそれを回収したパーティがいる伝承や それをうけたあやしげな防具はあるあたり 無名の強者はいっぱいいそう シスルに関する情報は乏しかったあたりアレばかりは遭遇=ロストか
198 23/12/30(土)22:20:03 No.1140657405
そもそも宝虫の時は失神してただけで死んでないし 読んでないだろ
199 23/12/30(土)22:20:13 No.1140657483
カナリアみたいに圧倒的な戦闘力があれば魔物知識無くても制圧はできるんだろうがエルフにしか無理そう
200 23/12/30(土)22:20:36 No.1140657675
>ライオス達も全てのモンスターに対して最適解選べてるわけじゃないしうっかりとかでピンチになったりしてる >てかライオスはライオスで好奇心抑えられないせいで余計なミスしたりもあるんで魔物に興味あるのも一長一短 結果良いパーティだったね カブルーがついてきてくれたの含めてさ
201 23/12/30(土)22:20:41 No.1140657724
>なぜか主人公パーティ側に立って >サブキャラディスるのやめろよう ライオスパーティもセンシ加入さえなかったら晴れて死体の仲間入りしてた可能性は十二分にあったしな… うまく歯車が噛み合ったモンスター食の旅だった
202 23/12/30(土)22:20:56 No.1140657855
>潜る速さはライオスが一番だったから火力以上のアドバンテージは確かにあるんだよな チルチャックとオークのおかげで近道を使えたのが大きいと思う
203 23/12/30(土)22:20:56 No.1140657859
>そもそも宝虫の時は失神してただけで死んでないし >読んでないだろ 蘇生屋にカモられてたのは事実だろ 読んでないんだな
204 23/12/30(土)22:21:21 No.1140658060
他パーティ目線から描写されるライオスパやたら強そうで笑う
205 23/12/30(土)22:21:29 No.1140658150
同世代だし隊長との後日談をワールドガイドで頼む もしくは来ちゃった…でもいいから
206 23/12/30(土)22:21:46 No.1140658309
元のライオスパーティは魔物食したことなかったし センシいなかったら最初の食事で全滅してただろうからな
207 23/12/30(土)22:21:54 No.1140658364
なんだこの連載初期にいたようなキチガイ 年の瀬になるとこんなのが現れるのか
208 23/12/30(土)22:22:00 No.1140658406
>他パーティ目線から描写されるライオスパやたら強そうで笑う 普通にトップクラスのパーティとして有名だぞ!
209 23/12/30(土)22:22:05 No.1140658435
>>そもそも宝虫の時は失神してただけで死んでないし >>読んでないだろ >蘇生屋にカモられてたのは事実だろ >読んでないんだな 死んでる...
210 23/12/30(土)22:22:08 No.1140658466
食事の大事さがわかるな!
211 23/12/30(土)22:22:12 No.1140658512
>他パーティ目線から描写されるライオスパやたら強そうで笑う 冒険者としちゃライオス達以上が出てないしな…
212 23/12/30(土)22:22:25 No.1140658664
カナリアはミスルンが使ってた側のダンジョン知識やモンスター知識持ってるのも強みだよね
213 23/12/30(土)22:22:49 No.1140658886
カブルーの強さようわからん 対人でも隊長より弱くね?
214 23/12/30(土)22:22:52 No.1140658923
>センシも初期は割と性格が違うし 初期センシは今のセンシが見たら顔顰めそうな言動してたしな
215 23/12/30(土)22:23:11 No.1140659098
足持ってかれてもいいから逆鱗狙うのは肝座りすぎ
216 23/12/30(土)22:23:16 No.1140659142
>カブルーの強さようわからん >対人でも隊長より弱くね? 隊長より強いやついねーよ!
217 23/12/30(土)22:23:18 No.1140659155
>対人でも隊長より弱くね? まず隊長が対人戦の達人なので
218 23/12/30(土)22:23:19 No.1140659161
>カブルーの強さようわからん >対人でも隊長より弱くね? 無茶言うなすぎる
219 23/12/30(土)22:23:24 No.1140659206
>そもそも宝虫の時は失神してただけで死んでないし >読んでないだろ そこは死亡で合ってるよ 遺品と言ってるしゾンビにならないようマルシルがお祈りしてる
220 23/12/30(土)22:23:24 No.1140659207
そもそもカブルーが一番ダンジョンクリアに近い所にいるパーティーって言ってただろ! そのうえでリーダーが伝聞だとよく解らん奴で実際に相対したらヤバイの方向性が想定外だったで
221 23/12/30(土)22:23:26 No.1140659221
>カナリアはミスルンが使ってた側のダンジョン知識やモンスター知識持ってるのも強みだよね 妖精で外と連絡取れるし隙がない
222 23/12/30(土)22:23:40 No.1140659364
じゃあダンジョン飯強さランキング作るか
223 23/12/30(土)22:24:08 No.1140659630
ライオス自分が経験したことで愛読してた魔物本に書かれてた魔物食の情報が嘘だったと理解しちゃうの普通に可哀そうだったな
224 23/12/30(土)22:24:10 No.1140659651
隊長と2人なら4層5層でもわりと進めるし…
225 23/12/30(土)22:24:15 No.1140659697
>そもそもカブルーが一番ダンジョンクリアに近い所にいるパーティーって言ってただろ! ?
226 23/12/30(土)22:24:16 No.1140659704
単純な戦闘力で隊長より上のキャラ探したほうが早いと思う 悪魔は抜きで
227 23/12/30(土)22:24:20 No.1140659744
>カブルーの強さようわからん >対人でも隊長より弱くね? ライオスと隊長で戦わせてみるか!
228 23/12/30(土)22:25:19 No.1140660255
>じゃあダンジョン飯強さランキング作るか 隊長も敵わなかった最強の悪魔を倒した英雄悪食王ライオスが最強!
229 23/12/30(土)22:25:29 No.1140660353
カブルーは転移術の接地面が多いと使えないって弱点付いたりできるからやっぱり観察眼の高さは強みになると思う
230 23/12/30(土)22:25:42 No.1140660470
>>そもそもカブルーが一番ダンジョンクリアに近い所にいるパーティーって言ってただろ! >? ああごめんこれライオスPTの事か
231 23/12/30(土)22:26:08 No.1140660731
エルフの技術でもミスルンの片目を直せなかったのかな コントロール力上がればマジで最強だと思うんだけど
232 23/12/30(土)22:26:18 No.1140660831
ライオスは剣使わせても弱いわけじゃないんだよな 冒険者の平均以上は確実にある
233 23/12/30(土)22:26:53 No.1140661194
殺すだけなら布切れ1枚で回避不能切断ぶちかませる奴を基準にしようとするな
234 23/12/30(土)22:26:55 No.1140661210
隊長は最強格だけど介助がないと数日で死にかねない…
235 23/12/30(土)22:27:02 No.1140661272
>エルフの技術でもミスルンの片目を直せなかったのかな >コントロール力上がればマジで最強だと思うんだけど 本人に治す意思無さそうだしな…
236 23/12/30(土)22:27:20 No.1140661433
隊長は片目になって弱体化してるから昔はもっと強かった可能性あるんだよな
237 23/12/30(土)22:27:45 No.1140661623
術者と悪魔のコンビネーションがなきゃマルシルも撃沈してただろうし 近接持ち込まなきゃならん不利以外は抜群だな隊長
238 23/12/30(土)22:28:05 No.1140661792
昔のカナリアは隊長がいて無双のミルシリルがいてと強すぎるな
239 23/12/30(土)22:28:16 No.1140661890
古傷は魔法適応外なのか悪魔に奪われた部位だから悪魔由来の魔法では直せないとかなのかな
240 23/12/30(土)22:28:32 No.1140662028
>昔のカナリアは隊長がいて陰気なミルシリルがいてと強すぎるな
241 23/12/30(土)22:28:33 No.1140662036
マルシルも鈍臭くなければ強いんだろうな…
242 23/12/30(土)22:28:50 No.1140662175
>エルフの技術でもミスルンの片目を直せなかったのかな >コントロール力上がればマジで最強だと思うんだけど 悪魔に食われた物治すとかは古代魔術の領域になってアウトなんじゃない?
243 23/12/30(土)22:29:01 No.1140662263
>エルフの技術でもミスルンの片目を直せなかったのかな >コントロール力上がればマジで最強だと思うんだけど 死亡が禁止されてるダンジョン内でしか治癒魔法が機能しないんじゃないの スレ画も生傷治されてないし
244 23/12/30(土)22:29:05 No.1140662295
カブルーは戦闘描写少なくて強いか弱いかわかりませんでした いけがでしたか?
245 23/12/30(土)22:29:15 No.1140662388
ミルシリルのスレかと思って開いたのに俺は…がっかりした…
246 23/12/30(土)22:29:15 No.1140662395
>>そもそも宝虫の時は失神してただけで死んでないし >>読んでないだろ >そこは死亡で合ってるよ >遺品と言ってるしゾンビにならないようマルシルがお祈りしてる その後に死体回収屋が麻痺してるだけで死んでないって言ってる
247 23/12/30(土)22:29:29 No.1140662519
>ライオスと隊長で戦わせてみるか! 両手を大きく広げて威嚇する
248 23/12/30(土)22:29:58 No.1140662764
シュローとライオスが揉めてたときに「このままだと巻き込まれて死ぬな」と 自己分析してたからシュローに勝てるとは思っていないカブルー
249 23/12/30(土)22:30:26 No.1140663001
古代魔術禁止されてたからその辺コソコソやってたマルシルはしっかりはまって良かったね…
250 23/12/30(土)22:30:46 No.1140663170
使い魔の視点をミスルンと共有できれば遠隔で物飛ばしたりとかもできるのかな
251 23/12/30(土)22:30:51 No.1140663204
シュローはあんなだが作中でもタイマンだと最強格だと思うよ
252 23/12/30(土)22:31:10 No.1140663361
ミルシリル自体は陰気で強くてヤンデレ母性とキャラは強いが意外と話すことないっていうか
253 23/12/30(土)22:31:13 No.1140663392
>使い魔の視点をミスルンと共有できれば遠隔で物飛ばしたりとかもできるのかな アレ魚みたいな動きしないといけないでしょ?
254 23/12/30(土)22:31:16 No.1140663411
脳焼けたエルフは蘇生でリカバリきくあたり 物理的損壊の激しさが左右するんかね
255 23/12/30(土)22:31:30 No.1140663527
まずシュローの間合いに入れんだろうな… サーペントみたいに首スパッってされちゃう!
256 23/12/30(土)22:31:46 No.1140663668
酒場の親父が目を見ただけでヤバいと判断する女
257 23/12/30(土)22:31:51 No.1140663712
>シュローはあんなだが作中でもタイマンだと最強格だと思うよ しかも良い人
258 23/12/30(土)22:31:52 No.1140663722
金あるから装備もいいだろうしなシュロー
259 23/12/30(土)22:31:54 No.1140663742
流石のシュローも隊長には負けそう
260 23/12/30(土)22:31:56 No.1140663758
物理最強はシュローなのはまあ間違いないだろ…