23/12/30(土)21:04:39 結局も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/30(土)21:04:39 No.1140619896
結局もちっこは解禁されたの?!
1 23/12/30(土)21:05:02 No.1140620051
カタ黒板消しクリーナー
2 23/12/30(土)21:06:50 No.1140620842
今日だけで3回くらい見たぞもちっこ
3 23/12/30(土)21:06:53 No.1140620862
プロペラは渡されてたよ
4 23/12/30(土)21:07:16 No.1140621063
うちはもちっこじゃないからなぁ
5 23/12/30(土)21:07:41 No.1140621249
>プロペラは渡されてたよ よかった… もちっこできない「」はいなかったんだ
6 23/12/30(土)21:08:14 No.1140621508
>よかった… >もちっこできない「」はいなかったんだ あいつはもうしなくていいんじゃねえかな…
7 23/12/30(土)21:08:23 No.1140621598
もちっこ大好きキャッツはもちっこ大好きすぎる
8 23/12/30(土)21:11:15 No.1140622906
モチっ子は良い もち米はあるのか?
9 23/12/30(土)21:11:50 No.1140623191
fu2974467.jpg もちっこ貼るべ
10 23/12/30(土)21:12:25 No.1140623436
>fu2974467.jpg >もちっこ貼るべ ジェネシックもちっこじゃねーか!
11 23/12/30(土)21:13:21 No.1140623888
松下以外許されないの!?
12 23/12/30(土)21:13:37 No.1140624011
見た目は昭和のまんまなのか
13 23/12/30(土)21:14:16 No.1140624271
>見た目は昭和のまんまなのか 昭和のが現役であることが割とある…
14 23/12/30(土)21:15:24 No.1140624751
令和最新のもちっこは白いんだな
15 23/12/30(土)21:16:28 No.1140625205
もちっこキャッツ見てると焼き餅や電子レンジ餅じゃないつきたておもち食べたくなってくる
16 23/12/30(土)21:17:34 No.1140625690
>ジェネシックもちっこじゃねーか! えこれもちっこじゃなかったの…
17 23/12/30(土)21:17:47 No.1140625792
近所で餅つきイベントとか犯ってないの? ジャスコとか道の駅とかでつきたておもち配ってるよ
18 23/12/30(土)21:17:53 No.1140625844
ああよか餅じゃ!
19 23/12/30(土)21:18:33 No.1140626138
メタルケツマンコ機関
20 23/12/30(土)21:25:01 No.1140629149
もちっこ数千円くらいで買えるかと思ったら25000円くらいしてた 相当のもちっこじゃないと買えませんよこれは
21 23/12/30(土)21:27:08 No.1140630205
>>ジェネシックもちっこじゃねーか! >えこれもちっこじゃなかったの… 名称書いてるだろうがよえーっ!?
22 23/12/30(土)21:28:56 No.1140631060
>もちっこ数千円くらいで買えるかと思ったら25000円くらいしてた >相当のもちっこじゃないと買えませんよこれは 上でジェネリックもちっこ貼った「」ですが今年は15升分のもち米をもちっこしました
23 23/12/30(土)21:29:58 No.1140631524
15升?!
24 23/12/30(土)21:30:01 No.1140631551
もちっこしてるやつは大体単位がおかしい
25 23/12/30(土)21:30:21 No.1140631705
>15升?! 15升!?
26 23/12/30(土)21:30:50 No.1140631956
>>15升?! >15升!? 15升?!
27 23/12/30(土)21:31:15 No.1140632166
親戚が集まる家だな?
28 23/12/30(土)21:32:06 No.1140632584
>>>15升?! >>15升!? >15升?! あわせて45升?!
29 23/12/30(土)21:32:41 No.1140632888
>>>15升?! >>15升!? >15升?! 15升!?
30 23/12/30(土)21:32:45 No.1140632922
餅搗き機はみのる産業ってところが初めて作ったんぬ 東芝や象印やタイガーにOEMしてたけど今はタイガーだけになってるんぬ
31 23/12/30(土)21:33:26 No.1140633301
1回の起動で収まるのが1升分ぐらいだったような
32 23/12/30(土)21:33:48 No.1140633505
>松下以外許されないの!? 松下はもちもちだよもう作ってない もちっこは東芝今も売ってる色は違うけど あとはタイガーとかが今も作ってる
33 23/12/30(土)21:34:23 No.1140633825
>1回の起動で収まるのが1升分ぐらいだったような このタイプは2升までいける
34 23/12/30(土)21:35:16 No.1140634316
升単位で作るものなんだ…
35 23/12/30(土)21:35:39 No.1140634532
1斗5升でもびっくりされるのか… うち今年も2斗搗いたんだけど
36 23/12/30(土)21:36:28 No.1140634942
大家族かなんかなの?
37 23/12/30(土)21:36:54 No.1140635164
家にあるのはタイガーのだった 結局買った時の1回しか使ってないな
38 23/12/30(土)21:36:54 No.1140635167
>松下はもちもちだよもう作ってない >もちっこは東芝今も売ってる色は違うけど >あとはタイガーとかが今も作ってる なんでか松下だと思ってたよごめんね… というかそんなにあったのか
39 23/12/30(土)21:36:55 No.1140635183
>>>>15升?! >>>15升!? >>15升?! >15升!? あわせて60升!?
40 23/12/30(土)21:38:00 No.1140635771
>大家族かなんかなの? 長男の家なら親戚に餅を配るのは当たり前だろ?
41 23/12/30(土)21:39:35 No.1140636556
普通の量しか消費しないならのし餅とかで買ってくればいいから もちっこ使う人は必然的に大量に作るんじゃない?
42 23/12/30(土)21:39:48 No.1140636654
実家にあるやつは「こし自慢」だった 多分大体同じ
43 23/12/30(土)21:42:58 No.1140638300
もちっこキャッツは正直なところ 異常もち愛者だと思うんぬ
44 23/12/30(土)21:43:57 No.1140638809
実家の婆さんがもちっこしてた あんこ餅うめえし雑煮も作るししばらく餅ずくしだ
45 23/12/30(土)21:44:14 No.1140638976
この時期ホムセン行くとついた餅を切り餅にするために延ばす板とかその上に敷く袋とか売ってるのよ それがそもそも升単位 https://tcss.vivahome.com/product/commodity/0000/08570102-000969/
46 23/12/30(土)21:45:23 No.1140639601
fu2974660.jpg fu2974662.jpg
47 23/12/30(土)21:45:26 No.1140639620
>>大家族かなんかなの? >長男の家なら親戚に餅を配るのは当たり前だろ? どこの国?
48 23/12/30(土)21:47:39 No.1140640732
蒸すのからやってくれるやつ欲しいんぬ… ままんぬ!ぜったいぬがお世話するから!後始末もちゃんとやるから!
49 23/12/30(土)21:48:31 No.1140641210
もちっこに青海苔と落花生を投入
50 23/12/30(土)21:49:22 No.1140641668
もちっこ現行機貼っておくね https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/rice-cake-maker/ タイガーの力じまんとかはつき専用3升モデルもあるよ https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/list/dish-dryer-mochi-maker-cutter/mochi/
51 23/12/30(土)21:51:03 No.1140642567
>蒸すのからやってくれるやつ欲しいんぬ… >ままんぬ!ぜったいぬがお世話するから!後始末もちゃんとやるから! お前プロペラ没収されたぬだな?
52 23/12/30(土)21:51:16 No.1140642673
つきたてじゃないけど1キロの個包装された餅を600円くらいで売ってくれるサトウってめっちゃすごいのでは
53 23/12/30(土)21:51:17 No.1140642681
>蒸すのからやってくれるやつ欲しいんぬ… >ままんぬ!ぜったいぬがお世話するから!後始末もちゃんとやるから! 今売ってるのなら2升モデルまでは蒸す機能ほとんどの機種で付いてるんぬ 3升モデルは無理なんぬ
54 23/12/30(土)21:52:05 No.1140643115
https://item.rakuten.co.jp/minoruselection/tsukihime/ 餅つき入門には3合のがお勧め
55 23/12/30(土)21:53:46 No.1140644050
ミキサーみたいなもんなのになんでまんべんなく搗けるのか なんで放り込んだもち米の下半分だけ延々混ぜずになんなら適宜上下や表裏をひっくり返すのか なんで容器にくっつかないのか マジで謎
56 23/12/30(土)21:54:05 No.1140644201
>蒸すのからやってくれるやつ欲しいんぬ… >ままんぬ!ぜったいぬがお世話するから!後始末もちゃんとやるから! 羽隠されるやつ
57 23/12/30(土)21:54:16 No.1140644329
電気屋さんで気になって探すくらいにはもちマされた
58 23/12/30(土)21:55:36 No.1140645087
>ミキサーみたいなもんなのになんでまんべんなく搗けるのか >なんで放り込んだもち米の下半分だけ延々混ぜずになんなら適宜上下や表裏をひっくり返すのか >なんで容器にくっつかないのか >マジで謎 なのに駆動部品は羽一個
59 23/12/30(土)21:56:17 No.1140645431
餅つき機は絶対に容量が大きくてパン焼き機能ついてるやつがいい
60 23/12/30(土)21:57:05 No.1140645845
>>>>15升?! >>>15升!? >>15升?! >あわせて45升?! フタハコ フタハコ
61 23/12/30(土)21:58:10 No.1140646447
もちっこすると年末だなってなる
62 23/12/30(土)22:00:32 No.1140647701
>もちっこすると年末だなってなる 普通はこういうものだぞ聞いてるかもちっこキャッツ
63 23/12/30(土)22:02:41 No.1140648724
佐藤の切り餅焼いたのじゃ得られない満足感はあるけど大変だよなぁ
64 23/12/30(土)22:04:03 No.1140649356
>昭和のが現役であることが割とある… 壊れねえんだよぉ… 婆さんはなんてものを残したんだ…