虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/30(土)19:35:58 二輪の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/30(土)19:35:58 No.1140584182

二輪の免許取ってバイク3年くらい乗ってる 最近車買ってそれに乗るようになるとバイクの乗る頻度がめちゃくちゃに減ってなんでだろうなと思ったんだけど 冷静に分析したら自分がバイク乗る動機が運転中ラジオとか音楽とか聞いててそれが楽しいからだった…それって車でもできるし快適じゃん? そりゃバイク乗る頻度減るわ 画像は乗ってるやつ

1 23/12/30(土)19:37:15 No.1140584684

バイクはスズキじゃないのか…

2 23/12/30(土)19:37:53 No.1140584925

運転すること自体が楽しくないとバイクは続かない…

3 23/12/30(土)19:39:27 No.1140585544

楽しいときは楽しいけどどうしようもないときのどうしようもなさが凄い 暑いし寒いしうるさいし

4 23/12/30(土)19:39:42 No.1140585651

バイクの運転は楽しいけど車も楽しい?

5 23/12/30(土)19:39:58 No.1140585735

>車はホンダじゃないのか…

6 23/12/30(土)19:40:43 No.1140586065

>楽しいときは楽しいけどどうしようもないときのどうしようもなさが凄い >暑いし寒いしうるさいし 楽しいけど準備がめんどい…ウェアきてグローブつけてヘルメットつけて…って気軽さが本当にない 乗ってれば楽しいんだけどね

7 23/12/30(土)19:40:49 No.1140586119

俺は車とバイク同時に取ったんだけどバイクしか乗ってない…車デカいし周り見えなくて怖い…

8 23/12/30(土)19:41:28 No.1140586371

好みは人それぞれだもん悪いことじゃないよ バイク手放して車乗ろうぜ

9 23/12/30(土)19:42:14 No.1140586666

>バイクの運転は楽しいけど車も楽しい? 楽しいぜ!

10 23/12/30(土)19:43:04 No.1140586963

俺はバイク持ってなくて車しかないけど車の運転楽しいよ!

11 23/12/30(土)19:43:58 No.1140587342

いいとこどりのオープンカーなんてどうよ

12 23/12/30(土)19:44:19 No.1140587482

空間把握が全然ダメなんで車乗るのは本当にキツい あとバイクはワンミスで死ぬって緊張感が楽しいところはある

13 23/12/30(土)19:45:01 No.1140587764

スイフトRSいいよね

14 23/12/30(土)19:45:22 No.1140587912

そもそも冬ならば冷静に考えてバイクの頻度下がるのは当たり前なのだ

15 23/12/30(土)19:45:24 No.1140587934

車の運転楽しくなくなってきてバイクの免許取って乗り始めた 交互に乗ってるとどっちも楽しくなってきたよ

16 23/12/30(土)19:46:09 No.1140588226

方向音痴でよく迷うからバイクより車の方がいい あとやっぱり車は急な天候変化や気温変化にも強いのがいい バイクは低地~高地を通過するツーリングだと低地は暑くて高地は寒い!みたいになるのがつらい

17 23/12/30(土)19:46:21 No.1140588300

車は季節天気路面問わずなのが強い

18 23/12/30(土)19:46:58 No.1140588558

車やバイクに何を求めているのかによる 基本的に車の方が利便性は高い

19 23/12/30(土)19:47:46 No.1140588832

バイクの不便さの方が楽しい…

20 23/12/30(土)19:48:18 No.1140589038

つまりオープンカーのMT車が最高?

21 23/12/30(土)19:48:26 No.1140589079

>方向音痴でよく迷うからバイクより車の方がいい 自分は逆でよく迷うからそのへんに停めやすいバイクの方が好き 車だと他の車に申し訳なさ過ぎて焦っちゃってだめだった

22 23/12/30(土)19:48:33 No.1140589124

バイク好きだけど夏と冬は車がいいね!

23 23/12/30(土)19:50:09 No.1140589714

>いいとこどりのオープンカーなんてどうよ そう思ってコペン乗ってるがやっぱバイクも乗りてえ…

24 23/12/30(土)19:52:57 No.1140590787

雨の日やキャンプ行く時は絶対車だよな~と思いつつバイク好きだから乗ってる

25 23/12/30(土)19:58:16 No.1140593010

ショッピングセンターで大行列が出来てる四輪車の列を脇目にバイク用駐輪場までスルーするの気分いいぜ!

26 23/12/30(土)19:59:20 No.1140593456

06年頃にやんちゃしてた同級生がこぞってやってたビッグスクーターに付けるスピーカーあったじゃん? あれではダメなの?

27 23/12/30(土)20:01:27 No.1140594294

>06年頃にやんちゃしてた同級生がこぞってやってたビッグスクーターに付けるスピーカーあったじゃん? >あれではダメなの? 周りに駄々洩れじゃん!?

28 23/12/30(土)20:01:47 No.1140594423

別に周りに聞かせたいわけじゃないので…

29 23/12/30(土)20:02:43 No.1140594811

今時スピーカーガンガン鳴らして走ってるのはイキリハーレーおじさんくらいよ

30 23/12/30(土)20:03:24 No.1140595106

今やったらインカムも付いてないのかよ…ってなるから間違いなく周囲に音聞かせたい恥ずかしいヤツとしか思われないな

31 23/12/30(土)20:04:49 No.1140595696

俺がバイクから栄養を取らないと生きていけない体質だからバイク乗る

32 23/12/30(土)20:05:42 No.1140596061

しばらくあったかいからバイクで走るの楽しい

33 23/12/30(土)20:20:28 No.1140602135

1000kmとか走るってなると車よりバイクの方が姿勢的に楽だから長距離はバイクに乗る事が多いな

34 23/12/30(土)20:21:36 No.1140602575

>別に周りに聞かせたいわけじゃないので… 今は指向性スピーカー積んだ大型ツアラーとかもあってそれはライダーにしか音楽聴こえなくてすげえってなった

35 23/12/30(土)20:23:29 No.1140603300

カブと大型と車持ってて なんだかんだ車が便利だけどやっぱりバイク乗らないと得られない栄養分がある でかいのとちっちゃいの両方

36 23/12/30(土)20:24:49 No.1140603816

車は便利なんだけれど、遠くに出かけようかなぁっていう気はあまりしない バイクだと100キロくらい普通に走ってしまう

37 23/12/30(土)20:32:01 No.1140606642

車だとドア開けてあー着いた~寒い~みたいな感じだけど バイクだと寒くなってきたな!目的地が近いぞ!ってなるの地味に好き!寒い! そういう意味だとオープンカーも楽しそうだな…

38 23/12/30(土)20:33:26 No.1140607192

嗜好は人それぞれだから仕方ねえ! それはそれとして結構良いバイクだな…腐らすよりは売っちゃったほうが良いのでは?

39 23/12/30(土)20:36:06 No.1140608248

嗜好は人それぞれだが車間距離は1馬身分くらい開けてくれな

40 23/12/30(土)20:37:01 No.1140608603

車にバイク載せて移動すればよいと気づいて戸乱歩買った

41 23/12/30(土)20:40:41 No.1140610057

軽バンとオープンカーとバイク乗ってるけどどれもエンジンが好きな車種だから音を聞きたくて満遍なく乗ってるな 基本通勤で月1くらいでソロツーって感じの使い方だけど乗る理由が無いとバイクは乗らなくなるよね…

42 23/12/30(土)20:41:44 No.1140610486

バイクをVストにしてスイスポにしたら俺だな

43 23/12/30(土)20:41:49 No.1140610520

人は楽な方に流れる

44 23/12/30(土)20:43:51 No.1140611304

10年くらいバイクばっか乗ってて初めてマイカー手に入れたけど移動中もエアコン効いてて雨で濡れないって最高だよね

45 23/12/30(土)20:45:50 No.1140612106

>人は楽な方に流れる つまり修行の様な車に乗れば自然とバイクに乗るように… FD2タイプRは乗り心地悪すぎて通勤に使う気しなかったからちょうどいいかもしれない

46 23/12/30(土)20:46:36 No.1140612441

屋根があるのは強い

47 23/12/30(土)20:48:03 No.1140612960

スピーカーバイクいなくなったなぁ 自分があれに乗ったらと考えてみたけどそこら辺の人になに聞いてるか知られるのってなんか嫌だわ

48 23/12/30(土)20:50:43 No.1140614020

ラジオや音楽聞いてて事故らなくてよかったな… これからもご安全に

↑Top