虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/30(土)17:20:36 年の瀬... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/30(土)17:20:36 No.1140536102

年の瀬ボルトマシン・スピン

1 23/12/30(土)17:22:59 No.1140536928

合体デモ作りたかっただけですよね?

2 23/12/30(土)17:24:39 No.1140537479

攻撃終わった後が長い…

3 23/12/30(土)17:25:12 No.1140537653

そうでもあるがぁああああああああ!!!!!!!!

4 23/12/30(土)17:25:52 No.1140537878

>合体デモ作りたかっただけですよね? が…合体妨害に対する対抗策の技だから…

5 23/12/30(土)17:26:05 No.1140537932

気合い入ってるな…

6 23/12/30(土)17:26:57 No.1140538219

この頃にはもう分離状態で出撃するイベントもなくなっちゃって合体シーン出せなくなってたからね…

7 23/12/30(土)17:26:58 No.1140538223

ダンクーガノヴァとダンガイオーも合体シーンあったな

8 23/12/30(土)17:27:13 No.1140538297

これと葵ちゃんパンチが最高の合体デモ見せてくれる

9 23/12/30(土)17:27:28 No.1140538389

合体するロボなのに合体シーンないわけにいかないからな…

10 23/12/30(土)17:29:06 No.1140538932

そういえばスパロボで合体分離できるの少なくなった

11 23/12/30(土)17:31:51 No.1140539826

ユニットとして分離メカつくってられないのはわかるからこうして武装でやってくれると嬉しい

12 23/12/30(土)17:31:56 No.1140539850

人権0みたいなしごきから生み出された一発芸

13 23/12/30(土)17:34:21 No.1140540629

>人権0みたいなしごきから生み出された一発芸 マジで一回こっきりだからな ボアザンにしたら対処される攻撃繰り返しても仕方ねえやってなるのは当然ではあるんだが

14 23/12/30(土)17:35:37 No.1140541047

>そういえばスパロボで合体分離できるの少なくなった 昔と違ってユニット一機分にかかる工数が桁違いだからね…

15 23/12/30(土)17:36:56 No.1140541495

セリフの表記は ファァァァァァァァァァイブ!!! にしてくださいよー

16 23/12/30(土)17:41:17 No.1140542851

スパロボの合体ロボは基本的に合体した状態で運用するけど合体シーンこそ合体ロボの華だしどうするか…って苦悩の末に生まれた傑作だと思う

17 23/12/30(土)17:47:22 No.1140544770

>マジで一回こっきりだからな その一回のためにあんだけやるのもマジでボルテスⅤに全てをかけてる ボアザン星人の科学力をもってしても地球人とラ・ゴールの頭のおかしさには勝てなかったよ…

18 23/12/30(土)17:51:09 No.1140545943

>この頃にはもう分離状態で出撃するイベントもなくなっちゃって合体シーン出せなくなってたからね… そうでなくともDS機にそういうデモシーン無いから なので戦闘シーン内に入れる

19 23/12/30(土)17:52:18 No.1140546327

ボイスがないからこそできるテンポ

20 23/12/30(土)17:53:17 No.1140546645

>セリフの表記は >ファァァァァァァァァァイブ!!! >にしてくださいよー ファァァァァァァァァァァァァイブ   V ! !

21 23/12/30(土)17:54:05 No.1140546904

ダイモスでも回転技あったあたり やっぱりスピン系の技は人気あったんかな

22 23/12/30(土)17:58:49 No.1140548425

>その一回のためにあんだけやるのもマジでボルテスⅤに全てをかけてる たった一回やって見せるだけで >ボアザンにしたら対処される攻撃繰り返しても仕方ねえやってなるのは当然ではあるんだが こうなって以後同じ作戦に悩まされずに済むんだから費用対効果は高いといえる

23 23/12/30(土)18:09:27 No.1140552104

Lは久しぶりのボルテスだったから気合い入ってたな プロローグから出番あるし

24 23/12/30(土)18:11:17 No.1140552727

>Lは久しぶりのボルテスだったから気合い入ってたな >プロローグから出番あるし 原作にボルテスっていたかな?いたかも…ってなるハッタリ

25 23/12/30(土)18:13:39 No.1140553582

ロールしながら隊列組んで突っ込んでいく超絶技巧

26 23/12/30(土)18:15:45 No.1140554341

グレートマイトガインも分離からのダブル動輪剣で 再合体して定刻通りにただいま到着! で見たかったな…

27 23/12/30(土)18:19:54 No.1140555820

マイトガインはムービーがあるから…

28 23/12/30(土)18:20:59 No.1140556184

LはGBA~DSスパロボの集大成みたいなアニメしてて好き

29 23/12/30(土)18:22:11 No.1140556593

ツインバルキリーがライオンワンコーラスきっちり攻撃しまくる…

30 23/12/30(土)18:25:03 No.1140557675

マジンガーZもそのうち無意味にパイルダーオフ!!してパイルダーで攻撃したあとマジーンゴー!ってパイルダーオンする戦闘アニメとか出てくるのかな…

31 23/12/30(土)18:27:20 No.1140558517

60年くらい未来に来たボルテスがその時代の最新兵器と同水準というボアザン星脅威の科学力

32 23/12/30(土)18:28:30 No.1140558975

>ツインバルキリーがライオンワンコーラスきっちり攻撃しまくる… 音楽変更ないからこそできる事だよね

33 23/12/30(土)18:28:43 No.1140559044

>LはGBA~DSスパロボの集大成みたいなアニメしてて好き 斬る度にしっかり斬撃エフェクト入れたり敵味方問わずネームドのほとんどにカットインあるのいいよね…

34 23/12/30(土)18:29:46 No.1140559448

コンVみたいに回転を想定した安定装置とか着いてないので めっちゃ回る健一

35 23/12/30(土)18:30:13 No.1140559601

>マジンガーZもそのうち無意味にパイルダーオフ!!してパイルダーで攻撃したあとマジーンゴー!ってパイルダーオンする戦闘アニメとか出てくるのかな… 戦闘力無さすぎない?

36 23/12/30(土)18:33:24 No.1140560851

>ツインバルキリーがライオンワンコーラスきっちり攻撃しまくる… マクロスFは何度も出てるけどTV版最後を技込みで再現してくれてるのLだけなんだよなあ… Z2は7が乗っ取りやがった…

37 23/12/30(土)18:36:49 No.1140562105

>マジンガーZもそのうち無意味にパイルダーオフ!!してパイルダーで攻撃したあとマジーンゴー!ってパイルダーオンする戦闘アニメとか出てくるのかな… パイルダーはそんな戦闘力ないし… スクランダークロスは見たいかも

38 23/12/30(土)18:37:17 No.1140562285

声がカッコいいおじいちゃん

39 23/12/30(土)18:37:53 No.1140562521

>>Lは久しぶりのボルテスだったから気合い入ってたな >>プロローグから出番あるし >原作にボルテスっていたかな?いたかも…ってなるハッタリ Lはこの手のハッタリがうますぎる

40 23/12/30(土)18:38:50 No.1140562875

グレートブースター着脱は良くやるよねスパロボ

41 23/12/30(土)18:41:12 No.1140563825

アブソリュートノヴァビーストのトドメ演出で一番気合が入った作りをしてるのは間違いなくL版だと断言できる 誰だよ誤魔化し無しで合体シーン再現しようって言い出した奴!

↑Top