ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/30(土)16:49:23 No.1140526518
クリアした プレイ初日にスレ立てたら「」がロラン王子のことディスっててふーんって思ってたけど 確かにダメだわあの人
1 23/12/30(土)16:52:49 No.1140527526
ロランのことディスるやつは浅い…
2 23/12/30(土)16:57:09 No.1140528769
ロランは盾役の後ろからつんつんしてもらうばっかりだったけどなんやかんや役に立ったな
3 23/12/30(土)16:57:57 No.1140528990
ロランは製作者から歪んだ愛を受けてるように感じる
4 23/12/30(土)17:00:11 No.1140529610
ロランは性能もキャラもうんちだから もうちょっとどうにかしてやれ
5 23/12/30(土)17:00:31 No.1140529705
基本かなり楽しめたのは前提として レベル上げや仲間あつめなどの寄り道要素に情緒がないのが最大の不満点だったかな そのあたりかなり作業感が強かった 俺はまだやってないけど周回したい人向けに色々用意してあるらしいのは偉い
6 23/12/30(土)17:00:32 No.1140529710
disられるような悪い奴じゃあないんだロランは 良くも悪くも普通の人なんだ まあ王家の血を引いてるから普通の人じゃダメだったんだが…
7 23/12/30(土)17:01:29 No.1140529992
ロランはノックバック振るマシンにすると強い
8 23/12/30(土)17:03:10 No.1140530545
>レベル上げや仲間あつめなどの寄り道要素に情緒がないのが最大の不満点だったかな ルート分岐で抜ける都合上を考えてるんだろうけどサブキャラの挿話にフレデリカベネディクトロランを出さないっていう薄味さは本当にひどいと思う キャラ数の多さに対しての関係性が希薄すぎるのよね…
9 23/12/30(土)17:03:22 No.1140530611
信念の変化にあたって成長した奴と本性表した奴と挫折した奴に別れるのは面白かった
10 23/12/30(土)17:03:28 No.1140530649
最初不滅の羽飾りよっわと思ってたけどピアスとかジーラのスキルとか揃ってくると途端に化けるなこれ 蘇生の判定が他の復活能力より先だから2、3回抽選できるようにすると強い
11 23/12/30(土)17:05:33 No.1140531308
超射程のキャラかアンナがいるだけで相手の回復役を倒す=勝利みたいな部分あるの強すぎだと思う
12 23/12/30(土)17:07:00 No.1140531782
>最初不滅の羽飾りよっわと思ってたけどピアスとかジーラのスキルとか揃ってくると途端に化けるなこれ >蘇生の判定が他の復活能力より先だから2、3回抽選できるようにすると強い 師匠に羽根飾りとピアス持たせて突っ込ませるの好き
13 23/12/30(土)17:07:44 No.1140531984
>確かにダメだわあの人 仕えるに値しないよね
14 23/12/30(土)17:08:02 No.1140532071
王子は足りないなりに頑張ってはいるんだけどことごとくタイミングが悪い…
15 23/12/30(土)17:09:07 No.1140532399
>超射程のキャラかアンナがいるだけで相手の回復役を倒す=勝利みたいな部分あるの強すぎだと思う ノーマル以下の話ならぶっちゃけそれやれるのはアンナに限った話でも無いと思う
16 23/12/30(土)17:11:25 No.1140533109
師匠スキル盛りすぎだろ 遠距離攻撃ワープ反撃自動復活て
17 23/12/30(土)17:11:27 No.1140533126
敵の雷魔法が痛すぎるから前線がすぐ崩壊する
18 23/12/30(土)17:12:28 No.1140533438
悪い奴じゃないんだよ 頭は悪いかもしれないけども
19 23/12/30(土)17:13:00 No.1140533606
>敵の雷魔法が痛すぎるから前線がすぐ崩壊する タンク担当ですって顔してるおっさん全員魔防低すぎて役に立たないの酷いと思う
20 23/12/30(土)17:15:13 No.1140534276
EDで見たことないキャラ結構いたし攻略サイト解禁したんだけど 真エンドとかあるのか…
21 23/12/30(土)17:17:52 No.1140535184
魔法はむしろ盾おじ2人よりセレノアとか師匠あたりに受けさせると意外と耐える
22 23/12/30(土)17:22:08 No.1140536638
師匠便利なんだけどハードだと思ったより火力出てない事に気づく それでも器用万能と呼べるだけの性能はあるが
23 23/12/30(土)17:28:12 No.1140538627
>仕えるに値しないよね 軍師のレス
24 23/12/30(土)17:31:52 No.1140539831
嫁ちゃんエンドの全てを投げ捨ててニコニコ釣りしてる元ロラン王はなんというかこう…うn…幸せそうでよかったね……
25 23/12/30(土)17:32:49 No.1140540143
いかにも宿敵面しといてラスボスになるルートは一つも無い総帥
26 23/12/30(土)17:36:53 No.1140541471
孤立したらダメなゲーム性で孤立しやすい性能は嫌がらせか?
27 23/12/30(土)17:37:20 No.1140541644
>EDで見たことないキャラ結構いたし攻略サイト解禁したんだけど >真エンドとかあるのか… 真エンドといっても問題が全部解決するとかそういう類じゃないから どのルートでも大なり小なり問題は積もったままって思った方がいい
28 23/12/30(土)17:38:08 No.1140541894
>嫁ちゃんエンドの全てを投げ捨ててニコニコ釣りしてる元ロラン王はなんというかこう…うn…幸せそうでよかったね…… 王子はアレが一番幸せそうでな
29 23/12/30(土)17:41:33 No.1140542929
本人の適性抜きでもキツい環境すぎるからな王子
30 23/12/30(土)17:42:49 No.1140543334
王族としての覚悟の決め方なら妹の方が覚悟決めてたからな 王子はもともとそういうの嫌がって逃げていたとか違いはあるけど
31 23/12/30(土)17:43:21 No.1140543502
王子の妹ちゃんが可愛かったからなんかヘコんだ
32 23/12/30(土)17:44:39 No.1140543913
妹が覚悟決めたタイミングで帰ってきたり本当に間が悪い王子
33 23/12/30(土)17:52:05 No.1140546224
妹が覚悟決まりすぎなんだよ
34 23/12/30(土)17:53:29 No.1140546716
俺はロランそこまで嫌いじゃないし 王でなくなってセレノアとただの友人になったエンドの爽やかさ大好き
35 23/12/30(土)17:54:00 No.1140546874
妹の覚悟にアヴローラも応えてくれたタイミングで敵対することになるなんてな…
36 23/12/30(土)17:54:00 No.1140546880
妹が腹括って占領軍の将軍の懐柔に成功したと思ったら 王子帰って来てその将軍は川に流れて行方不明になりましたは笑った
37 23/12/30(土)17:55:33 No.1140547369
妹捨てて逃げるのはちょっと…… え!?妹仲間になるの!?
38 23/12/30(土)17:56:21 No.1140547628
ロランは確かにユニットとしては槍苦手のせいで撤退何度もしたけど 結局の所本人がハナから第一王子じゃなくて政争起こしたくなかったのも含めて そこまで大きく外れた事はしてないと思ってる
39 23/12/30(土)17:57:11 No.1140547896
あれ下の世界が気球なり簡単に上がる手段手に入れたら三国とも詰まない?
40 23/12/30(土)17:57:28 No.1140547974
まとめると結局のところ仕えるに値しない
41 23/12/30(土)17:58:09 No.1140548220
賢王がびっくりするほど賢王っぽくないのと 親父殿が若もびっくりなハイパー蝙蝠野郎なのは笑う この親父のコネの広さと前大戦の動き凄いな……
42 23/12/30(土)17:58:29 No.1140548310
バッド1つグッド1つビター3つなエンドだけど 1番つまらんのグッドだと思ってるしバッドエンドのみんなで討ち死にもすごい好き ハイサンド大勝利エンドのロランルートもかなり好き
43 23/12/30(土)18:00:00 No.1140548839
今作で学んだ事として 世界中の塩の使用率は岩塩がトップで 日本は海に囲まれてるけど雨多くて湿気多いから塩がとにかく足りてなくて岩塩の輸入だよりなのを知ったのがショックだった
44 23/12/30(土)18:03:04 No.1140549825
全ルート終わらせて思う 地の利やら何やら全部投げ捨てての爺自ら追撃に来た嫁ルートはマジで焦ってたんだなって
45 23/12/30(土)18:05:10 No.1140550514
>今作で学んだ事として >世界中の塩の使用率は岩塩がトップで >日本は海に囲まれてるけど雨多くて湿気多いから塩がとにかく足りてなくて岩塩の輸入だよりなのを知ったのがショックだった しらそん…
46 23/12/30(土)18:06:17 No.1140550972
緩衝地帯の辛さってのがしみじみと感じられていいゲームだった 右におもねったり上に反旗を翻したり 密かに内通したり土壇場で裏切るしかなかったり
47 23/12/30(土)18:06:30 No.1140551051
>全ルート終わらせて思う >地の利やら何やら全部投げ捨てての爺自ら追撃に来た嫁ルートはマジで焦ってたんだなって 真ルートよりも小物っつうか追い詰められてる感出てるよね
48 23/12/30(土)18:08:04 No.1140551604
1回目はバッドエンドの後でベネディクトエンドで 最後にセレノアエンドやったら割とベネディクトエンドと同じやんけーってなった 細かくは違うけどさ
49 23/12/30(土)18:09:11 No.1140552023
ロランとかエリカとかはまだマシ 一番アレなキャラはランドロイ
50 23/12/30(土)18:09:29 No.1140552116
つまり…日本で塩戦争が勃発…?
51 23/12/30(土)18:10:47 No.1140552547
ゲームとしては本当に面白かったけど 難易度をノーマルより下げてる人からの不評が多くてハードにした人はみんな大絶賛だったから 最初から最後までちゃんと苦戦したいっていうSRPG中毒者には福音みたいなゲームだった 1周目は仲間も強化も全然揃わず終わるのもあって最後までゲームバランス壊れない上に敵にキチンと勝利条件あって敵が勝つ為の動きをしてくれるのがすごく良かった 他のSRPGは敵が勝利条件勝ち取ろうって貪欲になるマップ少ないんだもの
52 23/12/30(土)18:11:42 No.1140552869
ノゼリアの南がセントラリアって事は続編にサウスリアとかイーストリアみたいなの作るつもりだったのかな
53 23/12/30(土)18:12:58 No.1140553345
>ロランとかエリカとかはまだマシ >一番アレなキャラはランドロイ 腰が重い 肝心な時に焦土作戦で戦うから自領を守るか自領ごと滅ぶかの二択 立ち回りが弱いに尽きるよね
54 23/12/30(土)18:13:32 No.1140553551
>他のSRPGは敵が勝利条件勝ち取ろうって貪欲になるマップ少ないんだもの 良いAI強いAIのゲームってあんまりないよね ただやられに向かってくるわけじゃなく少しでも嫌がらせしようとしに来るのも気を引き締めさせられるから好き
55 23/12/30(土)18:13:42 No.1140553602
ファルクスの弓おじさんいい事言ってる風で全然動いてくれねえ…
56 23/12/30(土)18:13:52 No.1140553664
メガネ軍師いいよね
57 23/12/30(土)18:14:17 No.1140553828
話なげぇ以外の不満点は特に無かった どのユニットも長所があって育てれば強いのはよかった
58 23/12/30(土)18:14:50 No.1140554022
一周目からハードでやった人は凄いな ただ二週目以降でもノーマル以下にすると火力ゴリ押しできちゃうよね
59 23/12/30(土)18:15:20 No.1140554192
>メガネ軍師いいよね ベネディクトルート終わってから2周目で 序盤で王様が地雷踏み抜いてるな…
60 23/12/30(土)18:15:22 No.1140554202
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
61 23/12/30(土)18:15:30 No.1140554252
これ続編出るのかな めちゃくちゃ硬派だったからな…
62 23/12/30(土)18:15:44 No.1140554332
>>他のSRPGは敵が勝利条件勝ち取ろうって貪欲になるマップ少ないんだもの >良いAI強いAIのゲームってあんまりないよね >ただやられに向かってくるわけじゃなく少しでも嫌がらせしようとしに来るのも気を引き締めさせられるから好き 今作は敵が「殺せる相手がいたら殺す」「ヒーラーを敵の射程に入れると殺されるなら傷付いた前衛をヒーラーまで下げればいい」「大将ユニットは最後に囲まれる飾りではなく飛車である」 この3つをちゃんと守ってて最高
63 23/12/30(土)18:15:56 No.1140554430
このゲームやって俺籠城好きなんだなって自覚した
64 23/12/30(土)18:16:17 No.1140554560
ぶっちゃけメディナゲーだけどただメディナだけじゃ何もできないんだよな
65 23/12/30(土)18:16:44 No.1140554733
>一周目からハードでやった人は凄いな >ただ二週目以降でもノーマル以下にすると火力ゴリ押しできちゃうよね むしろ1周目ハード楽しすぎて4周したよ ハードじゃないと与ダメ大きすぎて地形戦の必要性薄くなると思う
66 23/12/30(土)18:17:17 No.1140554921
>このゲームやって俺籠城好きなんだなって自覚した 火計縛りウォルホート防衛楽しい!
67 23/12/30(土)18:17:25 No.1140554958
>ぶっちゃけメディナゲーだけどただメディナだけじゃ何もできないんだよな メディナもメディナで範囲回復が無法すぎるだけなので縛るといい
68 23/12/30(土)18:18:03 No.1140555182
>このゲームやって俺籠城好きなんだなって自覚した 序盤のカツカツなときに王子匿うルートで自領のトラップ使わずにアヴローラを倒せた時に自分もそう思った
69 23/12/30(土)18:18:42 No.1140555402
戦闘前の話が妙に長いのとルート分岐が終盤だけ意外は凄い満足の行く作品だった
70 23/12/30(土)18:19:08 No.1140555536
>今作は敵が「殺せる相手がいたら殺す」「ヒーラーを敵の射程に入れると殺されるなら傷付いた前衛をヒーラーまで下げればいい」「大将ユニットは最後に囲まれる飾りではなく飛車である」 >この3つをちゃんと守ってて最高 前衛がダメージ受けると回復役のところに帰るの人間臭い動きでホントいいよね 待て逃げるな殺すぞ殺せないどけよああもう敵皆殺したいのに!!
71 23/12/30(土)18:19:29 No.1140555677
ハードも最終的に若と師匠とアヴローラに羽やピアス持たせてジーラでリレイズつけて突撃する脳筋戦法になってたでござる
72 23/12/30(土)18:20:09 No.1140555905
屋根の上にはしごで陣取るの楽しい 罠仕掛けて突き落とすのいい…