虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメ横... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/30(土)15:45:33 No.1140508514

    アメ横って年末めちゃくちゃ混むけど 行っても買うもの無くない?

    1 23/12/30(土)15:47:21 No.1140509103

    そう思ってるやつはいかないから安心しろ

    2 23/12/30(土)15:48:30 No.1140509427

    良かった…

    3 23/12/30(土)15:49:06 No.1140509608

    あそこは活気があっていいなぁって眺めに行くところだから

    4 23/12/30(土)15:49:12 No.1140509641

    スリが怖い

    5 23/12/30(土)15:49:27 No.1140509713

    上野から北に帰省する労働者がお土産を買い漁ってたのがアトラクション化したから

    6 23/12/30(土)15:51:29 No.1140510253

    物じゃねえ あの雰囲気に金を払うんだ

    7 23/12/30(土)15:52:01 No.1140510420

    東北の玄関口だった時代の名残

    8 23/12/30(土)15:57:16 No.1140511846

    品質が低くて安いものか品質が低くて高いものしか売ってない

    9 23/12/30(土)15:58:20 No.1140512133

    スレ画古い写真かと思ったら今年でびっくりした

    10 23/12/30(土)15:59:32 No.1140512477

    雰囲気だけ味わおう

    11 23/12/30(土)16:00:14 No.1140512675

    このぐらいの混み合いが一番いい これより混むと嫌になる

    12 23/12/30(土)16:00:16 No.1140512680

    小島屋と二木の菓子… 俺はこれで行く!!

    13 23/12/30(土)16:06:20 No.1140514405

    都まんじゅうも買ってけ

    14 23/12/30(土)16:07:48 No.1140514874

    >スリが怖い 御徒町はなんなら改札前から怪しい目つきのおっさんがブラついてるからな

    15 23/12/30(土)16:10:08 No.1140515511

    年末どころかただの週末でもいつも混んでる

    16 23/12/30(土)16:10:49 No.1140515698

    仕事帰りに毎日通ってるけどこの時期は避ける

    17 23/12/30(土)16:10:51 No.1140515715

    >小島屋と二木の菓子… バナナチップは仁木の菓子のほうがうまい気がする

    18 23/12/30(土)16:22:53 No.1140519138

    現地民は海産物なら築地まで行けばいいのにと思ってるらしいが

    19 23/12/30(土)16:24:44 No.1140519675

    二木の菓子と中田商店があればいい

    20 23/12/30(土)16:32:09 No.1140521788

    あの1000円の得体のしれない海産物買って正月に食うんだよ 都民のお正月はそうやって過ごすんだ

    21 23/12/30(土)16:34:36 No.1140522544

    牛股師範のようにおせちの具材を買い走る姿が見れるかも知れない

    22 23/12/30(土)16:35:19 No.1140522736

    この時期みっちり通りに人が詰まってるよね

    23 23/12/30(土)16:35:45 No.1140522872

    前はむき出しで売ってたカットフルーツが 冷蔵ケースに入れられてた

    24 23/12/30(土)16:38:02 No.1140523533

    >現地民は海産物なら築地まで行けばいいのにと思ってるらしいが 大晦日やってないじゃん

    25 23/12/30(土)16:53:58 No.1140527869

    ナッツ類を買う場所

    26 23/12/30(土)16:54:20 No.1140527961

    まいにち閉店セールしてる店

    27 23/12/30(土)16:54:47 No.1140528105

    お菓子の叩き売り行きたい

    28 23/12/30(土)16:54:56 No.1140528151

    毎日が縁日みたいな感じ

    29 23/12/30(土)16:54:59 No.1140528167

    カニがお得! マグロ柵がお得! チョコレート菓子がお得!

    30 23/12/30(土)16:55:43 No.1140528339

    アド街で特集されてたけど面白そうだった

    31 23/12/30(土)16:56:29 No.1140528569

    朝なら品物が新鮮で人もいないから朝行けって

    32 23/12/30(土)16:58:45 No.1140529198

    >現地民は海産物なら築地まで行けばいいのにと思ってるらしいが 築地も混んでる

    33 23/12/30(土)17:03:27 No.1140530641

    >現地民は海産物なら築地まで行けばいいのにと思ってるらしいが 吉池行けよ まあクソ混んでるのだが…

    34 23/12/30(土)17:09:22 No.1140532479

    まず魚介は正直あんまり良くないぞ 乾物はそこそこいいのと紅茶は安い 後何よりもスポーツウェアがすげえ安い

    35 23/12/30(土)17:10:41 No.1140532871

    生ハム切り落とし1キロ買って実家に帰ってたなぁ

    36 23/12/30(土)17:11:02 No.1140532977

    吉池のうどんがめっちゃ美味しい

    37 23/12/30(土)17:12:24 No.1140533417

    ヒノヤにはお世話になってるよ

    38 23/12/30(土)17:16:11 No.1140534535

    縁日の雰囲気を楽しむものであって何かいいものが売っているわけではない

    39 23/12/30(土)17:17:03 No.1140534856

    何もかも凍っててモノがよく分からん… 果物もやたら売ってるけどこれもよく分からん…

    40 23/12/30(土)17:17:13 No.1140534925

    何も買わずにクラウンエース行ってグランカスタマで風呂入って漫画読んで潰せ

    41 23/12/30(土)17:17:45 No.1140535138

    買う物がはっきりしてるなら通販とかの方がいいからね…

    42 23/12/30(土)17:21:16 No.1140536338

    名物万年筆屋が三件くらいあったが一件は店主が引退してしまった