虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/30(土)14:06:07 30代で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/30(土)14:06:07 No.1140477415

30代で貯金200万ってやっぱりヤバいかな

1 23/12/30(土)14:06:51 No.1140477676

39歳の俺より2倍あるし平気

2 23/12/30(土)14:08:20 No.1140478254

健康な若い身体があれば金なんて稼ぎ放題だ

3 23/12/30(土)14:09:24 No.1140478651

下見たらいくらでもヤバいのいるからそれ見て安心しとけ

4 23/12/30(土)14:09:51 No.1140478825

40代だけどほぼゼロだぜ

5 23/12/30(土)14:10:47 No.1140479160

障害者枠の俺がそのくらい貯めてる

6 23/12/30(土)14:11:07 No.1140479275

負債3000万の俺よりマシ

7 23/12/30(土)14:11:22 No.1140479370

25ニートだけど50万しかない

8 23/12/30(土)14:11:55 No.1140479583

貯金なのか資産なのかどっちだ

9 23/12/30(土)14:12:24 No.1140479756

一括でマンションや一軒家買ったあとの貯金が200万しなかないやつが ニヤニヤしながらレス見てる可能性があるのがここ

10 23/12/30(土)14:14:22 No.1140480459

200万貯められるって事は1000万貯められるからいけるいける

11 23/12/30(土)14:15:11 No.1140480774

独身なのに何でそんなにお金ないの?

12 23/12/30(土)14:15:19 No.1140480808

少ない

13 23/12/30(土)14:15:57 No.1140481028

>貯金なのか資産なのかどっちだ 貯金

14 23/12/30(土)14:17:36 No.1140481648

人と比べるな 持ち味を生かせ

15 23/12/30(土)14:17:39 No.1140481673

>200万貯められるって事は1000万貯められるからいけるいける 餓狼伝の少しだけ耐えられるということ―それは永遠に耐えられるということみたい

16 23/12/30(土)14:18:40 No.1140482042

むしろちょっと余裕できて貯金の本腰入れ出す頃じゃない?

17 23/12/30(土)14:19:11 No.1140482199

無収入でも1年生きられると思えば心の余裕が生まれる

18 23/12/30(土)14:19:34 No.1140482337

34だけど来年からNISA月20万入れる予定

19 23/12/30(土)14:20:49 No.1140482803

>34だけど来年からNISA月20万入れる予定 JRAの方がいいよ

20 23/12/30(土)14:26:13 No.1140484635

貯金と預金って違うらしいんだが 違いのわからない40歳です

21 23/12/30(土)14:29:30 No.1140485832

>JRAの方がいいよ ここに預けたお金が返してもらえないんですけお…

22 23/12/30(土)14:29:54 No.1140485952

お金の使いみちが浮かぶだけうらやましい 何もない

23 23/12/30(土)14:30:00 No.1140485984

>貯金と預金って違うらしいんだが >違いのわからない40歳です 預け先が郵便局か銀行かの違いだよ

24 23/12/30(土)14:30:31 No.1140486154

淫行か飲酒運転でもしない限りクビにならない仕事してるから 一切の貯蓄とか放棄して生活してる

25 23/12/30(土)14:30:55 No.1140486290

>貯金と預金って違うらしいんだが >違いのわからない40歳です 貯金は年金とかも含むんじゃないか 今すぐは引き出せないけど将来的に使えるやつ

26 23/12/30(土)14:31:31 No.1140486519

>ここに預けたお金が返してもらえないんですけお… ちょっとしたコツがいるからね

27 23/12/30(土)14:31:38 No.1140486568

>一括でマンションや一軒家買ったあとの貯金が200万しなかないやつが >ニヤニヤしながらレス見てる可能性があるのがここ そう考えると貯金額ってぜんぜん当てにならない指標だよな

28 23/12/30(土)14:33:12 No.1140487132

>>JRAの方がいいよ >ここに預けたお金が返してもらえないんですけお… もう少し預ければ返ってきますよ

29 23/12/30(土)14:33:37 No.1140487259

奨学金借りてなかったら+400万くらいあったのかなって思ってる貯金100万

30 23/12/30(土)14:33:45 No.1140487306

文字通りの意味での貯金額ゼロってもう生活できないだろ

31 23/12/30(土)14:34:07 No.1140487444

銀行に約500万預けてて 手元に500円玉で70万位ある

32 23/12/30(土)14:35:54 No.1140487999

お金なんて使った方が楽しいよ いっぱい使お?

33 23/12/30(土)14:36:06 No.1140488058

マイナスよりマシ マジで

34 23/12/30(土)14:36:46 No.1140488246

今は貯金してても減るだけだしな 貯金するぐらいなら投資した方がいい

35 23/12/30(土)14:37:16 No.1140488399

貯金額よりどれだけ稼げるかが大事

36 23/12/30(土)14:38:16 No.1140488704

物価上昇が怖いよぉ この貯金額がいつ紙くず同然になるかと思うと

37 23/12/30(土)14:38:27 No.1140488765

>奨学金借りてなかったら+400万くらいあったのかなって思ってる貯金100万 どういうこと? 高卒の方が良かったって事?

38 23/12/30(土)14:38:35 No.1140488793

貯金は0だけど資産は倍になった マジで

39 23/12/30(土)14:39:04 No.1140488948

>物価上昇が怖いよぉ >この貯金額がいつ紙くず同然になるかと思うと 金に換えよ♡

40 23/12/30(土)14:39:09 No.1140488986

定職についてるなら貯金なんて誤差よ

41 23/12/30(土)14:39:27 No.1140489078

今の物価上昇率だとそもそも何も増えない貯金がやばい NISAしないと実質ゴリゴリ減ってる

42 23/12/30(土)14:40:37 No.1140489416

>奨学金借りてなかったら+400万くらいあったのかなって思ってる貯金100万 奨学金で大学行って無かったらその貯金すらなかったかもしれないだろ

43 23/12/30(土)14:40:51 No.1140489482

Wワーク始めて手取りが16万くらい増えたけど 貯蓄はないです…

44 23/12/30(土)14:41:23 No.1140489642

大卒じゃないと給料下がるしな

45 23/12/30(土)14:41:27 No.1140489659

俺今口座に30万しかないよ

46 23/12/30(土)14:41:41 No.1140489724

>Wワーク始めて手取りが16万くらい増えたけど >貯蓄はないです… 何に使ってんの...?

47 23/12/30(土)14:41:44 No.1140489742

30歳か39歳かでだいぶ変わってくると思う

48 23/12/30(土)14:42:52 No.1140490090

20代で400万あるけどNISAやってない

49 23/12/30(土)14:42:53 No.1140490101

今バイトずっと続けてたら60歳までに2000万ぐらいは貯まるかなって気がするがそれまでに何か人生にトラブルあるだろうなあ

50 23/12/30(土)14:43:01 No.1140490138

>Wワーク始めて手取りが16万くらい増えたけど >貯蓄はないです… もうキチガイだろ

51 23/12/30(土)14:43:11 No.1140490201

22だけど貯金は480万で投資に320万くらいだった

52 23/12/30(土)14:43:16 No.1140490219

>20代で400万あるけどNISAやってない 羨ましい

53 23/12/30(土)14:43:33 No.1140490313

まあ遊び方次第では16万なんてすぐ使い切れるしね

54 23/12/30(土)14:44:07 No.1140490479

>22だけど貯金は480万で投資に320万くらいだった すごいなアーリーリタイアできそうじゃん

55 23/12/30(土)14:44:19 No.1140490537

>20代で400万あるけどNISAやってない NISAやればもっと増やせるかもしれないぞ

56 23/12/30(土)14:44:20 No.1140490550

働いてさえいれば金なんて無限に貯まるよただちょっと貯まる早さの差と就労限界の2つが存在するだけで

57 23/12/30(土)14:44:45 No.1140490663

金は目的ではなく手段であり道具なので 不足かどうかは目的による

58 23/12/30(土)14:45:29 No.1140490879

貯金100万切っちゃったよ車も買わなきゃいけないのに…

59 23/12/30(土)14:46:06 No.1140491041

10万もないぞ強いて言うなら国が貯金かな

60 23/12/30(土)14:46:21 No.1140491114

貯金だけあっても生き甲斐とか生活に潤いがないとね

61 23/12/30(土)14:46:35 No.1140491178

うちは奨学金で月2万持ってかれるからきついわ

62 23/12/30(土)14:46:52 No.1140491248

>貯金だけあっても生き甲斐とか生活に潤いがないとね だからこうしてimgでダラダラ過ごすわけよ

63 23/12/30(土)14:47:18 No.1140491367

おれが長命種だったらこのペースで投資すれば100年後くらいに金持ちになってるのになぁ でもエルフとか吸血鬼って課税制度違いそうだよね

64 23/12/30(土)14:47:34 No.1140491452

今37で総資産日本円換算で3000万行ったよ

65 23/12/30(土)14:47:51 No.1140491527

>>22だけど貯金は480万で投資に320万くらいだった >すごいなアーリーリタイアできそうじゃん 邪悪なおじさん

66 23/12/30(土)14:48:01 No.1140491582

おひなさま高ぇー!

67 23/12/30(土)14:48:47 No.1140491812

アーリーリタイアして何がしたいかによるよね

68 23/12/30(土)14:49:06 No.1140491904

>アーリーリタイアして何がしたいかによるよね 何もしたくないからリタイアするんだよ

69 23/12/30(土)14:49:34 No.1140492051

パパ猫にマンション買っとけって言われるんぬ 結婚も自然と考えるようになると言われてるんぬ 確かにずっとアパート暮らしは人として這い上がれない気はするんぬが…

70 23/12/30(土)14:50:09 No.1140492245

>>アーリーリタイアして何がしたいかによるよね >何もしたくないからリタイアするんだよ 何もしたくないならリタイアして毎日なにするの?

71 23/12/30(土)14:50:29 No.1140492382

>>>アーリーリタイアして何がしたいかによるよね >>何もしたくないからリタイアするんだよ >何もしたくないならリタイアして毎日なにするの? img、ですかね…

72 23/12/30(土)14:50:50 No.1140492501

>>>>アーリーリタイアして何がしたいかによるよね >>>何もしたくないからリタイアするんだよ >>何もしたくないならリタイアして毎日なにするの? >img、ですかね… リタイアしなくても出来てるじゃん

73 23/12/30(土)14:51:30 No.1140492736

今30半ばの人はこのままの推移で行くと年金支給70以降になるのほぼ確だからその前提で資産形成しないとだめよ

74 23/12/30(土)14:51:44 No.1140492811

>>>>アーリーリタイアして何がしたいかによるよね >>>何もしたくないからリタイアするんだよ >>何もしたくないならリタイアして毎日なにするの? >img、ですかね… クソみたいな人生

75 23/12/30(土)14:52:01 No.1140492892

いくら貯金があれば安心できるんだろ

76 23/12/30(土)14:52:40 No.1140493103

「」はみんな老後はいもげハウスで過ごすから貯金なんていらないよ

77 23/12/30(土)14:53:12 No.1140493265

>負債3000万の俺よりマシ どうせ住宅ローンなンだろ

78 23/12/30(土)14:53:25 No.1140493327

働けなくなったらさっさと死んで妹にお金託したい

79 23/12/30(土)14:53:38 No.1140493388

貯金少ない人の話聞くとめっちゃ実家に金入れてたりするんで迂闊な事言えない

80 23/12/30(土)14:53:58 No.1140493492

>「」はみんな老後はいもげハウスで過ごすから貯金なんていらないよ 部屋に糞尿撒き散らしたりキッチンでオナホ洗ったりしそうだから同居したくない

81 23/12/30(土)14:55:38 No.1140493943

趣味は減らしたくないけど 年取ってからできるのは大嘘だって年寄り見ててわかっちゃうから悩む

82 23/12/30(土)14:55:38 No.1140493948

4000万円あるけど今年住宅ローンが4000万円出来たよ

83 23/12/30(土)14:55:59 No.1140494043

独身の孤独なオッサンだからお金余るんだよ!

84 23/12/30(土)14:56:19 No.1140494125

>独身の孤独なオッサンだからお金余るんだよ! 野郎…タブー中のタブーに触れやがった

85 23/12/30(土)14:56:34 No.1140494196

>独身の孤独なオッサンだからお金余るんだよ! 結婚したらいいじゃん

86 23/12/30(土)14:56:41 No.1140494228

>>20代で400万あるけどNISAやってない >NISAやればもっと増やせるかもしれないぞ やりたい気持ちはあるけど何から始めればいいのかわかんね...

87 23/12/30(土)14:57:01 No.1140494329

>一括でマンションや一軒家買ったあとの貯金が200万しなかないやつ 今マンション現金払いは凄いね 東京平均8千万だか聞いて死んだ

88 23/12/30(土)14:57:09 No.1140494368

>>独身の孤独なオッサンだからお金余るんだよ! >結婚したらいいじゃん 売れ残りのオッサンが結婚できると思う?

89 23/12/30(土)14:57:10 No.1140494381

>>>20代で400万あるけどNISAやってない >>NISAやればもっと増やせるかもしれないぞ >やりたい気持ちはあるけど何から始めればいいのかわかんね... それ野村に相談だ

90 23/12/30(土)14:57:12 No.1140494389

>独身の孤独なオッサンだからお金余るんだよ! 将来安泰だな

91 23/12/30(土)14:57:26 No.1140494477

>4000万円あるけど今年住宅ローンが4000万円出来たよ 投資成績がローン利息上回ってるのか

92 23/12/30(土)14:57:32 No.1140494503

>4000万円あるけど今年住宅ローンが4000万円出来たよ 住宅ローンすら組めない「」に向かって自虐風借金アピールは良くない

93 23/12/30(土)14:57:49 No.1140494573

どうよ「」

94 23/12/30(土)14:58:14 No.1140494695

がっつり稼いでて資産が多いのは羨ましいけど 実家暮らしでロクな使い道もなくて貯まってるようなのは毛ほども羨ましくはない

95 23/12/30(土)14:58:15 No.1140494702

>やりたい気持ちはあるけど何から始めればいいのかわかんね... 口座作ってオルカンかS &P500に全額じゃなくて少し突っ込んで体験してみりゃええ

96 23/12/30(土)14:58:15 No.1140494704

>やりたい気持ちはあるけど何から始めればいいのかわかんね... NISA口座作ってS&P500にぶっこむだけだよ

97 23/12/30(土)14:58:17 No.1140494710

孤独なオッサンが死んだら貯金は国庫に直行だから貯金なくてもよくね?

98 23/12/30(土)14:58:58 No.1140494911

30になったかならんかの辺りの貯金が200万で投資信託積立初めて 40なった頃に2000万くらいになってたよ

99 23/12/30(土)14:58:59 No.1140494916

>孤独なオッサンが死んだら貯金は国庫に直行だから貯金なくてもよくね? 生きてる間金に困りたくないだろ?

100 23/12/30(土)14:59:10 No.1140494978

生命保険いらない分投資できてお得

101 23/12/30(土)14:59:55 No.1140495187

400万ぐらいならそれは維持しつつ月10万ぐらいインデックスに突っ込めばいいんじゃない?

102 23/12/30(土)14:59:59 No.1140495203

あの世に金は持ってけないけどこの世で生きるにはいくらあっても困ることはない

103 23/12/30(土)15:00:01 No.1140495214

>30になったかならんかの辺りの貯金が200万で投資信託積立初めて >40なった頃に2000万くらいになってたよ 結婚は?

104 23/12/30(土)15:00:24 No.1140495336

新NISAは中年独身実家暮らしにお得すぎる制度だから「」に大ヒット商品なんだろうな

105 23/12/30(土)15:00:34 No.1140495387

>>30になったかならんかの辺りの貯金が200万で投資信託積立初めて >>40なった頃に2000万くらいになってたよ >結婚は? してるよ 娘2人

106 23/12/30(土)15:00:35 No.1140495393

株は円安景気なとこあるし おまけに不況のダブルパンチの可能性を考えると…

107 23/12/30(土)15:00:35 No.1140495394

>孤独なオッサンが死んだら貯金は国庫に直行だから貯金なくてもよくね? 金に困りながら老後過ごしたくない

108 23/12/30(土)15:00:43 No.1140495425

使い道のない金ほど虚しいものはない 眺めて楽しむことしかできない

109 23/12/30(土)15:00:57 No.1140495497

>>30になったかならんかの辺りの貯金が200万で投資信託積立初めて >>40なった頃に2000万くらいになってたよ >結婚は? 春にする

110 23/12/30(土)15:01:02 No.1140495521

金は欲しいものを手に入れるためにあるのでな

111 23/12/30(土)15:01:11 No.1140495563

独身なら貯金があるのは当たり前なのか

112 23/12/30(土)15:01:13 No.1140495568

俺事業に失敗して今40万になっちゃったよ 来年取り返せるといいんだが…

113 23/12/30(土)15:01:41 No.1140495696

>>>30になったかならんかの辺りの貯金が200万で投資信託積立初めて >>>40なった頃に2000万くらいになってたよ >>結婚は? >してるよ >娘2人 教育資金とか心配無くて羨ましい限り

114 23/12/30(土)15:01:45 No.1140495715

>使い道のない金ほど虚しいものはない >眺めて楽しむことしかできない 安心を買ってるんだよ 健康な成人男性が1000万も貯金あれば何が起きてもまあまあ大丈夫だし

115 23/12/30(土)15:02:08 No.1140495821

>独身なら貯金があるのは当たり前なのか 結婚や育児に金かからないんだから当然持ってるでしょ

116 23/12/30(土)15:02:09 No.1140495828

30で2500万あるけど食生活終わってるから使う前に死ぬと思う スーパーBIGチョコうまい

117 23/12/30(土)15:02:25 No.1140495902

今月に旧NISAつくって慌てて年間投資枠使い切ったけど 新に移っても1800万を埋めきる見通しなんて無いから別に慌てることなかったなって

118 23/12/30(土)15:02:54 No.1140496032

そろそろ宝くじが当たって労働の辛さと無貯蓄からの不安から解放される予定だ

119 23/12/30(土)15:03:09 No.1140496102

25フリーターなのに一桁万円しか無い俺よりよっぽどマシ

120 23/12/30(土)15:03:20 No.1140496158

投資信託の評価額が増えたり減ったりするのは正直ちょっと楽しい

121 23/12/30(土)15:03:30 No.1140496194

>25フリーターなのに一桁万円しか無い俺よりよっぽどマシ 将来の展望とかないんか?

122 23/12/30(土)15:03:33 No.1140496211

生活保護「」ここまで一人もいないのかよ

123 23/12/30(土)15:03:35 No.1140496215

来年30で1000万まで来たけどこんなんじゃ会社辞められないな辛い

124 23/12/30(土)15:03:46 No.1140496268

結婚しちゃいけない部類の人間だな俺って家計簿のアプリ見るといつも思う

125 23/12/30(土)15:04:20 No.1140496432

>結婚しちゃいけない部類の人間だな俺って家計簿のアプリ見るといつも思う 尻にしかれたらええ

126 23/12/30(土)15:04:33 No.1140496487

>来年30で1000万まで来たけどこんなんじゃ会社辞められないな辛い 辞めるには最低1億と投資知識無いとキツいだろ 気楽にバイトしながら生活でもいいかもだけど

127 23/12/30(土)15:04:43 No.1140496525

高給取りでもないのに20代は一人暮らししてて貯金全くできなかったな

128 23/12/30(土)15:05:16 No.1140496706

給料の5割投資に突っ込んでるからこんなん許してくれる女とか居ねえだろ

129 23/12/30(土)15:06:17 No.1140496998

一人暮らしする必要別にないなってのは日本だけの話じゃなく世界的なことらしい

130 23/12/30(土)15:06:24 No.1140497029

>生活保護「」ここまで一人もいないのかよ そんな底辺そうそう居てたまるかよ

131 23/12/30(土)15:06:32 No.1140497064

仕事辞めても暇なだけだぞ それなら独立して経営した方がいいよ 楽しいよ!!おいで!!

132 23/12/30(土)15:06:50 No.1140497156

>高給取りでもないのに20代は一人暮らししてて貯金全くできなかったな 30までは脛齧ってかないともう俺らの世代は成り立たないよね…

133 23/12/30(土)15:06:56 No.1140497186

>>生活保護「」ここまで一人もいないのかよ >そんな底辺そうそう居てたまるかよ 「」を無礼るなよ

134 23/12/30(土)15:07:01 No.1140497229

>>生活保護「」ここまで一人もいないのかよ >そんな底辺そうそう居てたまるかよ …

135 23/12/30(土)15:07:08 No.1140497261

>>使い道のない金ほど虚しいものはない >>眺めて楽しむことしかできない >安心を買ってるんだよ >健康な成人男性が1000万も貯金あれば何が起きてもまあまあ大丈夫だし 苦しまずに死ぬのが目的で生きてそう

136 23/12/30(土)15:07:12 No.1140497279

>仕事辞めても暇なだけだぞ >それなら独立して経営した方がいいよ >楽しいよ!!おいで!! 今動画投稿してるから一発当てたら会社辞める

137 23/12/30(土)15:07:20 No.1140497318

毎月S&PとFANG+とインドインフラとメタバースに2.5万円づつ積み立ててる

138 23/12/30(土)15:07:48 No.1140497448

>>高給取りでもないのに20代は一人暮らししてて貯金全くできなかったな >30までは脛齧ってかないともう俺らの世代は成り立たないよね… いや別に お前だけだろ

139 23/12/30(土)15:07:56 No.1140497491

>>>使い道のない金ほど虚しいものはない >>>眺めて楽しむことしかできない >>安心を買ってるんだよ >>健康な成人男性が1000万も貯金あれば何が起きてもまあまあ大丈夫だし >苦しまずに死ぬのが目的で生きてそう 健康に生きてりゃ金かけずに楽しめる趣味ばっかりだからさ

140 23/12/30(土)15:07:56 No.1140497492

実家暮らしだとモテないから…

141 23/12/30(土)15:07:57 No.1140497497

生活保護今急激に増えてるらしいからそのうちなくなりそう

142 23/12/30(土)15:08:23 No.1140497619

>実家暮らしだとモテないから… 独り暮らしならモテるなどというナイーヴな考えは捨てろ

143 23/12/30(土)15:08:26 No.1140497636

>生活保護今急激に増えてるらしいからそのうちなくなりそう 人権が消失!?

144 23/12/30(土)15:08:51 No.1140497740

>生活保護今急激に増えてるらしいからそのうちなくなりそう 枠が決まるだけで存続がするでしょ

145 23/12/30(土)15:09:07 No.1140497829

>>生活保護今急激に増えてるらしいからそのうちなくなりそう >人権が消失!? 支給金額据え置きでインフレ!これね!

146 23/12/30(土)15:09:17 No.1140497878

>生活保護今急激に増えてるらしいからそのうちなくなりそう 減りはするんじゃない?その都度裁判で訴えられるんだろうけど

147 23/12/30(土)15:09:24 No.1140497913

こどおじになれば貯まりやすいよ

148 23/12/30(土)15:09:25 No.1140497915

「」が一人暮らしするメリットってこどおじ煽りが効かなくなるだけだよな

149 23/12/30(土)15:09:55 No.1140498042

>「」が一人暮らしするメリットってこどおじ煽りが効かなくなるだけだよな いや…オナホも使えないオナニーライフなんてな…

150 23/12/30(土)15:10:14 No.1140498139

>>「」が一人暮らしするメリットってこどおじ煽りが効かなくなるだけだよな >いや…オナホも使えないオナニーライフなんてな… 使えるよ 現に俺は使ってる

151 23/12/30(土)15:10:16 No.1140498146

>人権が消失!? 人権もそのうちなくなるんじゃないかな 経済には邪魔なだけだし

152 23/12/30(土)15:10:19 No.1140498164

32だけどとりま2000万溜まった 稼ぎがまあまあうまくいってるけど 増えた分再投資するのめどい

153 23/12/30(土)15:10:25 No.1140498195

実家暮らしから自分がローン組んで建て替えて親養いにランクアップしたよ褒めて

154 23/12/30(土)15:10:44 No.1140498290

>>生活保護今急激に増えてるらしいからそのうちなくなりそう >減りはするんじゃない?その都度裁判で訴えられるんだろうけど デフレの頃に年金一円も減らせてないんだから無理そう というか働いてないから裁判してる時間もまさはるしてる時間もあるのずるいよ

155 23/12/30(土)15:10:52 No.1140498334

>実家暮らしから自分がローン組んで建て替えて親養いにランクアップしたよ褒めて とても偉い

156 23/12/30(土)15:11:04 No.1140498388

>実家暮らしから自分がローン組んで建て替えて親養いにランクアップしたよ褒めて それは実家暮らしじゃなくて一家の大黒柱と呼ぶ

157 23/12/30(土)15:11:07 No.1140498404

>実家暮らしから自分がローン組んで建て替えて親養いにランクアップしたよ褒めて それ世間的には子供部屋おじさんだから

158 23/12/30(土)15:11:28 No.1140498496

>32だけどとりま2000万溜まった >稼ぎがまあまあうまくいってるけど >増えた分再投資するのめどい 自動再投資の投資信託にしよう?

159 23/12/30(土)15:11:51 No.1140498597

>>実家暮らしから自分がローン組んで建て替えて親養いにランクアップしたよ褒めて >それ世間的には子供部屋おじさんだから これ本当にクソ

160 23/12/30(土)15:12:02 No.1140498648

>>>「」が一人暮らしするメリットってこどおじ煽りが効かなくなるだけだよな >>いや…オナホも使えないオナニーライフなんてな… >使えるよ >現に俺は使ってる すごい そこまで面の皮厚かったらそりゃ実家暮らし余裕だわ

161 23/12/30(土)15:12:37 No.1140498801

>>>実家暮らしから自分がローン組んで建て替えて親養いにランクアップしたよ褒めて >>それ世間的には子供部屋おじさんだから >これ本当にクソ 究極的には姑と暮らしたくない嫁の都合だからなぁ実家暮らしが嫌がられるのって

162 23/12/30(土)15:13:03 No.1140498922

>給料の5割投資に突っ込んでるからこんなん許してくれる女とか居ねえだろ むしろ現金貯金なんてしてたら咎めてくる女のほうがいい女だろ

163 23/12/30(土)15:14:09 No.1140499236

NISA利用してる男女比率とかあるのかな 今時は女もやってるんじゃねえの

164 23/12/30(土)15:14:22 No.1140499302

勇気の要らないことしかしない

165 23/12/30(土)15:14:25 No.1140499314

>4000万円あるけど今年住宅ローンが4000万円出来たよ 2800万あるけど住宅ローン4800万組んだこっちより全然余裕余裕!

166 23/12/30(土)15:15:06 No.1140499502

>NISA利用してる男女比率とかあるのかな >今時は女もやってるんじゃねえの 貯金自体は女のほうがあるだろうしな…

167 23/12/30(土)15:15:42 No.1140499669

なんだよ自慢大会か?

168 23/12/30(土)15:15:49 No.1140499706

>4000万円あるけど今年住宅ローンが4000万円出来たよ そんだけあったら現金一括払いでよくねって思うけど まぁ住宅ローンは減税されるからそっちのほうがお得なのかな

169 23/12/30(土)15:16:14 No.1140499826

>なんだよ自慢大会か? 独身男性の悲哀を感じますね

170 23/12/30(土)15:17:07 No.1140500087

600万貯まったから年明けNISA開設して100万入れとく予定

171 23/12/30(土)15:17:25 No.1140500176

チクショウ…収入が少なすぎて結婚なんてできないーっ!ソシャゲガチャガチャガチャガチャ

172 23/12/30(土)15:18:05 No.1140500375

>>NISA利用してる男女比率とかあるのかな >>今時は女もやってるんじゃねえの >貯金自体は女のほうがあるだろうしな… 若年の女性ほど貯金ないイメージ持ってる 独身実家暮らしで質素に暮らさないと女も貯金できんだろう

173 23/12/30(土)15:18:21 No.1140500467

FIREを目的にして人生頑張れるなら素晴らしいけど 実際FIREしてるやつは大抵孤独に耐えられてない

174 23/12/30(土)15:18:53 No.1140500629

収入は女性の方が少ない傾向にあるし化粧だの人付き合いだので出ていくのも男性より多そうだ

175 23/12/30(土)15:19:00 No.1140500667

>独身の孤独なオッサンだからお金余るんだよ! 独身の孤独なおっさんならお金が余るという妄想はやめてほしい

176 23/12/30(土)15:19:07 No.1140500697

そもそも出会いがなさ過ぎてな 6時出21時帰りのいつ出会えばいいのかわからない

177 23/12/30(土)15:19:18 No.1140500749

>まぁ住宅ローンは減税されるからそっちのほうがお得なのかな そうは流石にならないかと

178 23/12/30(土)15:19:25 No.1140500780

>貯金自体は女のほうがあるだろうしな… なんというか女に対する被害妄想がナチュラルに漏れてるレスで悲しい…

179 23/12/30(土)15:19:45 No.1140500866

>>独身の孤独なオッサンだからお金余るんだよ! >独身の孤独なおっさんならお金が余るという妄想はやめてほしい 普通の人が人付き合いや育児に使ってる分のお金どこやっちゃったの

180 23/12/30(土)15:19:52 No.1140500898

>自動再投資の投資信託にしよう? それもやってるけど 口座に現金で増えた分とか ポートフォリオ上投資信託じゃないものがなぁ

181 23/12/30(土)15:20:32 No.1140501093

長期的には少子高齢化と過疎化のあわせ技で都心部以外の不動産価値はどんどん落ちそうだしなぁ

182 23/12/30(土)15:20:50 No.1140501178

>>>>実家暮らしから自分がローン組んで建て替えて親養いにランクアップしたよ褒めて >>>それ世間的には子供部屋おじさんだから >>これ本当にクソ >究極的には姑と暮らしたくない嫁の都合だからなぁ実家暮らしが嫌がられるのって 甘ったれた性格が表れてるからだよ

183 23/12/30(土)15:21:14 No.1140501275

女性は化粧代で結構持ってかれるんだよな

184 23/12/30(土)15:21:16 No.1140501283

統計出てるけど男のほうが投資してる けど若い世代の女性の投資割合はここ数年でどんどん増えていってる

185 23/12/30(土)15:21:22 No.1140501306

孤独なおっさんは孤独なので実は収入が一人分しかないんだ

186 23/12/30(土)15:21:37 No.1140501380

>女性は化粧代で結構持ってかれるんだよな 男も射精代でかなり持っていかれてるけど

187 23/12/30(土)15:22:29 No.1140501624

預金だけ1800万 しさんけいせいのこと全然わからんけどNISAすればいいの?

188 23/12/30(土)15:22:33 No.1140501641

>甘ったれた性格が表れてるからだよ こどおじ叩きってこういう印象論でしか叩け無いよね

189 23/12/30(土)15:22:45 No.1140501706

>預金だけ1800万 >しさんけいせいのこと全然わからんけどNISAすればいいの? だいたいのニュアンスは掴んでいる

190 23/12/30(土)15:23:08 No.1140501819

>女性は化粧代で結構持ってかれるんだよな 友人付き合いの圧力が男より強くてファッション外食旅行と出費嵩むなんて聞くよね

191 23/12/30(土)15:23:14 No.1140501846

38で借金80の俺よりずっと凄いじゃん

192 23/12/30(土)15:23:22 No.1140501892

>>甘ったれた性格が表れてるからだよ >こどおじ叩きってこういう印象論でしか叩け無いよね パパママといっしょに暮らしてるのは事実であって印象論ではなくないか

193 23/12/30(土)15:23:52 No.1140502053

>>>甘ったれた性格が表れてるからだよ >>こどおじ叩きってこういう印象論でしか叩け無いよね >パパママといっしょに暮らしてるのは事実であって印象論ではなくないか 甘ったれた性格っていうのも事実?

194 23/12/30(土)15:23:57 No.1140502075

>FIREを目的にして人生頑張れるなら素晴らしいけど >実際FIREしてるやつは大抵孤独に耐えられてない FIRE出来るぐらい頑張れる人にニートみたいな生活は耐えれないという皮肉いいよね

195 23/12/30(土)15:24:26 No.1140502223

>>FIREを目的にして人生頑張れるなら素晴らしいけど >>実際FIREしてるやつは大抵孤独に耐えられてない >FIRE出来るぐらい頑張れる人にニートみたいな生活は耐えれないという皮肉いいよね 使い道ないから貯まってるだけで頑張ってないぞ

196 23/12/30(土)15:24:46 No.1140502331

35で貯金1000万と投信200万 結婚できそうにないし貯金だけしててもインフレで目減りするだけだろうからおぺにすが元気なうちに派手な風俗遊びでも覚えようか気の迷いがある 風俗っていいものかい

197 23/12/30(土)15:25:15 No.1140502482

>38で借金80の俺よりずっと凄いじゃん 80万円の借金を返し切れないあたりリアルで物悲しい

198 23/12/30(土)15:25:55 No.1140502675

>風俗っていいものかい いいよ と言いたいけどハマりすぎて身を持ち崩さないようにね…

199 23/12/30(土)15:26:00 No.1140502700

>>38で借金80の俺よりずっと凄いじゃん >80万円の借金を返し切れないあたりリアルで物悲しい もしかして借金2000万より借金80万のほうが人として格下なのでは?

200 23/12/30(土)15:26:39 No.1140502878

>>>>甘ったれた性格が表れてるからだよ >>>こどおじ叩きってこういう印象論でしか叩け無いよね >>パパママといっしょに暮らしてるのは事実であって印象論ではなくないか >甘ったれた性格っていうのも事実? ごはん作ってもらって掃除洗濯もしてもらって不動産関連の手続きとか家の修繕とかもしてもらってるんなら事実かな

201 23/12/30(土)15:27:11 No.1140503051

>もしかして借金2000万より借金80万のほうが人として格下なのでは? 2000万も借りるにはそれなりの信用が必要だからな

202 23/12/30(土)15:27:21 No.1140503112

>ごはん作ってもらって掃除洗濯もしてもらって不動産関連の手続きとか家の修繕とかもしてもらってるんなら事実かな 印象論ですね

203 23/12/30(土)15:27:43 No.1140503227

>ごはん作ってもらって掃除洗濯もしてもらって不動産関連の手続きとか家の修繕とかもしてもらってるんなら事実かな それ君の妄想じゃん

204 23/12/30(土)15:27:44 No.1140503228

>風俗っていいものかい 我慢賃払わないと女に相手してもらえない人にとっては最高だよ

205 23/12/30(土)15:28:45 No.1140503545

昔酔った勢いでホテヘルの店に行ったけど怖くて何も出来なかったから風俗通いしてる「」のスレ見ると行動力とコミュ力ないと楽しめない遊びなんだろうなと思う えっちな有料配信見てる方が気楽だし楽しい…

206 23/12/30(土)15:28:51 No.1140503573

NISA枠最速で埋めてあとは年収150万くらいで 無責任にダラダラ働きながら暮らしたい

207 23/12/30(土)15:29:20 No.1140503719

34歳こどおじ 貯金2000万・NISAとかに300万 こどおじのお金貯めやすさは偉大

208 23/12/30(土)15:29:23 No.1140503738

>それ君の妄想じゃん (ごはん作ってもらって掃除洗濯もしてもらって不動産関連の手続きとか家の修繕とかもしてもらってるんだな…)

209 23/12/30(土)15:29:29 No.1140503763

33だけど収入カスだし貯金無いし色々あって転職も無理だしで詰んだわ…ってなってる

210 23/12/30(土)15:30:04 No.1140503919

宝くじ頼みの人生なんですよ…!!

211 23/12/30(土)15:30:18 No.1140503991

金ないおじさんになるよりはだいぶマシだしね

212 23/12/30(土)15:30:27 No.1140504040

まとまった貯金はあっても長生きする目的も何もないや 独身男性の寿命が短い理由が理解できてしまった

213 23/12/30(土)15:30:27 No.1140504044

>昔酔った勢いでホテヘルの店に行ったけど怖くて何も出来なかったから風俗通いしてる「」のスレ見ると行動力とコミュ力ないと楽しめない遊びなんだろうなと思う >えっちな有料配信見てる方が気楽だし楽しい… そんな経験すらない俺よりはよっぽど勇気あるよ 風俗怖いよね…

214 23/12/30(土)15:30:46 No.1140504141

こどおじだけど通帳に2万しかない…… ママ(実母)からのお小遣い制なの

215 23/12/30(土)15:30:56 No.1140504195

金がちゃんとあるならこどおじだろうが何だろうが関係ねえよ!って思う貧乏の俺

216 23/12/30(土)15:31:02 No.1140504227

>我慢賃払わないと女に相手してもらえない人にとっては最高だよ 3回デートしてパコるより全然安くて申し訳なくなる

217 23/12/30(土)15:31:04 No.1140504231

>(ごはん作ってもらって掃除洗濯もしてもらって不動産関連の手続きとか家の修繕とかもしてもらってるんだな…) もはや印象論ですらなくただの印象じゃねーか

218 23/12/30(土)15:31:10 No.1140504269

まあ確かに俺はごはん作ってもらって掃除洗濯もしてもらって不動産関連の手続きとか家の修繕とかもしてもらってる上に生前贈与で毎年お小遣いまで貰ってるけどなブヘヘヘヘ

219 23/12/30(土)15:31:39 No.1140504403

新NISA毎年いくら入れるか決めた?

220 23/12/30(土)15:31:48 No.1140504457

35歳の平均貯蓄ぐらいは欲しいけど人生周り出したのが30歳超えてからだからなぁ… 周りの人みんなマンションや家買ったりしてすごいや 貯金とか100万しかない

221 23/12/30(土)15:32:01 No.1140504512

360万年始一括

222 23/12/30(土)15:32:02 No.1140504519

独身の子供部屋おじさんだから800万もうすぐ貯まる 子供部屋おじさん最高なんだわ

223 23/12/30(土)15:32:15 No.1140504574

>そんな経験すらない俺よりはよっぽど勇気あるよ >風俗怖いよね… 勇気っつっても金払って心の傷作っただけだからホント後悔するだけで何のメリットもなかったよ…

224 23/12/30(土)15:32:20 No.1140504611

一人暮らしするメリットなんて好きに女装オナニーできるくらいしかないじゃん

225 23/12/30(土)15:32:26 No.1140504653

こどおじの俺はごはん作ってもらって掃除洗濯もしてもらって不動産関連の手続きとか家の修繕とかもしてもらってる 大掃除も窓ふきと掃除機かけくらいしか手伝ってない

226 23/12/30(土)15:32:31 No.1140504669

借金3500万あるから全然マイナスだぜ

227 23/12/30(土)15:32:43 No.1140504718

>独身の子供部屋おじさんだから800万もうすぐ貯まる >子供部屋おじさん最高なんだわ 自分が良いなら1番だ

228 23/12/30(土)15:32:51 No.1140504761

>こどおじだけど通帳に2万しかない…… >ママ(実母)からのお小遣い制なの 働こうよって言おうと思ったけど働いててそれなら辛いな…

229 23/12/30(土)15:33:06 No.1140504840

>自分が良いなら1番だ 何だお前ぶっ殺すぞ

230 23/12/30(土)15:33:28 No.1140504950

俺なんて年末年始が出勤日だから大掃除の手伝いすらひとつもしてないし親父の入院や看病も母親に任せきりだわ 行き先はジゴクですよ

231 23/12/30(土)15:33:32 No.1140504964

>勇気っつっても金払って心の傷作っただけだからホント後悔するだけで何のメリットもなかったよ… それも特殊な例じゃないか?

232 23/12/30(土)15:33:39 No.1140504991

こどおじ40歳 4000万の貯金があります 金融リテラシーが低いので来年からnisa始めます

233 23/12/30(土)15:33:47 No.1140505036

宝くじやるくらいなら年末の公営ギャンブルのでかい大会のどれかで一番人気買ったほうがマシだよ

234 23/12/30(土)15:33:52 No.1140505066

東京で社宅じゃないと貯金できねぇや

235 23/12/30(土)15:34:04 No.1140505126

親がくれるって言ってる400万円を自分の貯蓄にして良いですか?

236 23/12/30(土)15:34:11 No.1140505169

都内実家暮らしが最強なのは昔から言われてるしな……生まれた時点で格差はついてる

237 23/12/30(土)15:34:15 No.1140505183

こどおじでも家賃分くらいは家いれるだろ

238 23/12/30(土)15:34:16 No.1140505188

>俺なんて年末年始が出勤日だから大掃除の手伝いすらひとつもしてないし親父の入院や看病も母親に任せきりだわ いや仕事ならしかたなくねぇ?

239 23/12/30(土)15:34:19 No.1140505196

>金融リテラシーが低いので来年からnisa始めます 金融リテラシー上位3割には入ってるな…

240 23/12/30(土)15:34:39 No.1140505286

>4000万の貯金があります 本当かどうかはともかく円の価値が日に日に下がっていくなかで高額貯金してる人かわうそ…ってなる 5年前に比べたら同じ額でも価値が7割くらいになってるでしょ

241 23/12/30(土)15:34:40 No.1140505297

>親がくれるって言ってる400万円を自分の貯蓄にして良いですか? 111~119万円ずつ貰った方がいいよ

242 23/12/30(土)15:35:09 No.1140505433

>金融リテラシーが低いので来年からnisa始めます 預金の上下に関わるから普通の人は教えたがらないし自分で調べるしかないんだよね

243 23/12/30(土)15:35:12 No.1140505450

>>金融リテラシーが低いので来年からnisa始めます >金融リテラシー上位3割には入ってるな… NISA口座開設してるのうちの国1割……

244 23/12/30(土)15:35:27 No.1140505540

>都内実家暮らしが最強なのは昔から言われてるしな……生まれた時点で格差はついてる 入学祝いで車買ってもらったとか食い物の仕送りがあるとかいろんな所でどんどん差がつくのを感じる

245 23/12/30(土)15:35:29 No.1140505551

>こどおじでも食費分くらいは家いれるだろ

246 23/12/30(土)15:35:47 No.1140505646

みんなめっちゃお金貯めてるの聞いて辛くなった 将来どうすっかな…

247 23/12/30(土)15:35:56 No.1140505684

家に月6万しか入れてなくてごめん…安すぎる

248 23/12/30(土)15:36:01 No.1140505711

>>こどおじでも食費分くらいは家いれるだろ 相続税考えろよ

249 23/12/30(土)15:36:14 No.1140505766

>都内実家暮らしが最強なのは昔から言われてるしな……生まれた時点で格差はついてる 露骨に首都圏は賃金高いから都内に実家あるのホントいいよね

250 23/12/30(土)15:36:23 No.1140505813

>本当かどうかはともかく円の価値が日に日に下がっていくなかで高額貯金してる人かわうそ…ってなる まあなんも考えなくても仕事してりゃ金増えるし気にしてなかったから… あと10年前から金融について考えてたとしても今のような信託報酬少ないいい商品とかあったのかなぁとかとも思っている まあいいよ今が一番わけーんだ今からやるしかねぇ

251 23/12/30(土)15:36:47 No.1140505940

>>>こどおじでも食費分くらいは家いれるだろ >相続税考えろよ 相続税発生するほど裕福な家じゃないんだ…

252 23/12/30(土)15:37:03 No.1140506011

>>>こどおじでも食費分くらいは家いれるだろ >相続税考えろよ 相続税対策なら親がちゃんと預金なり現金を分けてないと認められないよ

253 23/12/30(土)15:37:23 No.1140506113

俺も今はこどおじだけどオナニー不自由な以外実家強すぎる

254 23/12/30(土)15:37:39 No.1140506188

>>>>こどおじでも食費分くらいは家いれるだろ >>相続税考えろよ >相続税対策なら親がちゃんと預金なり現金を分けてないと認められないよ 預金と現金の違いってなに?

255 23/12/30(土)15:38:39 No.1140506455

>>相続税対策なら親がちゃんと預金なり現金を分けてないと認められないよ >預金と現金の違いってなに? 銀行預金か家に現金で持つか

256 23/12/30(土)15:38:58 No.1140506546

>>>>>こどおじでも食費分くらいは家いれるだろ >>>相続税考えろよ >>相続税対策なら親がちゃんと預金なり現金を分けてないと認められないよ >預金と現金の違いってなに? 銀行に預け入れてるかどうか 銀行に入れた場合は引き落とせる権利のある借用書を発行してるようなものだと思っておけばいいよ

257 23/12/30(土)15:39:05 No.1140506572

30代後半で140万しかない 女の子に話したら引かれるかな

258 23/12/30(土)15:39:32 No.1140506718

貯金してるだけえらいのでは

259 23/12/30(土)15:40:18 No.1140506923

老後2千万円問題 このままインフレ進むと絶対4000万円問題になるから 6000万ぐらいは資産欲しい…

260 23/12/30(土)15:40:26 No.1140506962

>30代後半で140万しかない >女の子に話したら引かれるかな 30後半で700万だけど話かける女の子いないから完全に負けてるよ

↑Top