ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/30(土)13:40:04 No.1140467908
一昔前に比べて小学生のインターネット使用率は確実に上がってるのにSNSとかで全然いない気がする 俺が見つけられてないだけで絶対あちこちに偏在してるはずなんだ 小学生の自我をインターネットで感じたい
1 23/12/30(土)13:41:33 No.1140468385
お前みたいなのと遭遇させないためにペアレンタルコントロールというものがあるんだ
2 23/12/30(土)13:41:52 No.1140468512
インターネットの平和のためにどうか死んで欲しい
3 23/12/30(土)13:42:13 No.1140468649
近頃の若者はネットリテラシーと適応力が高いから判事回したりしてるよ
4 23/12/30(土)13:42:31 No.1140468755
幼稚なやつならここにたくさんいるだろ
5 23/12/30(土)13:43:20 No.1140469051
昔のインターネットは学生がニートのフリしてたりしてたじゃん?小学生も大人のフリしてやってるんだろう
6 23/12/30(土)13:43:38 No.1140469149
youtubeだと小学生が小学生のテンションで挙げた動画いっぱいあるからネットの海の漁師になれ
7 23/12/30(土)13:43:46 No.1140469194
うんこちんこで喜ぶ=小学生 うんこちんこで喜ぶ=「」 小学生=「」
8 23/12/30(土)13:43:54 No.1140469243
小学生はひたすらyoutubeだなー 他のネットサービス見向きもしない
9 23/12/30(土)13:44:26 No.1140469428
荒野行動は未成年との出会い系サイトナンバーワンだ
10 23/12/30(土)13:44:35 No.1140469483
マジレスするとXやインスタは13歳以上なので小学生は使えないのだ
11 23/12/30(土)13:45:14 No.1140469709
漢字が読めるようになる年齢は変わってるのかな そこが変化しないとSNSや匿名掲示板に加わるのは難しそう
12 23/12/30(土)13:45:20 No.1140469751
SNSは小学生利用禁止のところが多い
13 23/12/30(土)13:48:48 No.1140471000
ここにも割といるんだろうな
14 23/12/30(土)13:49:32 No.1140471280
小学生の様子眺めるのは楽しいかもしれないけど自分が使ってる掲示板やSNSに小学生が大挙して押し寄せてきたら困るな
15 23/12/30(土)13:49:35 No.1140471298
小学生のずんだもん認知率めちゃくちゃ高い
16 23/12/30(土)13:51:33 No.1140472026
メで小学生の歌みた漁ってる奴とかいるし本気で探してみよう
17 23/12/30(土)13:54:06 No.1140472918
若気の至りで書いた黒歴史小説とかでもつらいのに黒歴史動画撮影してアップロードしてたらどんな気持ちになるのか想像もつかない
18 23/12/30(土)13:54:21 No.1140473031
中年が若者を求めるな
19 23/12/30(土)13:54:23 No.1140473041
>マジレスするとXやインスタは13歳以上なので小学生は使えないのだ まあ自己申告なのでどうにでもなるんだがな…
20 23/12/30(土)13:55:24 No.1140473411
youtubeって検索とかの使い勝手悪いじゃん 新しいコンテンツどうやって探してるんだろう
21 23/12/30(土)13:56:29 No.1140473837
甥っ子がうちのPC使っていく履歴見るとつべしか見てねえ たまにお色気サムネに釣られてる
22 23/12/30(土)13:57:02 No.1140474054
見る専てやつさ
23 23/12/30(土)13:57:27 No.1140474199
>甥っ子がうちのPC使っていく履歴見るとつべしか見てねえ >たまにお色気サムネに釣られてる 変な陰謀論動画とかより健全でいいじゃない
24 23/12/30(土)14:01:45 No.1140475774
SNSやってるのもいるだろうけど小学生なのを隠して使わないといかんので SNSで見つけるのは難しいのだ
25 23/12/30(土)14:03:05 No.1140476241
甥っ子がYouTubeのアニメ動画ずっとみてる
26 23/12/30(土)14:05:06 No.1140477017
mayやここにもいるでしょ
27 23/12/30(土)14:09:28 No.1140478680
インスタくんが小学生おすすめしてくるけどいいのかこれ
28 23/12/30(土)14:10:24 No.1140479026
小学生は遠く離れた誰かよりも身近な友人と絡む方が楽しいだろう
29 23/12/30(土)14:14:04 No.1140480350
>>マジレスするとXやインスタは13歳以上なので小学生は使えないのだ >まあ自己申告なのでどうにでもなるんだがな… まともな親なら回線契約時に安心フィルターつけるので見れないんだぜ
30 23/12/30(土)14:37:25 No.1140488445
テキストベースのSNSにはそんないないけど映像が主体のSNSに集まってる印象はある
31 23/12/30(土)14:38:42 No.1140488832
LINEとか18歳未満は使用禁止だからな…
32 23/12/30(土)14:39:07 No.1140488972
youtubeからtiktokいって中学3年ぐらいになるとtwitterの使用率が急激に上昇するのがここ数年のトレンドらしい
33 23/12/30(土)14:39:18 No.1140489033
ひきにぐです!
34 23/12/30(土)14:39:29 No.1140489092
>youtubeからtiktokいって中学3年ぐらいになるとtwitterの使用率が急激に上昇するのがここ数年のトレンドらしい twitterマジで若い子最近多い
35 23/12/30(土)14:42:31 No.1140489968
>youtubeからtiktokいって中学3年ぐらいになるとtwitterの使用率が急激に上昇するのがここ数年のトレンドらしい ソシャゲやるならtwitter使うしか無いのもある 最近のあれで他に逃げるかと思ったら逆にtwitter一極集中が極まってるのが調査で分かってるからな 特にインスタからの撤退率がゲロ高い
36 23/12/30(土)14:45:46 No.1140490952
インスタほんま飯屋以外集客に結びつかん
37 23/12/30(土)14:46:25 No.1140491134
同年代しか繋がれないSNSとかにいるんじゃろ
38 23/12/30(土)14:48:10 No.1140491631
ネットで目に触れる小学生なんて絵を描いたりゲームを作ったりみたいな相当ませてる奴くらいだぞ
39 23/12/30(土)14:51:37 No.1140492789
>ここにも割といるんだろうな 今の「」の煽り方っておじいちゃん呼びが主流だからこれがどこで変わるかだな
40 23/12/30(土)14:53:03 No.1140493213
misskeyめっちゃ若くてその辺も合わなかった
41 23/12/30(土)14:54:33 No.1140493648
>マジレスするとXやインスタは13歳以上なので小学生は使えないのだ じゃあどこにいるんだ!?
42 23/12/30(土)14:56:51 No.1140494286
インスタは仕様的にtwitterより使わせるのヤバいとは言われてる
43 23/12/30(土)14:58:41 No.1140494808
俺はTikTokとThreadsでJCの謎ダンスを見ているマン!