23/12/30(土)12:49:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/30(土)12:49:07 No.1140451136
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/30(土)13:22:21 No.1140462028
葬式行ったことないのかな…
2 23/12/30(土)13:24:36 No.1140462777
鉄格子みたいなの何? そういう風習のところあるの?
3 23/12/30(土)13:26:53 No.1140463507
火葬は一番最後でしょ
4 23/12/30(土)13:27:34 No.1140463740
焼けたら弁当食う前に骨拾ってやれよ
5 23/12/30(土)13:28:34 No.1140464085
>鉄格子みたいなの何? >そういう風習のところあるの? うん
6 23/12/30(土)13:29:07 No.1140464276
これが喉仏です わぁぁぁぁ ってイベントやれよ
7 23/12/30(土)13:29:29 No.1140464397
>これが喉仏です >わぁぁぁぁ >ってイベントやれよ このイベント好き
8 23/12/30(土)13:29:45 No.1140464482
あー焼いた焼いた 弁当食おうぜ
9 23/12/30(土)13:30:07 No.1140464599
>これが喉仏です >わぁぁぁぁ そんなわー!ってなるほど盛り上がる?
10 23/12/30(土)13:30:58 No.1140464895
火葬に間に合わなかったってだけだろ娘まだなら待ってやれよと思うけど実際は火葬場の時間決まってるからそんなに待てないよ
11 23/12/30(土)13:31:02 No.1140464917
うちの爺さんこんなに骨残らなかったな…
12 23/12/30(土)13:31:03 No.1140464924
骨って係員の人にわりと気軽にザクザク割られるよね
13 23/12/30(土)13:31:08 No.1140464954
鉄枠に棺置くと下にも火が通って早く焼き上がる ただし骨上げのとき邪魔にもなるので日本じゃ少数派との由
14 23/12/30(土)13:31:41 No.1140465116
>鉄格子みたいなの何? >そういう風習のところあるの? ロストル式
15 23/12/30(土)13:33:12 No.1140465613
そもそも入らない分は全部火葬場で廃棄だからなぁ
16 23/12/30(土)13:33:41 No.1140465787
今は火葬場減ってる関係で1つの火葬場のスケジュール詰まるからロストル式採用してるとこ増えてんだよね
17 23/12/30(土)13:34:38 No.1140466099
弁当は焼いてる間に食べるんじゃないの?待ってる間暇だからだいたいその時食べてるが
18 23/12/30(土)13:36:46 No.1140466762
基本的に火葬場に到着したらお経あげてもらって火葬 2~3時間かかるからその間に食事済ませる形態が多いんじゃね
19 23/12/30(土)13:37:09 No.1140466881
>弁当は焼いてる間に食べるんじゃないの?待ってる間暇だからだいたいその時食べてるが 死体焼ける間に飯食うってなんかちょっとってなる人もいるから後でって家も多いよ
20 23/12/30(土)13:37:41 No.1140467068
>骨って係員の人にわりと気軽にザクザク割られるよね 大腿骨とかそのままじゃ壺に入らんから… あとまあ故人の歳や健康状態によるか
21 23/12/30(土)13:40:32 No.1140468057
意外と燃えんの時間かかるよね人体
22 23/12/30(土)13:41:09 No.1140468262
爺ちゃんはスポーツやってたから骨が丈夫だったのかこれくらいしっかり残ってたな…婆ちゃんはあんまり原型とどめてなかったのと手術で入れたボルトとか残ってた
23 23/12/30(土)13:43:33 No.1140469125
デブを焼くと脂が溢れて来て大変なのよね
24 23/12/30(土)13:43:44 No.1140469183
なんて漫画?
25 23/12/30(土)13:45:34 No.1140469823
>意外と燃えんの時間かかるよね人体 ローストチキンだって2時間掛かるんだぜ
26 23/12/30(土)13:47:04 No.1140470378
>弁当は焼いてる間に食べるんじゃないの?待ってる間暇だからだいたいその時食べてるが 婆ちゃんの時は待ってる間はお菓子と飲み物で暇潰して焼き終わってから食事にしてたな
27 23/12/30(土)13:47:05 No.1140470385
骨壷に入り切らない骨を潰すところに衝撃を受けた記憶がある
28 23/12/30(土)13:49:26 No.1140471241
>>意外と燃えんの時間かかるよね人体 >ローストチキンだって2時間掛かるんだぜ チキンをじっくり焼くより超火力で骨にするほうが時間かからないイメージある
29 23/12/30(土)13:49:39 No.1140471327
死んだ時は葬式が忙しくて感情が追いつかないの良いよね
30 23/12/30(土)13:49:47 No.1140471384
故人を火葬するとサクサクになるぞ
31 23/12/30(土)13:49:56 No.1140471446
じいちゃんの大腿骨はめっちゃキレイに残ったから結構派手に折ってたな…
32 23/12/30(土)13:50:22 No.1140471610
50kgの水袋を蒸発させるって考えるとまあ火力と時間が要る
33 23/12/30(土)13:50:40 No.1140471736
爺ちゃんの骨7割メタルだった
34 23/12/30(土)13:50:59 No.1140471834
>火葬に間に合わなかったってだけだろ娘まだなら待ってやれよと思うけど実際は火葬場の時間決まってるからそんなに待てないよ いやその前の葬儀はどうなったんだ
35 23/12/30(土)13:51:06 No.1140471879
サイバネじいちゃんじゃん
36 23/12/30(土)13:51:55 No.1140472150
葬式終わるまではバタバタしててあんまり悲しんだりする余裕ないからか家族でも割りとサバサバしてる…あとからじわじわ来る
37 23/12/30(土)13:52:08 No.1140472229
>爺ちゃんの骨7割メタルだった どういうことなの…
38 23/12/30(土)13:52:29 No.1140472363
>いやその前の葬儀はどうなったんだ とっくに終わってるだろ
39 23/12/30(土)13:52:37 No.1140472413
>爺ちゃんの骨7割メタルだった クウラかな?
40 23/12/30(土)13:52:40 No.1140472427
比べる機会があまりないから気付かないけど結構地域差あるよね 骨壺のサイズや御骨の扱いが結構違う
41 23/12/30(土)13:53:01 No.1140472553
>葬式終わるまではバタバタしててあんまり悲しんだりする余裕ないからか家族でも割りとサバサバしてる…あとからじわじわ来る それまで平然としてた人が葬式終わった瞬間泣き出したりする
42 23/12/30(土)13:53:11 No.1140472608
都会だと火葬場と葬儀場それぞれのスケジュールがギチギチだから それぞれ違う日程とかもありそう
43 23/12/30(土)13:53:14 No.1140472631
骨を潰してでも全部入れる派も結構ショックだけど 骨壷に入るだけ入れたら後は処分してもらうほうもちょっとショック 折衷案で大きい骨壷に入れる派もあるけどふた周りくらいでかくて笑う
44 23/12/30(土)13:54:15 No.1140472992
実際遠くに住んでると葬式に帰ってくるの全然間に合わないのはよくある海外だとほぼ無理
45 23/12/30(土)13:55:03 No.1140473285
>比べる機会があまりないから気付かないけど結構地域差あるよね >骨壺のサイズや御骨の扱いが結構違う 食事取るタイミングもここまで出てるように様々だし 出てくる料理も地域差でかいんだよな
46 23/12/30(土)13:55:43 No.1140473518
当然だけど御遺体も痛むからねえ 火葬場の予約が1週間先しか取れないとか困るよねえ
47 23/12/30(土)13:57:45 No.1140474332
>出てくる料理も地域差でかいんだよな うちはだいたい助六だな…
48 23/12/30(土)13:57:59 No.1140474428
忘れてるが骨だけで少なくても数キロはあるから割とかさばるのよの
49 23/12/30(土)13:58:01 No.1140474441
特にちょうど今の時期火葬場が年始は動かないから葬儀が渋滞するのよね…
50 23/12/30(土)13:58:12 No.1140474511
高温すぎるとセラミック化がなんとか
51 23/12/30(土)13:59:27 No.1140474949
地域によっては火葬してから葬式のところもあるぞ
52 23/12/30(土)13:59:48 No.1140475075
うちの自治体の火葬場だと鉄枠ありだけどあれ少数派だったのか
53 23/12/30(土)14:01:13 No.1140475584
そういやうちも出棺→火葬→葬式→納骨の流れだった気がした 今は同じ日に初七日まで済ませちゃうよね
54 23/12/30(土)14:01:16 No.1140475603
こんな金剛先生染みた坊主がいるかよ
55 23/12/30(土)14:01:18 No.1140475611
>うちはだいたい助六だな… 俺もそんな地域だったから 精進落としでこれ食っていいのか!?ってレベルの懐石料理出たときはびっくりした
56 23/12/30(土)14:01:44 No.1140475770
>地域によっては火葬してから葬式のところもあるぞ >そういやうちも出棺→火葬→葬式→納骨の流れだった気がした 知らそん… >今は同じ日に初七日まで済ませちゃうよね !?
57 23/12/30(土)14:02:31 No.1140476044
>>今は同じ日に初七日まで済ませちゃうよね >!? コロナで集まりにくくなってから広まった
58 23/12/30(土)14:02:45 No.1140476126
葬式で初七日も済ませるし一周忌~以降もやらんとこ多いぞ
59 23/12/30(土)14:03:42 No.1140476463
うちの爺さんの時は鉄枠なかったかな 焼きたてホヤホヤすぎて熱さに耐えながら骨拾った思い出がある
60 23/12/30(土)14:03:44 No.1140476473
>>今は同じ日に初七日まで済ませちゃうよね >!? 何なら49日もやっちゃうぜ!
61 23/12/30(土)14:03:52 No.1140476528
通夜振る舞いで普通に海鮮握り寿司出すよウチの地域
62 23/12/30(土)14:04:29 No.1140476778
親父の時は丈夫なお骨ですねと言って折りながら壺に入れてた まあしょうがねえなと思いました
63 23/12/30(土)14:04:42 No.1140476855
>>>今は同じ日に初七日まで済ませちゃうよね >>!? >何なら49日もやっちゃうぜ! 時は加速する
64 23/12/30(土)14:05:21 No.1140477124
>時は加速する そもそも遠いところから来る親類また集まれんねん…
65 23/12/30(土)14:06:02 No.1140477385
今火葬場やばいぐらい混んでるからマジで待ち時間などない 炉が破損するまで燃やしても追いつかない
66 23/12/30(土)14:06:16 No.1140477469
そんな日を分けて長々とやる利点もないしな
67 23/12/30(土)14:06:20 No.1140477488
特にコロナ絡みで一気にそこらへんの催し小さくするかって判断する人増えた
68 23/12/30(土)14:06:23 No.1140477504
>>時は加速する >そもそも遠いところから来る親類また集まれんねん… リモートじゃあかんのか あかんとはおもう
69 23/12/30(土)14:06:42 No.1140477623
こんなに骨残るって事は故人は若いな
70 23/12/30(土)14:07:58 No.1140478119
>リモートじゃあかんのか >あかんとはおもう 一応最近はリモートもあるよ 風情0な上に年寄りが騒ぐのが難点なだけで
71 23/12/30(土)14:08:20 No.1140478253
今は環骨と初七日当日一緒にやるとこ増えたねあと家族葬も増えて周囲に知らせないから死んで時間経ってから知ることも増えた…世話になった人のとか線香の一つもあげに行きたいけどご家族とは面識なかったりして訪ねにくい…
72 23/12/30(土)14:08:21 No.1140478255
焼きの効率上げてかねぇとな
73 23/12/30(土)14:09:15 No.1140478601
>特にコロナ絡みで一気にそこらへんの催し小さくするかって判断する人増えた 本当にコロナは転換点だったね 家族葬とかが一気に加速したわ依頼者には優しいけどうちは儲けがガクッと減った
74 23/12/30(土)14:09:42 No.1140478763
まあ故人を想いたいだけなら家でも何処でも思えば十分だと思うぞ 家族とかは色々処理があるから人集めなきゃダメな事もあるだろうけど
75 23/12/30(土)14:10:30 No.1140479071
ウルトラ葬っ!
76 23/12/30(土)14:10:30 No.1140479074
火葬された骨見るときの空気が弛緩する感じ好き
77 23/12/30(土)14:11:55 No.1140479584
コロナ以降は七回忌とかの法事も人呼ばなくなったな…
78 23/12/30(土)14:12:57 No.1140479984
親父の火葬に間に合わない娘ヤバない
79 23/12/30(土)14:14:45 No.1140480610
>親父の火葬に間に合わない娘ヤバない 行けないと思ってたし連絡もしたけど急遽来れることになっただけ
80 23/12/30(土)14:15:43 No.1140480942
喉仏イベント好きって言えるほど出くわしたことない
81 23/12/30(土)14:15:55 No.1140481018
行けない理由ってなんだったんだろう 仕事なら数日間休みもらえるだろうし