23/12/30(土)11:02:31 吹き替... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/30(土)11:02:31 No.1140419998
吹き替えの方が最近好きになってきた
1 23/12/30(土)11:04:00 No.1140420375
老い老い
2 23/12/30(土)11:04:45 No.1140420561
吹き替えだとイメージ変わるから字幕だ
3 23/12/30(土)11:04:59 No.1140420626
吹き替え派だけど昔の映画にテキトーな吹き替え当てたのは嫌い
4 23/12/30(土)11:05:29 No.1140420756
この声前聞いたことあるな…とか気が散っていけない時がある
5 23/12/30(土)11:05:31 No.1140420768
字幕派
6 23/12/30(土)11:06:21 No.1140420967
シリーズごとに最初に触れた方で変わる ジョンウィックは最後まで吹き替えになれなかった そもそも上映されてるとき字幕だけだったのもある
7 23/12/30(土)11:06:22 No.1140420968
シュワちゃんとスタローンの映画は吹き替えで見るに限る
8 23/12/30(土)11:06:30 No.1140420998
ながら見ができるから吹替のほうが好き
9 23/12/30(土)11:06:34 No.1140421015
ゲームは吹き替え派になりつつある アクションゲームだと特に
10 23/12/30(土)11:06:44 No.1140421061
物による
11 23/12/30(土)11:06:57 No.1140421116
>吹き替えだとイメージ変わるから字幕だ (英語言語日本語字幕で見て満足した後に実は英語吹替版だとネタバレされた後の顔)
12 23/12/30(土)11:07:19 No.1140421209
3時間以上あるやつは吹き替えじゃないときつい
13 23/12/30(土)11:07:28 No.1140421265
アニメ映画は吹き替えで良いかなと思う
14 23/12/30(土)11:07:50 No.1140421360
字幕見てから吹き替え見る
15 23/12/30(土)11:08:29 No.1140421525
字幕は字数と表示時間の都合で情報量が減ってたり訳されてないセリフがあったりする 吹き替えは合ってないと苦痛にすらなり得る 両方観るしかないな!
16 23/12/30(土)11:08:37 No.1140421563
脳の情報量がね…
17 23/12/30(土)11:09:07 No.1140421672
吹き替えを字幕オンにする 言ってる事と書いてある事が微妙に違って混乱する
18 23/12/30(土)11:09:51 No.1140421864
字幕は字幕で時々おかしなことになる ミッションインポッシブルの新作とかずっと「それ」連呼してたし
19 23/12/30(土)11:10:36 No.1140422042
前は字幕だったけど最近は吹き替えだな
20 23/12/30(土)11:11:21 No.1140422222
BGVみたいに使うようになってから吹き替え選ぶことが多くなった
21 23/12/30(土)11:12:02 No.1140422389
字幕は省略されてることあるからなあ
22 23/12/30(土)11:12:21 No.1140422464
観に行く時間に合うほう
23 23/12/30(土)11:12:32 No.1140422513
ネトフリで字幕と吹き替え両方再生するやつ好き
24 23/12/30(土)11:12:56 No.1140422617
>両方観るしかないな! そしてやってくる映画は1度見て満足する派と繰り返し見なきゃダメだろ派の戦い
25 23/12/30(土)11:13:46 No.1140422833
タイトルによる アクション物でIQが低くないやつは吹き替えの方が助かる
26 23/12/30(土)11:16:15 No.1140423453
そもそも見たいドラマや映画に吹き替えある事の方が稀だから字幕に慣れてしまった 昔から馴染みあるやつは吹き替えで見たいが
27 23/12/30(土)11:16:57 No.1140423646
基本的に気にしないけど家なら吹替かな
28 23/12/30(土)11:17:01 No.1140423660
ウォッチメンは両方で見た
29 23/12/30(土)11:17:50 No.1140423867
また森川さんか…ってなる
30 23/12/30(土)11:18:30 No.1140424037
RRRはイメージと違いすぎて違和感酷かった
31 23/12/30(土)11:19:07 No.1140424208
戸田奈津子は字幕しかやらないから吹替派
32 23/12/30(土)11:19:08 No.1140424215
最近は字幕は表示タイミングの問題でだいぶコンパクトなセリフになってるから良くないような気がしてきた
33 23/12/30(土)11:19:17 No.1140424253
やり過ぎるレベルでないこと前提で吹き替えは多少くだけてたほうが聞きやすいと 主にTV版とソフト版の吹き替え両方見た時思う
34 23/12/30(土)11:20:22 No.1140424516
字幕は文字数制限あるからか変な訳になってるの多々ある
35 23/12/30(土)11:21:13 No.1140424768
一時期中二病拗らせて吹き替えなんてダッセーよなって時期あったけど字幕だと思った以上に見落としてる場面多かったりして今は話に集中するために吹き替え派になった
36 23/12/30(土)11:21:24 No.1140424817
外人の顔ごっちゃになることあるから吹き替えかな
37 23/12/30(土)11:21:26 No.1140424827
字幕の質は翻訳者だけの責任で済むけど 吹き替えはキャスティングと演技指導と役者のうまさも絡むから難しい
38 23/12/30(土)11:21:29 No.1140424840
政治モノとか字幕だと全然わからんから吹き替えで雰囲気だけ楽しみたい
39 23/12/30(土)11:21:38 No.1140424880
劇場なら字幕 それ以外で見るなら吹替
40 23/12/30(土)11:21:57 No.1140424968
モンティパイソンは吹き替えじゃないと楽しくなかった
41 23/12/30(土)11:21:58 No.1140424969
シュワちゃんとセガールは吹き替えじゃないと見れない
42 23/12/30(土)11:22:23 No.1140425083
AIの映画は吹き替えと字幕両方みたけど同じシーンで言ってるセリフが全然違くて英語勉強するかぁってなった
43 23/12/30(土)11:23:02 No.1140425248
吹き替えで見たいのに劇場公開時点だと吹き替え作られてないことが多い
44 23/12/30(土)11:24:06 No.1140425541
真剣に集中して観るのは字幕 ながら見とか軽い気持ちで観るのは吹き替え
45 23/12/30(土)11:24:26 No.1140425635
ネトフリとかなら原語字幕で吹き替えが1番正確な原文把握できるよ
46 23/12/30(土)11:24:31 No.1140425655
字幕派だったけど文字数制限のせいで説明不足過ぎて吹き替え見てようやく意味がわかるシーンとか多すぎてもう最初から吹き替えで見るようになった
47 23/12/30(土)11:24:46 No.1140425734
>RRRはイメージと違いすぎて違和感酷かった 元が字幕で見てたのもあるけど元の俳優と声の雰囲気違うからすごい違和感あった あとイギリスの女性とビームが言葉通じないけど買い物するシーンとか同じ日本語で両方喋ってたから変なシーンになってた
48 23/12/30(土)11:24:52 No.1140425770
いっそのこと英語を極めるというのもありだぞ
49 23/12/30(土)11:25:02 No.1140425821
吹き替えのデメリットが役者の元の声聞けないことしかない
50 23/12/30(土)11:25:30 No.1140425944
映画によってどっちの方が良いってのが変わるのか そりゃそうか
51 23/12/30(土)11:26:03 No.1140426100
ディスカバリーやナショジオのドキュメンタリーで字幕だったシリーズの吹き替え版が作られると違和感を覚えることがある そんなローテーションなキャラじゃないだろ?!
52 23/12/30(土)11:26:13 No.1140426143
>吹き替えのデメリットが役者の元の声聞けないことしかない そのデメリット結構デカイと思うんだけどな
53 23/12/30(土)11:26:20 No.1140426178
余程好きな作品でもなきゃ字幕では見ない
54 23/12/30(土)11:26:25 No.1140426200
こだわりが強すぎるなら英語できるようになるのが一番
55 23/12/30(土)11:26:33 No.1140426230
ディズニーとB級アクションは吹き替え
56 23/12/30(土)11:26:39 No.1140426263
字幕派だから一周目の感動は字幕で味わいたい だから先に吹き替えみるとネタバレ食らったような気持ちになる だから二周目からは吹き替えでも見れる
57 23/12/30(土)11:26:42 No.1140426276
英語は何となくリスニングできるから字幕と合わせて見れば良い感じ
58 23/12/30(土)11:27:11 No.1140426416
>あとイギリスの女性とビームが言葉通じないけど買い物するシーンとか同じ日本語で両方喋ってたから変なシーンになってた 2言語喋るタイプのやつは片方は吹替あるのに片方字幕のままだったりするの困る
59 23/12/30(土)11:27:16 No.1140426442
吹き替えと字幕両方出す時あるな…
60 23/12/30(土)11:27:30 No.1140426501
吹き替えに慣れてると意外と元の声高いなってなることがある 男性の俳優に多い
61 23/12/30(土)11:27:46 No.1140426568
声オタだから吹替観ちゃう
62 23/12/30(土)11:28:20 No.1140426719
吹き替えの声が刷り込まれてる作品もあるからなー この人からこの声が出てくるのが見たい聞きたいってなってる作品
63 23/12/30(土)11:28:46 No.1140426845
そこまで多くの作品でそうなることはないと思うんだけど 字幕で見てるとストーリー把握出来なくて気づいたら終盤とかになりません…?
64 23/12/30(土)11:28:55 No.1140426884
ミュージカルもので無理に歌を吹き替えて酷いことになってるの見るとディズニーすごいんだなってなる
65 23/12/30(土)11:29:21 No.1140426993
往年のアクションスターは吹き替えじゃないと違和感ある でもステイサムだけは日本語も英語も声おんなじや!ってなる
66 23/12/30(土)11:29:21 No.1140426995
どっちも見れば良い…
67 23/12/30(土)11:29:25 No.1140427008
>字幕だと戸田奈津子でイメージ変わるから
68 23/12/30(土)11:29:29 No.1140427022
吹き替えの声ちょっとあれだなって時はある 元の演技ちょっとあれだなって時もある
69 23/12/30(土)11:29:30 No.1140427025
英語できるからそもそも意味が変わってる字幕より吹き替えの方が選択肢に上がるようになってるわ あまりにも原語の演技があれな時とか
70 23/12/30(土)11:29:37 No.1140427061
キャップは中村のイメージ強かったからクリエヴァ声低…ってなった
71 23/12/30(土)11:29:39 No.1140427072
吹き替えだと全力で動いた後なのに全然息が切れてないとか若干違和感を覚えてしまう
72 23/12/30(土)11:29:50 No.1140427120
ステイサムは本人のセクシーな吐息聞けないのは勿体無いなとなってから字幕で見るようになった
73 23/12/30(土)11:29:51 No.1140427133
吹き替え派だけど地元の映画館は字幕だけってのが多い
74 23/12/30(土)11:30:20 No.1140427282
ミュージカルものは歌のところはオリジナルのまんまの方が好き これで吹き替えの声も元の人に似ててセリフからシームレスに歌に入ったりするとめちゃくちゃテンションあがる ヘアスプレーの黒人のおばさんとか凄かった
75 23/12/30(土)11:30:31 No.1140427337
日本語字幕要らないよな?
76 23/12/30(土)11:30:43 No.1140427401
吹き替えじゃないとジャッキー・チェンの声が中国語とか英語になっちゃうから…
77 23/12/30(土)11:30:48 No.1140427420
家で見る時は吹き替え+字幕表示で見てる
78 23/12/30(土)11:31:00 No.1140427480
>日本語字幕要らないよな? 英語わかるとむしろノイズになるからねあれ…
79 23/12/30(土)11:31:10 No.1140427538
セブンとか最後のブラピの演技聞こえないと価値半減しそう
80 23/12/30(土)11:31:13 No.1140427547
字幕は読むスピードとかもあると思う どっちかというと速読な方だから字幕でも映像全部見てる自信あるけど読むの遅い人はキツいだろうし
81 23/12/30(土)11:31:14 No.1140427559
>日本語字幕要らないよな? 耳聞こえない人ようにいるに決まってるだろ
82 23/12/30(土)11:31:37 No.1140427659
たまにある掛け声とかだけ吹き替えされてないの嫌い 歌のシーンとかはディズニー以外は吹き替え版でも元の言語で頼む
83 23/12/30(土)11:31:50 No.1140427715
>>日本語字幕要らないよな? >耳聞こえない人ようにいるに決まってるだろ 日本語字幕も英語みたいに今こんな音楽流れてるよとかも字幕で出るようになってる?
84 23/12/30(土)11:32:08 No.1140427799
対訳用に日本語と原語字幕どっちも出せるようになってほしい
85 23/12/30(土)11:33:06 No.1140428121
>たまにある掛け声とかだけ吹き替えされてないの嫌い そういうのは映画よりゲームで多いイメージあるな
86 23/12/30(土)11:33:12 No.1140428151
普段は字幕派だけどこの前のトランスフォーマーは玄田子安コンビが聞きたすぎて吹き替えを見た
87 23/12/30(土)11:33:42 No.1140428278
アナキンのために吹き替え一択なスターウォーズ
88 23/12/30(土)11:33:45 No.1140428292
>日本語字幕も英語みたいに今こんな音楽流れてるよとかも字幕で出るようになってる? ネトフリ見る限りそれがあるの世界でも英語だけじゃない?
89 23/12/30(土)11:34:34 No.1140428544
字幕のほうがいい作品と吹き替えのがハマッてる作品があってケースバイケースとしか…
90 23/12/30(土)11:34:35 No.1140428547
>日本語字幕も英語みたいに今こんな音楽流れてるよとかも字幕で出るようになってる? いらないってレスに必要な人がいるって返されて英語版にはこんな機能ついてるけど?ってレスするの繋がってない会話みたいで怖い
91 23/12/30(土)11:35:15 No.1140428754
雰囲気重視の映画は字幕のほうがいい アクションなら吹替
92 23/12/30(土)11:35:34 No.1140428839
>字幕のほうがいい作品と吹き替えのがハマッてる作品があってケースバイケースとしか… 字幕の方がハマってる作品は無い 原語か吹き替えの二択
93 23/12/30(土)11:35:57 No.1140428939
トイストーリーは吹き替えで見たい
94 23/12/30(土)11:36:16 No.1140429047
英語の勉強するようになってから 英語の字幕がよくなった
95 23/12/30(土)11:36:18 No.1140429052
字幕だと字のほう追って映像にずっと集中できないのがね
96 23/12/30(土)11:36:25 No.1140429087
字幕は原語ではないのか?
97 23/12/30(土)11:36:40 No.1140429145
>ミュージカルもので無理に歌を吹き替えて酷いことになってるの見るとディズニーすごいんだなってなる ちょっとだけ登場人物が歌うようなシーンがある映画は無茶な訳詞になってて声優が苦労してそう
98 23/12/30(土)11:37:10 No.1140429296
字幕も訳者のセンスがね
99 23/12/30(土)11:37:14 No.1140429327
好みは別に良いけどどっちか要らないって言い出すやつは信用しないことにしてる
100 23/12/30(土)11:37:50 No.1140429495
原語勉強すれば字幕いらないみたいな極論いう馬鹿はまさか「」に居ないよね
101 23/12/30(土)11:38:09 No.1140429586
コメディは吹き替えの方がわかりやすいけど字幕の言い回しもキレキレだったりするから悩む
102 23/12/30(土)11:38:16 No.1140429615
俺は字を読むことも楽しみだと思うけどな そのおかげか知らんけど観終わった後も吹き替え派の人より圧倒的に登場人物の名前や設定覚えてる
103 23/12/30(土)11:38:23 No.1140429650
>字幕の方がハマってる作品は無い >原語か吹き替えの二択 スレ画が字幕と吹き替えの二択だしそういう趣旨でスレ進んでるじゃん…?
104 23/12/30(土)11:38:34 No.1140429710
吹替は声優のイメージに引っ張られがちだから字幕派 どういう演技指導入ってるのか知らんけど静かな怒り方が怒鳴り声になってたりすることあるし
105 23/12/30(土)11:38:46 No.1140429769
割と両方で観るけど吹き替えの方が圧倒的に優れてる点が1点ある 翻訳がしっかりしてるの 字幕だと目で追える範囲に文字量減らされてて翻訳に限界があるそうな…
106 23/12/30(土)11:38:53 No.1140429803
>字幕は原語ではないのか? 上にもあるけど原語と日本語字幕は完全に別物
107 23/12/30(土)11:39:08 No.1140429876
>コメディは吹き替えの方がわかりやすいけど字幕の言い回しもキレキレだったりするから悩む 原語だと韻を踏んでるジョークが吹替だと全然意味の分からないネタになってることがある
108 23/12/30(土)11:39:18 No.1140429923
ながら見する時は吹き替え字幕オンが一番いい 他の時はまあ気分で…
109 23/12/30(土)11:39:43 No.1140430037
>>コメディは吹き替えの方がわかりやすいけど字幕の言い回しもキレキレだったりするから悩む >原語だと韻を踏んでるジョークが吹替だと全然意味の分からないネタになってることがある ネタそのものが消えてたりするよね
110 23/12/30(土)11:39:45 No.1140430043
翻訳は意味やシチュエーションさえ伝われば雑でもいいよ! ってんなら字幕がいいよね
111 23/12/30(土)11:40:06 No.1140430137
>コメディは吹き替えの方がわかりやすいけど字幕の言い回しもキレキレだったりするから悩む 基本吹替のほうが過激なセリフ控えめな気がする
112 23/12/30(土)11:40:12 No.1140430168
吹替も字幕も元の台詞の意味が歪められてるから ちゃんとストーリー理解するつもりなら原語じゃないと意味ないのよ
113 23/12/30(土)11:40:28 No.1140430264
>割と両方で観るけど吹き替えの方が圧倒的に優れてる点が1点ある >翻訳がしっかりしてるの >字幕だと目で追える範囲に文字量減らされてて翻訳に限界があるそうな… だから吹き替えの方が原語のニュアンスに近いこと多いんだよね そうでないこともあるけど
114 23/12/30(土)11:40:31 No.1140430277
吹き替えは話の流れ壊さずなおかつリップシンクもある程度意識しないといけないのがすごく大変よね
115 23/12/30(土)11:40:54 No.1140430376
>割と両方で観るけど吹き替えの方が圧倒的に優れてる点が1点ある >翻訳がしっかりしてるの >字幕だと目で追える範囲に文字量減らされてて翻訳に限界があるそうな… 吹替は吹替で言葉遊び系は殆どカットされがちだぞ あと聖書ネタはそのまま訳しても日本人にわからないからって置き換えられたり
116 23/12/30(土)11:41:12 No.1140430478
原語でのセリフとかよっぽど槍玉に上げられたやつ以外は調べもしないぜ
117 23/12/30(土)11:41:31 No.1140430563
>翻訳は意味やシチュエーションさえ伝われば雑でもいいよ! >ってんなら字幕がいいよね 意味わかるなら原語字幕 内容把握したいなら吹き替え 雰囲気に浸りたいなら字幕かなあ
118 23/12/30(土)11:41:40 No.1140430605
聞き取りでしっかり映像に集中したい時もあるし原語の音声ニュアンス両方聞きたい時もある 両方作ってくれる配給会社ありがとうってことだ!
119 23/12/30(土)11:41:42 No.1140430617
>吹替も字幕も元の台詞の意味が歪められてるから >ちゃんとストーリー理解するつもりなら原語じゃないと意味ないのよ 聖典みたいな話になってきたな
120 23/12/30(土)11:41:42 No.1140430619
好きな作品は両方見ないとダメ どっちも正解じゃないし
121 23/12/30(土)11:42:25 No.1140430818
吹替だとNOOOOOOO!が だいたいやめろーーーー!かそんなーーー!かダメだーーーー!のどれかになってるので笑っちゃう
122 23/12/30(土)11:42:35 No.1140430874
字幕は映像見れないじゃん
123 23/12/30(土)11:42:36 No.1140430882
>>吹替も字幕も元の台詞の意味が歪められてるから >>ちゃんとストーリー理解するつもりなら原語じゃないと意味ないのよ >聖典みたいな話になってきたな まあどうしてもそうなる でもゲームよりは遥かにマシだよ ゲームは正直本国版に触れるとローカライズ版があまりにも馬鹿臭くなる
124 23/12/30(土)11:42:40 No.1140430893
エクスペンダブルズ4はどうしようかな ささきいさおの声が聞き取れないんだよね
125 23/12/30(土)11:42:42 No.1140430909
>吹替も字幕も元の台詞の意味が歪められてるから >ちゃんとストーリー理解するつもりなら原語じゃないと意味ないのよ コーランとか聖書は元の言葉で勉強しないと的なやつか
126 23/12/30(土)11:43:03 No.1140431001
細かい背景モブのセリフまで吹き替えしてくれる所は本当にありがたい この辺が一番字幕だとキツい所なんじゃないかと思う
127 23/12/30(土)11:43:46 No.1140431202
そんなふうに深く理解しなきゃいけない作品に出会ったことないな…
128 23/12/30(土)11:44:54 No.1140431506
アクション映画は吹き替えでいいやってなるけどドラマ系ミステリー系は字幕で見る
129 23/12/30(土)11:45:13 No.1140431600
全部じゃないけど吹き替えにバリバリアニメ声優使われてると違和感すごい時もあるよね…
130 23/12/30(土)11:45:25 No.1140431652
ある刑事ドラマで原語だとチェンジリングの仕業みたいだってセリフがチェンジリングが通じないって判断からか取り違えでもされたか?って訳し方になってたのが印象に残ってるな いい年したおじさん刑事がファンタジーじみた発言するコメディ感もあるセリフなのに取り違えだと人為的ミスだから全然違うっていう
131 23/12/30(土)11:45:41 No.1140431737
日本語吹き替えで日本語字幕出す
132 23/12/30(土)11:45:57 No.1140431836
>そんなふうに深く理解しなきゃいけない作品に出会ったことないな… 深く理解というよりはなんか損した気分になるというのがデカい
133 23/12/30(土)11:46:04 No.1140431862
細かいニュアンスまで取りこぼさずに見たいなら英語覚えろとしか言いようがないし 感想も批評も他人の意見に左右される程度の頭なら何語で喋ってても変わんねーだろとも思う
134 23/12/30(土)11:46:09 No.1140431884
英語出来れば深く理解出来るなどというナイーブな考えは捨てろ
135 23/12/30(土)11:46:34 No.1140431997
どうせ翻訳される過程で削ぎ落とされたニュアンスなんていくらでもあるしなんなら字幕の方が文字数制限でやりくりしてるのになあ
136 23/12/30(土)11:46:38 No.1140432024
黒澤映画とか字幕ないと何言ってるか分からんぞ
137 23/12/30(土)11:46:38 No.1140432027
まあそこまで熱心に理解する意義のある作品なら誰かがそこ含めた翻訳考察してくれてるだろうから 私は字幕や吹き替えを楽しみます
138 23/12/30(土)11:46:41 No.1140432047
テルグ語
139 23/12/30(土)11:46:44 No.1140432060
>日本語吹き替えで日本語字幕出す 自分も登場人物名覚えられないからやってる
140 23/12/30(土)11:46:58 No.1140432147
家で見る場合基本的に作業しながらだから絶対吹き替え マイナー作品は大体吹き替えないから困る
141 23/12/30(土)11:47:43 No.1140432361
>日本語吹き替えで日本語字幕出す 昔親父がやってたの理解できなかったけど最近わかってきた 文字と音両方で情報あると格段に頭に入りやすいわ
142 23/12/30(土)11:48:07 No.1140432467
>まあそこまで熱心に理解する意義のある作品なら誰かがそこ含めた翻訳考察してくれてるだろうから 理解とかじゃなくて損した気分になるんだよネタとかがカットされると 特に現地ネタとか通じないからカットされやすいし べつにそれが悪いとかではない
143 23/12/30(土)11:48:43 No.1140432628
ミュージカルとかだとよっぽどじゃないと言語版よりクオリティダウンするだろうなってのはある
144 23/12/30(土)11:48:53 No.1140432682
>日本語吹き替えで日本語字幕出す たまに言ってる事と書いてる事が違い過ぎて混乱するやつがある…
145 23/12/30(土)11:48:55 No.1140432689
字幕なし元言語が最強なのに…
146 23/12/30(土)11:49:17 No.1140432790
吹替だと 待って何? がwait whatって言ってるんだろうなって考えるの楽しい
147 23/12/30(土)11:49:20 No.1140432801
>どうせ翻訳される過程で削ぎ落とされたニュアンスなんていくらでもあるしなんなら字幕の方が文字数制限でやりくりしてるのになあ 音の方が情報量が多いんだよね あと英語音声ではほとんどの人が演技の良し悪しもわからないと思う コスト以外に字幕が勝ってる要素はない
148 <a href="mailto:現地の人達">23/12/30(土)11:49:31</a> [現地の人達] No.1140432841
>字幕なし元言語が最強なのに… バットマン滑舌悪すぎて何言ってるか全然わかんない……
149 23/12/30(土)11:49:45 No.1140432910
黒澤映画マジで何喋ってるか聞き取れねぇ…
150 23/12/30(土)11:50:22 No.1140433073
邦画何言ってるかわからんとかよく言うけどアメリカじんもハリウッドで同じこと思ってるんだよね
151 23/12/30(土)11:50:30 No.1140433110
>字幕は原語ではないのか? ではないものはある
152 23/12/30(土)11:50:40 No.1140433154
D&Dはどっちも見たけど吹き替えが良かった 最早字幕も必要無いほどリスニングに長けてて向こうのシャレもわかりきってるなら話は違うかもだけど
153 23/12/30(土)11:51:01 No.1140433260
スタローンがあんなにモゴモゴした喋りなのを知ったのはモーコンが初めてだった ランボーもロッキーも吹き替えだったし
154 23/12/30(土)11:51:04 No.1140433278
吹き替えの方が楽に見られる でも合わないこともある
155 23/12/30(土)11:51:12 No.1140433315
邦画はボソボソ喋る云々ってネタあるけど洋画の原語も似たようなこと起きてたりするよね…
156 23/12/30(土)11:51:55 No.1140433524
>吹き替えは合ってないと苦痛にすらなり得る このパターン回避したさで事前情報なしの初手は字幕選びがち
157 23/12/30(土)11:52:00 No.1140433545
>邦画何言ってるかわからんとかよく言うけどアメリカじんもハリウッドで同じこと思ってるんだよね 普通に滑舌悪かったり演技下手だったり顔とコネとちんこしゃぶりで役取ってるだろっての向こうにもごまんといるからな
158 23/12/30(土)11:52:10 No.1140433591
>邦画はボソボソ喋る云々ってネタあるけど洋画の原語も似たようなこと起きてたりするよね… もしかして…声優が特別はきはきしてるだけなんじゃないか!?
159 23/12/30(土)11:52:34 No.1140433686
>邦画はボソボソ喋る云々ってネタあるけど洋画の原語も似たようなこと起きてたりするよね… 字幕読むんだけど声ちっさ…と思うことはある
160 23/12/30(土)11:52:41 No.1140433726
その点ロック様の演技力は凄すぎるわ
161 23/12/30(土)11:52:47 No.1140433757
吹替の方が好きだけど音声フォーマットがショボくなるのだけ気になる
162 23/12/30(土)11:52:50 No.1140433764
>もしかして…声優が特別はきはきしてるだけなんじゃないか!? 単純にアフレコのほうが音質いいだけだよ
163 23/12/30(土)11:53:37 No.1140433969
>ミュージカルとかだとよっぽどじゃないと言語版よりクオリティダウンするだろうなってのはある まあ大泉洋の歌ではな…
164 23/12/30(土)11:54:06 No.1140434114
吹き替えはまたこの人!?って意識しちゃうと集中できない時がある 一時期観る映画に全部宮野がいた時は流石にちょっと辛かった
165 23/12/30(土)11:55:44 No.1140434562
また宮本さんだ…
166 23/12/30(土)11:56:46 No.1140434855
チャウ・シンチーで忠実字幕版とかあったな
167 23/12/30(土)11:57:04 No.1140434927
ロビン・ウィリアムズのマシンガン台詞とかはやっぱ吹替だと魅力が削ぎ落とされてるなってことがある 山ちゃんや江原さんも頑張ってるけど
168 23/12/30(土)11:57:05 No.1140434935
基本吹き替えだけどこの人の演技苦手なんだよなって人が主演だと字幕かなあ
169 23/12/30(土)11:57:17 No.1140435002
ダイハードなんかは野沢那智のヒィ~~が聞きたくて見てるようなとこあるので TVでやってるときに字幕だとまあいいか…ってなっちゃう
170 23/12/30(土)11:58:08 No.1140435242
もう本人より吹き替えのほうが本人の声になってる俳優が出る映画は吹き替えで見る
171 23/12/30(土)11:58:09 No.1140435247
パルプフィクションは大塚明夫と鈴置洋孝だから楽しかった
172 23/12/30(土)11:59:42 No.1140435676
声質は基本的に考慮しないよね吹替 ゲイでフェミニンなファッション好きだけど大柄で声低いってキャラが甲高い演技の三宅健太だった時はキャスティングか演技指導いい加減にしろってなったわ キャラの根幹部分だぞ!
173 23/12/30(土)11:59:42 No.1140435686
文字を読むのがね…段々つらくてね…
174 23/12/30(土)12:01:04 No.1140436087
マッチョがだいたい三宅健太なのほかに声優いないのかよってなる
175 23/12/30(土)12:03:13 No.1140436743
吹替ならながら見もできる! と思って見ると聞いたはずの1個前の台詞の内容が全く頭に入ってないことがある 吹替だろうと字幕だろうとながら見で内容理解するのは俺には無理だ
176 23/12/30(土)12:03:43 No.1140436889
>吹き替えを字幕オンにする >言ってる事と書いてある事が微妙に違って混乱する ゲームであるとすげぇもやもやする
177 23/12/30(土)12:03:55 No.1140436943
外国人の顔ガチで見分けつかないので吹替声優で判別するしかない
178 23/12/30(土)12:04:22 No.1140437060
>マッチョがだいたい三宅健太なのほかに声優いないのかよってなる 仕方ねえ稲田徹にするか…
179 23/12/30(土)12:05:06 No.1140437303
耳慣れない用語とか出てくると良く聞き取れない事多いから字幕がありがたい
180 23/12/30(土)12:05:22 No.1140437394
吹き替えと字幕違うと元だとどういうニュアンスだったのが考える余地出るからむしろ好き
181 23/12/30(土)12:05:24 No.1140437410
>外国人の顔ガチで見分けつかないので吹替声優で判別するしかない 吹替だと誰の台詞か判別ついて結果話の流れも理解しやすくなるのはよくある
182 23/12/30(土)12:07:19 No.1140437972
>外国人の顔ガチで見分けつかないので吹替声優で判別するしかない いいですよね字幕で見るワイルドスピード
183 23/12/30(土)12:08:50 No.1140438400
たまにマジで後悔するような吹き替えがあったりする
184 23/12/30(土)12:09:18 No.1140438531
字幕も言うて意訳激しいからな...
185 23/12/30(土)12:09:34 No.1140438611
特に軍隊ものは同じ格好同じ髪型の人間が大量に出てくるので字幕だと判別が大変
186 23/12/30(土)12:09:46 No.1140438657
おばあちゃんキャラに島本須美当てられてる時のいや声可愛すぎるよ!感すごい 別に声が若々しいとかそういうキャラでもないのに
187 23/12/30(土)12:10:07 No.1140438775
最近スマホいじりながら見るから吹き替えがいい
188 23/12/30(土)12:10:41 No.1140438922
おもしろこくじんの声といえば!
189 23/12/30(土)12:10:58 No.1140438995
映画館で見るなら字幕だけど 家で適当に見るなら葺き替えだな
190 23/12/30(土)12:12:35 No.1140439453
たまに吹替えでチノちゃんの声が聞こえてくるとチノちゃんだ…って思ってしまう
191 23/12/30(土)12:12:36 No.1140439461
吹替はメインキャストに芸能人とか吹替初挑戦アイドル!みたいなの差し込んでくるのやめてくれ… 端役ならいいんだけどメインは浮く
192 23/12/30(土)12:13:06 No.1140439594
単純に当たり外れあるしな出来良くてどっちでも見たい作品もある
193 23/12/30(土)12:13:22 No.1140439667
こういうとき英語スキルあるといいなあって思うな
194 23/12/30(土)12:14:02 No.1140439846
ほとんど吹き替えでしか聞けない森川智之や堀内賢雄のコメディーキャラ好き
195 23/12/30(土)12:14:48 No.1140440077
ドキュメンタリー吹き替えはやべーのが多い
196 23/12/30(土)12:15:16 No.1140440221
>ほとんど吹き替えでしか聞けない森川智之や堀内賢雄のコメディーキャラ好き 賢雄さんはわりとコメディタッチなダンディも多くねえかなあ?!
197 23/12/30(土)12:16:13 No.1140440515
昔三石琴乃ときれいな関が吹き替えしてた映画があったけど違和感すごかった 三石はそれ以降吹き替えだと殆ど見なくなった
198 23/12/30(土)12:17:00 No.1140440770
>こういうとき英語スキルあるといいなあって思うな 今は字幕や翻訳や検索機能かつてないほど便利だろ もう外国から買ったTRPGのサプリもなんとか読めるから最高だわ
199 23/12/30(土)12:18:00 No.1140441091
俺はガンダムで行く は吹き替えじゃ得られない感動があるよね
200 23/12/30(土)12:18:22 No.1140441206
>昔三石琴乃ときれいな関が吹き替えしてた映画があったけど違和感すごかった >三石はそれ以降吹き替えだと殆ど見なくなった アニメの人気声優でもビックリするほど吹替に合わない人たまにいる
201 23/12/30(土)12:20:06 No.1140441746
呻き声だけ元のままみたいな吹き替え昔よくあったな
202 23/12/30(土)12:25:05 No.1140443408
ジャッキー映画とトランスフォーマーは吹き替えも見る
203 23/12/30(土)12:25:50 No.1140443674
>こういうとき英語スキルあるといいなあって思うな スキルがどの程度かによるけど留学経験とかないと耳だけで全部理解するの無理だよやっぱ 仕事で英語使うしTOEICも900超えたけど音だけだと7割ぐらいが限界 黒人英語が本当に聞き取りづらい
204 23/12/30(土)12:27:59 No.1140444360
モノによるアクション映画とかなら吹替
205 23/12/30(土)12:31:43 No.1140445635
コメディーは吹替派だったけど 韓国映画はなんか韓国語の方が面白い雰囲気出るなって思って字幕で見るようになった
206 23/12/30(土)12:32:20 No.1140445820
できるだけ作られたものをそのまま楽しみたいから字幕
207 23/12/30(土)12:32:38 No.1140445898
セガールとかは吹き替えじゃないと露骨に演技下手に感じる
208 23/12/30(土)12:32:45 No.1140445944
むしろ黒人のひとの英語のほうがわかりやすくない!?
209 23/12/30(土)12:32:50 No.1140445972
ゲームだけどデビルメイクライ5は字幕派
210 23/12/30(土)12:33:14 No.1140446117
よくネタにされるけどRPG!を伏せろ!と訳するのはそんな的外れでもなくない?と思う
211 23/12/30(土)12:35:16 No.1140446746
よく槍玉にあがるなっちゃん字幕は英語力より本人の専門知識の薄さが原因だからな
212 23/12/30(土)12:35:49 No.1140446929
>むしろ黒人のひとの英語のほうがわかりやすくない!? 俺は苦手だ… ストリートスラング多いし the wireとかまじでストリンガーベルの話わかりづれえ!ってなったし
213 23/12/30(土)12:36:51 No.1140447236
>よくネタにされるけどRPG!を伏せろ!と訳するのはそんな的外れでもなくない?と思う わかりやすいと思う
214 23/12/30(土)12:37:20 No.1140447402
一時期動物ドキュメンタリーにガチガチのアニメ声優あてて滑り散らかしてるやつよく見たな…
215 23/12/30(土)12:38:13 No.1140447692
日本というか海外にまで来るこくじんはエリート多いから どちらかと言うと綺麗な英語を使う印象 現地行くと違うんだろうけど...
216 23/12/30(土)12:38:18 No.1140447712
>よくネタにされるけどRPG!を伏せろ!と訳するのはそんな的外れでもなくない?と思う わかりやすくなってるけどわかりやすくしちゃっていいの?とは思う
217 23/12/30(土)12:38:32 No.1140447797
>よくネタにされるけどRPG!を伏せろ!と訳するのはそんな的外れでもなくない?と思う 場面と状況次第かな… 基本的にRPG撃たれるのってヘリや車両乗ってる場面多いからそういう場合なら掴まれ!の方が正しいとは思うし 建物に向かって撃ち込まれるシーンなら伏せろでいいと思う
218 23/12/30(土)12:39:36 No.1140448143
>一時期動物ドキュメンタリーにガチガチのアニメ声優あてて滑り散らかしてるやつよく見たな… あれなんだったんだろうな
219 23/12/30(土)12:39:53 No.1140448223
>字幕読むんだけど声ちっさ…と思うことはある むしろ邦画で台詞小さすぎて字幕くれってなることある
220 23/12/30(土)12:40:15 No.1140448321
あっぴーじー!ってそのまんま吹き替えてわからん視聴者の方が多いし…
221 23/12/30(土)12:41:36 No.1140448749
基本的には吹き替え派だけど話題性だけのド下手芸能人の吹き替えだったら 字幕で見る
222 23/12/30(土)12:42:06 No.1140448878
吹き替えだろ
223 23/12/30(土)12:42:31 No.1140448998
映像見たいのに字幕に気を割いてられねえんだよな
224 23/12/30(土)12:43:22 No.1140449264
単純に吹替えは違和感あるから好きじゃない