虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/30(土)04:39:16 ご機嫌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/30(土)04:39:16 No.1140370026

ご機嫌な年越しをしたい

1 23/12/30(土)04:41:05 No.1140370115

これだけ自作するのはバイタリティありすぎる

2 23/12/30(土)04:44:10 No.1140370273

アルコールクズには調理スキルが必須なんだ

3 23/12/30(土)04:44:14 No.1140370277

困難すぐ冷めるやろ

4 23/12/30(土)04:45:53 No.1140370363

趣味の領域を超えてきている

5 23/12/30(土)04:46:43 No.1140370398

イメージ図だから完成しないで年跨ぐオチかな

6 23/12/30(土)04:48:47 No.1140370507

一人暮らしでこんだけ器あるのもすごいわ なかったってオチか?

7 23/12/30(土)04:54:39 No.1140370832

自分で雰囲気を作っていくの偉いと思う

8 23/12/30(土)04:57:00 No.1140370948

あられは知らなかった

9 23/12/30(土)04:57:17 No.1140370955

松茸?!

10 23/12/30(土)05:04:46 No.1140371357

天ぷらときつねだけでいい

11 23/12/30(土)05:07:27 No.1140371486

エア年越しそば

12 23/12/30(土)05:07:59 No.1140371513

準備で心折れるわ

13 23/12/30(土)05:09:09 No.1140371576

健啖だな…

14 23/12/30(土)05:11:38 No.1140371703

にしんがうまいからにしんかなぁ

15 23/12/30(土)05:13:59 No.1140371828

自分でやるとしたらせいぜい3種くらいだな…

16 23/12/30(土)05:16:47 No.1140371945

大晦日から次の日一日蕎麦でダラダラ過ごすならこの量でもいけるかもしれん

17 23/12/30(土)05:19:10 No.1140372073

すでにつまんで飲んでるし全部作れずに酔っ払いそう

18 23/12/30(土)05:22:51 No.1140372248

半分は具を添え物にしてもよさそう

19 23/12/30(土)05:22:53 No.1140372250

もりも更科と田舎2種揃えるところが良いね

20 23/12/30(土)05:22:56 No.1140372255

年越しそばっていうけどただの晩飯にそば食うだけだよなって思ったら なんかまじで24時近くに食うらしいな普通… まじかよ

21 23/12/30(土)05:25:46 No.1140372380

気分次第でいつでもいんじゃない? 外だと24時で食うわけにもいかないし

22 23/12/30(土)05:26:28 No.1140372415

年越しまで起きてると腹減るからな…

23 23/12/30(土)05:28:47 No.1140372505

真夜中に年越しそば食ってその後に年明けうどんを食え

24 23/12/30(土)05:29:19 No.1140372534

ちょうど年越しそばに乗せる具をどうしようか悩んでたのでありがたい にしんて試したことないけど缶詰のでもいいのかな?

25 23/12/30(土)05:30:08 No.1140372570

アレコレ企んでるのが一番楽しい時間ってのを表現してるなぁ

26 23/12/30(土)05:35:28 No.1140372795

TVがブラウン管って事は結構昔のエピソード?

27 23/12/30(土)05:35:50 No.1140372812

>年越しそばっていうけどただの晩飯にそば食うだけだよなって思ったら >なんかまじで24時近くに食うらしいな普通… 人によっては昼飯に食ったりもあるから食いたい時に食えばええ!

28 23/12/30(土)05:39:18 No.1140372983

準備してるうちに年越しそう

29 23/12/30(土)05:45:31 No.1140373289

>ちょうど年越しそばに乗せる具をどうしようか悩んでたのでありがたい >にしんて試したことないけど缶詰のでもいいのかな? タレちゃんとかけるんだぞ

30 23/12/30(土)05:51:25 No.1140373565

別名を縁切り蕎麦 今年一年で起きた悪いことを翌年に持ち越さない願いを込めて頂くので できるだけ年明け直前に食べるのが良いのよ

31 23/12/30(土)06:15:01 No.1140374779

ゆく年くる年の時あたりに食うのがいいのかな

32 23/12/30(土)06:18:00 No.1140374940

伸びるし全部冷めるから長時間の飲みに向いてないように思う

33 23/12/30(土)06:24:21 No.1140375296

蕎麦ゆでておいとく世代なんだろう

34 23/12/30(土)06:26:28 No.1140375410

こいつ1人で食わせてる時は読めるけど他人と呑んでる時は不快指数上がるんだよな

35 23/12/30(土)06:38:45 No.1140376097

因みに想定してたつけ汁を全部作り終えるけど 作るのに時間が掛かって年越したそばになってしまったと言うオチ

36 23/12/30(土)06:47:41 No.1140376653

身欠きにしん好きだけどたけぇ

37 23/12/30(土)07:04:43 No.1140377780

こんなに食えない上に天ぷらとか先に食わないと悲惨な事にならない…?

38 23/12/30(土)07:06:56 No.1140377930

飲みすぎて寝正月だな…

39 23/12/30(土)07:12:46 No.1140378345

店で頼むのは時期的に無理だろうし自分で作るしかないけどめっちゃ大変そう…

40 23/12/30(土)07:13:58 No.1140378425

>松茸?! おかめそばの鼻の部分がマツタケ

41 23/12/30(土)07:14:00 No.1140378426

お腹がすぐタプタプになりそう

42 23/12/30(土)07:18:03 No.1140378694

こいつは独りの食生活はわびしい負け組みたいな強迫観念に囚われてないところは好き

43 23/12/30(土)07:18:10 ID:.Q21rFD. .Q21rFD. No.1140378703

削除依頼によって隔離されました https://twitter.com/CYAKA_MUNOO

44 23/12/30(土)07:31:38 No.1140379771

見ぬ  き

45 23/12/30(土)07:33:57 No.1140379971

今年はくるみにするぜ

46 23/12/30(土)07:35:25 No.1140380102

>こいつ1人で食わせてる時は読めるけど他人と呑んでる時は不快指数上がるんだよな むしろクズっぷりを楽しむ漫画だと思ってたわ

47 23/12/30(土)07:48:51 No.1140381540

言うほどクズではないと言うか酒呑は大体みんなあれぐらいのクズというか

48 23/12/30(土)07:50:46 No.1140381761

俺はせいぜいデパ地下で穴子の天ぷら買って天ぷらそばにするくらいだ 鶏ガラからスープを作って そばは乾麺でいいけどちょっとお高めので

49 23/12/30(土)07:50:49 No.1140381766

>言うほどクズではないと言うか酒呑は大体みんなあれぐらいのクズというか あれを真似してくる知り合いがいてウザいんだよな…しかもかっこいいと思って真似してるから中身がスカスカで背伸びしてる大学生みたいでキツい…

50 23/12/30(土)07:55:15 No.1140382266

おかめ…これってちんこ…

51 23/12/30(土)07:59:53 No.1140382904

>にしんて試したことないけど缶詰のでもいいのかな? スーパー行くと甘露煮のパックが売ってるよ 個人的には関西風のつゆのほうが合う

52 23/12/30(土)08:00:04 No.1140382921

>言うほどクズではないと言うか酒呑は大体みんなあれぐらいのクズというか 宗達にこいつめんどくせえなって言ってるいつもの友達2人とか大なり小なり同じ穴の狢だよなって思う

53 23/12/30(土)08:11:37 No.1140384529

>おかめ…これってちんこ… ちんこそば!

54 23/12/30(土)08:12:07 No.1140384593

ちんこ!

55 23/12/30(土)08:12:31 No.1140384648

にしんそばいいよね 熱いつゆににしんがほろほろで

56 23/12/30(土)08:13:50 No.1140384828

>熱いつゆににしんがほろほろで 大丈夫?このあと怖いおじさんたちがなだれこんできたりしない?

57 23/12/30(土)08:14:27 No.1140384907

そばに関西だしは合わんだろ

58 23/12/30(土)08:18:02 No.1140385441

>そばに関西だしは合わんだろ にしんそばと言えば京都なので合うよ!美味しいから食べてみて!

59 23/12/30(土)08:20:04 No.1140385777

この漫画のレシピはほぼ作者が実際に作った上で載せている あとがきでこんなめんどくさいもん二度とやらねえという愚痴も込みで

60 23/12/30(土)08:22:04 No.1140386130

>この漫画のレシピはほぼ作者が実際に作った上で載せている >あとがきでこんなめんどくさいもん二度とやらねえという愚痴も込みで この漫画の作者宗達にノリノリでやらせてること自分はこんなことやらないとかこんなもん食べないとか全否定してることたまにあるよね

61 23/12/30(土)08:22:28 No.1140386201

>>熱いつゆににしんがほろほろで >大丈夫?このあと怖いおじさんたちがなだれこんできたりしない? なんだったっけ…って思ったらゴールデンカムイか あれも美味そうだったな…

62 23/12/30(土)08:25:38 No.1140386724

スレ画のもりはざるじゃね?

63 23/12/30(土)08:30:58 No.1140387648

ニシンそば嫌い 身欠きニシンボソボソしてておいしくない

64 23/12/30(土)08:40:12 No.1140389180

蕎麦と酒ってそんなに合うかな…

65 23/12/30(土)08:41:10 No.1140389341

>蕎麦と酒ってそんなに合うかな… そんなに合わないから抜きで具とつゆをあてに飲むんだろ?

66 23/12/30(土)08:41:10 No.1140389343

>あれを真似してくる知り合いがいてウザいんだよな…しかもかっこいいと思って真似してるから中身がスカスカで背伸びしてる大学生みたいでキツい… ちゃんと最後にちょっと痛い目みせてあげないと

67 23/12/30(土)08:41:23 No.1140389382

日本酒は合うよ

68 23/12/30(土)08:44:13 No.1140389879

>ちょうど年越しそばに乗せる具をどうしようか悩んでたのでありがたい >にしんて試したことないけど缶詰のでもいいのかな? スーパーに鰊蕎麦用の甘露煮が売ってたりする

69 23/12/30(土)08:46:11 No.1140390211

近年の鼻もげは不快度だいぶ下がってる 連載初期は痛い目に遭うの前提としてもだいぶクズだったけど

70 23/12/30(土)08:48:32 No.1140390611

もうかすみちゃんとは結婚した?

71 23/12/30(土)08:48:43 No.1140390644

>ニシンそば嫌い >身欠きニシンボソボソしてておいしくない 一気に食べるんじゃなくって甘露煮を崩しながら食べてみてほしい にしんのうま味がそばに溶け込んでいっておほーってなる

72 23/12/30(土)08:52:45 No.1140391346

どうせ蕎麦茹でる前に潰れちゃうんだろ そういうのわかっちゃう

73 23/12/30(土)09:19:13 No.1140396139

買ってきた奴並べるだけでも途中で摘んでご機嫌になってしまう

74 23/12/30(土)09:19:59 No.1140396310

>蕎麦と酒ってそんなに合うかな… なので天ぷらで呑んで蕎麦で〆る

75 23/12/30(土)09:24:51 No.1140397363

おかめの絵面スケベすぎない?

76 23/12/30(土)09:26:24 No.1140397723

ラズウェル細木はタモリ倶楽部にちょくちょく出てたけど 凄い凝った料理作るからタモリに喜ばれていた

77 23/12/30(土)09:28:43 No.1140398217

>ちゃんと最後にちょっと痛い目みせてあげないと なるほどちゃんと原作再現

78 23/12/30(土)09:32:02 No.1140398977

コレぐらい季節を満喫していきたい

79 23/12/30(土)09:35:01 No.1140399649

>おかめの絵面スケベすぎない? なんでもちんこに見える病気!

↑Top