虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/30(土)02:42:48 やりす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/30(土)02:42:48 No.1140360428

やりすぎんなよ(笑)

1 23/12/30(土)02:49:43 No.1140361326

一応只事ではないとは思ってすぐ行動に移ったでしょ! 全部一歩遅かっただけで...

2 23/12/30(土)02:53:29 No.1140361827

教職を追われたからってやることがぶっ飛びすぎだ

3 23/12/30(土)02:56:53 No.1140362220

お前らのせいだ

4 23/12/30(土)02:58:05 No.1140362360

誰かが便所掃除しなきゃならない

5 23/12/30(土)03:04:29 No.1140363155

だいたいニンジャスレイヤー

6 23/12/30(土)03:05:24 No.1140363273

教え子に犯罪さすな

7 23/12/30(土)03:08:15 No.1140363617

そうやって澤先生から目を背けるのか!

8 23/12/30(土)03:08:52 No.1140363670

>教え子に犯罪さすな 元教え子と言っても罰せられるべき人間たちだし...と思ってたけど巻き添えで死なれるとやっぱちょっと可哀想だったな

9 23/12/30(土)03:11:05 No.1140363907

あっ教え子が死んだ! まあいいか…

10 23/12/30(土)03:14:04 No.1140364211

如く世界でイジメなんて軽犯罪に警察が対処してくれるわけはないので自分で殺しに行きたくなる気持ちはわかる

11 23/12/30(土)03:14:45 No.1140364293

赤池君はちょっと楽しくなってるよね? 死んだわ…

12 23/12/30(土)03:26:37 No.1140365377

ほら!八神さんすぐ澤先生出すんだから!

13 23/12/30(土)03:34:14 No.1140366007

現実だとケツ蹴りながら「やれやれw」っていう教師も出てきたね

14 23/12/30(土)03:41:29 No.1140366505

>一応只事ではないとは思ってすぐ行動に移ったでしょ! >全部一歩遅かっただけで... 言われなかったら一生気づかなかっただろ

15 23/12/30(土)03:42:34 No.1140366565

>如く世界でイジメなんて軽犯罪に警察が対処してくれるわけはないので自分で殺しに行きたくなる気持ちはわかる 警察どころか行政から腐りに腐ってるからそりゃ自分で殺したくもなる

16 23/12/30(土)03:43:03 No.1140366593

>ほら!八神さんすぐ澤先生出すんだから! その矛盾を無視して続けるのか? お前らのしくじりで澤先生死んだんだぞ?

17 23/12/30(土)03:43:25 No.1140366617

>ほら!八神さんすぐ澤先生出すんだから! さっと答えを返す相馬に対してちゃんと答えられないから何遍も同じこと聞かれるんですよ!

18 23/12/30(土)03:43:29 No.1140366621

>現実だとケツ蹴りながら「やれやれw」っていう教師も出てきたね I can do it!

19 23/12/30(土)03:43:53 No.1140366643

>その矛盾を無視して続けるのか? >お前らのしくじりで澤先生死んだんだぞ? くどい!

20 23/12/30(土)03:44:43 No.1140366715

基本万能に効くからって澤先生のこと擦りすぎだよ八神さん… ほらあの人効かないじゃん…

21 23/12/30(土)03:45:40 No.1140366777

「」神たちだっていじめっ子をノリノリでボコしてただろうが!

22 23/12/30(土)03:46:58 No.1140366856

>「」神たちだっていじめっ子をノリノリでボコしてただろうが! 「俺一度骨折ってみたいと思ってたんだよ!」みたいな危ないヤツがいたから正当防衛です あと街の半グレと繋がりがあることも仄めかしてたし

23 23/12/30(土)03:49:18 No.1140367012

>>その矛盾を無視して続けるのか? >>お前らのしくじりで澤先生死んだんだぞ? >くどい! (目をそらしながら)

24 23/12/30(土)03:51:59 No.1140367201

澤先生に向き合って認めたら八神さんもあんなに擦らないよ

25 23/12/30(土)03:52:30 No.1140367237

人をイジメて死に追いやった奴が「イジメっ子」って扱いだけで済まされてるのは許せない相応の罰を受けるべき って桑名の考えは理解できなくもないと個人的には思う

26 23/12/30(土)03:53:18 No.1140367293

八神はコイツを助けに行ったのに コイツは八神を見捨てて逃げるわ RKに捕まって殺されかけるわ 戻ったら澤先生は殺されてるわで散々だよ

27 23/12/30(土)03:57:31 No.1140367555

いじめの告発を受けて有効な手段とはいえ先ずやったことが隠しカメラ設置なあたりなんていうか先天的な素養あった気する

28 23/12/30(土)04:03:13 No.1140367932

澤先生の件何も関係ない女性が巻き込まれて死ぬっていうモロに八神さんの地雷だから…

29 23/12/30(土)04:04:30 No.1140368010

>澤先生の件何も関係ない女性が巻き込まれて死ぬっていうモロに八神さんの地雷だから… 第二の絵美ちゃんなんだよな…澤先生

30 23/12/30(土)04:04:53 No.1140368032

>さっと答えを返す相馬に対してちゃんと答えられないから何遍も同じこと聞かれるんですよ! 謝り続けながら殺し続けますって答え出してるんですけど!

31 23/12/30(土)04:06:31 No.1140368150

やめろ!楠本さんは見かけによらず繊細なんだ!

32 23/12/30(土)04:07:08 No.1140368180

澤先生もヤガミサンが来なかったら国語教師と同じ流れになったのが運命のいたずらを感じる

33 23/12/30(土)04:07:30 No.1140368205

江原にも「え?澤先生の死があんたらと無関係だってんなら御子柴も息子さんの自殺と無関係ですよ?勝手に死んだんですからね」 とかキレキレの皮肉返してるし本気でブチギレてるよね八神さん

34 23/12/30(土)04:08:26 No.1140368275

プレイヤー的にそんなに澤先生に思い入れできるようなことも無いまま死んだからなぁ 澤先生に対する気持ちの温度差が八神とプレイヤーであり過ぎるのが澤先生連呼が変に印象に残ってしまう理由かもしれん

35 23/12/30(土)04:21:48 No.1140369099

RKがなんの略か教えてやる レイコ…クスモトだ!

36 23/12/30(土)04:30:25 No.1140369564

>RKがなんの略か教えてやる >ロウドウショウ…コウセイだ!

37 23/12/30(土)04:30:54 No.1140369588

>澤先生の件何も関係ない女性が巻き込まれて死ぬっていうモロに八神さんの地雷だから… でも一応いじめの目撃者だから全く無関係って訳じゃないんだよな澤先生 殺される程の謂れは無いけど

38 23/12/30(土)04:38:58 No.1140370008

澤先生の死?使命感すら感じたけど

39 23/12/30(土)04:39:12 No.1140370018

八神さん…わしじゃよ…

40 23/12/30(土)04:47:27 No.1140370439

澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤澤

41 23/12/30(土)04:52:27 No.1140370718

ごめんまじゴメン一生後悔する だからもっとやるね…

42 23/12/30(土)04:52:35 No.1140370722

誠稜高校やべーやつ多過ぎね?

43 23/12/30(土)04:54:46 No.1140370835

しかし澤先生が絶対に第二の桑名にならなかった確証はあるのだろうか…?

44 23/12/30(土)04:55:12 No.1140370857

>しかし澤先生が絶対に第二の桑名にならなかった確証はあるのだろうか…? そんな気軽にこんなマジキチ教師生まれてたまるか

45 23/12/30(土)04:55:59 No.1140370890

でも龍世界だぞ

46 23/12/30(土)04:57:04 No.1140370950

>プレイヤー的にそんなに澤先生に思い入れできるようなことも無いまま死んだからなぁ >澤先生に対する気持ちの温度差が八神とプレイヤーであり過ぎるのが澤先生連呼が変に印象に残ってしまう理由かもしれん あんまり踏み込むと澤先生が仲いいから怒ってるのか?ヒロイン枠だから本気になるのか?ってなるしそれだと主眼がズレちゃうしな 八神は桑名を見て桑名のおあしすにキレてるわけだし

47 23/12/30(土)05:06:34 No.1140371445

というか八神さんが澤さんの名前を出すのは桑名を必死に止めようとしてるからだしな 完全に開き直ってる相馬には何も言わずにボコったし

48 23/12/30(土)05:08:16 No.1140371524

法律に守られなかった復讐者共に法律守れやって言っても仕方ないし澤一点狙いするしかないんだ

49 23/12/30(土)05:11:09 No.1140371675

いじめっ子を成敗する存在により抑止となるってのが目的だったと思うが いじめっ子の自覚のあるいじめっ子そんないるかな…ってのと 模倣犯が出て収集つかなくなりそう…って気持ちの方が強かった

50 23/12/30(土)05:14:16 No.1140371838

>いじめっ子を成敗する存在により抑止となるってのが目的だったと思うが >いじめっ子の自覚のあるいじめっ子そんないるかな…ってのと >模倣犯が出て収集つかなくなりそう…って気持ちの方が強かった 桑名が何度か言ういじめ抑止は世間一般に広まってない以上あくまで建前だよ まあ懸念してる通り広まってたら逆に正義マンによる制裁とかやりかねないからこれで良かったんだ

51 23/12/30(土)05:14:39 No.1140371855

抑止と言いつつ最終的にはイジメやってた教え子たち巻き込んで破滅に向かってるだけだから本当に無敵なんだけど悲しいことに良心は残したままだから澤くんの死がめちゃくちゃ刺さってしまったという

52 23/12/30(土)05:15:09 No.1140371873

>いじめっ子を成敗する存在により抑止となるってのが目的だったと思うが >いじめっ子の自覚のあるいじめっ子そんないるかな…ってのと >模倣犯が出て収集つかなくなりそう…って気持ちの方が強かった 実際別に本気でイジメを止めるための最短経路としてやってる訳では無いでしょ 本人も言ってた気がするけど結局のところいじめっ子への復讐だよ

53 23/12/30(土)05:22:40 No.1140372237

クライマックスとエンディングでいじめっ子どもが改心してんのが桑名にとって最大のアンチテーゼになってんだよな

54 23/12/30(土)05:25:00 No.1140372354

いじめっ子のせいで自分がいじめられてムカつくから関係ないいじめっ子にいじめやってるだけと言えば実際そんなところだからな

55 23/12/30(土)05:27:19 No.1140372445

>実際別に本気でイジメを止めるための最短経路としてやってる訳では無いでしょ >本人も言ってた気がするけど結局のところいじめっ子への復讐だよ だからどっちかっていうと一理あるよな…ってノリしてる周囲に違和感だった

56 23/12/30(土)05:28:09 No.1140372485

八神さんが桑名をしつこく追いかけるから案内役やってた赤池くんも相馬に殺されたんじゃないの? まあ八神さんも桑名も全然気にしてなかったからいいんだけど

57 23/12/30(土)05:29:23 No.1140372539

>八神さんが桑名をしつこく追いかけるから案内役やってた赤池くんも相馬に殺されたんじゃないの? 相馬のレス

58 23/12/30(土)05:29:49 No.1140372558

コイツ逃したのと印籠展開が賛否両論ってか「えぇ…」ってなったプレイヤーが多かった理由だと思う 江原関連は前作以上に面白かった

59 23/12/30(土)05:31:22 No.1140372624

赤池くん死んだんだっけか…結構忘れてるな既に俺

60 23/12/30(土)05:31:54 No.1140372646

>いじめっ子の自覚のあるいじめっ子そんないるかな…ってのと ここについてはいじめっ子かどうかという基準のわからない判定じゃなくて相手が自殺するかどうかって所に明確なスイッチがあるから 行動に対するブレーキにはなるかもしれない

61 23/12/30(土)05:33:34 No.1140372711

>コイツ逃したのと印籠展開が賛否両論ってか「えぇ…」ってなったプレイヤーが多かった理由だと思う >江原関連は前作以上に面白かった 安易に逮捕して完結じゃないのはむしろ好評の声しか聞いたことないから逆に今驚いてる

62 23/12/30(土)05:37:35 No.1140372907

前作みたいに大久保君救ってめでたしめでたしじゃなくて誰が救われたんだこれってなるのがすっきりしないポイントなんじゃないか

63 23/12/30(土)05:38:17 No.1140372937

>安易に逮捕して完結じゃないのはむしろ好評の声しか聞いたことないから逆に今驚いてる 好評の声しか聞いたことないってのはちょっと言いすぎな気も… 捕まるのかな…死ぬのかな…と思ってたら逃がすのか…とは俺は思ったかな ダークヒーローとはあまり言いたくないポジションしてる

64 23/12/30(土)05:38:17 No.1140372939

俺も世間的には桑名を逃がしたのは好評よりに感じるな どっちかと言うと八神さんが法律無視するのに桑名になんか言える立場なの?って点で引っかかってる人をよく見た印象 統計取ってみないと分からんが

65 23/12/30(土)05:39:11 No.1140372978

澤先生も死んだ 赤池も死んだ 阿久津も死んだんだぞ

66 23/12/30(土)05:39:18 No.1140372985

DLCがびっくりするくらいドストレートな悪役で最後はさわやかバトルなのは反動な感じはある

67 23/12/30(土)05:40:28 No.1140373040

桑名また同じこと繰り返すだろと思うとなんとも言えない気持ちになるぜ

68 23/12/30(土)05:42:16 No.1140373131

>桑名また同じこと繰り返すだろと思うとなんとも言えない気持ちになるぜ アプローチの仕方は変わるんじゃないか? まぁ良いやり方になる保証は無いが

69 23/12/30(土)05:42:16 No.1140373132

>桑名また同じこと繰り返すだろと思うとなんとも言えない気持ちになるぜ 流石に思う所あったと思うし行動は変わるだろう

70 23/12/30(土)05:43:01 No.1140373172

むしろ八神さんはそこ最後まで捕まえる方面で頑張ってほしかった

71 23/12/30(土)05:43:18 No.1140373184

なんか桑名嫌いすぎて認知歪んでる子居ない?

72 23/12/30(土)05:44:02 No.1140373219

もし続編でいつか桑名再登場して味方になってもそれはそれでちょっと困る

73 23/12/30(土)05:44:06 No.1140373222

スレ画に関しては信念で動いてんならいいけどどう考えても止めてあげなきゃいけないサイドだとは思った

74 23/12/30(土)05:45:42 No.1140373298

>むしろ八神さんはそこ最後まで捕まえる方面で頑張ってほしかった 捕まえたいけど捕まえたら都合が悪かったから

75 23/12/30(土)05:46:16 No.1140373333

>DLCがびっくりするくらいドストレートな悪役で最後はさわやかバトルなのは反動な感じはある あの悪魔ちょっと悪魔過ぎる…

76 23/12/30(土)05:46:18 No.1140373335

桑名逃がすことの是非というよりいじめ問題っていう 現実に今被害を受けてる人間がいる以上捕まえてハッピーエンドやったぜは 絶対出来ないテーマにしたの自体はたまにはいいよねでも何回もこれならキツいぞって印象

77 23/12/30(土)05:46:59 No.1140373376

>むしろ八神さんはそこ最後まで捕まえる方面で頑張ってほしかった 河井の死体には桑名がやったって証拠無いから… 他のいじめ加害者報復にしたってそもそも表沙汰になってないのでどう足掻いても法律的に桑名を拘束するのは無理

78 23/12/30(土)05:47:10 No.1140373385

ジャッジシリーズ3作目出ないかな

79 23/12/30(土)05:47:23 No.1140373396

桑名が捕まってない事について桑名の得みたいに認識してるのをちょくちょく見るけど 桑名は捕まったり死んだらゴールで楽になっちゃう奴だから最後捕まらずに終わったのが桑名の勝ちみたいな話ではないよな

80 23/12/30(土)05:49:01 No.1140373466

桑名手伝ってた元生徒たちも正義に酔ってそうだったのがエグいなあって 桑名は後悔が強いからこそギリギリ使命感で動いていたけど

81 23/12/30(土)05:49:54 No.1140373501

スッキリしないってのはテーマ的にしょうがないけどスッキリしないでモヤモヤするより後味悪いくらいのほうがむしろ気持ちは整理できたのかもと思った

82 23/12/30(土)05:50:42 No.1140373534

イジメ問題に真正面からぶつかった結果エンタメから若干ズレたから賛否両論になったのかなぁとは個人的に思ってる

83 23/12/30(土)05:50:43 No.1140373536

俺は脅されて正義をしてるんだーって建前はかなり危険だよな

84 23/12/30(土)05:51:02 No.1140373544

>桑名は捕まったり死んだらゴールで楽になっちゃう奴だから むしろここで楽にさせたれ!と思ったな なにしても贖罪とかできないし結局

85 23/12/30(土)05:51:38 No.1140373575

とりたててそんなに関係性もなかった澤先生が!澤先生が!

86 23/12/30(土)05:52:19 No.1140373611

テメーでケジメつけなっていうのは結構キツいと思うよ

87 23/12/30(土)05:52:35 No.1140373631

>とりたててそんなに関係性もなかった澤先生が!澤先生が! これよく揶揄されるけど特に関係ない人を巻き込んだからRKにも桑名にもブチギレしてんでしょ八神

88 23/12/30(土)05:53:15 No.1140373666

>桑名が捕まってない事について桑名の得みたいに認識してるのをちょくちょく見るけど >桑名は捕まったり死んだらゴールで楽になっちゃう奴だから最後捕まらずに終わったのが桑名の勝ちみたいな話ではないよな それこそ死んだらいじめ加害者たちと同じで逃げてるだけにすぎないからな 法は間違えるからこそ正しくあろうとするのが大事って落とし所と同様に 桑名は無法の正義を振り翳したからこそその中で正しくあろうとしながら罪を背負って生きなければならない

89 23/12/30(土)05:53:20 No.1140373673

澤先生もあの世でびっくりしてるだろ こんなに澤先生連呼されて

90 23/12/30(土)05:55:18 No.1140373760

桑名のその後を想像しちゃうんだよな いじめ制裁続けてたら嫌だし辞めててもなにしてんだってなるし…実際なにしてるんだろうね

91 23/12/30(土)05:55:24 No.1140373767

>イジメ問題に真正面からぶつかった結果エンタメから若干ズレたから賛否両論になったのかなぁとは個人的に思ってる 賛否両論かは知らんが問題を真摯に扱おうとすればするほどエンタメからズレてくとこはまああるな 澤先生が別に素晴らしい教師ってわけでもない辺りとか桑名の行動そのものを浮き彫りにする狙いだろうし

92 23/12/30(土)05:55:36 No.1140373778

本当に堕ちていたらエピローグで過去の殺人の証拠を警察にタレコミはしない 証拠を出した事で八神さんはこれで正攻法で捕まえられるようになった

93 23/12/30(土)05:55:40 No.1140373782

澤先生関連は作中でしつこい!って言わせるなら2回ぐらいで良い所をやってるこっちがゲンナリするぐらい連呼させたのはシンプルにダメな点だと思うの 水戸黄門でも1話中に5回も6回も目に入らぬか!とはやらないし

94 23/12/30(土)05:55:43 No.1140373785

八神も前作で無関係の病院の人間殴り倒してそのまま帰って行ったり ユースドラマでは生徒の犯罪行為黙認やら隠蔽してるしな

95 23/12/30(土)05:55:55 No.1140373792

八神氏~指折られましたぞ~

96 23/12/30(土)05:56:37 No.1140373830

>八神氏~指折られましたぞ~ メイン昇格したばかりに…

97 23/12/30(土)05:56:51 No.1140373846

じゃあ理由のために無関係な市民いっぱい殺せばええんかというとそうではないし 逆に八神の知らんとこでいっぱい死んでる可能性もあるぜ

98 23/12/30(土)05:57:38 No.1140373886

>澤先生関連は作中でしつこい!って言わせるなら2回ぐらいで良い所をやってるこっちがゲンナリするぐらい連呼させたのはシンプルにダメな点だと思うの >水戸黄門でも1話中に5回も6回も目に入らぬか!とはやらないし 八神自身が桑名に共感するところあるからこその一線が澤先生なんだし何度も名前が出るのはしょうがなかろう

99 23/12/30(土)05:58:21 No.1140373919

>澤先生関連は作中でしつこい!って言わせるなら2回ぐらいで良い所をやってるこっちがゲンナリするぐらい連呼させたのはシンプルにダメな点だと思うの >水戸黄門でも1話中に5回も6回も目に入らぬか!とはやらないし 理由自体は散々言われてるように分かるんだけどね それが面白いかっていうとまた別だからな

100 23/12/30(土)06:00:57 No.1140374052

江原とのやり取りとかトリック周りは前作超える面白さあると思う

101 23/12/30(土)06:01:35 No.1140374090

ジャッジアイズが八神が過去の失敗から逃げてたのを向き合う話なんだし ロスジャの桑名もある意味そのポジションだ

102 23/12/30(土)06:01:42 No.1140374096

謝ったからって許されると思うなよでも謝ったお前は偉いぜ

103 23/12/30(土)06:02:21 No.1140374122

>なんか澤先生擦られすぎて認知歪んでる子居ない?

104 23/12/30(土)06:03:15 No.1140374171

>江原とのやり取りとかトリック周りは前作超える面白さあると思う 裁判シーンはくぅーこれこれ!ってなった

105 23/12/30(土)06:04:21 No.1140374231

99は事務所で襲われて指を折られたあとも基本的に一人で留守番してるし異人町がRKで溢れかえっても避難しないし ゲーム的には仕方ないけどもっと危機感を持ってくれてもいい

106 23/12/30(土)06:04:37 No.1140374245

江原はエピローグ後にイジメの真実がちゃんと裁判されて救われたと思いたい

107 23/12/30(土)06:04:52 No.1140374256

澤先生死んでなかったら深追い止めてたんだろうか

108 23/12/30(土)06:05:08 No.1140374269

辻殴りは見逃しちゃダメだろう

109 23/12/30(土)06:05:20 No.1140374280

ジャッジアイズを超えるもの作ろうと思うとこれくらいインパクトある話題じゃないと無理だよなって思う そしてその次に来るDLC もうやり切りすぎて新作無理じゃない?

110 23/12/30(土)06:05:22 No.1140374283

難しいいじめ問題や八神さんと桑名を対のような存在にしたいとかいつくかある縛りのせいで 目的地へ向かっていく筋道がギリギリスマートにとまではいかなかった作品だと思う ただその一方できちんといいシーンも描かれてるからトータル駄目ってことはないけど

111 23/12/30(土)06:05:30 No.1140374289

別に八神さんが真相暴かなくても江原のネタバラシで破滅していた元いじめっ子たち

112 23/12/30(土)06:06:53 No.1140374368

めちゃくちゃ好きなキャラではあるんだけど桑名が続編で八神さんのピンチに駆けつけてくるとかは絶対イヤ 謎仮面Kがこっそり助けてくれてたとかならバッチコイ

113 23/12/30(土)06:08:39 No.1140374449

>99は事務所で襲われて指を折られたあとも基本的に一人で留守番してるし異人町がRKで溢れかえっても避難しないし >ゲーム的には仕方ないけどもっと危機感を持ってくれてもいい あいつあんなキモオタ風だけど彼女持ちのメンタルイケメンだから…

114 23/12/30(土)06:08:47 No.1140374456

道中の話そんなガタついてたっけか? 最後決着ついた所に楠本さんがスッとやってくるのはちょっと笑っちゃったけど

115 23/12/30(土)06:10:13 No.1140374524

九十九の事だから一回やられた後は事務所にあれこれ罠設置して是非もう一度来いくらいの気持ちでいるんじゃないか

116 23/12/30(土)06:10:19 No.1140374534

桑名は元ただの教師なのにやってることがアクロバティックすぎてなんなんだこいつ…てなる 人生濃く生きすぎだろ

117 23/12/30(土)06:11:45 No.1140374604

国民年金でギャンブルするってのはちょっと良いのかそれって最初は思った 思い返すと如く世界だと6以降色々あり過ぎてそれにすら手を出したくなるんだなと

118 23/12/30(土)06:11:54 No.1140374612

裏社会とツテがある無敵の人(元教師)は強い

119 23/12/30(土)06:13:20 No.1140374703

元引きこもりがパルクール使いまくりの窃盗団のエースになる世界だ何でもアリだ

120 23/12/30(土)06:13:42 No.1140374725

もしいじめ問題を真剣にやりたいならスレ画と厚労省はどノイズだったと思う もっと言っちゃえばジャッジアイズの続編としてこれやった事が何に対して真摯なのか分からんし

121 23/12/30(土)06:13:59 No.1140374735

一番フィクションなのが九十九だから…

122 23/12/30(土)06:14:12 No.1140374743

>国民年金でギャンブルするってのはちょっと良いのかそれって最初は思った ギャンブルは楠本の言い方であって要は投資に回すって事だろうから 今そこにめちゃくちゃ金あるのに何にも運用せずに完全に眠らせてるだけなの馬鹿だろってのも一つの視点ではあるよ

123 23/12/30(土)06:14:56 No.1140374774

八神が澤先生澤先生言ってるのはよく言われるけど八神からしたら無関係な人が巻き込まれて死ぬの地雷もいいとこだからそりゃそうもなるよ

124 23/12/30(土)06:15:35 No.1140374810

>もしいじめ問題を真剣にやりたいならスレ画と厚労省はどノイズだったと思う >もっと言っちゃえばジャッジアイズの続編としてこれやった事が何に対して真摯なのか分からんし 暴走する正義と審判がテーマなんだからそんなにズレてるか?

125 23/12/30(土)06:16:20 No.1140374852

>もっと言っちゃえばジャッジアイズの続編としてこれやった事が何に対して真摯なのか分からんし 逆にジャッジアイズに何を求めてるの…

126 23/12/30(土)06:17:12 No.1140374893

八神さんって割と性格悪いよね そこが桐生ちゃんとか一番にない個性を醸し出してはいるんだけど

127 23/12/30(土)06:17:48 No.1140374929

>もしいじめ問題を真剣にやりたいならスレ画と厚労省はどノイズだったと思う >もっと言っちゃえばジャッジアイズの続編としてこれやった事が何に対して真摯なのか分からんし 厚労省はさすがにいらんというか ミクロな世界の話だからそんな広げなくても…とは思った

128 23/12/30(土)06:17:50 No.1140374931

一作目がエンタメサスペンスに振って大成功したから 続編は変化球で行くってのは シリーズものではわりと多いけど ここまで評価が分かれそうな球を投げてくるのは珍しいよね…

129 23/12/30(土)06:18:12 No.1140374952

スレ画の存在はむしろジャッジシリーズに沿ったキャラだろ

130 23/12/30(土)06:18:51 No.1140374990

>厚労省はさすがにいらんというか >ミクロな世界の話だからそんな広げなくても…とは思った これは相馬側もいじめっ子って話に繋がる

131 23/12/30(土)06:19:42 No.1140375030

>ここまで評価が分かれそうな球を投げてくるのは珍しいよね… というより正義とは何かを問うシリーズだから変化球とか賛否両論の方が当然多くなるぞ

132 23/12/30(土)06:20:03 No.1140375051

>八神さんって割と性格悪いよね >そこが桐生ちゃんとか一番にない個性を醸し出してはいるんだけど あの環境で完璧な聖人として成長しろってのがまず無理でしょ…

133 23/12/30(土)06:20:19 No.1140375064

RKが幅聞かせまくってるというか街中で普通に半グレが発砲してるのがマジでやばい

134 23/12/30(土)06:20:23 No.1140375069

いじめ問題への向き合い方はめちゃくちゃ真摯な作品だと思うぞ 人間の多面性をこれでもかとぶつけてくるよね

135 23/12/30(土)06:20:30 No.1140375077

アニメゲーム世界のオタクハッカーは仲間にいると大体万能過ぎて他の仲間の活躍取っちゃうから扱い難しいな

136 23/12/30(土)06:20:53 No.1140375101

俺は正しいんだって相馬もなってるからね… 厚労省とか政府の後ろ盾があるキャラは必要

137 23/12/30(土)06:21:30 No.1140375143

>ここまで評価が分かれそうな球を投げてくるのは珍しいよね… まずスタッフ内部で結末めちゃくちゃ賛否両論だったらしいからな 一度世に出たら後からどうとでも言えるけど出す前はどうなるか分からんから そりゃもうちょい安全な球投げんかいって俺も言うわって思う

138 23/12/30(土)06:21:40 No.1140375150

>厚労省はさすがにいらんというか >ミクロな世界の話だからそんな広げなくても…とは思った 桑名のバックとRKの標的にするにしてもちょっと壮大すぎたのはあるね 終盤の話がいろんな方向に飛んでったし

139 23/12/30(土)06:22:51 No.1140375205

厚労省とか政府の話も結局いじめ問題というミニマムな話で収まってるよこの作品

140 23/12/30(土)06:22:54 No.1140375209

>>国民年金でギャンブルするってのはちょっと良いのかそれって最初は思った >ギャンブルは楠本の言い方であって要は投資に回すって事だろうから >今そこにめちゃくちゃ金あるのに何にも運用せずに完全に眠らせてるだけなの馬鹿だろってのも一つの視点ではあるよ 今普通に年金で株やってなかったっけ…

141 23/12/30(土)06:23:38 No.1140375257

最後の着地点は一人一人が気を付けていくしかないんだっていうありきたりな話かもしれないけど どうしてそのありきたりな話に着地するのかそれ以外の解法だと何故ダメなのかっていうのをミッチリやったんだからちゃんとテーマとして描き切ってる

142 23/12/30(土)06:24:39 No.1140375310

>厚労省とか政府の話も結局いじめ問題というミニマムな話で収まってるよこの作品 逆だろいじめ問題ってミニマムじゃないよって言ってんだろ コミュニティ維持のために無関係な生贄捧げる行為にはどう足掻いても正義はないって

143 23/12/30(土)06:24:40 No.1140375311

日本より海外での評価のほうが割れたんだよね… 向こうもいじめ問題がかなり深刻で大なり小なりトラウマを刺激されたって人が多かったみたいだし

144 23/12/30(土)06:25:24 No.1140375344

どの道厚労省や政府の話もしっかりいじめ問題に繋がってるから面白いよね

145 23/12/30(土)06:26:10 No.1140375390

俺はこの世をよくするために人を殺してもいいんだ ってなってるのが相馬だからな

146 23/12/30(土)06:26:28 No.1140375409

正義とは厳然とあるものではなく追い求めるものってこと 間違いを否定し逃げてもその先に正義はない

147 23/12/30(土)06:26:44 No.1140375419

書き込みをした人によって削除されました

148 23/12/30(土)06:26:53 No.1140375428

いじめ問題を扱った作品でここまで理事長がマジでただのいい人だった作品ないと思う 理事長大好き

149 23/12/30(土)06:27:14 No.1140375448

EDでまっつんたちがいじめ止めてるとこ好き

150 23/12/30(土)06:27:14 No.1140375449

>EDがまっつんたちがいじめやめさせてるとこ好き 大人達はいじめのループから逃れられなかったけど 子供達はいじめのループから逃れられたのいいよね…

151 23/12/30(土)06:28:05 No.1140375487

まっつん!あかね!まっつんじゃない奴!

152 23/12/30(土)06:28:21 No.1140375504

いじめの罪は消えないけどこれからいじめないことはできるってある意味希望に溢れた終わりいいよね

153 23/12/30(土)06:28:29 No.1140375512

>いじめ問題を扱った作品でここまで理事長がマジでただのいい人だった作品ないと思う >理事長大好き でもさすがにあの世紀末治安の学校でいじめは無かったはボンクラすぎない?

154 23/12/30(土)06:28:52 No.1140375539

理事長はほんとにいい人だけど 校内歩けば「マジかよ!俺いっぺん人の骨ブチ折ってみたかったんだ!」に当たる学校に常駐しといて 八神が来るまでいじめにガチで気づいてなかったのは無能と言わざるを得ない

155 23/12/30(土)06:29:20 No.1140375568

ここまでやって何か良い事あったんか…?というところで関わった学生たちは救えたぞってのは好き

156 23/12/30(土)06:29:22 No.1140375571

まっつんたちが最後いじめから守る側になってるのはとてもいい 御子柴死ね!死んでる…ってなるけどそういうやつでも他の視点から見たら好きな人だったってちゃんと作中で言ってあげるのはすごいちゃんとしてるよね桑名にも刺さるし まぁ御子柴死んでスッキリだぜ!は変わらないけど

157 23/12/30(土)06:29:47 No.1140375601

裁かれないいじめ犯許せねえよなぁ?と理由もなく殺された澤先生許せないだろ!がどっちも答えが出せないので 最終的には暴力が強い方が強いで決着

158 23/12/30(土)06:29:53 No.1140375603

ミス研のシナリオだけでもここマジで進学校?ってやつらがうようよいる

159 23/12/30(土)06:31:03 No.1140375668

桑名にはやりすぎだろ…と思う一方で江原が御子柴を殺すところはくぅ~コレコレ!ってなるから自分でも勝手だなと思うわ カタルシスがすごい

160 23/12/30(土)06:31:08 No.1140375672

>ミス研のシナリオだけでもここマジで進学校?ってやつらがうようよいる 進学校ってそういうとこだと自分の経験則からして思ってたから そうじゃないって人もいてびっくりだった

161 23/12/30(土)06:31:27 No.1140375693

>御子柴死ね!死んでる…ってなるけどそういうやつでも他の視点から見たら好きな人だったってちゃんと作中で言ってあげるのはすごいちゃんとしてるよね桑名にも刺さるし ここを今までなんだこいつって感じだった茜に言わせるのが凄く好き 主人公やプレイヤーもあいつはひどい目にあって当然だなって無意識に御子柴をいじめてる

162 23/12/30(土)06:31:58 No.1140375728

痴漢事件の裁判から公安が隠してきた日本の闇を暴く羽目になるとは…

163 23/12/30(土)06:32:12 No.1140375742

いじめっ子たちがどんな目に合おうがどこまで行こうが自分たちは一切悪くないと思ってるのが一貫してて 心が桑名になる~

164 23/12/30(土)06:32:35 No.1140375764

>裁かれないいじめ犯許せねえよなぁ?と理由もなく殺された澤先生許せないだろ!がどっちも答えが出せないので 答えは出してるだろ 無関係な犠牲を出すようなことはするなって そしてしたことの罪は消えないとも

165 23/12/30(土)06:32:48 No.1140375776

海藤さんDLCは爽やかなオチだったな

166 23/12/30(土)06:33:06 No.1140375792

>ここを今までなんだこいつって感じだった茜に言わせるのが凄く好き >主人公やプレイヤーもあいつはひどい目にあって当然だなって無意識に御子柴をいじめてる とはいえ御子柴は御子柴で先生になってもいじめやろうとしてたから救いようがねえ

167 23/12/30(土)06:33:16 No.1140375804

ジャッジアイズ含め色々あったけど 最も八神さんをピンチに追いやったのは天沢ということを忘れてはいけない

168 23/12/30(土)06:33:56 No.1140375832

脅されてた女も普通に被害者面してたもんな

169 23/12/30(土)06:33:58 No.1140375835

正義ってなんだろってテーマに関してはアイズよりロストのがより正面から描けてると思う 八神と桑名と相馬って3人のキーパーソンが全員正義で動いてるからその行き違いが浮き彫りになってる ジャッジアイズは面白かったけどモグラがあまりにもノーバックボーン暴力装置すぎたので 言うなればジャッジアイズのストーリーは八神が正しすぎる

170 23/12/30(土)06:34:02 No.1140375837

>主人公やプレイヤーもあいつはひどい目にあって当然だなって無意識に御子柴をいじめてる でも御子柴を江原が殺すところすげえ気持ちいいぜ!

171 23/12/30(土)06:34:04 No.1140375839

>海藤さんDLCは爽やかなオチだったな 思ってたより爽やかすぎる! 絶対わざと負けて先生2人を頼んだぜする流れだと思ったのに!

172 23/12/30(土)06:34:43 No.1140375877

DLCは悪魔が悪魔すぎる

173 23/12/30(土)06:34:52 No.1140375884

前作といい今作といい 警察組織から悪意の塊みたいな人間が誕生してるのは何なんですか…

174 23/12/30(土)06:35:09 No.1140375899

暴走族のリーダーになってた奴が学校では風紀の鬼とか言われるほど厳しい奴って話だが あの学校の荒れ具合見てると嘘つけ!ってなる

175 23/12/30(土)06:35:16 No.1140375909

>警察組織から悪意の塊みたいな人間が誕生してるのは何なんですか… 如くシリーズ恒例だから…

176 23/12/30(土)06:35:17 No.1140375911

御子柴は教育実習に来て女子生徒に胸がでかい手つきがエロいってやり始めるのさすがにノンデリすぎる

177 23/12/30(土)06:36:06 No.1140375955

海藤さんのはなんかめちゃくちゃわかりやすい悪者となんか異常なくらいの光の医者が居たからな…

178 23/12/30(土)06:36:32 No.1140375978

江原の役者さんの演技が良すぎるというのは絶対ある

179 23/12/30(土)06:36:53 No.1140376000

あの町医者絶対やらかすと思ってた

180 23/12/30(土)06:37:19 No.1140376026

海藤さんの嫁が魔性の女すぎる

181 23/12/30(土)06:37:40 No.1140376038

>言うなればジャッジアイズのストーリーは八神が正しすぎる アイズはあくまで法そのものは間違ってなかったからな ロスジャは法が取りこぼしたやつがテーマだから正しさがもっと複雑な話になってる

182 23/12/30(土)06:37:55 No.1140376050

御子柴はどうなってもいい奴だけど殺していいかっていうとそうではないから どうなってもいい奴だけど

183 23/12/30(土)06:38:10 No.1140376065

桑名は賛否両論の存在として生み出されるけど江原は同情寄りの存在として設定されてる気がする

184 23/12/30(土)06:38:15 No.1140376068

黒岩はせめて作中の行動だけでも何か合理性があれば良かったんだけど マジで話の都合だけで動いてるからなあいつ キャラクターとしては破綻してる

185 23/12/30(土)06:38:25 No.1140376079

次回作はハワイ使うんだろうな… 虎牙が泳いで海外いってやる!してたし…

186 23/12/30(土)06:39:17 No.1140376134

>海藤さんの嫁が魔性の女すぎる 俺は絶対これは生きてると見せかけて死んでて誰かが遺志を継いでるだけだなと途中まで本気で思ってた ビルの屋上で拳銃構えてる嫁見て腰抜かしたね

187 23/12/30(土)06:39:29 No.1140376143

>光の医者 fu2971632.jpg

188 23/12/30(土)06:39:35 No.1140376157

タイトルが「修羅」なチャプターにあったりしたけど結局海藤さんの元カノは誰も殺してませんでした!はズコーってなった

189 23/12/30(土)06:39:36 No.1140376158

>黒岩はせめて作中の行動だけでも何か合理性があれば良かったんだけど チラッと見え隠れしてたあいつ自身が若年性アルツハイマー疑惑を話に絡めるのやめたんだろうなって

190 23/12/30(土)06:39:51 No.1140376176

>次回作はハワイ使うんだろうな… >虎牙が泳いで海外いってやる!してたし… またあの女子校生に使われてる無能組織出るのかな

191 23/12/30(土)06:40:00 No.1140376184

>キャラクターとしては破綻してる いやむしろ破綻してるキャラとして描かれてるでしょ

192 23/12/30(土)06:40:05 No.1140376192

>黒岩はせめて作中の行動だけでも何か合理性があれば良かったんだけど >マジで話の都合だけで動いてるからなあいつ >キャラクターとしては破綻してる 黒岩はそのいっちゃってるのが突き抜けてて語られないからこその良さがある 語られる暴走した正義は生野がいるから

193 23/12/30(土)06:40:31 No.1140376216

>fu2971632.jpg お前は漆黒

194 23/12/30(土)06:40:51 No.1140376234

発売から結構経ってるのに未だにこうやってあーだこーだ議論されてる時点で少なくとも凡庸な作品とは一線を画してる

195 23/12/30(土)06:41:12 No.1140376258

親と妹殺したやつの子種で孕んでる海藤さんの嫁エロすぎる…

196 23/12/30(土)06:41:17 No.1140376265

>いやむしろ破綻してるキャラとして描かれてるでしょ 破綻者という意味じゃなくて 支離滅裂になってるという事

197 23/12/30(土)06:41:35 No.1140376284

澤先生botってよく叩かれてるけど八神さんにとって無関係の人が勝手な事情で殺されるのアイズの絵美ちゃんで経験して超弩級地雷になってるから仕方ないと思うんだよな しかも相手はそれに対して正当化できないレスバ最強武器になってるし

198 23/12/30(土)06:41:45 No.1140376293

>>キャラクターとしては破綻してる >いやむしろ破綻してるキャラとして描かれてるでしょ さすがの桐生ちゃんでもあそこまで自らの信念のない邪悪と戦ったことはなかったよね…

199 23/12/30(土)06:42:05 No.1140376308

>発売から結構経ってるのに未だにこうやってあーだこーだ議論されてる時点で少なくとも凡庸な作品とは一線を画してる 所謂否定のための賛否両論じゃなくて正しく賛否両論長く続けてるのは珍しいと思う

200 23/12/30(土)06:42:16 No.1140376320

>理事長はほんとにいい人だけど >校内歩けば「マジかよ!俺いっぺん人の骨ブチ折ってみたかったんだ!」に当たる学校に常駐しといて >八神が来るまでいじめにガチで気づいてなかったのは無能と言わざるを得ない そら教師や理事長の前で骨ブチおりたい願望出す訳ないから気付きようがないだろ

201 23/12/30(土)06:42:24 No.1140376329

>親と妹殺したやつの子種で孕んでる海藤さんの嫁エロすぎる… 悪魔かよ

202 23/12/30(土)06:42:29 No.1140376335

絵美ちゃんも結構カスじゃんてたまに言われてたのなにっ!てなるけどやり直したら結構やることやってて笑ってしまった

203 23/12/30(土)06:43:00 No.1140376367

>桑名は賛否両論の存在として生み出されるけど江原は同情寄りの存在として設定されてる気がする 根底にヤクザ的なケジメの理屈が流れてるから直接の被害者は報復の権利があるって考え方を八神さんは否定できてない それを幇助して正義を名乗る桑名はダメ

204 23/12/30(土)06:43:03 No.1140376368

江原に関しては「じゃあ私はどうすればよかったんだ?法とやらが改善されるのを待っていたら私は老いぼれて死ぬだけだ」 に対して結局誰も完全な回答ができないからな 桑名が来なかったら結局御子柴は本当に野放しで教師に就いてたわけだし

205 23/12/30(土)06:43:13 No.1140376381

>澤先生botってよく叩かれてるけど八神さんにとって無関係の人が勝手な事情で殺されるのアイズの絵美ちゃんで経験して超弩級地雷になってるから仕方ないと思うんだよな キムタクすぎて隠れてたけど八神さんも桑名と一緒で壊れてしまった人間 ってのを改めて叩きつけられたと思う

206 23/12/30(土)06:43:47 No.1140376406

黒幕と見せかけて息子のことが心配すぎて嫁さんも死んで暴走しちゃっただけパターンか親父…?からの本当に黒幕のやばいやつじゃん…てなるの好きDLC

207 23/12/30(土)06:44:14 No.1140376427

元国語の教師なのになんであんな強いの…

208 23/12/30(土)06:44:25 No.1140376436

>それを幇助して正義を名乗る桑名はダメ とはいえ桑名の救い方以外で救済できるかといえば 今の法じゃ無理だしこれからの法でも救えなかったって話でもあるからな

209 23/12/30(土)06:44:39 No.1140376453

>元国語の教師なのになんであんな強いの… 体育教師にしとくべきだったよな…

210 23/12/30(土)06:44:43 No.1140376460

やっぱ尾田みたいな声してる奴はジャッジシリーズでもダメだな

211 23/12/30(土)06:44:52 No.1140376471

>しかも相手はそれに対して正当化できないレスバ最強武器になってるし 実際スレ画からくどい!って言われてるしな でもそこで後ろめたさを見せる良心が残ってるから延々突かれてる感じ

212 23/12/30(土)06:44:54 No.1140376476

>元国語の教師なのになんであんな強いの… 元銀行員でもアホみたいに強いし この世界の元一般人はおかしい

213 23/12/30(土)06:45:18 No.1140376499

江原は何も得られなかったけどけど司法を欺くということだけは成功してるのが本当にやりきれない

214 23/12/30(土)06:46:09 No.1140376558

>江原に関しては「じゃあ私はどうすればよかったんだ?法とやらが改善されるのを待っていたら私は老いぼれて死ぬだけだ」 >に対して結局誰も完全な回答ができないからな >桑名が来なかったら結局御子柴は本当に野放しで教師に就いてたわけだし もう一度徹底的に調べてイジメの証拠掴んで法的に裁けば良かった 前作でそれをやったのが八神さんだ

215 23/12/30(土)06:46:11 No.1140376560

元ニートが数年後には元気にパルクールキメてる世界だ気にするな

216 23/12/30(土)06:46:21 No.1140376574

町医者だって強いだろ

217 23/12/30(土)06:46:24 No.1140376580

>江原は何も得られなかったけどけど司法を欺くということだけは成功してるのが本当にやりきれない ぶっちゃけそこが無ければ裁判でも江原崩せなかっただろうからな 妥協案と言うか

218 23/12/30(土)06:46:27 No.1140376583

泣きながら土下座したおばちゃんのこと覚えてなくておばさん誰?ヤりたいなら金払ってよwってされてこいつ殺す…殺したってなるのすげえ好き

219 23/12/30(土)06:46:46 No.1140376595

俺はまだ准は海藤さんの息子かもしれないって思ってるぜ

220 23/12/30(土)06:46:49 No.1140376604

>町医者だって強いだろ 愛だね

221 23/12/30(土)06:47:36 No.1140376648

歴代主人公だと伝説の極道二人はまあ別枠として 元野球選手がフィジカルでは抜けてそうなものだが こいつが元銀行員や元弁護士の探偵に勝てるビジョンが浮かばん

222 23/12/30(土)06:47:37 No.1140376649

>愛だね 愛よ

223 23/12/30(土)06:47:43 No.1140376657

>俺はまだ准は海藤さんの息子かもしれないって思ってるぜ 血を超えた愛がわからんか~!

224 23/12/30(土)06:47:56 No.1140376674

前作以上に苛烈で重いテーマだったから語ること中々尽きなくて好きだよロストジャッジメント 続き作るのマジ大変だろうなって思うけど

225 23/12/30(土)06:48:15 No.1140376694

ゴミカス野郎に孕まされてるメインヒロインのメインヒロインすげーよ…

226 23/12/30(土)06:48:50 No.1140376729

>もう一度徹底的に調べてイジメの証拠掴んで法的に裁けば良かった >前作でそれをやったのが八神さんだ 警官とはいえいち市民にそれはさすがに求めすぎだろ…… 関係者証言の元裁判でケリついてんのに

227 23/12/30(土)06:49:07 No.1140376743

元銀行員とか元弁護士は強くてもなんか納得する

228 23/12/30(土)06:49:38 No.1140376785

DLCは爽やかに終わったってよく言われてて実際そうなんだけどそれは全部ラスボスのおかげで、ラストの直前までは割とえぇ…ここからどうすんだよ…って雰囲気だった覚えが

229 23/12/30(土)06:49:44 No.1140376796

というか一応現行で弁護士だろ!

230 23/12/30(土)06:49:48 No.1140376797

澤先生がいじめはある!ってちゃんと当時言えていれば…

231 23/12/30(土)06:50:01 No.1140376811

>>愛だね >愛よ 愛なのよ

232 23/12/30(土)06:50:12 No.1140376825

>前作でそれをやったのが八神さんだ 八神さんは棚ぼた的にそれができただけでそれまでは八神さんだって折れてずっと腐ってたよ 嫌いなやつの使いパシリして取り立て人なんかやってたんだぞ

233 23/12/30(土)06:50:21 No.1140376834

>警官とはいえいち市民にそれはさすがに求めすぎだろ…… >関係者証言の元裁判でケリついてんのに 求めすぎでもそれをするしかないんだ 正規の手段が取れないから非正規の手段を取る暴力を選ぶって事が許される社会であってはならない

234 23/12/30(土)06:50:43 No.1140376866

DLCはまず記憶喪失になった嫁を拾った医者が一目惚れして死体偽装して匿ってるってのがもうぶっ飛んでる

235 23/12/30(土)06:50:59 No.1140376881

>澤先生がいじめはある!ってちゃんと当時言えていれば… これ澤先生も当時の環境見ると間接的にイジメられる側の存在になってたんだよね 酷い話だが

236 23/12/30(土)06:51:03 No.1140376887

>澤先生がいじめはある!ってちゃんと当時言えていれば… その澤先生も当時の桑名と同じ事しちゃったのやるせなさすぎる

237 23/12/30(土)06:51:07 No.1140376891

>正規の手段が取れないから非正規の手段を取る暴力を選ぶ (八神の捜査手法のことだろうか…)

238 23/12/30(土)06:51:34 No.1140376923

>警官とはいえいち市民にそれはさすがに求めすぎだろ…… 復讐殺人出来るならそっち求めてもいいだろ!

239 23/12/30(土)06:51:56 No.1140376941

八神さんの正義は結局アウトロー寄りだからな…

240 23/12/30(土)06:52:06 No.1140376953

江原や桑名の行動を一概に否定することは出来ないけどその上で止めなきゃならないって感じよね

241 23/12/30(土)06:52:06 No.1140376954

澤先生のこと脅した学年主任?も殺せればスッキリしたのに…!

242 23/12/30(土)06:52:46 No.1140377006

桑名増えてない?

243 23/12/30(土)06:52:50 No.1140377012

>求めすぎでもそれをするしかないんだ >正規の手段が取れないから非正規の手段を取る暴力を選ぶって事が許される社会であってはならない とはいえ前作が合法で戦ったかといえばそうではないぞ 八神さんかなり違法なことして戦ったしそういう存在で勝ち取った勝利だから探偵のままなわけで

244 23/12/30(土)06:53:24 No.1140377051

>八神さんの正義は結局アウトロー寄りだからな… たまたま社会の許容範囲に着地してるだけでいつ桑名になってもおかしくない人だしな 三作目であとやるテーマ残ってるとしたらその辺かなと思わなくもないが…

245 23/12/30(土)06:53:55 No.1140377084

>八神さんの正義は結局アウトロー寄りだからな… 八神さん自身が法だけでは救われなかった側の人間だからね 両親殺されてどうしようもなくやさぐれたあとヤクザに育てられた男だ

246 23/12/30(土)06:53:58 No.1140377089

プレイヤーキャラとゲーム性の面から八神の行動をどうのこうの言うのは置いといて 私刑はあかんよ

247 23/12/30(土)06:53:59 No.1140377092

八神さんの正義はかなり怪しいから弁護士事務所に戻ってないってのもあるよね

248 23/12/30(土)06:53:59 No.1140377093

自分の身に置き換えると会社の不正を知ったら上司が弁護士連れて来て君は何も見てないいいね?してきたら…自分もなんも出来んかもな…

249 23/12/30(土)06:54:37 No.1140377128

八神はジャッジアイズで創薬センター内にいる生野を追う時 ただのセンター内研究員全員殴り飛ばしてるからな

250 23/12/30(土)06:54:42 No.1140377134

前作では終盤に元弁護士って言われて「元じゃないバッジはまだ持ってる」とか言ってたけど ロストだと八神が弁護士だと聞いて驚く人に「『元』弁護士です」とか言ってたりするしスタンスがよく分からん お前も桐生ちゃんみてぇだな

251 23/12/30(土)06:54:47 No.1140377142

当時の総合監督・名越稔洋はこの結末に「セガのスタッフの間で怒鳴り合いの喧嘩の様なこともありました」とインタビューで語っていた事から、スタッフ達も桑名の末路に賛否両論だったと明かしている

252 23/12/30(土)06:54:49 No.1140377146

八神さんは逆に何があっても人殺しのラインだけは越えられない人じゃないか 操作自体は犯罪スレスレだけど

253 23/12/30(土)06:55:04 No.1140377155

>八神はジャッジアイズで創薬センター内にいる生野を追う時 >ただのセンター内研究員全員殴り飛ばしてるからな なんなら厚生省の方から来た人も

254 23/12/30(土)06:55:08 No.1140377159

>自分の身に置き換えると会社の不正を知ったら上司が弁護士連れて来て君は何も見てないいいね?してきたら…自分もなんも出来んかもな… 在阪在京五社…

255 23/12/30(土)06:55:15 No.1140377175

>八神はジャッジアイズで創薬センター内にいる生野を追う時 >ただのセンター内研究員全員殴り飛ばしてるからな 刑事も振り切ってるしね…

256 23/12/30(土)06:55:44 No.1140377211

すごい今さらだけど弁護士バッチさえ持ってたら事務所に所属してなくても弁護士だし仕事も出来るんだね知らなかった

257 23/12/30(土)06:56:11 No.1140377244

>当時の総合監督・名越稔洋はこの結末に「セガのスタッフの間で怒鳴り合いの喧嘩の様なこともありました」とインタビューで語っていた事から、スタッフ達も桑名の末路に賛否両論だったと明かしている 裁き与えなくて正解だったと思う 与えたら八神の意見が正しいって決めちゃうことになる

258 23/12/30(土)06:57:13 No.1140377304

桑名の落とし所は本当に絶妙だと思う 証拠残してないとは言ったけど死体の存在全部バラした以上後々捕まってもおかしくはないよね それを覚悟の上で八神の意見をある程度受け入れてかつ自分の目的も達成するために行ったんだろうし

259 23/12/30(土)06:57:19 No.1140377311

>前作では終盤に元弁護士って言われて「元じゃないバッジはまだ持ってる」とか言ってたけど >ロストだと八神が弁護士だと聞いて驚く人に「『元』弁護士です」とか言ってたりするしスタンスがよく分からん >お前も桐生ちゃんみてぇだな それまでは腐り切った弁護士のプライドを捨てられず何をしたいかすら見えてなかったのを アイズの事件をきっかけにあくまで弁護士バッジ持ってるだけの探偵としてアイデンティティを確立したんだろう

260 23/12/30(土)06:58:17 No.1140377357

>すごい今さらだけど弁護士バッチさえ持ってたら事務所に所属してなくても弁護士だし仕事も出来るんだね知らなかった 弁護士バッジ剥奪は大層難しいのだ 伊達に難関試験ではない

261 23/12/30(土)06:58:43 No.1140377389

言うてもう桑名出せないからどんな結末であれトドメさして後味の悪い結末でも俺は良かった 断罪するには難しいテーマで結局断罪することはできないという終わり方はたしかに賛否両論当たり前だと思う

262 23/12/30(土)06:59:31 No.1140377435

>言うてもう桑名出せないからどんな結末であれトドメさして後味の悪い結末でも俺は良かった 桑名はむしろ顔と名前と声が違ってもこっそり出せるキャラになったと思うんだ

263 23/12/30(土)06:59:36 No.1140377446

そもそも初登場の時点で債務者を追いかけ回してボコした後「訴えてもいいけど俺弁護士だから分が悪いよ?」した人だし最初っから黒よりのグレーの人だよね八神さん

264 23/12/30(土)06:59:51 No.1140377462

桑名捕まえても口封じと公安のやらかし被せる為に消されるだろうしな

265 23/12/30(土)07:00:22 No.1140377490

ジャッジアイズの冒頭って完璧な導入だと思う  たったさっき無罪にした人間から殺人の弁護依頼が……!からシーンが飛んで革ジャン探偵になってる八神っていう

266 23/12/30(土)07:01:09 No.1140377544

>桑名捕まえても口封じと公安のやらかし被せる為に消されるだろうしな 八神の最大目標って基本的に人を死なせないこと+真実を明らかにすることで 桑名の件についてはもう桑名を改心させる以外の解決手段が無いんだよな 桑名捕まえても多分桑名は死ぬしその上真実は隠蔽されるから

267 23/12/30(土)07:01:19 No.1140377551

ネタバレ見てなんとなく展開は知ってるけど重すぎてユースドラマとかばっかやって本編途中で止めちゃってるな…

268 23/12/30(土)07:02:05 No.1140377595

普通に喧嘩してるとことか違法捜査してるとこ見られたら逮捕されるよ八神さん まだ捕まってないだけで

269 23/12/30(土)07:02:24 No.1140377612

死体の場所公表したってのが桑名側の八神への譲歩だったと思う

270 23/12/30(土)07:02:30 No.1140377628

八神はやろうと思えばなんぼでも別件逮捕できそう

271 23/12/30(土)07:02:42 No.1140377644

自力救済はダメだしどんなに欠陥があっても法律を立てていかなきゃならないんだってのは現代社会では絶対に正しい意見なんだけど 被害者や苦しんでる人を前に心から納得して言い放てるかというと

272 23/12/30(土)07:02:44 No.1140377646

無茶苦茶な部分はあるけど如くワールドという事を思い出すといや全然知的だなとなる

273 23/12/30(土)07:02:49 No.1140377652

ラスボスっぽいから課金アイテムの試供品使ってみるかーやったらラスボスがひどいことになった

274 23/12/30(土)07:02:49 No.1140377654

街中の喧嘩だって長引けば警察飛んでくるし…

275 23/12/30(土)07:03:27 No.1140377697

>そもそも初登場の時点で債務者を追いかけ回してボコした後「訴えてもいいけど俺弁護士だから分が悪いよ?」した人だし最初っから黒よりのグレーの人だよね八神さん 心が荒んでた時期だから… あのまま事件が顧みられることなく大久保くんの刑が執行されてたら落ちるとこまで落ちてたかもね

276 23/12/30(土)07:03:33 No.1140377700

>普通に喧嘩してるとことか違法捜査してるとこ見られたら逮捕されるよ八神さん >まだ捕まってないだけで 八神さん何度か作中でも拘留されてるしな… ロスジャはサンドイッチマン富澤じゃなきゃそのまま捕まってそうだし

277 23/12/30(土)07:03:40 No.1140377704

何なら八神さんシステム上で警察につかまるしね… 喧嘩長引くとやってくるからあの路上バトル全然許されてない

278 23/12/30(土)07:03:41 No.1140377707

>言うてもう桑名出せないからどんな結末であれトドメさして後味の悪い結末でも俺は良かった >断罪するには難しいテーマで結局断罪することはできないという終わり方はたしかに賛否両論当たり前だと思う 法のことは一度横に置くが断罪はある種の赦しなんだ でも赦すことができる相手がもういない罪は背負い続けるしかないんだ

279 23/12/30(土)07:04:16 No.1140377742

>死体の場所公表したってのが桑名側の八神への譲歩だったと思う 事実上江原と同様に折衷案の示談したみたいな感じだよね 死者の真実についてある程度開示した上でイジメっ子を殺して回った奴が居るって事実も大っぴらにして

280 23/12/30(土)07:04:26 No.1140377755

ユースドラマを可能な限り爽やかにして本編の救いの無さを引き立てる構成 子どもたちはやり直せるんだ…

281 23/12/30(土)07:04:28 No.1140377761

>無茶苦茶な部分はあるけど如くワールドという事を思い出すといや全然知的だなとなる 誓って俺は殺してません!

282 23/12/30(土)07:05:49 No.1140377852

ラスダンはいつメンで行くの好き

283 23/12/30(土)07:05:57 No.1140377859

やっぱこうやってスレ見てるだけでもほんと難しいテーマすぎる…そりゃ賛否両論

284 23/12/30(土)07:06:18 No.1140377884

>ラスダンはいつメンで行くの好き 東お前ずっと可愛いのなんなの

285 23/12/30(土)07:06:29 No.1140377898

>でも赦すことができる相手がもういない罪は背負い続けるしかないんだ 自分の生徒をいじめから救えなかったことと向き合ってないんだよな桑名 やってることのスケールがでかいけど結局殺して回るのは逃げだと思っちゃったな俺

286 23/12/30(土)07:06:51 No.1140377918

東は今回ついてこなくてもいいのについてくるから本当にいいやつすぎる…

287 23/12/30(土)07:06:54 No.1140377922

桑名は多分名前も顔も変えて逃げたんだろうけどもうこれ以上の殺人は行わなさそうだし一応最大限にマシな結末を引き出せてはいるんだよな あんな暗い終わり方が一番マシってどういうことだよとなるが

288 23/12/30(土)07:07:16 No.1140377950

>東お前ずっと可愛いのなんなの 一番ショボいのかわいいよね

289 23/12/30(土)07:07:55 No.1140377991

でも東は場末のゲーセン運営できるし

290 23/12/30(土)07:08:18 No.1140378015

>自分の生徒をいじめから救えなかったことと向き合ってないんだよな桑名 >やってることのスケールがでかいけど結局殺して回るのは逃げだと思っちゃったな俺 本人も自覚あるけどもう壊れちゃってるから… 強いて言うなら充が目覚めたのが多少救いになる…かなぁ? その充の母親を殺人者にしちゃってせっかく目覚めたのに離れ離れにしてるからやっぱりあの行動は間違いだったんだよな結果的に

291 23/12/30(土)07:08:24 No.1140378024

>やっぱこうやってスレ見てるだけでもほんと難しいテーマすぎる…そりゃ賛否両論 制作陣ですらオチをどうするかとかいじめ問題でだいぶ激論交わしてたって言ってたしな

292 23/12/30(土)07:08:31 No.1140378033

刃物系や高所からの投げ落としできなかったり頭レンチン削除したり暴走族やってもきっちりヘルメットかぶってたりキムタク使ってるからの配慮かもしれんが メインシナリオやサブイベで大概のことやってるからその辺はささやか過ぎる配慮だと思うの

293 23/12/30(土)07:08:45 No.1140378051

よくよく考えると元銀行員とか元弁護士よりも 現役ヤクザより強い元引きこもりの杉浦がおかしい存在すぎる

294 23/12/30(土)07:08:50 No.1140378057

>でも東は場末のゲーセン運営できるし かなり繁盛してなかったかあのゲーセン

295 23/12/30(土)07:08:54 No.1140378064

桑名は逃しても捕まえても結局その後は何も残ってないよね なにして生きるんだろうな今後…

296 23/12/30(土)07:10:22 No.1140378161

>>でも東は場末のゲーセン運営できるし >かなり繁盛してなかったかあのゲーセン あんな中身のゲーセンで2号店開店できるのは才能あるレベルの話じゃない…

297 23/12/30(土)07:10:31 No.1140378175

まぁ桑名はいじめっ子断罪は続けると思うよ しばらくは息をひそめるだろうけど

298 23/12/30(土)07:10:44 No.1140378190

東もともとヤクザにも向いて無さすぎるよあいつ!

299 23/12/30(土)07:11:37 No.1140378254

八神さんも桑名も自分の行動で救った人もいるし救えなかった人もいるので どっちが正しいどっちが間違ってるって答え出ないんだよ

300 23/12/30(土)07:11:42 No.1140378258

>刃物系や高所からの投げ落としできなかったり頭レンチン削除したり暴走族やってもきっちりヘルメットかぶってたりキムタク使ってるからの配慮かもしれんが >メインシナリオやサブイベで大概のことやってるからその辺はささやか過ぎる配慮だと思うの ヘルメットはあれ普通にギャグのつもりだと思う

301 23/12/30(土)07:12:14 No.1140378307

でもあのゲーセンいつも顔が怖い人しかいなくない?

302 23/12/30(土)07:12:39 No.1140378340

>まぁ桑名はいじめっ子断罪は続けると思うよ >しばらくは息をひそめるだろうけど 結局自分の行動で楠本と澤先生って被害者を産んじゃってるからどうだろう 両方割と致命的なダメージだと思うんだよな 澤先生死んだだけでもだいぶ止まってたのに楠本玲子を殺人者にさせちゃったせいでせっかく目覚めた充を一人ぼっちにさせたのも相当効いてると思うんだよなラストシーン的に

303 23/12/30(土)07:13:02 No.1140378363

>でもあのゲーセンいつも顔が怖い人しかいなくない? 神室町にはよく居るから

304 23/12/30(土)07:13:26 No.1140378387

>結局自分の行動で楠本と澤先生って被害者を産んじゃってるからどうだろう >両方割と致命的なダメージだと思うんだよな >澤先生死んだだけでもだいぶ止まってたのに楠本玲子を殺人者にさせちゃったせいでせっかく目覚めた充を一人ぼっちにさせたのも相当効いてると思うんだよなラストシーン的に そこは八神さんも同じでそれでも弁護士や探偵続けてるから桑名も今更生き方と考え変える気無いと思う

305 23/12/30(土)07:14:23 ID:CZ38YuM2 CZ38YuM2 No.1140378448

https://twitter.com/CYAKA_MUNOO

306 23/12/30(土)07:15:32 No.1140378517

とりあえず玉木宏あんなに悪役似合うとは思わなかった

307 23/12/30(土)07:15:56 No.1140378543

シャルルはあんな入りづらくて狭い地下で古臭いゲームばっか置いてたら絶対やっていけないと思うけど 東はあそこの店長一本で食っていけてるんだろうか

308 23/12/30(土)07:16:28 No.1140378588

最後の海藤さんと東の一騎打ちいいよね…

309 23/12/30(土)07:16:54 No.1140378619

相馬も大道寺のエージェントにするか あいつもきっと喜ぶだろう

310 23/12/30(土)07:17:05 No.1140378626

>よくよく考えると元銀行員とか元弁護士よりも >現役ヤクザより強い元引きこもりの杉浦がおかしい存在すぎる 杉浦は姉を理不尽に失ったことに対する怒りが原動力だったからな

311 23/12/30(土)07:17:13 No.1140378636

表には出てこないけど裏で糸引いてる断罪は続けるんだろうな

312 23/12/30(土)07:17:23 No.1140378644

桑名は異常者かもしれないが同じいじめで人生を狂わされた楠本や江原への思いは本物なのがいい 楠本が自分を売ったって気づいたあとも充が目覚めたことを心から祝福してるのいいよね

313 23/12/30(土)07:17:34 No.1140378662

>やっぱこうやってスレ見てるだけでもほんと難しいテーマすぎる…そりゃ賛否両論 心情的な面を抜きにしてスレ画がやったことだけ見れば複数件の殺人と殺人幇助と死体遺棄で完膚なきまでにアウトなんだけど そこに被害者が無罪放免な元いじめ加害者だって情報と今も苦しむ家族って情報を加えると一気に悪だって断じにくくなる

314 23/12/30(土)07:17:57 No.1140378686

>そこは八神さんも同じでそれでも弁護士や探偵続けてるから桑名も今更生き方と考え変える気無いと思う 八神は結局1回壊れた後の真実を絶対に追い続ける姿勢からは揺らいだこと無いけど桑名は二重に揺らいだ上で最後死体の場所も全部バラしちゃったし 少なくとも今までの考え方とは何か変わってるんじゃないかなぁ ずっと今まで通りにいじめっ子殺し続けるうもりならまず死体バラさないで元々言ってた通り自然に気付かれるまで隠してるだろうし 追われてる身であんなのリスク以外の何物でもない

315 23/12/30(土)07:17:58 No.1140378687

>シャルルはあんな入りづらくて狭い地下で古臭いゲームばっか置いてたら絶対やっていけないと思うけど >東はあそこの店長一本で食っていけてるんだろうか ヒルズの前に位置してるから結構立地良い気がする

316 23/12/30(土)07:18:22 No.1140378717

玉木宏の演技は9割型文句ないんだけど 死ねえええええ(棒読み)だけはどうにかリテイクしてほしかった

317 23/12/30(土)07:18:29 No.1140378727

>杉浦は姉を理不尽に失ったことに対する怒りが原動力だったからな だからってヤクザ複数人相手取れるパルクールマンになるのおかしいって!

318 23/12/30(土)07:18:40 No.1140378732

>心情的な面を抜きにしてスレ画がやったことだけ見れば複数件の殺人と殺人幇助と死体遺棄で完膚なきまでにアウトなんだけど 桑名は殺人はやってなくない? あくまで徹底して幇助で

319 23/12/30(土)07:18:55 No.1140378750

>桑名は異常者かもしれないが同じいじめで人生を狂わされた楠本や江原への思いは本物なのがいい >楠本が自分を売ったって気づいたあとも充が目覚めたことを心から祝福してるのいいよね だからこそ楠本が自首するって聞いて心の底からダメージ負ってるラストシーンも好き

320 23/12/30(土)07:19:18 No.1140378772

シャルルは神室町で子供が安心して遊べる場としてはかなり高そう

321 23/12/30(土)07:19:20 No.1140378775

>追われてる身であんなのリスク以外の何物でもない しばらくは身を潜めるだろうね でもまたほとぼり収まったら再開すると思うよ

322 23/12/30(土)07:19:23 No.1140378778

東はあれでやってけるんだからカタギの仕事なら何でもできそう

323 23/12/30(土)07:19:36 No.1140378794

>玉木宏の演技は9割型文句ないんだけど >死ねえええええ(棒読み)だけはどうにかリテイクしてほしかった なぜかやたらアフレコうまいキムタクが特殊例だから…

324 23/12/30(土)07:20:12 No.1140378844

>玉木宏の演技は9割型文句ないんだけど >死ねえええええ(棒読み)だけはどうにかリテイクしてほしかった 大吾もあれでOKで何年もやってるし相馬もあれでOKなんだろう

325 23/12/30(土)07:20:30 No.1140378872

>桑名は殺人はやってなくない? >あくまで徹底して幇助で 手を下すのは徹底的に遺族側だからな それを卑怯と見るか救済したというかは立場によって違う

326 23/12/30(土)07:20:31 No.1140378877

>桑名は殺人はやってなくない? >あくまで徹底して幇助で 楠本玲子にやらせた最初の殺人と江原にやらせた御子柴殺しはそうだけどそれ以外はいじめ被害者の親族は参加してないのもあったはずだから少なくとも2~7人目の内の数人は桑名が殺ってるはず 元生徒にはあくまで手伝いしかさせてないし

327 23/12/30(土)07:20:48 No.1140378892

桑名がバラしたいじめっ子死体の数だけ実行した一般人たちもなし崩しに逮捕されそうな気がするし不幸になる人めちゃくちゃ増えてるよなアレ みんながみんな江原や楠本みたいに自ら手を下してはないと思うけど 超不幸振りまいてる

328 23/12/30(土)07:21:06 No.1140378916

>なぜかやたらアフレコうまいキムタクが特殊例だから… キムタクはなんでアフレコなのにドラマの時と演技ブレないんだよ!

329 23/12/30(土)07:21:18 No.1140378928

何もかも大失敗で終わったんだから同じ事やり続けるとは思わないよ桑名

330 23/12/30(土)07:21:24 No.1140378936

>>心情的な面を抜きにしてスレ画がやったことだけ見れば複数件の殺人と殺人幇助と死体遺棄で完膚なきまでにアウトなんだけど >桑名は殺人はやってなくない? >あくまで徹底して幇助で 確かにそうだった でも楠本さんと江原の時は手を下すのは被害者遺族ってプランだったけど他数件は語られてないから自分で手を下したのもありそうな気はする

331 23/12/30(土)07:21:40 No.1140378956

次回作があるなら敵役にひらパー兄さん欲しいよね…

332 23/12/30(土)07:22:02 ID:CZ38YuM2 CZ38YuM2 No.1140378981

https://twitter.com/CYAKA_MUNOO

333 23/12/30(土)07:22:02 No.1140378984

桑名もチョイヤーが棒読みだったな…

334 23/12/30(土)07:22:11 No.1140378997

>桑名がバラしたいじめっ子死体の数だけ実行した一般人たちもなし崩しに逮捕されそうな気がするし不幸になる人めちゃくちゃ増えてるよなアレ >みんながみんな江原や楠本みたいに自ら手を下してはないと思うけど >超不幸振りまいてる 澤先生死んだ時点で薄々気付いてたけどラストの楠本自首で完全に思い知った結果があの終わり方だと思ってる

335 23/12/30(土)07:22:16 No.1140379004

>次回作があるなら敵役にひらパー兄さん欲しいよね… 殺しのプロやな───ってすぐ黒幕バレちゃうじゃん!

336 23/12/30(土)07:22:17 No.1140379006

>楠本玲子にやらせた最初の殺人と江原にやらせた御子柴殺しはそうだけどそれ以外はいじめ被害者の親族は参加してないのもあったはずだから少なくとも2~7人目の内の数人は桑名が殺ってるはず いや親族が手を下さない選択をしたのはそもそも断罪やってないと思うよ 親族がそれでも復讐したいって時に桑名は手を貸す

337 23/12/30(土)07:22:21 No.1140379010

いや殺すのは殺すけど手を下すのを遺族の人にどうします?って聞くだけだから 遺族が復讐断ったケースの場合は自分で殺してるよ

338 23/12/30(土)07:22:54 No.1140379047

>桑名がバラしたいじめっ子死体の数だけ実行した一般人たちもなし崩しに逮捕されそうな気がするし不幸になる人めちゃくちゃ増えてるよなアレ >みんながみんな江原や楠本みたいに自ら手を下してはないと思うけど >超不幸振りまいてる でもねそれで捕まっても悔いはないって人ばかりだと思うよ 江原みたいに

339 23/12/30(土)07:23:04 No.1140379058

>でも楠本さんと江原の時は手を下すのは被害者遺族ってプランだったけど他数件は語られてないから自分で手を下したのもありそうな気はする というか別に手を下すことを選ばなかった被害者遺族も居るって言ってたよ その上で桑名のことを警察に言う人は誰も居なかったって話があるし

340 23/12/30(土)07:23:29 No.1140379095

アイズに比べてハマれなかったのは最後までスレ画にモヤモヤしてたとこがあるからかも

341 23/12/30(土)07:23:43 No.1140379115

>でもねそれで捕まっても悔いはないって人ばかりだと思うよ >江原みたいに でも楠本はめちゃくちゃ悔いあると思うんだ いや殺った時点では無かったんだろうけど

342 23/12/30(土)07:23:50 No.1140379124

DLCは好きだぜロスト

343 23/12/30(土)07:24:02 No.1140379138

手を下すことを選ばなかっただから結局その件は桑名が殺人はしてないだろう 手を下すことを選んだ時だけ桑名が殺人計画と幇助する

344 23/12/30(土)07:24:29 No.1140379167

俺は逆に本編好きだけどDLCはイマイチだったなぁロスト

345 23/12/30(土)07:24:34 No.1140379175

>でも楠本はめちゃくちゃ悔いあると思うんだ >いや殺った時点では無かったんだろうけど というか楠本さんだけが例外なところあるよ 植物人間状態だったわけで

346 23/12/30(土)07:24:35 ID:nqIdNws2 nqIdNws2 No.1140379180

https://twitter.com/CYAKA_MUNOO

347 23/12/30(土)07:24:43 No.1140379190

楠本は息子がいじめで死ななかったからな…

348 23/12/30(土)07:24:56 No.1140379213

俺はジャッジアイズより好きだなロスト

349 23/12/30(土)07:25:42 No.1140379257

>手を下すことを選ばなかっただから結局その件は桑名が殺人はしてないだろう >手を下すことを選んだ時だけ桑名が殺人計画と幇助する それだと遺族が誰も通報してないってのはちょっとおかしくならないか いや変な話持ちかけられたから通報するってのは普通の事ではあるけども

350 23/12/30(土)07:25:45 No.1140379262

遺族側が断ったら桑名が自ら処刑するなんて話どこにあったか思い出している

351 23/12/30(土)07:25:50 No.1140379267

>アイズに比べてハマれなかったのは最後までスレ画にモヤモヤしてたとこがあるからかも ユーザーにもやもやしてもらうのはスタッフの狙い通りだな!

352 23/12/30(土)07:26:00 No.1140379283

>手を下すことを選ばなかっただから結局その件は桑名が殺人はしてないだろう >手を下すことを選んだ時だけ桑名が殺人計画と幇助する 桑名の思考的には別に自分の手を怪我したくない訳じゃなくて純粋に遺族にやらせてあげた方がいいよねみたいな親切心でやったそうだから 別に遺族が殺しを選ばなくても普通に殺してそうじゃね?確かにその辺明言されてなかったかもしれないけど

353 23/12/30(土)07:26:14 No.1140379297

旭川の事件見てると第三者でも怒りわくから 正直桑名側の存在も遺族には救いになるってパターンはあるんだろうな

354 23/12/30(土)07:26:30 No.1140379325

>俺は逆に本編好きだけどDLCはイマイチだったなぁロスト 悪魔が動機の薄さに対してしでかした被害がデカすぎるしノリがだいぶ異質だからイマイチに感じる気持ちもわかる 俺は悪魔のキャラ面白くて好き

355 23/12/30(土)07:26:42 No.1140379339

>遺族側が断ったら桑名が自ら処刑するなんて話どこにあったか思い出している というか別に断られても桑名がいじめっ子殺さない理由が特に無いから当然殺してるもんだと思ってた 本人も普通に殺人やってるけど証拠無いよな?みたいな体で話してたし

356 23/12/30(土)07:26:44 No.1140379343

遺族が殺すこと自体を断ったのか 遺族が自分で殺すことは断ったのか どっちだか覚えてないな言われると…

357 23/12/30(土)07:27:01 No.1140379361

ボクシングの部活で生徒を半殺しにする八神さんで笑う

358 23/12/30(土)07:27:25 No.1140379398

>それだと遺族が誰も通報してないってのはちょっとおかしくならないか >いや変な話持ちかけられたから通報するってのは普通の事ではあるけども その通報すらしないくらいには桑名に感謝してるんだよ断った側も だから桑名も誰も通報してないってのが遺族側の答えとして出してきた

359 23/12/30(土)07:27:29 No.1140379408

うおっ!ちょっと殺しの桁数違いすぎ…!ってなる悪魔

360 23/12/30(土)07:27:54 No.1140379442

相馬はヤクザへの適性ありすぎて怖いんだよ

361 23/12/30(土)07:28:06 No.1140379455

遺族が別に殺さないでいいよって言うからいじめっ子見逃すとかだとブレちゃってないか? 殺すのは確定でどうやって殺すのか相談してくるのかと思ってた

362 23/12/30(土)07:28:27 No.1140379488

>本人も普通に殺人やってるけど証拠無いよな?みたいな体で話してたし 桑名が処刑ビジネスしてることに対しての証拠ないって話だからな 死体が絶対に見つからないし

363 23/12/30(土)07:28:53 No.1140379531

>その通報すらしないくらいには桑名に感謝してるんだよ断った側も >だから桑名も誰も通報してないってのが遺族側の答えとして出してきた いや殺人事件起こしてないなら桑名が遺族は誰も俺を通報してないって持ち出すの話の流れとして変じゃない?って

364 23/12/30(土)07:29:04 No.1140379550

>旭川の事件見てると第三者でも怒りわくから >正直桑名側の存在も遺族には救いになるってパターンはあるんだろうな それこそ江原の例と一緒であくまで被害者遺族の復讐心は否定できないんだ その心を救えない法と審判がまだ未熟すぎるだけで

365 23/12/30(土)07:29:08 No.1140379553

>遺族が別に殺さないでいいよって言うからいじめっ子見逃すとかだとブレちゃってないか? ブレてはないだろう あくまで必要な人に手を貸すわけだし

366 23/12/30(土)07:29:22 No.1140379577

>遺族が別に殺さないでいいよって言うからいじめっ子見逃すとかだとブレちゃってないか? >殺すのは確定でどうやって殺すのか相談してくるのかと思ってた ブレるというか普通に最優先目標はあくまでイジメっ子への復讐でついでに遺族もスッキリさせてあぜたいみたいな印象だったな だから別に遺族が殺しを求めてなくても殺してそう

367 23/12/30(土)07:29:53 No.1140379606

>旭川の事件見てると第三者でも怒りわくから >正直桑名側の存在も遺族には救いになるってパターンはあるんだろうな ゲームで作り物ってのと無関係な第三者視点で見れるからプレイヤーはある程度冷静に判断できるようになってるけど実際に家族いじめで殺されていじめ加害者は無罪放免で反省してないでのうのうと生きてるよ ってなった時に殺さねえか?って持ちかけられたら断れるかどうかはだいぶ怪しい

368 23/12/30(土)07:29:58 No.1140379617

こうやって発売後にいろいろ語れるって部分ではいいゲームだよロスト

369 23/12/30(土)07:29:58 No.1140379618

ジャッジとロストはかなりジャンル違う面白さあるなって思うよ ジャッジは少年誌でロストは青年誌って感じ

370 23/12/30(土)07:30:08 No.1140379639

>いや殺人事件起こしてないなら桑名が遺族は誰も俺を通報してないって持ち出すの話の流れとして変じゃない?って こういうビジネスしてる人がいますよって通報する人はいなかったんだから 断られても俺を通報する人はいなかったって話だろう

371 23/12/30(土)07:30:10 No.1140379642

桑名のやり方は今までが上手く行っていただけで澤先生みたいに死にまではしないけど無関係の人への被害ありそう

372 23/12/30(土)07:30:39 No.1140379684

>桑名のやり方は今までが上手く行っていただけで澤先生みたいに死にまではしないけど無関係の人への被害ありそう 7人殺してて無関係の人に被害出ないわけないだろ!

373 23/12/30(土)07:30:45 No.1140379697

>ブレるというか普通に最優先目標はあくまでイジメっ子への復讐でついでに遺族もスッキリさせてあぜたいみたいな印象だったな >だから別に遺族が殺しを求めてなくても殺してそう 大目標で言うと怪談になっていじめの抑止力になるのが目的だしな

374 23/12/30(土)07:30:56 No.1140379715

>7人殺してて無関係の人に被害出ないわけないだろ! 出なかったんだよ今まで

375 23/12/30(土)07:31:24 No.1140379753

いじめをしてると桑名が出るぞ みたいになればいいだからな目的としては

376 23/12/30(土)07:32:13 No.1140379822

江原さんの件でようやく歪みが桑名を襲ったって話だからな それまで順調だった

377 23/12/30(土)07:32:15 No.1140379827

>>7人殺してて無関係の人に被害出ないわけないだろ! >出なかったんだよ今まで 被害者とは?っていう観点が抜けてるだけで被害者は出てる 御子柴の死に文句言ってるギャルなんかわかりやすいけど

378 23/12/30(土)07:32:19 No.1140379835

>>7人殺してて無関係の人に被害出ないわけないだろ! >出なかったんだよ今まで いや桑名からは直接的に見えないもしくは見ようともしてないだけでしょ…7人いきなり消えて誰にも迷惑かからないわけ無いわ 無視できないレベルまで被害が膨らんだのが楠本玲子と澤先生ってだけで

379 23/12/30(土)07:32:58 No.1140379883

桑名はイジメ事件限定のデスノートの方の夜神みたいなもんだよ

380 23/12/30(土)07:33:14 No.1140379909

不幸はばら撒き続けてたけどついにその歪みが人を殺すまで至ったのが澤先生って話だね

381 23/12/30(土)07:33:37 No.1140379943

>こういうビジネスしてる人がいますよって通報する人はいなかったんだから >断られても俺を通報する人はいなかったって話だろう 話をもちかけただけで何も起こらなかったならただの変なおじさんだし 桑名が俺は遺族に支持されてるって流れで持ち出すのはおかしくない? あそこは殺人事件起こして明確に俺が関与したって事が遺族にはわかってるのに誰も俺を警察に売る人はいなかったって事だと思うけど…

382 23/12/30(土)07:33:38 No.1140379944

>御子柴の死に文句言ってるギャルなんかわかりやすいけど とはいえそいつらも生き残ってたら害を及ぼすだけでもあるのは示されてるからな… 正直御子柴はそのギャル含めて救いようがない

383 23/12/30(土)07:33:39 No.1140379946

想像膨らませるのはいいが自分の都合の良いように妄想しだすのは危険だぞ

384 23/12/30(土)07:34:05 No.1140379979

桑名は死体隠すのうますぎ!

385 23/12/30(土)07:34:33 No.1140380025

>話をもちかけただけで何も起こらなかったならただの変なおじさんだし >桑名が俺は遺族に支持されてるって流れで持ち出すのはおかしくない? その変なおじさんでも通報する人はいなかっただから それだけ遺族としてはありがたい話ではあったんだ

386 23/12/30(土)07:34:53 No.1140380051

御子柴だってカスみたいなとこばっか見せられてるし実際死んでも仕方ないカスだな…ってとこあるけど当時の星稜生徒の大半からしたら割と好感度高い先生だったわけで…まあ結局そこでもイジメみたいなことしてたけど

387 23/12/30(土)07:35:01 No.1140380069

逆に澤先生の犠牲がなかったら八神さんどういうスタンスになったんだろう

388 23/12/30(土)07:35:19 No.1140380095

これだけ長い年月かけて相談件数7件ではないだろうしな

389 23/12/30(土)07:35:19 No.1140380097

いじめでクラスメイトの息子さんを死に追いやりました!反省してます!すみませんでしたぁ! 誰?おばさん?もしかしてナンパwww?

390 23/12/30(土)07:35:38 No.1140380113

>とはいえそいつらも生き残ってたら害を及ぼすだけでもあるのは示されてるからな… >正直御子柴はそのギャル含めて救いようがない 害があるから私刑にしていい苦しんでも知らないっていうのはそれは違うでしょう なんのために法があると思ってる

391 23/12/30(土)07:35:40 No.1140380119

>逆に澤先生の犠牲がなかったら八神さんどういうスタンスになったんだろう そもそもここまで深く事件に首突っ込まなくて普通に桑名が消されて終わりそう

392 23/12/30(土)07:36:01 No.1140380158

>害があるから私刑にしていい苦しんでも知らないっていうのはそれは違うでしょう >なんのために法があると思ってる その法で救えなかったのが江原さん一家だろう

393 23/12/30(土)07:36:25 No.1140380200

>逆に澤先生の犠牲がなかったら八神さんどういうスタンスになったんだろう とりあえず桑名が破滅しそうで見てられないから止めに行こうとはしそう

394 23/12/30(土)07:36:29 No.1140380210

>>逆に澤先生の犠牲がなかったら八神さんどういうスタンスになったんだろう >そもそもここまで深く事件に首突っ込まなくて普通に桑名が消されて終わりそう 江原も逃げ切って終わりだろうしね 澤先生が本当に一線だった

395 23/12/30(土)07:36:35 No.1140380218

ぶっちゃけ八神も八神で桑名の言い分もわかってると思うよこの話

396 23/12/30(土)07:36:44 No.1140380231

>いじめでクラスメイトの息子さんを死に追いやりました!反省してます!すみませんでしたぁ! こんなこと言ってないんだよなぁ 心配してるクラスメイトとして来てたぞ

397 23/12/30(土)07:37:24 No.1140380282

>ぶっちゃけ八神も八神で桑名の言い分もわかってると思うよこの話 というかわかるって言ってる その上で絶対に認められないだけで

398 23/12/30(土)07:37:34 No.1140380298

>その変なおじさんでも通報する人はいなかっただから >それだけ遺族としてはありがたい話ではあったんだ いやだからそれだとあそこで言い出すほどの話じゃなくなるじゃんって

399 23/12/30(土)07:37:41 No.1140380304

澤先生良い先生だったのに…とか作中でメインキャラやらモブ生徒やらが言ってたりするけど プレイヤー側としては良い先生部分が全然見られなかったので死んでも特に悲しくない…

400 23/12/30(土)07:37:44 No.1140380314

>ぶっちゃけ八神も八神で桑名の言い分もわかってると思うよこの話 正直復讐したい親御さん多いのは当然だしな

401 23/12/30(土)07:37:51 No.1140380330

>心配してるクラスメイトとして来てたぞ それは間宮さんで 川井は土下座してる

402 23/12/30(土)07:38:05 No.1140380349

江原さん一家も学校側というかあの教師が小細工しなきゃ普通に法で裁くことはできてたんだけどな…

403 23/12/30(土)07:38:13 No.1140380361

>プレイヤー側としては良い先生部分が全然見られなかったので死んでも特に悲しくない… まああの人が良い人かどうかが問題じゃない

404 23/12/30(土)07:38:20 No.1140380372

>澤先生良い先生だったのに…とか作中でメインキャラやらモブ生徒やらが言ってたりするけど >プレイヤー側としては良い先生部分が全然見られなかったので死んでも特に悲しくない… プレイヤーの分身の八神さんに当たりキツいから印象悪めになりがち

405 23/12/30(土)07:38:31 No.1140380388

大久保の件を経る前の弁護士時代の八神だったら 桑名の思想を否定しないどころかなんなら肯定するまである

406 23/12/30(土)07:38:32 No.1140380390

被害者遺族が自分で手を下すのを躊躇ったからコイツは生かしとくか、だと桑名の信念と矛盾する気がするからそういう時は自分でやってたと思う

407 23/12/30(土)07:38:39 No.1140380406

>澤先生良い先生だったのに…とか作中でメインキャラやらモブ生徒やらが言ってたりするけど >プレイヤー側としては良い先生部分が全然見られなかったので死んでも特に悲しくない… ここら辺も狙ってるところありそう

408 23/12/30(土)07:38:51 No.1140380432

今回決定的な破綻があったのを突きつけてやっただけで殺人が周囲に歪みや不幸をバラ撒かないわけがないしな

409 23/12/30(土)07:39:06 No.1140380460

>澤先生良い先生だったのに…とか作中でメインキャラやらモブ生徒やらが言ってたりするけど >プレイヤー側としては良い先生部分が全然見られなかったので死んでも特に悲しくない… いや流石にそんなことは無かったぞ!?入れ込み具合は人それぞれとして割と良い先生として描かれてたような イジメの過去匂わせもあるけど

410 23/12/30(土)07:39:06 No.1140380462

>その法で救えなかったのが江原さん一家だろう でもその復讐の結果が業となり続いてく テーマソングが「螺旋」だろ? 断ち切らなきゃみんなが加害者になり続けていくんだよ

411 23/12/30(土)07:40:08 No.1140380567

>でもその復讐の結果が業となり続いてく >テーマソングが「螺旋」だろ? >断ち切らなきゃみんなが加害者になり続けていくんだよ でもこの螺旋法じゃ断ち切れねえ…

412 23/12/30(土)07:40:11 No.1140380572

江原はまあ…殺したこともそこまで後悔してないだろうしあの末路も6:4くらいで満足だろうけど 楠本玲子は一生後悔し続けるだろうな 充のために

413 23/12/30(土)07:40:52 No.1140380636

どんな大人でもまずいじめには気づけないっていうのを徹底してて残酷だなって

414 23/12/30(土)07:41:01 No.1140380648

>今回決定的な破綻があったのを突きつけてやっただけで殺人が周囲に歪みや不幸をバラ撒かないわけがないしな いじめ被害者遺族的には相手が不幸になろうがどうでもいいのよ 立場逆になってるの面白いよね

415 23/12/30(土)07:41:32 ID:nqIdNws2 nqIdNws2 No.1140380696

https://twitter.com/CYAKA_MUNOO

416 23/12/30(土)07:41:48 No.1140380726

>断ち切らなきゃみんなが加害者になり続けていくんだよ その負の螺旋はどう断ち切る? 誰かしら被害者のままで生涯我慢し続けないといけない? それじゃ不公平だしあんまりすぎる

417 23/12/30(土)07:41:58 No.1140380747

あんな分かりやすいとこにある死体散々探して最後に見つけるRKの無能ども

418 23/12/30(土)07:42:11 No.1140380779

>でもこの螺旋法じゃ断ち切れねえ… だからこそまだ業を背負ってない子供達が断ちうることを祈るって終わり方するしかねえんだ…

419 23/12/30(土)07:42:14 No.1140380786

でも俺いじめ自殺被害者の遺族に法のためになるんだから復讐やめろなんて言えないよ

420 23/12/30(土)07:42:20 No.1140380797

話脱線するけど当時から川井が異世界おじさんに見えて仕方ない

421 23/12/30(土)07:42:55 No.1140380852

結局良かれと思ってやらせた殺人が回り回って楠本玲子を不幸にしたからあの時点で本当に致命的な破綻を起こしちゃったと思う桑名は もう親族に復讐提案とかできないでしょ

422 23/12/30(土)07:43:00 No.1140380864

江原は超スッキリしてるだろうしな 息子の仇も討てて息子を守ってくれなかった法もコケにできて ただ結局息子死んでるからおつらいだけだけど

423 23/12/30(土)07:43:02 No.1140380867

イジメ告発しようとしたら上司に脅されて八神に協力しようとしたら桑名に脅されて特に後ろ盾のない若い女教師には重すぎる試練だと思う

424 23/12/30(土)07:43:40 No.1140380918

復讐はスッキリするぞ!と何も生まない虚しいがしっかり描かれてる

425 23/12/30(土)07:44:08 No.1140380973

充くんが起きちゃったのが悪いよなぁ

426 23/12/30(土)07:44:08 No.1140380976

>江原は超スッキリしてるだろうしな >息子の仇も討てて息子を守ってくれなかった法もコケにできて >ただ結局息子死んでるからおつらいだけだけど 目的はある程度果たせたってだけで結局どう足掻いても幸せになれる訳では無いのよね

427 23/12/30(土)07:44:14 No.1140380986

fu2971706.jpg 大したことしてないんですよ…

428 23/12/30(土)07:44:20 No.1140380998

>誰かしら被害者のままで生涯我慢し続けないといけない? >それじゃ不公平だしあんまりすぎる 罪は拭えるものばかりじゃないってことだ 被害者は救われないし加害者は許されない だからこそ子供たちを教え導きこれから生まれる因果が減ることを祈るしかない

429 23/12/30(土)07:44:27 No.1140381007

>結局良かれと思ってやらせた殺人が回り回って楠本玲子を不幸にしたからあの時点で本当に致命的な破綻を起こしちゃったと思う桑名は >もう親族に復讐提案とかできないでしょ まぁアプローチは今後変えてくるとは思う ただ生き方や考え方は絶対に変えないとも思う

430 23/12/30(土)07:44:59 No.1140381064

>復讐はスッキリするぞ!と何も生まない虚しいがしっかり描かれてる 普通はどっちかに振り切れるんだけどどっち側の言い分もわかるように掘り下げてるからめちゃくちゃ重い

431 23/12/30(土)07:45:14 No.1140381088

>fu2971706.jpg >大したことしてないんですよ… この状態になって今から死ぬってときでも全く懲りない悪びれないってのがいじめっ子の本質

432 23/12/30(土)07:45:21 No.1140381104

>どんな大人でもまずいじめには気づけないっていうのを徹底してて残酷だなって 子供のやってること全部見えるわけじゃないからな教師って 高校まで行くと尚更

433 23/12/30(土)07:45:58 No.1140381171

https://twitter.com/CYAKA_MUNOO

434 23/12/30(土)07:46:02 No.1140381174

>復讐はスッキリするぞ!と何も生まない虚しいがしっかり描かれてる 「復讐はやめろ」を復讐者の為に言い続けるのは本当によく描けてると思うんだ 結局桑名も楠本も江原も幸せになれてねえ 強いて言うなら江原はしてもしなくても本人の辛さはあんま変わらなかったからした方が良かったと言えるかもしれないけど 楠本は絶対に復讐しないべきだったと言えるし

435 23/12/30(土)07:46:12 No.1140381203

>この状態になって今から死ぬってときでも全く懲りない悪びれないってのがいじめっ子の本質 懲りてないわけでも悪びれてないわけでもなくガチで心の底から大したことしてないって思ってるんだよ

436 23/12/30(土)07:46:57 No.1140381297

イジメっ子は裁けなかったけど法も変わろうと努力してるから!個人的な復讐とかダメだぞ! って言われてじゃあ仕方ないか…で納得しろってのも酷な話だから難しい

437 23/12/30(土)07:47:01 No.1140381309

>楠本は絶対に復讐しないべきだったと言えるし でもまぁ川井は殺したくなるよあのふざけた言い分聞くと

438 23/12/30(土)07:47:16 No.1140381350

>楠本は絶対に復讐しないべきだったと言えるし それは第三者の人が言う権利はないだろう 楠本は納得した上で復讐をしたんだ

439 23/12/30(土)07:47:42 No.1140381396

>大したことしてないんですよ… これをよく御子柴の非常冷酷さの象徴みたいに言われるけど 俺は多分本当に死ぬほどの酷い事はしてなかったんだと思うんだよね 殴ったりパシったりそりゃ悪い事はしたけどでも死ぬほどの事じゃないだろ…?みたいな でも相手は死んじゃったわけで そこの意識の断絶こそがいじめ問題の根源なんだと思う

440 23/12/30(土)07:47:46 No.1140381405

>この状態になって今から死ぬってときでも全く懲りない悪びれないってのがいじめっ子の本質 だってここまでされるほど悪い事したって思ってないもん せっかく反省して真面目になろうと思ってたのにってむしろ被害者だと思ってるよ

441 23/12/30(土)07:47:48 No.1140381406

そもそもが八神の両親が加害者の弁護士して無罪勝ち取ったあと八つ当たりじみた復讐で殺されてるってことも思い出してほしい そしてその復讐者はすでに自殺してるんだ

442 23/12/30(土)07:48:01 No.1140381442

>楠本は絶対に復讐しないべきだったと言えるし 楠本充はまだ生きてて目覚める可能性はあった、実際目覚めたのに自分本位な考えで母親を唆した点に限っては桑名はイジメっ子達と同レベルの屑だったと思う

443 23/12/30(土)07:48:16 No.1140381469

>>楠本は絶対に復讐しないべきだったと言えるし >でもまぁ川井は殺したくなるよあのふざけた言い分聞くと それでも本人と充の為に絶対殺すべきでは無かったんだ 被害者が居るから良くないとかじゃなくて取り返しの付かない一線を超えると後々そのツケを払うことになるから

444 23/12/30(土)07:48:20 No.1140381476

楠本さんは充くんが起きるっていう奇跡がなければさっさと自首して後悔もしなかったと思うけどね その場合だと桑名はどうにかして回避させようと動くのかな

445 23/12/30(土)07:48:22 No.1140381481

>イジメっ子は裁けなかったけど法も変わろうと努力してるから!個人的な復讐とかダメだぞ! >って言われてじゃあ仕方ないか…で納得しろってのも酷な話だから難しい 多分桑名が殺害プラン提案した他七件も多分えげつないいじめ事件だったんだろうしな…

446 23/12/30(土)07:48:49 No.1140381536

>楠本充はまだ生きてて目覚める可能性はあった、実際目覚めたのに自分本位な考えで母親を唆した点に限っては桑名はイジメっ子達と同レベルの屑だったと思う 目覚める可能性って殆ど無かったから復讐に走ったのよ あくまで目覚めたのは奇跡でしかない

447 23/12/30(土)07:48:51 No.1140381539

川井がびっくりするほどのゲロカスで死んでもいいやつだったけど他7人はどんな感じだったのかな

448 23/12/30(土)07:49:15 No.1140381589

>それは第三者の人が言う権利はないだろう >楠本は納得した上で復讐をしたんだ 当時はそうだっただろうけど 自首した時点でもう後悔しか無かったと思うよ 元々全部充のための行動だったのにどう足掻いても自分の行動が充を不幸にしちゃうんだから

449 23/12/30(土)07:49:25 No.1140381620

カチコチになった川井が出てきた時は笑ってしまった

450 23/12/30(土)07:49:41 No.1140381645

>それでも本人と充の為に絶対殺すべきでは無かったんだ とはいえ寝たきりの充とふざけて楽しく生活してる川井見たらそりゃ復讐するわってなる 絶対にすべきではないってのは無関係の人間だから言える話だ

451 23/12/30(土)07:49:44 No.1140381651

https://img.2chan.net/b/res/1140368540.htm

452 23/12/30(土)07:49:54 No.1140381670

>その場合だと桑名はどうにかして回避させようと動くのかな あなたは何も悪くない償う罪なんてない幸せに生きてくれっていう説得くらいはするだろうけど楠本さんが決めた事なら絶対阻止みたいな事はないだろう

453 23/12/30(土)07:50:00 No.1140381682

川井はもう顔が殺したいもんな

454 23/12/30(土)07:50:10 No.1140381695

国を動かした一般人としては本当に凄いぞ川井君

455 23/12/30(土)07:50:36 No.1140381741

>自首した時点でもう後悔しか無かったと思うよ >元々全部充のための行動だったのにどう足掻いても自分の行動が充を不幸にしちゃうんだから どうだろうね そこも想像の域を出ないし復讐自体は当人納得して行ったわけで

456 23/12/30(土)07:50:40 No.1140381752

シナリオライターは厚生労働省に恨みでもあるのかよ

457 23/12/30(土)07:50:48 No.1140381763

>>楠本は絶対に復讐しないべきだったと言えるし >でもまぁ川井は殺したくなるよあのふざけた言い分聞くと 殺したくなったから殺したじゃイジメたくなったからイジメたと何も変わらないじゃないか

458 23/12/30(土)07:50:54 No.1140381783

>川井がびっくりするほどのゲロカスで死んでもいいやつだったけど他7人はどんな感じだったのかな 桑名が声かけにいくぐらいだから紙面に載るくらい話題になったいじめ事件だと思う 人格面はわからんけど後ろめたい気持ちの人もいたかもしれん

459 23/12/30(土)07:51:05 No.1140381809

>国を動かした一般人としては本当に凄いぞ川井君 というか前作の話がなけりゃ国が動くことも無かったよ

460 23/12/30(土)07:51:25 No.1140381839

>とはいえ寝たきりの充とふざけて楽しく生活してる川井見たらそりゃ復讐するわってなる >絶対にすべきではないってのは無関係の人間だから言える話だ したくなるのもしちゃったのもわかるけどその上でやっぱ復讐しない方が本人最終的に幸せになれてたよね…ってことだから 川井は普通に死んだ方が良い人間だと思うけど楠本玲子は殺人者になるべきでは無かった 結局そこが桑名の取り返しの付かないやらかしポイントなんだろう

461 23/12/30(土)07:51:45 No.1140381876

遺族にとっては復讐決意したのが全てだからな その後の後悔したかは願望とか想像でしかない

462 23/12/30(土)07:52:14 No.1140381935

>シナリオライターは厚生労働省に恨みでもあるのかよ 文部科学省にそんな権力ねえし…財務省相手したら話の規模がとんでもなくなるし…

463 23/12/30(土)07:52:17 No.1140381938

プレイした時から疑問だったんだけど何年も冷凍保存してた死体に数年前の指紋とか残ってるもんなの…?

464 23/12/30(土)07:52:22 No.1140381947

充君が生きているんだから復讐なんてするべきではなかったってのはそうだし楠本さん自体も諦めてた部分があったからやったんだろうとは思うけど目覚めるかもってワンチャンにかけ続けたまま死ぬって可能性の方が全然大きかっただろうしなぁ

465 23/12/30(土)07:52:28 No.1140381958

>そこも想像の域を出ないし復讐自体は当人納得して行ったわけで そこはそうだけど現代のタイミングではもう明らかに後悔しまくってたでしょ 自首しても充を不幸にするし自首しなくても充に一生最悪の隠し事し続けることになるしで滅茶苦茶可哀想だったよ楠本

466 23/12/30(土)07:52:37 No.1140381973

>抑止と言いつつ最終的にはイジメやってた教え子たち巻き込んで破滅に向かってるだけだから本当に無敵なんだけど悲しいことに良心は残したままだから澤くんの死がめちゃくちゃ刺さってしまったという 昏睡から目が覚めちゃったしあの元教え子共全滅だろうな

467 23/12/30(土)07:52:51 No.1140382008

>したくなるのもしちゃったのもわかるけどその上でやっぱ復讐しない方が本人最終的に幸せになれてたよね…ってことだから それ結局結果論だし目覚めなければ楠本さんは桑名側だったからな やったこと自体は間違いではないんだ楠本さんにとっては

468 23/12/30(土)07:53:15 No.1140382048

>殺したくなったから殺したじゃイジメたくなったからイジメたと何も変わらないじゃないか 楠本さんプラン提案されても耐えてたよ 最終確認で本人の現況を直接見て一線超えた

469 23/12/30(土)07:53:29 No.1140382072

>そこはそうだけど現代のタイミングではもう明らかに後悔しまくってたでしょ いや充目覚めるまで後悔してなかったよ楠本さん

470 23/12/30(土)07:54:01 No.1140382122

後から後悔するぞって言われても復讐しなきゃしないで後悔するからなぁ もうやられた時点で詰んでるようなもんだよな

471 23/12/30(土)07:54:08 No.1140382135

>あくまで目覚めたのは奇跡でしかない 奇跡だとしても「もしも充が目覚めた時」を考えないのは本質的に充より自分の信念の方が大事って露呈しちゃってるよね そもそも充が目覚めた時も何も後悔せずこのまま隠し通せば問題ないってスタンスだったし

472 23/12/30(土)07:54:10 No.1140382137

>楠本さんプラン提案されても耐えてたよ >最終確認で本人の現況を直接見て一線超えた そりゃ超えるわってなるわあれ

473 23/12/30(土)07:54:15 No.1140382146

>>そこはそうだけど現代のタイミングではもう明らかに後悔しまくってたでしょ >いや充目覚めるまで後悔してなかったよ楠本さん 目覚めた後の話ね 言い方が悪かった

474 23/12/30(土)07:54:45 No.1140382210

>後から後悔するぞって言われても復讐しなきゃしないで後悔するからなぁ >もうやられた時点で詰んでるようなもんだよな 「お前らのせいだ」だからな 苦しみが生まれた時点ですんなり解決するわけがない

475 23/12/30(土)07:54:46 No.1140382211

>奇跡だとしても「もしも充が目覚めた時」を考えないのは本質的に充より自分の信念の方が大事って露呈しちゃってるよね 植物状態でもし目覚めた時考えるのはかなりレアだぞ

476 23/12/30(土)07:55:18 No.1140382273

自殺っていうのがそもそもすごい難しいんだよな 極論肩当たっただけで自殺されたら肩当てた側は殺されて仕方ないほどの外道だった事になるのか?っていう 御子柴にしろ河合にしろクソ野郎なのは事実としても死ぬに値するほどの極悪人なのかと言われると俺はにわかに首肯しかねる

477 23/12/30(土)07:55:24 No.1140382289

>プレイした時から疑問だったんだけど何年も冷凍保存してた死体に数年前の指紋とか残ってるもんなの…? サスペンスでもちょいちょい出るよね冷死体からの指紋 なんか当人の指紋すら劣化しそうだけど

478 23/12/30(土)07:55:27 No.1140382294

>目覚めた後の話ね >言い方が悪かった 目覚めるの想定してないぞ楠本さんも 本当に間の悪い奇跡だよ充復活

479 23/12/30(土)07:55:50 No.1140382345

>奇跡だとしても「もしも充が目覚めた時」を考えないのは本質的に充より自分の信念の方が大事って露呈しちゃってるよね >そもそも充が目覚めた時も何も後悔せずこのまま隠し通せば問題ないってスタンスだったし 結局それもダメだなってなって自首してるから間違いなく後悔はあった してないならそもそも自首しなくていいし… まあでも充への想いの強さが復讐心として爆発しちゃったんだろうからそこを責めるのはさすがに酷だな

480 23/12/30(土)07:55:57 No.1140382356

お前は助かった命にいつか法を正すから今は我慢して死ねって言うのか って某RPGの台詞がプレイしてる時に頭をよぎった

481 23/12/30(土)07:56:04 No.1140382374

川井は死んでもしょうがねえよ という気持ちでじゃあ御子柴は殺されるほどだったのか? という気持ちになった上でじゃあ遺族にそれ言えんのか? という気持ちになった上でじゃあ澤先生の前でそれ言えんのか? が桑名に刺さるってわけよ

482 23/12/30(土)07:56:22 No.1140382412

>後から後悔するぞって言われても復讐しなきゃしないで後悔するからなぁ >もうやられた時点で詰んでるようなもんだよな 法が変わるのを待っていたら私は老いさらばえて死ぬだけだって江原のセリフが重くてね…

483 23/12/30(土)07:56:27 No.1140382415

>遺族にとっては復讐決意したのが全てだからな >その後の後悔したかは願望とか想像でしかない 自発的にやったならそうだけど桑名が「復讐するよう促した」のが問題なんだよ 第三者がとやかく言う資格ないのと同じように桑名が口出すことじゃなかったんだ

484 23/12/30(土)07:56:38 No.1140382440

充くんのためにはやるべきじゃなかったって言っても自分が納得して生きるにはやらなきゃいけない事でもあるんだよな 多分起きることないだろうって言われてる充くんのために全てを諦めろってのも酷な話だし

485 23/12/30(土)07:56:48 No.1140382457

>後から後悔するぞって言われても復讐しなきゃしないで後悔するからなぁ >もうやられた時点で詰んでるようなもんだよな ベストはいじめ加害者が裁判で有罪喰らって裁かれることなんだけどこの作品の復讐対象はまず無罪勝ち取って悠々と生きてるってところがスタートラインだからな…

486 23/12/30(土)07:56:51 No.1140382465

そんな話だったっけ… キムタク操作して人を殴れて…楽しい!としか覚えてないや…

487 23/12/30(土)07:57:20 No.1140382547

>川井は死んでもしょうがねえよ >という気持ちでじゃあ御子柴は殺されるほどだったのか? >という気持ちになった上でじゃあ遺族にそれ言えんのか? ここまではわかる 澤先生になると流石に無関係すぎて桑名に刺さる

488 23/12/30(土)07:57:26 No.1140382554

>御子柴にしろ河合にしろクソ野郎なのは事実としても死ぬに値するほどの極悪人なのかと言われると俺はにわかに首肯しかねる とは言え裁かれないのもおかしいというのもまあ事実 法はあくまで定量的にしか状況を測れないせいで人を救えないという法の不備ではある かと言って感情論だけで審判を変えていいわけではない 答えは出ない

489 23/12/30(土)07:57:38 No.1140382581

>そんな話だったっけ… >キムタク操作して人を殴れて…楽しい!としか覚えてないや… こいつ やばい

490 23/12/30(土)07:57:38 No.1140382582

>目覚めるの想定してないぞ楠本さんも >本当に間の悪い奇跡だよ充復活 そりゃ勿論そうだけど充復活した方が間違いなく楠本的には幸せな結末だからな…板挟みの末の自首を加味しても

491 23/12/30(土)07:57:52 No.1140382613

>>そこはそうだけど現代のタイミングではもう明らかに後悔しまくってたでしょ >いや充目覚めるまで後悔してなかったよ楠本さん 澤先生を巻き込んだ事はめちゃくちゃ後悔してたよ

492 23/12/30(土)07:58:18 No.1140382676

楠本さんの件に関しては桑名にそそのかされた上で川井の現状を見て判断したことだからなぁ…

493 23/12/30(土)07:58:27 No.1140382699

頭モグラかよ

494 23/12/30(土)07:58:40 No.1140382728

言っちゃ何だがお題目ですらゴールが見えてない中周りを巻き込んで突き進んだ時点で生野より救えないやつだと思う桑名は

495 23/12/30(土)07:58:41 No.1140382731

>そりゃ勿論そうだけど充復活した方が間違いなく楠本的には幸せな結末だからな…板挟みの末の自首を加味しても でもそれを楠本さんが耐えられるかといえば耐えられなかっただろう 川井がのうのうと生きてるの見たら

496 23/12/30(土)07:58:43 No.1140382737

>キムタク操作して人を殴れて…楽しい!としか覚えてないや… お前の頭如く0の米田かよ

497 23/12/30(土)07:58:50 No.1140382757

>そんな話だったっけ… >キムタク操作して人を殴れて…楽しい!としか覚えてないや… こいつもうDLCのキャラだろ…

498 23/12/30(土)07:59:08 No.1140382805

>ベストはいじめ加害者が裁判で有罪喰らって裁かれることなんだけどこの作品の復讐対象はまず無罪勝ち取って悠々と生きてるってところがスタートラインだからな… 正直有罪食らっても出てきて普通に生活されてたらやっぱ納得出来ない気もする

499 23/12/30(土)07:59:08 No.1140382806

充を人殺しの息子にしちゃった時点で純粋な「イジメ被害者のための行動」とも言えなくなっちゃったというか 結局のところやっぱ法に乗っ取らない殺人行為はどこかで致命的な歪みを産むよねという話なんだと思う

500 23/12/30(土)07:59:34 No.1140382864

>でもそれを楠本さんが耐えられるかといえば耐えられなかっただろう >川井がのうのうと生きてるの見たら その状況は桑名がわざわざ真実全部教えてあげたからなんだぜ

501 23/12/30(土)07:59:42 No.1140382879

>言っちゃ何だがお題目ですらゴールが見えてない中周りを巻き込んで突き進んだ時点で生野より救えないやつだと思う桑名は それは法も同じなんだ いじめ問題に対してゴールや正解がない

502 23/12/30(土)07:59:54 No.1140382907

神室町出身者がimgに来てしまった

503 23/12/30(土)08:00:00 No.1140382914

>>いや充目覚めるまで後悔してなかったよ楠本さん >澤先生を巻き込んだ事はめちゃくちゃ後悔してたよ 俺は後悔してるけど八神の味方にはなりません!がマジ強すぎだろと思ったわ楠本さん

504 23/12/30(土)08:00:23 No.1140382964

いじめっ子たちが本当に幸せな生活送ってるからな… マジで何で幸せになってんだてめー!ってなる

505 23/12/30(土)08:00:31 No.1140382980

いじめはなくせないから それより自殺だけは絶対にするなさせないという方向で対処したほうがいいと思う 自殺さえしなければ解決のしようはある

506 23/12/30(土)08:00:43 No.1140383001

>正直有罪食らっても出てきて普通に生活されてたらやっぱ納得出来ない気もする 法の審判はあくまで社会運営上の落とし所でしかないから個人感情を救えないんだよね それはどうしようもないものではあるがどうしようもないから諦めろって被害者に言えんの?ってメッセージも投げつけて来てるから難しい

507 23/12/30(土)08:00:58 No.1140383036

充社会復帰するまでの間にまた絶対いじめられるだろ…記憶厨房のおっさんの上に親が人殺し議員だぜ?

508 23/12/30(土)08:01:20 No.1140383076

>その状況は桑名がわざわざ真実全部教えてあげたからなんだぜ そりゃ真のいじめっ子たちが姿隠して楠本さんに接してたからな 元担任として真実教えるのは別におかしくはない

509 23/12/30(土)08:01:23 No.1140383083

半グレのRKを操る謎の権力者って誰なの…

510 23/12/30(土)08:01:53 No.1140383153

>マジで何で幸せになってんだてめー!ってなる 間宮家ぶち壊すの楽しー!

511 23/12/30(土)08:01:58 No.1140383156

>充社会復帰するまでの間にまた絶対いじめられるだろ…記憶厨房のおっさんの上に親が人殺し議員だぜ? ちゃんと支援はあるだろう ここまでの被害者だと

512 23/12/30(土)08:02:10 No.1140383185

>半グレのRKを操る謎の権力者って誰なの… 単に公安だろ?

513 23/12/30(土)08:02:24 No.1140383217

>間宮家ぶち壊すの楽しー! 間違いなくあの後家庭崩壊とマンションに住めなくなるの確定だからな…

514 23/12/30(土)08:02:24 No.1140383219

>充社会復帰するまでの間にまた絶対いじめられるだろ…記憶厨房のおっさんの上に親が人殺し議員だぜ? 高校生です!18歳!

515 23/12/30(土)08:02:25 No.1140383221

桑名が善意でいらん提案したのはそうなんだけど楠本さんが川井の現状を知らなかったらそれでよかったのか?ってのも何か違うと思う

516 23/12/30(土)08:02:36 No.1140383243

>>マジで何で幸せになってんだてめー!ってなる >間宮家ぶち壊すの楽しー! 正直ざまあみろとおもっちゃう でも子供に罪はないよなあとも思う

517 23/12/30(土)08:02:46 No.1140383261

>>半グレのRKを操る謎の権力者って誰なの… >単に公安だろ? 正確には公安の上の奴らだな 年金動かそうとしてたヤツら

518 23/12/30(土)08:03:01 No.1140383288

間宮の旦那さんとお子さんは不幸だけど旦那の財力は問題無さそうなのが救い

519 23/12/30(土)08:03:27 No.1140383350

>桑名が善意でいらん提案したのはそうなんだけど楠本さんが川井の現状を知らなかったらそれでよかったのか?ってのも何か違うと思う そもそもいらん提案ではないんだよ 川井だけがいじめっ子と思ってた楠本さんに本当は別にもいますよって言うの その上で今の川井の姿見せるのも

520 23/12/30(土)08:03:34 No.1140383375

御子柴の最期の言葉すらカスですごい

521 23/12/30(土)08:03:42 No.1140383404

何の罪もない間宮の子供見せてくるのいやらしい作りしてるよね

522 23/12/30(土)08:03:46 No.1140383418

根本的に悪いことした奴らってほぼほぼ反省しないだろうしいつかは外に出てなかったことになるってのが辛いけどほぼほぼ反省しないだろうが反省する奴もいるから個人で裁くのはってのもあるよなぁって でもやっぱほぼほぼ反省なんてしてない奴らがのうのうとしてんのは腹立つし…

523 23/12/30(土)08:03:51 No.1140383432

たいしたことしてないんですよ~

524 23/12/30(土)08:04:03 No.1140383457

まずそんな描写をする事はないだろうけどもしも間宮の息子が今回の件でイジメにあって自殺したら八神や桑名は何を思うのだろうか?イジメっ子許せねぇ!かな?

525 23/12/30(土)08:04:04 No.1140383459

>でも子供に罪はないよなあとも思う でも親が全く反省しないまま子供育ててもいじめっ子に育つだけだと思う

526 23/12/30(土)08:04:09 No.1140383473

>>>マジで何で幸せになってんだてめー!ってなる >>間宮家ぶち壊すの楽しー! >正直ざまあみろとおもっちゃう >でも子供に罪はないよなあとも思う とりあえず夫婦離婚で親権は父側になるのはほぼ既定路線だと思うから父親の元ですくすく育ってほしい

527 23/12/30(土)08:04:25 No.1140383519

>桑名が善意でいらん提案したのはそうなんだけど楠本さんが川井の現状を知らなかったらそれでよかったのか?ってのも何か違うと思う でも結果論で言うとそもそも桑名が何も教えなかった方が楠本親子はマシな結末迎えてたんだよね 多分真実を知った上で踏みとどまって別の手段で川井を追い詰めるのが一番真っ当なルートだったんだろうけど

528 23/12/30(土)08:04:44 No.1140383579

>>でも子供に罪はないよなあとも思う >でも親が全く反省しないまま子供育ててもいじめっ子に育つだけだと思う その時はその育った子供が背負うべき罪になるだけであって 少なくともあの時点で子供になんら罪はない

529 23/12/30(土)08:04:53 No.1140383603

間宮家ぶっ込みもそうだけど首突っ込む尺度が人によって割とブレてたのはある

530 23/12/30(土)08:05:02 No.1140383619

>いじめはなくせないから >それより自殺だけは絶対にするなさせないという方向で対処したほうがいいと思う >自殺さえしなければ解決のしようはある というかすぐに逃げられるようになればいいと思うんだよな

531 23/12/30(土)08:05:22 No.1140383676

>御子柴の最期の言葉すらカスですごい 赤池も間宮も基本的に罪の自覚さえないカスどもなの一貫してるからな… 誠稜高校の生徒が逆に反省するだけすごい

532 23/12/30(土)08:05:27 No.1140383689

子供をいじめ殺したやつの現状とか絶対知らないほうがいいよ…

533 23/12/30(土)08:05:35 No.1140383709

正義のための犠牲をしょうがないって言ったら桑名と一緒だし ってか1作目の生野と同レベルにもなる

534 23/12/30(土)08:05:51 No.1140383756

>桑名が善意でいらん提案したのはそうなんだけど楠本さんが川井の現状を知らなかったらそれでよかったのか?ってのも何か違うと思う 川井に限って言えば反省してないのは殺してやりたいほど憎らしいのはわかるけど賠償金何千万払って形だけとは言え謝罪したんだから忘れてしまってた方が良かったと思う

535 23/12/30(土)08:05:59 No.1140383774

間宮家は解放されたのかな

536 23/12/30(土)08:06:00 No.1140383778

間宮はシャルルでの尋問時の言動が最高にクズなのがポイント高い

537 23/12/30(土)08:06:08 No.1140383797

やっぱ人殺しは取り返しがつかないからさ… 復讐するにしても殺しちゃダメだったんだよな 取り返しが付かないから後々どんな奇跡が起きてもそれを拾いそびれちゃう

538 23/12/30(土)08:06:22 No.1140383824

>でも結果論で言うとそもそも桑名が何も教えなかった方が楠本親子はマシな結末迎えてたんだよね 何も知らないまま充君をいじめた相手に感謝しながらすごすのがマシかどうかは議論の余地あるな

539 23/12/30(土)08:06:32 No.1140383847

>間宮家は解放されたのかな 充の件ががっつり明るみに出るだろうしその…

540 23/12/30(土)08:06:48 No.1140383885

>というかすぐに逃げられるようになればいいと思うんだよな 過労死して両親がインタビューに答えてたりすると実家に逃げられなかったのか?と思う 俺は割とすぐ逃げた方だから

541 23/12/30(土)08:06:57 No.1140383904

>やっぱ人殺しは取り返しがつかないからさ… >復讐するにしても殺しちゃダメだったんだよな >取り返しが付かないから後々どんな奇跡が起きてもそれを拾いそびれちゃう でも自殺から始まってる因果だから最初から取り返しがつかないんだ

542 23/12/30(土)08:07:03 No.1140383916

>やっぱ人殺しは取り返しがつかないからさ… >復讐するにしても殺しちゃダメだったんだよな でも殺意は抑えられねえんだ

543 23/12/30(土)08:07:04 No.1140383917

充くんの今後は本当にいたたまれない

544 23/12/30(土)08:07:26 No.1140383964

御子柴がカスなのは一貫してるけどカスなりに更生しようとしてたのかもな…って要素がほんのりあるのがまたね とはいえ教育実習の間でもカスのままではあったんだけど

545 23/12/30(土)08:07:36 No.1140383979

>何も知らないまま充君をいじめた相手に感謝しながらすごすのがマシかどうかは議論の余地あるな マシでしょ 十数年後に充とまた一緒に暮らせるようになるんだから 結果論だけで言うなら楠本玲子視点は100%真実を知らない方が良かったはず 少なくとも楠本視点ならそうなるかと

546 23/12/30(土)08:07:46 No.1140383999

>御子柴がカスなのは一貫してるけどカスなりに更生しようとしてたのかもな…って要素がほんのりあるのがまたね いや一切更生してないよあいつ またいじめ始めようとしてたし

547 23/12/30(土)08:08:09 No.1140384052

むしろはんぴんりゅーまんにあそこまで庇ってもらえる桑名はどんな仕事したんだよ これだけで外伝作れるだろ

548 23/12/30(土)08:08:12 No.1140384061

>>というかすぐに逃げられるようになればいいと思うんだよな >過労死して両親がインタビューに答えてたりすると実家に逃げられなかったのか?と思う >俺は割とすぐ逃げた方だから お前が弱いからだ!もっとしっかりしろ!

549 23/12/30(土)08:08:21 No.1140384084

>十数年後に充とまた一緒に暮らせるようになるんだから これはまず未来知ってるプレイヤーだから言える話で 充が目覚める補償はないんだ

550 23/12/30(土)08:08:28 No.1140384099

ちょっと生徒のおっぱい触ってただけなんですよ~

551 23/12/30(土)08:08:34 No.1140384117

>川井に限って言えば反省してないのは殺してやりたいほど憎らしいのはわかるけど賠償金何千万払って形だけとは言え謝罪したんだから忘れてしまってた方が良かったと思う 川井はちゃんと制裁受けてるんだし別にその上で何か追加の犯罪してるわけでもなく ただある日突然仕掛けられたびっくりにバッドコミュニケーションしたから死刑!はひどくない?って思っちゃうんだよね お前は一生ショボくれてろってのもいじめじゃないのか

552 23/12/30(土)08:08:38 No.1140384129

>充くんの今後は本当にいたたまれない 充のために始めた復讐だったはずなのに充をより不幸にしちゃったのよね桑名

553 23/12/30(土)08:08:53 No.1140384162

>御子柴がカスなのは一貫してるけどカスなりに更生しようとしてたのかもな…って要素がほんのりあるのがまたね 悪いけどそんなシーン一切記憶に無いわ

554 23/12/30(土)08:08:56 No.1140384171

>>十数年後に充とまた一緒に暮らせるようになるんだから >これはまず未来知ってるプレイヤーだから言える話で >充が目覚める補償はないんだ だから最初から結果論の話って言ってるでしょー

555 23/12/30(土)08:09:12 No.1140384212

>少なくとも楠本視点ならそうなるかと 楠本視点じゃなくてプレイヤー目線じゃない? 楠本視点だとまず目覚める余地はないしいじめた川井を許す余地もない

556 23/12/30(土)08:09:17 No.1140384229

>>やっぱ人殺しは取り返しがつかないからさ… >>復讐するにしても殺しちゃダメだったんだよな >でも殺意は抑えられねえんだ 抑えられなくても一般人じゃどうしようもねえんだ…の所に私全部お膳立てやりますよ?言ってきたのが桑名だ

557 23/12/30(土)08:09:46 No.1140384290

>だから最初から結果論の話って言ってるでしょー だからその話は間違ってるんだ 楠本さん的には復讐に手を染めるのは間違いじゃないんだよ

558 23/12/30(土)08:09:48 No.1140384293

八神が首突っ込むのと突っ込まないのでどっちが不幸になる人間少ないのかな

559 23/12/30(土)08:09:51 No.1140384300

復讐って結局同情はするし自分の立場になればやるだろうけど許しちゃいけないしか落とせない話題だよね

560 23/12/30(土)08:09:56 No.1140384308

>ただある日突然仕掛けられたびっくりにバッドコミュニケーションしたから死刑!はひどくない?って思っちゃうんだよね >お前は一生ショボくれてろってのもいじめじゃないのか 一生覚えてて欲しいことを忘れてる時点でもう終わりや

561 23/12/30(土)08:10:05 No.1140384334

全容がわかってるから賛否分かれる感じになると思うけどニュースの初報でこの事件の要約知ったら世論はだいたい楠本さん江原かわいそうに傾くと思う ネットだと九割賛になりそう

562 23/12/30(土)08:10:14 No.1140384354

>楠本視点じゃなくてプレイヤー目線じゃない? >楠本視点だとまず目覚める余地はないしいじめた川井を許す余地もない 目覚めた後というか最終的な楠本の視点だよ 充を一人ぼっちにすることに後悔が無いわけないというか作中でも散々悔やんでたでしょ その上で自首できるの正直心が強すぎると思うけどあの人

563 23/12/30(土)08:10:17 No.1140384362

息子を一人にしてしまう後悔はあっても息子を自殺未遂させるまで追い込んだ相手に復讐を果たせたこと自体には後悔ないんじゃないか

564 23/12/30(土)08:10:23 No.1140384377

>川井はちゃんと制裁受けてるんだし別にその上で何か追加の犯罪してるわけでもなく >ただある日突然仕掛けられたびっくりにバッドコミュニケーションしたから死刑!はひどくない?って思っちゃうんだよね >お前は一生ショボくれてろってのもいじめじゃないのか 賠償は所詮法が決めた制裁に過ぎず被害者感情を満たしたわけではない 5年刑務所に入れば人殺ししてもいいでしょ?って言ってるのと一緒だそれは 罪は消えないんだよ

565 23/12/30(土)08:10:27 No.1140384386

>過労死して両親がインタビューに答えてたりすると実家に逃げられなかったのか?と思う >俺は割とすぐ逃げた方だから 家庭の事情もあるし虐められてる方だって尊厳や自尊心あるから逃げたくないとか知られたくないってあるしな 逃げられる環境が揃ってるとは限らないし

566 23/12/30(土)08:10:55 No.1140384442

>目覚めた後というか最終的な楠本の視点だよ だから過去にさかのぼって当時の判断が間違いって言うのはプレイヤーの傲慢だと思う

567 23/12/30(土)08:11:20 No.1140384488

>息子を一人にしてしまう後悔はあっても息子を自殺未遂させるまで追い込んだ相手に復讐を果たせたこと自体には後悔ないんじゃないか この件で川井に同情する奴はまあおらんやろ 御子柴はまあ一部に好いてる人もいるにはいたが

568 23/12/30(土)08:11:26 No.1140384506

>だからその話は間違ってるんだ >楠本さん的には復讐に手を染めるのは間違いじゃないんだよ それは当時の話で 充が目覚めた後はあんなこと絶対すべきじゃなかったってなってるでしょ 川井殺した上で充を人殺しの息子にしない方法があるならそれ選んでただろうけどそこは完全にトレードオフだし

569 23/12/30(土)08:11:27 No.1140384512

学生は特にそうなんけど世界が狭くて逃げるっていう選択肢が出てこないんだよな…

570 23/12/30(土)08:11:32 No.1140384519

>川井はちゃんと制裁受けてるんだし別にその上で何か追加の犯罪してるわけでもなく >ただある日突然仕掛けられたびっくりにバッドコミュニケーションしたから死刑!はひどくない?って思っちゃうんだよね >お前は一生ショボくれてろってのもいじめじゃないのか 御子柴とごっちゃにされて罪を逃れて笑う者扱いされてるけどしっかり罰を受けてるんだよね 罰受けたけど笑ってるだけで

571 23/12/30(土)08:11:35 No.1140384524

御子柴は一見未来ある情熱的な若者だけどまた結局似たようないじめの環境を形成してるからタチが悪い でもまっつんたちみたいにきっかけがあれば変われる可能性はあった 殺したらそこで終わりだからやっぱりそこは殺されて当たり前!とは言い難い

572 23/12/30(土)08:11:37 No.1140384530

>>目覚めた後というか最終的な楠本の視点だよ >だから過去にさかのぼって当時の判断が間違いって言うのはプレイヤーの傲慢だと思う 傲慢もくそも結果論ってそういうもんでしょ

573 23/12/30(土)08:11:43 No.1140384541

>御子柴がカスなのは一貫してるけどカスなりに更生しようとしてたのかもな…って要素がほんのりあるのがまたね そんな要素無いよ

574 23/12/30(土)08:11:46 No.1140384549

目覚めないにしても捕まったらおしまいでは?

575 23/12/30(土)08:11:46 No.1140384550

間宮の旦那さんも中々に悲惨だよな

576 23/12/30(土)08:12:05 No.1140384586

>5年刑務所に入れば人殺ししてもいいでしょ?って言ってるのと一緒だそれは ぶっちゃけ犯罪者によってはそういう心境のやつもいるだろうな だから被害者の感情を法は救ってくれないってのがロストの話なんだろうね

577 23/12/30(土)08:12:33 No.1140384657

>傲慢もくそも結果論ってそういうもんでしょ だから結果論を持ち出した時点で間違いなんだ

578 23/12/30(土)08:12:38 No.1140384666

>間宮の旦那さんも中々に悲惨だよな それはそれとして家はめちゃくちゃにできるのがこのゲームプレイヤーの心理わかっとるわ~ってなる

579 23/12/30(土)08:12:52 No.1140384692

>だから過去にさかのぼって当時の判断が間違いって言うのはプレイヤーの傲慢だと思う いや間違いだよ 結局その手段が人殺しだったからそこは否定されないとダメなんだ それがロストジャッジメントの事件のほぼ全てのきっかけなんだから

580 23/12/30(土)08:13:25 No.1140384774

>それがロストジャッジメントの事件のほぼ全てのきっかけなんだから きっかけはいじめと自殺では?

581 23/12/30(土)08:13:34 No.1140384798

更生とかではないけどあんな出来事あったのに澤先生から避けられて寂しそうにしてたってエピソードはなんとも言えん気持ちになったよ御子柴 本当に大したことしてないって認識なんだって

582 23/12/30(土)08:13:35 No.1140384803

>間宮の旦那さんも中々に悲惨だよな 本当に妻がそういう人間って知らなかったろうからな… 間宮自身がいじめてる自覚ないの見ても

583 23/12/30(土)08:13:44 No.1140384819

>間宮の旦那さんも中々に悲惨だよな 一切非がないからな 結婚相手に選んだのが唯一にして最大のミス

584 23/12/30(土)08:13:50 No.1140384829

復讐は否定できないけど殺人は否定しないといけないんじゃないかな 八神の越えられない一線もそこでしょ 理解はできても絶対に殺人は許容できない

585 23/12/30(土)08:13:51 No.1140384831

>ぶっちゃけ犯罪者によってはそういう心境のやつもいるだろうな >だから被害者の感情を法は救ってくれないってのがロストの話なんだろうね 龍が如くとかでも散々やってたしね 逮捕覚悟すりゃええんやろみたいなのは

586 23/12/30(土)08:13:52 No.1140384836

横浜の事件の導入がそもそも御子柴によるイジメが原因なのは思い出してほしい

587 23/12/30(土)08:13:59 No.1140384850

川井もいじめ主犯のことで追い詰められてよりああいうクズの世界で生きるようになったとは思う いじめっ子がヌクヌク明るい世界で成長していた御子柴とは逆だなそこらへん

588 23/12/30(土)08:14:09 No.1140384867

>一生覚えてて欲しいことを忘れてる時点でもう終わりや 言われても思い出せないくらいすっかり忘れてるんならともかくいないはずの場所にいきなりご遺族現れて気付かなかったのってそんなに罪かなって いじめって相手への共感性の欠如から始まるものだと思うけど そのいじめの被害者もいざ自分が加害者になると相手を理解しようとせずに短絡的に殺しに行ってるよね

589 23/12/30(土)08:14:11 No.1140384876

>それはそれとして家はめちゃくちゃにできるのがこのゲームプレイヤーの心理わかっとるわ~ってなる 物理的にもめちゃくちゃに出来るのいいよね もうちょっと後であの家で暴れたかった

590 23/12/30(土)08:14:48 No.1140384948

>きっかけはいじめと自殺では? ロストジャッジメント周りの事件のきっかけは楠本玲子の殺人だぞ なんなら桑名のいじめっ子殺し自体はそこまで重要では無い

591 23/12/30(土)08:14:59 No.1140384977

>言われても思い出せないくらいすっかり忘れてるんならともかくいないはずの場所にいきなりご遺族現れて気付かなかったのってそんなに罪かなって だいぶ罪だと思うよ 遺族側からしてみたら

592 23/12/30(土)08:15:05 No.1140384989

御子柴は教育実習の受け持ち生徒をエロ女呼びはすごい男だよ

593 23/12/30(土)08:15:20 No.1140385022

>復讐は否定できないけど殺人は否定しないといけないんじゃないかな >八神の越えられない一線もそこでしょ >理解はできても絶対に殺人は許容できない ただきっかけがそもそもいじめ自殺という間接的殺人だからそんな簡単な話じゃねえんだ 八神は江原を否定しきれてない

594 23/12/30(土)08:15:39 No.1140385063

本人なりに考えた末にやった事なんだろうけど 江原さん仏壇に凶器隠すの傲慢というか 生前と同じく息子に一方的過ぎんかと

595 23/12/30(土)08:15:39 No.1140385064

いじめを自慢してるのはまぁ死ねよとは思うかな

596 23/12/30(土)08:15:49 No.1140385085

>言われても思い出せないくらいすっかり忘れてるんならともかくいないはずの場所にいきなりご遺族現れて気付かなかったのってそんなに罪かなって >いじめって相手への共感性の欠如から始まるものだと思うけど 共感性の欠如で言うならおばさん抱かれたいの?って川井の返しが最低中の最低なのはマジでどうしょうもないと思うよ

597 23/12/30(土)08:16:05 No.1140385125

御子柴はこいつ死んでいいやつすぎる 生きてたらあのいじめっ子側のギャルもまともに過ごせなかっただろう

598 23/12/30(土)08:16:43 No.1140385237

>本人なりに考えた末にやった事なんだろうけど >江原さん仏壇に凶器隠すの傲慢というか >生前と同じく息子に一方的過ぎんかと 江原については奥さんの冷めた感じがいいよね

599 23/12/30(土)08:16:57 No.1140385275

>いじめを自慢してるのはまぁ死ねよとは思うかな 犯罪自慢してんのと同じで更正の余地無いからね

600 23/12/30(土)08:17:01 No.1140385284

>いじめを自慢してるのはまぁ死ねよとは思うかな 自分がそれで退学されたのにそれ武勇伝にしてるのマジで救いがない

601 23/12/30(土)08:17:02 No.1140385287

>そのいじめの被害者もいざ自分が加害者になると相手を理解しようとせずに短絡的に殺しに行ってるよね うn だからいじめた側は自業自得じゃん?ってだけで終わっちゃうんだよ復讐そのものは 加害者が被害者に許されると思うのがそもそも間違いなんだ

602 23/12/30(土)08:17:17 No.1140385326

>川井もいじめ主犯のことで追い詰められてよりああいうクズの世界で生きるようになったとは思う >いじめっ子がヌクヌク明るい世界で成長していた御子柴とは逆だなそこらへん イジメの共犯の数十人が手のひら返して自分だけに罪押し付けてなんの罰も受けなかったらそりゃ歪むわな いや最初から歪んでんだけどさ

603 23/12/30(土)08:17:22 No.1140385343

書き込みをした人によって削除されました

604 23/12/30(土)08:17:33 No.1140385378

最近いじめで普通に書類送検された事件あったよね あれでいいよいち教師に解決できる問題じゃねえ

605 23/12/30(土)08:17:38 No.1140385388

川井は最悪だけど報道されたのもこいつだけだからなぁ みんなやってたじゃなく俺がやったとだけ吹聴してるならマシ…なのか?

606 23/12/30(土)08:17:42 No.1140385397

>本人なりに考えた末にやった事なんだろうけど >江原さん仏壇に凶器隠すの傲慢というか >生前と同じく息子に一方的過ぎんかと まあ楠本もそうだけど子供への想いが元の親の行動が子供のためになってるかと言われると…って話だな

607 23/12/30(土)08:17:57 No.1140385428

>御子柴は教育実習の受け持ち生徒をエロ女呼びはすごい男だよ なんかもう悪意とかじゃないんだってのがね 御子柴はこれからもそういう禍根を生み続けて生きていくんだろうなってのがわかるし根本がもうそういう人間なんだろうってのが伝わる 殺すほどじゃって言っても消えてくれないとずっと不幸を生み続けていくんだろうなって

608 23/12/30(土)08:18:11 No.1140385462

>みんなやってたじゃなく俺がやったとだけ吹聴してるならマシ…なのか? 共犯隠して犯罪自慢してるのと同じだからだいぶクズだよ!

609 23/12/30(土)08:18:34 No.1140385513

川井も御子柴もどうしようもないいじめ加害者なんだけどだからといって殺していいわけではない ただ法によって救われない被害者遺族もいる…

610 23/12/30(土)08:18:40 No.1140385530

https://twitter.com/CYAKA_MUNOO

611 23/12/30(土)08:19:00 No.1140385605

>江原については奥さんの冷めた感じがいいよね そこは協力してるのを隠す為の演技の可能性もあるので

612 23/12/30(土)08:20:01 No.1140385768

いじめ殺して賠償しましたから許される!って理屈が通るなら 復讐で殺して捕まればいいだけなんだろ?ってことになんら反論ができない 法を所詮システムとして消化するなら殺人も復讐も否定できてないんだ

613 23/12/30(土)08:20:05 No.1140385785

>川井も御子柴もどうしようもないいじめ加害者なんだけどだからといって殺していいわけではない >ただ法によって救われない被害者遺族もいる… かと言ってイジメ被害者への復讐しても別に一切その人らは救われたわけじゃないし楠本に至ってはより息子を不幸にしちゃったってのがね 桑名なんてもう壊れた暴走機関車みたいなもんだし

614 23/12/30(土)08:20:17 No.1140385824

>川井は最悪だけど報道されたのもこいつだけだからなぁ >みんなやってたじゃなく俺がやったとだけ吹聴してるならマシ…なのか? そういやアイツなら同級生の家行って脅して金巻き上げるとかやりそうだけどそういうのはなかったんだな

615 23/12/30(土)08:20:32 No.1140385873

https://img.2chan.net/b/res/1140379130.htm

616 23/12/30(土)08:20:45 No.1140385911

ナイフは供えられるものがそれしかなかったんだろうな…って感じさせる

617 23/12/30(土)08:20:53 No.1140385942

ただ御子柴も数ある選択肢の内から自殺者を出した母校に教育実習に来てるのも色々考えはしちゃうんだよな 学生の頃の王様気分が忘れられなかったのかもってのもあるがそれなら別の学校でもよかったろうし それはそれとして根本が腐ってるから変わらず下衆のままではあるんだけど

618 23/12/30(土)08:21:16 No.1140386009

>そこは協力してるのを隠す為の演技の可能性もあるので どうなんだろうな 奥さん江原にいまさら…みたいな感じもあるけど スレ画は奥さんの方にも来てたんだっけ?

619 23/12/30(土)08:21:45 No.1140386070

>いじめ殺して賠償しましたから許される!って理屈が通るなら >復讐で殺して捕まればいいだけなんだろ?ってことになんら反論ができない >法を所詮システムとして消化するなら殺人も復讐も否定できてないんだ 桑名の言い分とまんま同じだね

620 23/12/30(土)08:21:49 No.1140386082

被害者のため思ってやったのは確かだけど それで澤先生が殺されたのもいつか出るものだったし 楠本さん親子再び引き裂いたのも事実なのが悲しいな国語教師

621 23/12/30(土)08:22:00 No.1140386119

>かと言ってイジメ被害者への復讐しても別に一切その人らは救われたわけじゃないし楠本に至ってはより息子を不幸にしちゃったってのがね 一応江原は救われてるよいじめっ子死んだことについては

622 23/12/30(土)08:22:11 No.1140386150

>いじめ殺して賠償しましたから許される!って理屈が通るなら >復讐で殺して捕まればいいだけなんだろ?ってことになんら反論ができない >法を所詮システムとして消化するなら殺人も復讐も否定できてないんだ でも江原はともかく楠本は結局そのシステムだけで十分手痛いしっぺ返し食らったからな…

623 23/12/30(土)08:22:43 No.1140386247

>桑名の言い分とまんま同じだね だから復讐と殺人の否定は他の理屈持ってくるしかないんだ 桑名の言い分そのものは八神さんも感情的には否定できないんだから

624 23/12/30(土)08:22:53 No.1140386275

>桑名の言い分とまんま同じだね というかそれが法の矛盾点なんだ そこは八神さんも否定できなかったしこれから改善していくしかないとしか言えないし じゃあその間どうするんだって事に反論も出来ない

625 23/12/30(土)08:22:55 No.1140386282

江原の奥さんは消極的に協力してただけっぽいけどなぁ 江原が家庭顧みずだったの気にしてたぽいし

626 23/12/30(土)08:22:57 No.1140386288

>かと言ってイジメ被害者への復讐しても別に一切その人らは救われたわけじゃないし楠本に至ってはより息子を不幸にしちゃったってのがね >桑名なんてもう壊れた暴走機関車みたいなもんだし 一応江原はせめてもの慰めにはなってたから地獄の中である程度の救いにはなってたんじゃないかな

627 23/12/30(土)08:23:22 No.1140386347

>>そこは協力してるのを隠す為の演技の可能性もあるので >どうなんだろうな >奥さん江原にいまさら…みたいな感じもあるけど >スレ画は奥さんの方にも来てたんだっけ? 本当に冷め切った仲なら江原がわざわざその相手にまで迷惑かけるような事やるクズになっちゃう

628 23/12/30(土)08:23:43 No.1140386419

桑名のやったことで救われた人はいるってのは事実だからな

629 23/12/30(土)08:23:52 No.1140386444

>>かと言ってイジメ被害者への復讐しても別に一切その人らは救われたわけじゃないし楠本に至ってはより息子を不幸にしちゃったってのがね >一応江原は救われてるよいじめっ子死んだことについては 殺したことへの達成感とかはあるだろうけど裁判パートラストとか見ても全く救われては居ないでしょあの人… 結局どこまで行っても息子は二度と帰ってこないんだから そういう意味では復讐の結果不幸になったと言える楠本の方がまだ結果的に見たら救われてるまである

630 23/12/30(土)08:24:09 No.1140386488

例え法整備されたとしても仇討ち無罪とかいじめっ子死刑とかならんだろうし…

631 23/12/30(土)08:24:36 No.1140386547

>殺したことへの達成感とかはあるだろうけど裁判パートラストとか見ても全く救われては居ないでしょあの人… それはあくまでプレイヤーの視点であって江原さん自身は満足なんだよ復讐については だから復讐はスッキリするし復讐は虚しいんだ

632 23/12/30(土)08:24:43 No.1140386565

>桑名のやったことで救われた人はいるってのは事実だからな それをあの世で澤先生の前で言えるかどうかだな

633 23/12/30(土)08:24:50 No.1140386587

元いじめっ子の教え子に殺人の手伝いやらせるの発想がエグくて好きなんだよね

634 23/12/30(土)08:24:55 No.1140386599

adoちゃんの曲初めて聴いたけどカッコいいな…

635 23/12/30(土)08:24:56 No.1140386606

>本当に冷め切った仲なら江原がわざわざその相手にまで迷惑かけるような事やるクズになっちゃう まぁそこはクズなんじゃないかな…

636 23/12/30(土)08:25:07 No.1140386644

>殺したことへの達成感とかはあるだろうけど裁判パートラストとか見ても全く救われては居ないでしょあの人… >結局どこまで行っても息子は二度と帰ってこないんだから >そういう意味では復讐の結果不幸になったと言える楠本の方がまだ結果的に見たら救われてるまである そりゃマイナスがゼロになることはあってもプラスになることはないんだ

637 23/12/30(土)08:25:11 No.1140386653

答えの出ないテーマでモヤモヤするからこそ最後のまっつん達のシーンが救いになってる

638 23/12/30(土)08:25:43 No.1140386739

江原は法より桑名を取ったことに後悔はしてないと思う 楠本さんは充君が生きている以上手を取るべきではなかったんだけどだからってワンチャン信じ続けるのもきついな

639 23/12/30(土)08:25:45 No.1140386745

というか一口にイジメとか殺人って括ってもその中でもそれぞれ大きな違いが多々あるから当然一概に当て嵌める事の方が無茶なんだよな それでもその都度対面して向き合うためにはある程度割り切って分類しなきゃいけないし

640 23/12/30(土)08:25:54 No.1140386776

江原さん自身は強い人なんだろうな色々と

641 23/12/30(土)08:25:59 No.1140386786

被害者遺族からしてみたらマイナスをゼロに戻すだけでも救いだからな…

642 23/12/30(土)08:26:26 No.1140386875

モヤモヤしてる人がいるのはこの部分なんだろうけど そもそも起こした罪は必ずしも贖罪できるものではないんだ

643 23/12/30(土)08:26:27 No.1140386882

なんやかんやあって最終的に許したであろうエロ女ちゃんは優しい子だなって…

644 23/12/30(土)08:26:43 No.1140386924

>楠本さんは充君が生きている以上手を取るべきではなかったんだけどだからってワンチャン信じ続けるのもきついな もうほとんど死んでる状態だからな 時間も経ってるから尚更そう思ってる

645 23/12/30(土)08:26:48 No.1140386934

>それはあくまでプレイヤーの視点であって江原さん自身は満足なんだよ復讐については >だから復讐はスッキリするし復讐は虚しいんだ 復讐自体には満足してるだろうけど別に復讐によって何も救われたわけじゃないよねって -100点の状況が-70点くらいになった上で殺人者になったくらいで 復讐に後悔は無いだろうけど復讐で救われたとも到底言い難いと思うあの人 結局一生息子を救えなかったこと後悔し続けるんだろう

646 23/12/30(土)08:26:50 No.1140386948

>>桑名のやったことで救われた人はいるってのは事実だからな >それをあの世で澤先生の前で言えるかどうかだな くどい!

647 23/12/30(土)08:26:54 No.1140386960

https://img.2chan.net/b/res/1140375509.htm

648 23/12/30(土)08:27:14 No.1140387001

>なんやかんやあって最終的に許したであろうエロ女ちゃんは優しい子だなって… 一生許されると思うな

649 23/12/30(土)08:27:35 No.1140387060

>江原さん自身は強い人なんだろうな色々と むしろ弱いから桑名の提案に乗っちゃうんじゃないか 強い人は桑名の提案を断った人たちだと思う

650 23/12/30(土)08:27:41 No.1140387080

>なんやかんやあって最終的に許したであろうエロ女ちゃんは優しい子だなって… まぁまっつんが謝ったのはかなり大きいと思う

651 23/12/30(土)08:27:47 No.1140387095

>元いじめっ子の教え子に殺人の手伝いやらせるの発想がエグくて好きなんだよね 「指導」のときだけ教師面してんの異常者すぎて好き 内心だとただ後悔させるだけで更生させる気さらさらなかっただろうけど

652 23/12/30(土)08:27:51 No.1140387102

>殺したことへの達成感とかはあるだろうけど裁判パートラストとか見ても全く救われては居ないでしょあの人… 息子死んでる時点で完全に救われるのはもう無理でしょ その中でも殺したことでせめてもの救いにはなってたって事だろう

653 23/12/30(土)08:28:02 No.1140387136

エロマンコちゃんより天沢のがよっぽどエロだよ

654 23/12/30(土)08:28:11 No.1140387171

結局のところ手遅れになる前に誰かが止めるって言うのが最良なんだよね

655 23/12/30(土)08:28:25 No.1140387212

>教職を追われたからってやることがぶっ飛びすぎだ 俺は自分が折れる音を聞いた それを聞いた奴は良くも悪くも大きく変わる

656 23/12/30(土)08:28:25 No.1140387213

エロ女ちゃんは許してないけどそれはそれとしてまっつんが謝っていじめも終わったのが心境変わったと思う

657 23/12/30(土)08:28:26 No.1140387214

>一生許されると思うな まっつんがそう自戒するのと実際に被害者が許すかどうかはまた別の話なので…

658 23/12/30(土)08:28:35 No.1140387234

>江原さん自身は強い人なんだろうな色々と 江原はぶっちゃけもう完全に失う物が無くなっちゃってる半分無敵の人だからマジで強いのは楠本玲子だと思う あそこから自首選べるのはちょっとおかしいレベル

659 23/12/30(土)08:28:50 No.1140387281

>「指導」のときだけ教師面してんの異常者すぎて好き >内心だとただ後悔させるだけで更生させる気さらさらなかっただろうけど いじめで人殺した自覚がない奴らに自分のした罪を自覚させるのが目的だしそりゃな

660 23/12/30(土)08:28:54 No.1140387291

>エロマンコちゃんより天沢のがよっぽどエロだよ 天沢ヒロインにしたいすぎる…

661 23/12/30(土)08:29:15 No.1140387341

実は澤先生ってワードはロストジャッジメントの中で1番擦られてる訳じゃないっていうの知ってびびった 印象の違いなんだろうな

662 23/12/30(土)08:29:33 No.1140387395

当時家庭や息子を顧みなかったことも含めて後悔してる感じが江原だしな 結局独りよがりではある

663 23/12/30(土)08:29:41 No.1140387422

無自覚な元凶の御子柴が死んだのも大きいよエロ女ちゃんの環境変わったの

664 23/12/30(土)08:29:54 No.1140387461

自分だけかもしれないけど天沢は正直ちょっと顔が老け…

665 23/12/30(土)08:30:16 No.1140387528

桑名もとい喜多方先生は八神と同じいじめの証拠をまず見つける事からと変わらなかった テクノロジーの差がもろに出て間に合わなかった

666 23/12/30(土)08:30:31 No.1140387568

生徒誘拐の時エロ女ちゃんじゃなくて天沢誘拐されたかと思った

667 23/12/30(土)08:30:37 No.1140387593

>当時家庭や息子を顧みなかったことも含めて後悔してる感じが江原だしな >結局独りよがりではある 桑名と同じく完全にブレーキ壊れちゃって一生後悔し続けることしか出来なくなっちゃった感じだな

668 23/12/30(土)08:30:44 No.1140387607

>結局のところ手遅れになる前に誰かが止めるって言うのが最良なんだよね 致命的ラインを超える前に止めないとどうしようもないからな 誰かが「もうやめようぜ」っていうだけで解決する範囲で終わらせるべきなんだ

669 23/12/30(土)08:30:53 No.1140387635

>桑名もとい喜多方先生は八神と同じいじめの証拠をまず見つける事からと変わらなかった >テクノロジーの差がもろに出て間に合わなかった 九十九がいれば…

670 23/12/30(土)08:30:56 No.1140387642

>桑名もとい喜多方先生は八神と同じいじめの証拠をまず見つける事からと変わらなかった >テクノロジーの差がもろに出て間に合わなかった 九十九が居れば…

671 23/12/30(土)08:31:09 No.1140387678

イジメが起こる様な状況ってやってる方が反省することはほぼ無いから更生を促したりなんかより早急に両者を引き離す事が大事なんだよな

672 23/12/30(土)08:31:17 No.1140387699

>桑名と同じく完全にブレーキ壊れちゃって一生後悔し続けることしか出来なくなっちゃった感じだな 復讐に関しては後悔はしないと思うよ今後も

673 23/12/30(土)08:31:17 No.1140387700

>天沢ヒロインにしたいすぎる… 八神さん真冬ほったらかして事案はちょっと…

674 23/12/30(土)08:31:29 No.1140387733

JK二人が捕まってるとき海藤さんが結構身体張って守ってたからまさか海藤さんがJKに懐かれる面白展開か?って思ってたら普通にイケメンに持ってかれて駄目だった

675 23/12/30(土)08:31:37 No.1140387754

>>桑名と同じく完全にブレーキ壊れちゃって一生後悔し続けることしか出来なくなっちゃった感じだな >復讐に関しては後悔はしないと思うよ今後も 息子の死についてだよ

676 23/12/30(土)08:31:38 No.1140387756

まあ江原の件で本当の大元は何かといえば息子のイジメに向き合わなかった江原自身だしな だからこそ後悔も大きいし捨て身にもなる

677 23/12/30(土)08:31:43 No.1140387771

次回作が出るころには天沢は合法になる

678 23/12/30(土)08:31:49 No.1140387787

>エロマンコちゃんより天沢のがよっぽどエロだよ 八神さんと仲が良い子が人質に!?待ってろ天沢! あぁそっか……今助けるぞ!

679 23/12/30(土)08:31:53 No.1140387799

フェラーリ乗りた~い

680 23/12/30(土)08:31:58 No.1140387819

>むしろ弱いから桑名の提案に乗っちゃうんじゃないか >強い人は桑名の提案を断った人たちだと思う 逆だと思うなぁ 強いから甘言をはねのけたんじゃなく弱いからリスクにおびえてしまってると捉えちゃうな俺は

681 23/12/30(土)08:32:10 No.1140387860

>まあ江原の件で本当の大元は何かといえば息子のイジメに向き合わなかった江原自身だしな >だからこそ後悔も大きいし捨て身にもなる 本人がそれ一番自覚してたからな

682 23/12/30(土)08:32:12 No.1140387867

>息子の死についてだよ それはもうどうしようもない 御子柴処してだいぶマシになっただけ救いだ

683 23/12/30(土)08:32:15 No.1140387875

>桑名もとい喜多方先生は八神と同じいじめの証拠をまず見つける事からと変わらなかった >テクノロジーの差がもろに出て間に合わなかった テクノロジーじゃなくて単純に対策するのが遅すぎたんだよ あと1日でも早ければああはならなかった

684 23/12/30(土)08:32:16 No.1140387878

>八神さん真冬ほったらかして事案はちょっと… 真冬いる?星野くんさえいなけりゃさおりさんがヒロインだったのに…!

685 23/12/30(土)08:32:20 No.1140387891

九十九で並列化しててだめだった

686 23/12/30(土)08:32:48 No.1140387970

>九十九で並列化しててだめだった ロスジャの7割くらい九十九の力で解決してる節あるし…

687 23/12/30(土)08:32:53 No.1140387982

>>八神さん真冬ほったらかして事案はちょっと… >真冬いる?星野くんさえいなけりゃさおりさんがヒロインだったのに…! やっぱ星野くん殺そう!

688 23/12/30(土)08:33:03 No.1140388006

>実は澤先生ってワードはロストジャッジメントの中で1番擦られてる訳じゃないっていうの知ってびびった >印象の違いなんだろうな なんだったっかな? 澤先生っていう台詞より闇とか正義?だったかな その辺の台詞の方が頻度多いんだよな

689 23/12/30(土)08:33:20 No.1140388058

私は高校卒業したら八神さんと探偵事務所を立ち上げられますけどあなたは?

690 23/12/30(土)08:33:21 No.1140388059

これこそ結果論なんだけど桑名も相馬も八神じゃなくまず真っ先に九十九を消すべきだったよね…

691 23/12/30(土)08:33:28 No.1140388077

江原の復讐ってのも息子のためじゃなく自分のためではあるからな 死んじゃった奴にはなんもしてあげる事は出来ないし でも自分のために復讐するってのはこれから生きていくのには必要だと思う

692 23/12/30(土)08:33:34 No.1140388095

>強いから甘言をはねのけたんじゃなく弱いからリスクにおびえてしまってると捉えちゃうな俺は どう考えてもスレ画とか江原とか無敵の人状態になってるほうがリスクとかじゃなくて壊れちゃってるだけだし…

693 23/12/30(土)08:33:38 No.1140388106

>>むしろ弱いから桑名の提案に乗っちゃうんじゃないか >>強い人は桑名の提案を断った人たちだと思う >逆だと思うなぁ >強いから甘言をはねのけたんじゃなく弱いからリスクにおびえてしまってると捉えちゃうな俺は 如くシリーズ通しての結論として真っ当に生きる人間こそ一番尊く強い存在ってのは前提なんだ

694 23/12/30(土)08:33:43 No.1140388123

>これこそ結果論なんだけど桑名も相馬も八神じゃなくまず真っ先に九十九を消すべきだったよね… 完全に指折る程度で済ませたのが敗因

695 23/12/30(土)08:34:06 No.1140388183

真冬はヒロイン力もうちょっと高めた方がいい

696 23/12/30(土)08:34:23 No.1140388220

>澤先生っていう台詞より闇とか正義?だったかな >その辺の台詞の方が頻度多いんだよな 数えたわけじゃないけど正義は滅茶苦茶多いだろうな…話のテーマだったし

697 23/12/30(土)08:34:26 No.1140388226

>強いから甘言をはねのけたんじゃなく弱いからリスクにおびえてしまってると捉えちゃうな俺は 道徳的思考が完全に抜け落ちた捉え方でこわ…

698 23/12/30(土)08:34:39 No.1140388264

>これこそ結果論なんだけど桑名も相馬も八神じゃなくまず真っ先に九十九を消すべきだったよね… だってあんなに凄いハッカーがいるとは思わないじゃん...

699 23/12/30(土)08:34:41 No.1140388265

>これこそ結果論なんだけど桑名も相馬も八神じゃなくまず真っ先に九十九を消すべきだったよね… いや潰しに行ったんだよ 指骨折で終わった…

700 23/12/30(土)08:34:45 No.1140388274

真冬あんま出番なかったからなこっちだと…

701 23/12/30(土)08:34:50 No.1140388292

>如くシリーズ通しての結論として真っ当に生きる人間こそ一番尊く強い存在ってのは前提なんだ といっても真っ当に生きてる人達は悪い奴らに食い物にされてしまってるのも悲しいね

702 23/12/30(土)08:34:59 No.1140388323

>>強いから甘言をはねのけたんじゃなく弱いからリスクにおびえてしまってると捉えちゃうな俺は >道徳的思考が完全に抜け落ちた捉え方でこわ… 道徳的思考っていうか社会性…

703 23/12/30(土)08:35:00 No.1140388324

真冬ロスジャでなにしたっけ? なんかときどき出てきたのは覚えてるんだが…

704 23/12/30(土)08:35:20 No.1140388373

>真冬ロスジャでなにしたっけ? >なんかときどき出てきたのは覚えてるんだが… 終盤の裁判パート絡みでチラホラと…

705 23/12/30(土)08:35:48 No.1140388447

天沢からしたら八神さんだいぶおっさんじゃないですか!

706 23/12/30(土)08:35:50 No.1140388454

3はきっと真冬絡みの因縁が…!

707 23/12/30(土)08:35:52 No.1140388458

澤先生の方が真冬さんよりヒロインしてたって?

708 23/12/30(土)08:35:55 No.1140388468

今回は検察の出番が少なかったからな

709 23/12/30(土)08:36:05 No.1140388490

真冬ちゃんは前作だと二回も襲撃される所を助けるバトルパートがあったからな…

710 23/12/30(土)08:36:17 No.1140388522

>天沢からしたら八神さんだいぶおっさんじゃないですか! でも天沢さんおじ専ぽいし…

711 23/12/30(土)08:36:23 No.1140388537

真冬は前作からストーリ的には添え物程度の露出度だし…

712 23/12/30(土)08:36:32 No.1140388563

>>道徳的思考が完全に抜け落ちた捉え方でこわ… >道徳的思考っていうか社会性… これ一番刺さるの八神さんだと思う

713 23/12/30(土)08:36:41 No.1140388587

ロスジャのヒロイン枠?鉄爪でしょ?あんたまさか…

714 23/12/30(土)08:36:43 No.1140388591

ヒロインは東だろ?

715 23/12/30(土)08:36:48 No.1140388606

女が近寄っちゃだめだろあんな街

716 23/12/30(土)08:37:08 No.1140388663

天沢インターンで八神探偵事務所来ないかなー!

717 23/12/30(土)08:37:13 No.1140388677

>澤先生の方が真冬さんよりヒロインしてたって? 澤先生抜きにしても天沢か香田さんかさおりさんのが目立ってたろ!

718 23/12/30(土)08:37:22 No.1140388691

>>>道徳的思考が完全に抜け落ちた捉え方でこわ… >>道徳的思考っていうか社会性… >これ一番刺さるの八神さんだと思う 八神さん思考のベースがなんなら桐生ちゃんよりチンピラだし…

719 23/12/30(土)08:37:28 No.1140388713

>真冬ロスジャでなにしたっけ? >なんかときどき出てきたのは覚えてるんだが… エンディングで黒幕をメッチャ睨んでた

720 23/12/30(土)08:37:36 No.1140388739

男の方がヒロインになる時点で真冬は危機感を持った方がいい

721 23/12/30(土)08:37:45 No.1140388765

九十九が繰り上がりメインになったから3は大学生天沢あるよ全然 そして指を折られる

722 23/12/30(土)08:37:47 No.1140388774

八神さん自然にピッキングや盗撮するからな

723 23/12/30(土)08:38:00 No.1140388808

>澤先生の方が真冬さんよりヒロインしてたって? 作中一度も笑顔が見れないヒロインとか斬新すぎる

724 23/12/30(土)08:38:00 No.1140388812

いじめられてた子本人は強かったかっていうと弱くて そこで復讐しようとした親は強いと思うんだよなぁ俺は 普通に暮らすのが尊く強いって響きはいいのはわかるけどさ

725 23/12/30(土)08:38:04 No.1140388824

>ロスジャのヒロイン枠?鉄爪でしょ?あんたまさか… 名を消した男のヒロインが鶴野って言った?

726 23/12/30(土)08:38:25 No.1140388883

犯罪に関しちゃ八神もあまり強くは言えないぐらいやらかしてはいる

727 23/12/30(土)08:38:30 No.1140388899

>>真冬ロスジャでなにしたっけ? >>なんかときどき出てきたのは覚えてるんだが… >エンディングで黒幕をメッチャ睨んでた 良かったよねあの堅物かと思ってたらちゃんと正義だった検事

728 23/12/30(土)08:38:39 No.1140388929

今の流れで真冬が殺されてもあんま喪失感ないな…

729 23/12/30(土)08:38:55 No.1140388971

>ロスジャのヒロイン枠?鉄爪でしょ?あんたまさか… 8で出ないかな…

730 23/12/30(土)08:39:21 No.1140389040

ぶっちゃけ前作の真冬も出番はあったがヒロインとしてはそんなにだと思う

731 23/12/30(土)08:39:31 No.1140389070

検察のハゲって出てきたっけ?ハゲとまたタッグくみたいな

732 23/12/30(土)08:39:33 No.1140389074

鉄爪次回作でいつメン加入しないかな…

733 23/12/30(土)08:39:52 No.1140389121

鉄爪さんといい東といい海藤さんといい ヤクザもん側の奴らが妙に可愛いジャッジシリーズ

734 23/12/30(土)08:39:52 No.1140389123

>>ロスジャのヒロイン枠?鉄爪でしょ?あんたまさか… >名を消した男のヒロインが鶴野って言った? は?花輪だろ...

735 23/12/30(土)08:39:56 No.1140389136

星野くん死んでさおりさんフリーにならねえかなあ

736 23/12/30(土)08:40:08 No.1140389168

>いじめられてた子本人は強かったかっていうと弱くて >そこで復讐しようとした親は強いと思うんだよなぁ俺は >普通に暮らすのが尊く強いって響きはいいのはわかるけどさ 強い弱いで考えるからどんどん捻くれていくんじゃないか?

737 23/12/30(土)08:40:13 No.1140389184

脚本家が問題提起だけして逃げるゴミ脚本

738 23/12/30(土)08:40:18 No.1140389197

心情的にはいじめられてた奴等が殺されてもザマーミロとしかならんのだけどそれだけじゃ駄目でそれをちゃんと考えないといけなくはあるんだなとは思う でもやっぱザマーミロとは思う

739 23/12/30(土)08:40:23 No.1140389209

制作側からのイジメをなくすにはどうすれば良いかの答えとしてEDでまっつんとかあかねとかスマホのやつが声あげるようになってるのがいいんだ

740 23/12/30(土)08:40:29 No.1140389224

検事はどうしても弁護士と対立する立場だしなあ

741 23/12/30(土)08:40:34 No.1140389239

>御子柴の最期の言葉すらカスですごい イジメやってる連中は大体あんな認識なんだろうなという嫌なリアルさ

742 23/12/30(土)08:40:38 No.1140389248

>犯罪に関しちゃ八神もあまり強くは言えないぐらいやらかしてはいる は?弁護士だが?

743 23/12/30(土)08:40:40 No.1140389254

お前この件関係無いの?むしろ探ってるの? よし今日から俺たちは兄妹だ!

744 23/12/30(土)08:40:53 No.1140389295

>>>ロスジャのヒロイン枠?鉄爪でしょ?あんたまさか… >>名を消した男のヒロインが鶴野って言った? >は?花輪だろ... なんでやウチちゃんと存在感あったやろ!

745 23/12/30(土)08:41:02 No.1140389327

ヒロインは海藤さんだと思ってたのにDLCでNTRれた…

746 23/12/30(土)08:41:03 No.1140389328

>脚本家が問題提起だけして逃げるゴミ脚本 人生から逃げ続けてる奴が言うと重みがあるな

747 23/12/30(土)08:41:35 No.1140389417

>検事はどうしても弁護士と対立する立場だしなあ でもこのゲーム、アイズもロストも検察をただのクズにしないでいいとこ見せるように描いてない?

748 23/12/30(土)08:41:50 No.1140389461

>は?弁護士だが? じゃ余計ピッキングや喧嘩や盗撮やめろよ!

749 23/12/30(土)08:41:56 No.1140389481

やっぱ生野みたいにわかりやすいゴミカスがいてほしい

750 23/12/30(土)08:42:01 No.1140389491

結局桑名がやってる事って被害者の感情整理くらいの効果しかないから 本当にいじめを止めたいなら八神やラストのまっつん達みたいに今あるいじめを止めるべきだったと思う

751 23/12/30(土)08:42:17 No.1140389533

>脚本家が問題提起だけして逃げるゴミ脚本 お前の親の紹介文か?

752 23/12/30(土)08:42:34 No.1140389574

まあ頼れる仲間は連続窃盗犯と不可抗力とはいえ人殺してる元ヤクザでどっちも罪償ってないんだけどなへへ

753 23/12/30(土)08:42:35 No.1140389580

>やっぱ生野みたいにわかりやすいゴミカスがいてほしい これは歴史に残るぞぉ~!

754 23/12/30(土)08:42:43 No.1140389596

>結局桑名がやってる事って被害者の感情整理くらいの効果しかないから >本当にいじめを止めたいなら八神やラストのまっつん達みたいに今あるいじめを止めるべきだったと思う ただ被害者の感情整理だって大切ではあるからな

755 23/12/30(土)08:42:49 No.1140389617

>でもこのゲーム、アイズもロストも検察をただのクズにしないでいいとこ見せるように描いてない? ジャッジアイズでライバル視してきてた検事が正しくあろうとしてるのがわかるシーンめっちゃ好き

756 23/12/30(土)08:43:02 No.1140389650

>やっぱ生野みたいにわかりやすいゴミカスがいてほしい そこでこのdlc!

757 23/12/30(土)08:43:11 No.1140389686

アイズ一章の時点でビルに侵入するためとはいえ壊れてない配電盤ぶっ壊すのは法的には完全にアウトだからな…

758 23/12/30(土)08:43:18 No.1140389704

>でもこのゲーム、アイズもロストも検察をただのクズにしないでいいとこ見せるように描いてない? いや表だって協力し合えないからヒロインポイント稼ぎにくいなって

759 23/12/30(土)08:43:24 No.1140389725

間宮夫人はゲームやっててあそこまで気分悪くなったキャラも久しぶりだったよ 下手なラスボスよりやべえよあいつ

760 23/12/30(土)08:43:32 No.1140389752

>>脚本家が問題提起だけして逃げるゴミ脚本 >お前の親の紹介文か? 脚本は悪くないだろ…主演俳優がゴミカスなだけで

761 23/12/30(土)08:43:35 No.1140389763

凄い!血がいっぱいだ!

762 23/12/30(土)08:43:36 No.1140389765

>結局桑名がやってる事って被害者の感情整理くらいの効果しかないから >本当にいじめを止めたいなら八神やラストのまっつん達みたいに今あるいじめを止めるべきだったと思う それも御子柴死んだとか子供が反省できる子だったからとかの条件そろったわけだからな 誠稜高校のあの状況だから改善出来たってだけで

763 23/12/30(土)08:43:50 No.1140389801

>間宮夫人はゲームやっててあそこまで気分悪くなったキャラも久しぶりだったよ >下手なラスボスよりやべえよあいつ めちゃくちゃ生々しい嫌なやつだよね…

764 23/12/30(土)08:44:01 No.1140389839

>>脚本家が問題提起だけして逃げるゴミ脚本 >人生から逃げ続けてる奴が言うと重みがあるな 何が見えてんの?

765 23/12/30(土)08:44:01 No.1140389843

生野は死に際が完璧すぎる…

766 23/12/30(土)08:44:04 No.1140389851

>間宮夫人はゲームやっててあそこまで気分悪くなったキャラも久しぶりだったよ >下手なラスボスよりやべえよあいつ はいはい もう行っていい?

767 23/12/30(土)08:44:13 No.1140389878

法でどうこう出来なけりゃそりゃ概念として浸透するしか方法ないわないじめはダメっての

768 23/12/30(土)08:44:25 No.1140389913

>生野は死に際が完璧すぎる… ジャッジアイズ!(目真っ青

769 23/12/30(土)08:44:28 No.1140389921

鉄爪はあいつ如く7からいたんじゃなかったっけ?ってなるくらい如く7のキャラ感あった

770 23/12/30(土)08:44:35 No.1140389946

https://img.2chan.net/b/res/1140381057.htm

771 23/12/30(土)08:45:12 No.1140390056

>アイズ一章の時点でビルに侵入するためとはいえ壊れてない配電盤ぶっ壊すのは法的には完全にアウトだからな… 逆に壊れたエアコン殴って直すの笑ってたけど本業の友達に聞いたら割となおるらしいねあれ…

772 23/12/30(土)08:45:19 No.1140390075

>アイズ一章の時点でビルに侵入するためとはいえ壊れてない配電盤ぶっ壊すのは法的には完全にアウトだからな… ロストもビル侵入とかやりすぎてアウトしかねえ!

773 23/12/30(土)08:45:41 No.1140390138

>逆に壊れたエアコン殴って直すの笑ってたけど本業の友達に聞いたら割となおるらしいねあれ… 接触不良だったりするからな…

774 23/12/30(土)08:46:07 No.1140390197

>逆に壊れたエアコン殴って直すの笑ってたけど本業の友達に聞いたら割となおるらしいねあれ… まあ経年劣化でクラック入ったとかの断線は衝撃で復帰するのは割とあるからな…根本的な問題解決してないけど

775 23/12/30(土)08:46:16 No.1140390219

間宮が私達にとって思い出したくない嫌な思い出って言ってたけど滅茶苦茶楽しそうだったのに?って

776 23/12/30(土)08:46:17 No.1140390222

海老蔵また出てこないかな…

777 23/12/30(土)08:46:41 No.1140390291

海老蔵はガチの犯罪者じゃゆ

778 23/12/30(土)08:46:46 No.1140390311

>間宮夫人はゲームやっててあそこまで気分悪くなったキャラも久しぶりだったよ >下手なラスボスよりやべえよあいつ 同級生にスカトロまでさせてみんな他人に悪態くらいつくでしょ!レベルの認識なんだよな

779 23/12/30(土)08:46:54 No.1140390324

>>>脚本家が問題提起だけして逃げるゴミ脚本 >>お前の親の紹介文か? >脚本は悪くないだろ…主演俳優がゴミカスなだけで 何言ってんのお前

↑Top