虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/30(土)02:41:08 No.1140360175

    こういう小粋なトークができるようになりたい

    1 23/12/30(土)02:42:23 No.1140360367

    上手くもなければ小粋でもないと思う

    2 23/12/30(土)02:42:48 No.1140360426

    日本語だとマヌケな言い回しじゃない?

    3 23/12/30(土)02:43:46 No.1140360549

    ピザ裏返しのクレーム好き

    4 23/12/30(土)02:45:09 No.1140360762

    アメリカ人って凄いんだね

    5 23/12/30(土)02:45:34 No.1140360823

    ファック!バーン

    6 23/12/30(土)02:45:38 No.1140360833

    想像上のユーモアな西の方の人って大体こんな感じに出力されるよね

    7 23/12/30(土)02:46:06 No.1140360910

    Xぷりなんて無粋の極みなことやってるうちは小粋にはなれないよ

    8 23/12/30(土)02:48:22 No.1140361165

    こんなユーモアがあったら銃なんていらねぇ

    9 23/12/30(土)02:50:29 No.1140361434

    日本語がお上手どすなぁ

    10 23/12/30(土)02:50:38 No.1140361448

    だから俺は言ってやったのさ

    11 23/12/30(土)02:50:47 No.1140361470

    アメリカ人は会話する時はまず褒める所を見つけて口にする習慣あるとか聞くからクレーム入れる時もスマートだよね 俺は日本人だから単刀直入にクレーム入れて困ってる感を伝えるだけで精一杯だわ

    12 23/12/30(土)02:51:01 No.1140361509

    これユーモアか…?

    13 23/12/30(土)02:51:08 No.1140361533

    奴のチキンをさばいちまえってな!

    14 23/12/30(土)02:51:30 No.1140361576

    訴訟とか鉄砲とかの恐怖があって 自分は敵でないですよってコミュニケーションが発達してるって 鍋弾の人が描いてたな

    15 23/12/30(土)02:51:43 No.1140361609

    相手が銃持ってるって前提でいると刺激しないようにする言い方が出てくる

    16 23/12/30(土)02:53:05 No.1140361779

    君のXぷりを持って帰るって言ったら「」たちが大喜びでさ

    17 23/12/30(土)02:53:21 No.1140361811

    星1入れられたくなければタダにしろってクレームがかなりあるって上司に聞いた

    18 23/12/30(土)02:55:33 No.1140362061

    アメリカでCG作ってる人のメでもだいたい同じこと言ってたな 上司がとにかく気を使った喋り方する まず褒めてから叱りたいことをオブラートにくるみまくって言う マナーと言うよりは逆ギレ対策みたいな感じらしい あと別に口調が柔らかいからって待遇が甘いわけじゃなくて 数日後出社したらクビを言い渡されたりもする

    19 23/12/30(土)02:57:07 No.1140362242

    愛想笑いでやり過ごす感覚の日本人とはトークスキルが桁違いだから仕方ない

    20 23/12/30(土)02:57:54 No.1140362346

    >愛想笑いでやり過ごす感覚の日本人とはトークスキルが桁違いだから仕方ない ぶっちゃけそれで済む日本が安全かって話に過ぎないんだよね

    21 23/12/30(土)02:59:38 No.1140362559

    アメリカ人も結構めんどくさい事やってんだな… やっぱ下手打ったら殺されるからかな

    22 23/12/30(土)02:59:42 No.1140362572

    家族や友人の前で悪態的なクレームしたら自分の評価落とすからこういうスキルは身に付けておいて損はない

    23 23/12/30(土)03:01:30 No.1140362793

    最近だとポリコレ地雷もありそうで大変だなアメリカ人

    24 23/12/30(土)03:03:04 No.1140362985

    >まず褒めてから叱りたいことをオブラートにくるみまくって言う >マナーと言うよりは逆ギレ対策みたいな感じらしい >あと別に口調が柔らかいからって待遇が甘いわけじゃなくて >数日後出社したらクビを言い渡されたりもする 叱る内容をちゃんと伝えてるのが重要 褒めて伸ばすみたいな指導を日本は容認し過ぎて叱る事が疎かになってるケースもあるし

    25 23/12/30(土)03:04:21 No.1140363132

    ネゴシエーションも向こうの方が本場だし

    26 23/12/30(土)03:04:22 No.1140363135

    銃社会で恨み買いたくないしな

    27 23/12/30(土)03:05:47 No.1140363324

    そうかな? 日本こそ褒めて伸ばせないタイプの人が多くない?

    28 23/12/30(土)03:07:01 No.1140363474

    銃社会に訴訟大国だと意見を言葉にして伝える重さは大きい 平和な島国が察しと思いやりを美徳にするのも考えものだね

    29 23/12/30(土)03:07:03 No.1140363479

    このスレのレスにユーモア無いな

    30 23/12/30(土)03:08:34 No.1140363643

    すぐ銃が出てくるお国柄だから 平和裏に物事を進める会話スキルが必須とか聞いた

    31 23/12/30(土)03:08:58 No.1140363681

    こう言わないとやばい目に遭うってだけだろ

    32 23/12/30(土)03:10:35 No.1140363850

    >そうかな? >日本こそ褒めて伸ばせないタイプの人が多くない? ようやく海老ダンス添えて怒っても仕事の効率伸びないよって言われるようになってきたからね

    33 23/12/30(土)03:12:56 No.1140364105

    NBAの八村が大学時代に英語が苦手なのもあってコーチの指示が詳しく理解出来ずに愛想笑いしてやり過ごしてたら解ったのか解らないのかハッキリしろと怒られたぐらい文化が違う

    34 23/12/30(土)03:13:07 No.1140364123

    >このスレのレスにユーモア無いな お前に勝てるからユーモア使う必要がない

    35 23/12/30(土)03:13:32 No.1140364161

    てかカリフォルニアロール忘れるなよ

    36 23/12/30(土)03:14:35 No.1140364277

    >てかカリフォルニアロール忘れるなよ アメリカがどうとかじゃなくてなんかコイツの自分のミスをミスと感じてない感がムカつくよね

    37 23/12/30(土)03:16:15 No.1140364435

    今年ファーストフードの店員が客に発砲した事件あったしな 正当なクレームも命掛け

    38 23/12/30(土)03:16:34 No.1140364463

    >>てかカリフォルニアロール忘れるなよ >アメリカがどうとかじゃなくてなんかコイツの自分のミスをミスと感じてない感がムカつくよね (飛んでくる包丁)

    39 23/12/30(土)03:16:39 No.1140364473

    日本でも大阪のノリなら割りとある気がする

    40 23/12/30(土)03:21:18 No.1140364913

    >てかカリフォルニアロール忘れるなよ こういうのは起きてしまった事への解決のためのクレームじゃなくてクレーム入れる事が目的になってるクレームなんだよな

    41 23/12/30(土)03:23:11 No.1140365070

    ここでも批判的なこと書くときはこういう前置き付けるよ

    42 23/12/30(土)03:24:13 No.1140365162

    >ここでも批判的なこと書くときはこういう前置き付けるよ ○○は良かったんだけど○○の部分少し気になったな とかやるだけでもだいぶ違うのはある

    43 23/12/30(土)03:26:45 No.1140365387

    しゃらくせえな

    44 23/12/30(土)03:28:16 No.1140365520

    >ここでも批判的なこと書くときはこういう前置き付けるよ ワンクッション置かないとキレ始める「」出てくるから… ワンクッション置いても出てくる事も多いけど

    45 23/12/30(土)03:28:17 No.1140365525

    向こうの接客業もクソめんどくせぇな…

    46 23/12/30(土)03:28:44 No.1140365564

    ぶぶ漬け食って帰りなはれ

    47 23/12/30(土)03:29:05 No.1140365595

    ああそうか相手キレて銃撃ってきたら怖いのもあるか…

    48 23/12/30(土)03:30:27 No.1140365709

    シアトルで一ヶ月暮らしてた時は普通に話してる人ばっかだったけどな…

    49 23/12/30(土)03:31:10 No.1140365763

    はっきり言わないと動かない文化なのにこんな事言うわけねぇと思うわ 確かに怒って煽る事はあんまないけど

    50 23/12/30(土)03:31:49 No.1140365818

    ただのイヤなやつじゃない?

    51 23/12/30(土)03:34:07 No.1140366000

    >はっきり言わないと動かない文化なのにこんな事言うわけねぇと思うわ >確かに怒って煽る事はあんまないけど 要求自体ははっきり言ってるじゃん 前置き入れたり命令口調にならないようにしたりしてるだけで

    52 23/12/30(土)03:35:24 No.1140366080

    まずスレ画の信憑性に疑問があるんだけど現実にこんな言い回しする人いる?

    53 23/12/30(土)03:36:08 No.1140366139

    日本の居酒屋でやる時にこれ言ったら多分キレられるよ

    54 23/12/30(土)03:36:42 No.1140366185

    日本のビジネスマナーとかと根本的には同じなのでは...?

    55 23/12/30(土)03:37:39 No.1140366247

    スレ画の名前からしてアメリカ暮らしなのがアイデンティティで 在米なくせにアメリカ人と話さないで日本人に向かってっかー!日本は駄目だなー!って言い続けるタイプの臭いがする

    56 23/12/30(土)03:40:20 No.1140366418

    >スレ画の名前からしてアメリカ暮らしなのがアイデンティティで >在米なくせにアメリカ人と話さないで日本人に向かってっかー!日本は駄目だなー!って言い続けるタイプの臭いがする 俺は知らない人の設定を考えて更に自分が被害者側にまでなろうとするお前の妄想が怖いよ

    57 23/12/30(土)03:41:21 No.1140366499

    ここもハンバーガーの大きさが写真と全然違うみんなもそう思うだろ?って銃構えて言うのがアメリカ人だろ…

    58 23/12/30(土)03:42:21 No.1140366557

    「クレーム対応に客先に向かったが大丈夫だすまなかったと、すぐに解決したよ」 「どんな方法を使ったんだい?」 「簡単さ!銃を持っていったのさ!」

    59 23/12/30(土)03:44:03 No.1140366663

    外人のクレームでこんな言い方する奴見たことねぇや 基本超直接的に言ってくる

    60 23/12/30(土)03:44:51 No.1140366724

    ジョージ・ワシントンは桜の木を切ったことを正直に話したところ許されたのはなぜか? 斧を持ったままだったからです

    61 23/12/30(土)03:46:15 No.1140366814

    >ここもハンバーガーの大きさが写真と全然違うみんなもそう思うだろ?って銃構えて言うのがアメリカ人だろ… ちょっとキレ過ぎだと思う…

    62 23/12/30(土)03:47:45 No.1140366907

    >>ここもハンバーガーの大きさが写真と全然違うみんなもそう思うだろ?って銃構えて言うのがアメリカ人だろ… >ちょっとキレ過ぎだと思う… このケースは友達相手だし…

    63 23/12/30(土)03:49:06 No.1140366999

    銃もだけど訴訟大国だからってのもありそう

    64 23/12/30(土)03:49:11 No.1140367005

    斧で桜の木を切る間に正気に帰らなかったワシントン少年怖すぎる… 結構な重労働だったろうに

    65 23/12/30(土)03:50:49 No.1140367119

    アメリカ大統領は正気の人間がやれる役職ではないからな

    66 23/12/30(土)03:51:31 No.1140367168

    >外人のクレームでこんな言い方する奴見たことねぇや >基本超直接的に言ってくる 映画みたいな言い回しなんて基本ないわな

    67 23/12/30(土)03:51:39 No.1140367178

    https://twitter.com/CYAKA_MUNOO

    68 23/12/30(土)03:53:57 No.1140367332

    日本でやられても嫌味過ぎて余計怖いわ

    69 23/12/30(土)03:54:14 No.1140367353

    こういうのに小粋と言う事自体が無粋なんじゃ

    70 23/12/30(土)03:54:36 No.1140367370

    アメリカ英語はゴブリン語になってるとか力説してた猫がいたから こういうのも地域によると思われる

    71 23/12/30(土)03:55:05 No.1140367407

    アメリカと一言でいうが州によって全然違い過ぎる

    72 23/12/30(土)03:56:41 No.1140367503

    カリフォルニアロールが出てるからカリフォルニア州だろたぶん

    73 23/12/30(土)03:56:53 No.1140367515

    >要求自体ははっきり言ってるじゃん >前置き入れたり命令口調にならないようにしたりしてるだけで あの国はこんな紳士的じゃないし客もゴネまくるよ スレ画は西海岸とか言ってるけどそんな文化ねえわたまたまいい客当たっただけだろ

    74 23/12/30(土)03:57:34 No.1140367559

    なんだ未開の蛮族か…

    75 23/12/30(土)04:00:14 No.1140367733

    小粋っぽい言い回しを作ろうとして意味分からなくなってるけどお前の寿司はカリフォルニアロールレベル!って言いたいってこと?

    76 23/12/30(土)04:00:40 No.1140367752

    京都人みたいな感じでしょ

    77 23/12/30(土)04:02:33 No.1140367888

    >京都人みたいな感じでしょ それはイギリスじゃない

    78 23/12/30(土)04:04:24 No.1140368005

    >小粋っぽい言い回しを作ろうとして意味分からなくなってるけどお前の寿司はカリフォルニアロールレベル!って言いたいってこと? カリフォルニアロールが1本足りないんだけど を回りくどく伝えてるだけだと思う

    79 23/12/30(土)04:05:10 No.1140368055

    見てきたけど固定ツイートが胡散臭すぎたし 単にインプレ稼ぎたくて適当こいてるだけだと思う

    80 23/12/30(土)04:07:11 No.1140368184

    普通くらいの日本の対応を考えると「すみませんカリフォルニアロールが1本足りない気がするんですけど」という初手で謝罪&依頼の意を表すそこそこ丁寧な感じになるぞ

    81 23/12/30(土)04:08:33 No.1140368282

    そもそもスレ画自体がだいぶ嘘くせえ 本当にアメリカにいるのかな

    82 23/12/30(土)04:09:59 No.1140368380

    カリフォルニアロールって切らずにそのまま売ってるものなのか?

    83 23/12/30(土)04:10:28 No.1140368402

    ワオ!アメリカ人はこんな小粋なトークをするんだね

    84 23/12/30(土)04:10:44 No.1140368406

    すけちゃんは今はELSAのアフィに必死だね

    85 23/12/30(土)04:13:53 No.1140368598

    >カリフォルニアロールって切らずにそのまま売ってるものなのか? 太巻きとか1本分買うときは1本って言うし当然切れてるな

    86 23/12/30(土)04:13:56 No.1140368606

    英語圏の人たちって褒めるときに本当にクールだねって言うのかな

    87 23/12/30(土)04:16:05 No.1140368736

    >英語圏の人たちって褒めるときに本当にクールだねって言うのかな もはやクールとかナイスは割とダメな感じの時に言うイメージ

    88 23/12/30(土)04:17:45 No.1140368850

    わぉそれはすごくクールだね みたいな翻訳多いけど本当はもっと色んなニュアンスで喋ってんだろな

    89 23/12/30(土)04:19:19 No.1140368958

    >>英語圏の人たちって褒めるときに本当にクールだねって言うのかな >もはやクールとかナイスは割とダメな感じの時に言うイメージ なんか音ゲーみたいだね

    90 23/12/30(土)04:20:20 No.1140369005

    カリフォルニアロールの単位って1本なのか

    91 23/12/30(土)04:31:04 No.1140369595

    アメリカを始めとする英語圏は単刀直入に伝えずにワンクッション置く傾向がある 日本人みたいに単刀直入にクレームを入れるのはドイツ人

    92 23/12/30(土)04:32:23 No.1140369651

    カリ松

    93 23/12/30(土)04:37:48 No.1140369945

    このまま帰ったら僕は家族の笑い者だ California roll がCalifornia lol になっちまうよ!オーマイガー

    94 23/12/30(土)04:38:44 No.1140370001

    あんまり露骨に言うと訴訟沙汰だったりで皮肉言う人がいるってだけだと思うよ

    95 23/12/30(土)04:41:27 No.1140370140

    メリケン人の言うクールだねはジャップで言うところの真面目そうだねとか優しそうだねに相当する

    96 23/12/30(土)04:43:27 No.1140370237

    田舎と所謂下町は直接的 みんな知った顔だからそれをしても大丈夫 でも知らない人が多い地域になると…

    97 23/12/30(土)04:44:10 No.1140370274

    安全圏であるゲームだと即罵詈雑言だぜ

    98 23/12/30(土)04:47:18 No.1140370433

    imgならおぺにす…が飛んでくるぜ

    99 23/12/30(土)04:48:52 No.1140370511

    でもアメリカ人は率直な言葉選びをするとも聞いたことがあるぞ…?

    100 23/12/30(土)04:49:30 No.1140370557

    ところで俺のカリフォルニアロールを見てくれないかい? ボロン

    101 23/12/30(土)04:49:52 No.1140370576

    パーン

    102 23/12/30(土)04:50:04 No.1140370589

    >ところで俺のカリフォルニアロールを見てくれないかい? >ボロン アボガドの匂いがするぜ

    103 23/12/30(土)04:50:18 No.1140370604

    >こういう小粋なトークができるようになりたい それただの皮肉が分からない馬鹿では…

    104 23/12/30(土)04:50:49 No.1140370636

    知らない相手を自分と同じ感性を持っていると考えるかキチガイであることを前提にコミュニケーションとるかの違い

    105 23/12/30(土)04:52:18 No.1140370712

    まああまりにも直接的に言うと店員に撃たれるし

    106 23/12/30(土)04:53:47 No.1140370779

    寿司松

    107 23/12/30(土)04:55:55 No.1140370885

    >小粋っぽい言い回しを作ろうとして意味分からなくなってるけどお前の寿司はカリフォルニアロールレベル!って言いたいってこと? それは単に読解力が足りないだけだと思う

    108 23/12/30(土)04:56:59 No.1140370945

    >寿司松 ただのランク高い寿司じゃねーか

    109 23/12/30(土)05:21:13 No.1140372169

    エキサイトして待ってるけど一本足りないって意味不明だよね

    110 23/12/30(土)05:34:06 No.1140372731

    >>京都人みたいな感じでしょ >それはイギリスじゃない まあどっちも性格悪いってことで

    111 23/12/30(土)05:36:17 No.1140372836

    ヘイトッシー! Oh 今はNot TossyだったねMr.「」! カタログを勢い順にしたら光るスレッドを見かけたから遊びに来たんだけど 特に書き込みたい内容があるわけじゃないんだHAHAHA

    112 23/12/30(土)05:47:52 No.1140373417

    >エキサイトして待ってるけど一本足りないって意味不明だよね 子供が楽しみに待ってるけど一本足りないよ?注文間違えてない?って言ってるだけじゃん 意味不明じゃないよ

    113 23/12/30(土)06:11:21 No.1140374586

    丸い表現で伝えようとする部分は自分も意識したいとは思う

    114 23/12/30(土)06:31:53 No.1140375717

    別に言い方がうまいわけではない よく言えば詩的 悪く言えば長ったらしいだけ

    115 23/12/30(土)06:36:29 No.1140375977

    >アメリカを始めとする英語圏は単刀直入に伝えずにワンクッション置く傾向がある >日本人みたいに単刀直入にクレームを入れるのはドイツ人 英語圏なら結論先にいうから カルフォニアロールが一本足りないよ確認してくれる?君のお寿司を買うといったらガキ共がはしゃいでいてねガッカリさせないでくれ じゃね?

    116 23/12/30(土)06:36:43 No.1140375988

    クレームもある程度の余裕を見せないと受け入れられまい 本当にヤバいのは終始罵倒の中に詰まらない揶揄や例えを入れるタイプ

    117 23/12/30(土)06:41:09 No.1140376253

    罵り半分のクレーム入れたら棚の下からショットガン出て来てバァン!されるかもしれないし…

    118 23/12/30(土)06:41:17 No.1140376264

    結局のところ本質的に差別が根深く地雷踏んだら死ぬ可能性が高いからコミュニケーションのやり方が違うってだけなんだよな 日本は逆に死ぬ可能性低いからね…

    119 23/12/30(土)06:46:46 No.1140376596

    大阪ならこうだな ウチのチビがタコ焼きさん好きやけぇションベン漏らして待っとるんや!ションベン言うたらマヨネーズそういやかかってへんから頼むわ!

    120 23/12/30(土)06:54:13 No.1140377106

    こういう時は一本返しておしまい…じゃなかった気がするんだがな

    121 23/12/30(土)06:54:30 No.1140377124

    引き金が軽いところは怖いな… そもそも引き金あることが怖い!

    122 23/12/30(土)06:55:13 No.1140377168

    京都じゃん

    123 23/12/30(土)06:59:10 No.1140377416

    ミーはカリフォルニアロールを3000万本頼んだプレジデントだけど

    124 23/12/30(土)07:04:01 No.1140377729

    ほんでどの辺がユーモアの箇所なの

    125 23/12/30(土)07:05:03 No.1140377803

    普通に物腰柔らかくクレーム入れてるだけにしか見えんけど…?

    126 23/12/30(土)07:05:19 No.1140377818

    >大阪ならこうだな >ウチのチビがタコ焼きさん好きやけぇションベン漏らして待っとるんや!ションベン言うたらマヨネーズそういやかかってへんから頼むわ! おう小便たらふくかけたるわ!白い小便やなぶへへへ

    127 23/12/30(土)07:12:36 No.1140378336

    皮肉を小粋と感じる独特な感性をお持ちのようですな

    128 23/12/30(土)07:26:33 No.1140379331

    >ほんでどの辺がユーモアの箇所なの ユーモアでも小粋でも無いっつってんだろ

    129 23/12/30(土)07:36:00 No.1140380153

    銃で怒鳴られるの抑制されるならその方がいいか

    130 23/12/30(土)07:38:44 No.1140380417

    クレームに対して無茶でも正当性を主張してくるからこうなってくる

    131 23/12/30(土)07:51:22 No.1140381833

    ユーモアというか相手の地雷を避けようとしてこうなってんじゃないかな 下手するとアレなので

    132 23/12/30(土)07:55:07 No.1140382247

    英語って原文で聞くと可笑しくないのに日本語訳にすると変になるよね

    133 23/12/30(土)08:00:45 No.1140383006

    chop!!されそう

    134 23/12/30(土)08:07:33 No.1140383972

    日本はこれ以下じゃん

    135 23/12/30(土)08:10:09 No.1140384343

    バカの話は長い

    136 23/12/30(土)08:11:36 No.1140384526

    上司からこういうことを言われたって話が多いところをみると そういうトークや態度ができないと出世できないんだろうな…

    137 23/12/30(土)08:15:54 No.1140385098

    >NBAの八村が大学時代に英語が苦手なのもあってコーチの指示が詳しく理解出来ずに愛想笑いしてやり過ごしてたら解ったのか解らないのかハッキリしろと怒られたぐらい文化が違う 文化違うかそれ? 俺だってそんなんされたら怒るけど…

    138 23/12/30(土)08:17:22 No.1140385345

    こういうスレであーそういうのあるよねってなる人とそうでない人で分かれるの面白くて好き

    139 23/12/30(土)08:26:48 No.1140386937

    アメリカの場合最悪銃殺されるから日本の方がまだマシ

    140 23/12/30(土)08:29:46 No.1140387434

    >アメリカの場合最悪銃殺されるから日本の方がまだマシ 岸田がね...

    141 23/12/30(土)08:30:15 No.1140387527

    >アメリカの場合最悪銃殺されるから日本の方がまだマシ 安倍は死んだぞ

    142 23/12/30(土)08:30:44 No.1140387609

    カリフォルニアロール松