虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/29(金)23:51:32 よくホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/29(金)23:51:32 No.1140317976

よくホウエン配分って言われがちだけどそもそも最終進化しても合計種族値500にも達してない貧相なポケモンがホウエン出身の大半なのが根本的な問題な気がしてきた 画像は三世代当時で合計種族値380

1 23/12/29(金)23:55:43 No.1140319215

序盤虫か何かで?

2 23/12/29(金)23:58:05 No.1140319904

ジョウトも大概だったんだがあの世代追加進化とかが進んでるしそもそも数がすくない

3 23/12/29(金)23:58:35 No.1140320069

スレ画はそろそろ大胆な弱体化欲しいな

4 23/12/29(金)23:59:25 No.1140320321

スレ画はこの種族値と性能で月の石要求するのがさらに加点要素としてデカい

5 23/12/29(金)23:59:44 No.1140320432

>スレ画はそろそろ大胆な弱体化欲しいな 死体蹴りやめろ

6 23/12/30(土)00:00:17 No.1140320585

石ケチっている時に石進化要求してくるの嫌い!

7 23/12/30(土)00:00:25 No.1140320631

エネコロロ弱体化スレみたいな事を原作がやる状況

8 23/12/30(土)00:02:17 No.1140321275

>>スレ画はそろそろ大胆な弱体化欲しいな >死体蹴りやめろ なんかもう エネコだ

9 23/12/30(土)00:04:56 No.1140322128

トドメにポケダンですらよわい ノーマルスキンでゴーストに全わざが無効だからだ

10 23/12/30(土)00:06:13 No.1140322532

https://youtu.be/gg1vHEMJVt0?si=fRpoi4a6hvSebogk 検証動画でも両刀傾向の強さと合計種族値の低さが問題と言われてる

11 23/12/30(土)00:06:17 No.1140322551

まずいエネココアとよわいエネコロロは似てる

12 23/12/30(土)00:06:41 No.1140322687

こんな配分傾向でも合計が低ければノクタスに高ければメガレックウザになる

13 23/12/30(土)00:06:43 No.1140322698

たとえメガシンカできたところで500止まりなんだよな

14 23/12/30(土)00:07:17 No.1140322874

スキン特性の礎になった偉大なポケモン

15 23/12/30(土)00:07:26 No.1140322928

HSが比較的高くてあと同じみたいなステだったっけ

16 23/12/30(土)00:08:09 No.1140323137

エネコロロに必要なのは強化じゃなくて進化でしょ

17 23/12/30(土)00:09:00 No.1140323427

ホウエン種族値でもシザリガーは一芸ある扱いなんだよな ルンパッパなんかも種族値だけ見るとうーnだけど未だに一線級だし

18 23/12/30(土)00:10:45 No.1140324019

>エネコロロに必要なのは強化じゃなくて進化でしょ 種族値盛って技充実させて強い特性もたせれば進化なんてする必要ないし

19 23/12/30(土)00:10:54 No.1140324079

>ホウエン種族値でもシザリガーは一芸ある扱いなんだよな >ルンパッパなんかも種族値だけ見るとうーnだけど未だに一線級だし 種族値がアレでもタイプなりとくせいなりが光るものがあればどうにかなる エネコロロはどのとくせいもアレだ

20 23/12/30(土)00:11:19 No.1140324187

ファクトリー1周目で強いぞ

21 23/12/30(土)00:12:21 No.1140324528

耳なのかなんなのかよくわからないのが可愛くない

22 23/12/30(土)00:12:42 No.1140324651

覚える技も弱い!種族値もポニータ以下!進化前のタケシみたいな顔すら捨てた! 何一つとして使い道が見いだせなかったノーマルスキン!ハチマキまいたキノガッサにマッパ食らって死ぬ! マイオナ時代に使おうとして体調崩したの覚えてるよ…ポケモンカードでは強かったけど別にそんなのキャタピーとかラフレシアだって同じだしな

23 23/12/30(土)00:12:46 No.1140324668

失礼な チャーレムよりHABS勝ってるんだぞ

24 23/12/30(土)00:14:39 No.1140325254

>トドメにポケダンですらよわい >ノーマルスキンでゴーストに全わざが無効だからだ ツッコミ待ちなのかもしれんがポケダンではめちゃめちゃ強いんだよ… タイプ一致補正がやたら強いゲームだからノーマルスキンおうふくビンタがマジでチート このゲーム無効タイプにも無効じゃなく威力減衰になるからゴースト相手でもゴリ押し効くし

25 23/12/30(土)00:14:41 No.1140325258

なかまづくりかスキルスワップぐらい獲得しろマジで

26 23/12/30(土)00:16:44 No.1140325918

ほら…猫統一パにおいては唯一のコスモバトンだから…

27 23/12/30(土)00:19:35 No.1140326736

>エネコだ まずいココアの烙印まで押されてんぞ

28 23/12/30(土)00:19:49 No.1140326802

>https://youtu.be/gg1vHEMJVt0?si=fRpoi4a6hvSebogk >検証動画でも両刀傾向の強さと合計種族値の低さが問題と言われてる fu2971017.jpg こう見るとパルデアが本当に無駄のない戦闘マシーンだな…

29 23/12/30(土)00:20:02 No.1140326861

ポケスペだとエネコの時点で野生のボーマンダボコボコにできるんだよね

30 23/12/30(土)00:20:17 No.1140326927

>ほら…猫統一パにおいては唯一のコスモバトンだから… 今猫統一ってなにやんの 俺の頃はねこのて使って次々と爆ぜてくのが一番強かったけど

31 23/12/30(土)00:20:27 No.1140326977

昔はヤンヤンマより種族値低かったのか…

32 23/12/30(土)00:20:53 No.1140327110

パルデアのポケモンはなんと言うかマジで戦闘民族すぎる

33 23/12/30(土)00:20:59 No.1140327143

>昔はヤンヤンマより種族値低かったのか… ユンゲラーやポニータやロゼリアやアゲハントよりも低いんだぜ

34 23/12/30(土)00:21:39 No.1140327310

>https://youtu.be/gg1vHEMJVt0?si=fRpoi4a6hvSebogk >検証動画でも両刀傾向の強さと合計種族値の低さが問題と言われてる わりとジョウトも酷いんだけど耐久ポケに有名どころが結構いるねぇ

35 23/12/30(土)00:21:47 No.1140327357

進化させたこと無さすぎてエネコをエネコロロに進化させる方法覚えてないやつまぁまぁいると思う

36 23/12/30(土)00:23:38 No.1140327938

まじまじ見るとスレ画なんとも言えないデザインしてるな

37 23/12/30(土)00:23:51 No.1140328010

>わりとジョウトも酷いんだけど耐久ポケに有名どころが結構いるねぇ スイクンポリ2バンギラスだもんな

38 23/12/30(土)00:25:24 No.1140328541

>進化させたこと無さすぎてエネコをエネコロロに進化させる方法覚えてないやつまぁまぁいると思う 月の石だよ!知ってるよ!ルナトーンか何か狩るんだよ!

39 23/12/30(土)00:25:30 No.1140328570

◯◯は戦闘種族~的なのシンオウからずっと擦り続けられてる

40 23/12/30(土)00:25:51 No.1140328675

過去世代で活躍してた連中も含めてジョウトの上の方の質はかなり分厚く高いと思う

41 23/12/30(土)00:26:14 No.1140328791

時々思い出したように進化石ケチるのはなんだったんだろうな

42 23/12/30(土)00:26:29 No.1140328869

そりゃジョウトは今のインフレして無駄のない戦闘が前提ならひどいんだろうけど昔はひどかったんだぞ ひどい同士で大して変わってないやハハハ

43 23/12/30(土)00:26:46 No.1140328948

鈴の音と猫の組み合わせが特色ならいっそ丸まって全身で鈴になる進化系にでもなろう ついでに玉の姿になったということで肝っ玉貰ってハイパーボイスブチ込もう

44 23/12/30(土)00:26:48 No.1140328960

伝説そこそこ多くて600種族二種類もいるのにこの体たらくなのすげぇなホウエン…

45 23/12/30(土)00:27:31 No.1140329197

ルビサファまでは対戦ほぼ無かったからフレーバー程度のもんだったんだ なので昔の奴らの種族値は気軽に変えていいんだ

46 23/12/30(土)00:27:38 No.1140329232

>◯◯は戦闘種族~的なのシンオウからずっと擦り続けられてる いやシンオウとイッシュくらいだ 以降は聞かない

47 23/12/30(土)00:28:20 No.1140329476

マンダとグロスを生み出した土地だぞ

48 23/12/30(土)00:28:38 No.1140329575

ホウエンはGBと互換切ったから現在のポケモンの出発点なのだ大目にみろ

49 23/12/30(土)00:28:52 No.1140329642

>伝説そこそこ多くて600種族二種類もいるのにこの体たらくなのすげぇなホウエン… 昔はタイプごとに技が決まってたのと金銀が耐久全盛ゲーだったってのもあって色々変えようとしてたんだよ この時期の仕様じゃないと炎ポケモンとかは活躍できなかった エンテイがやたらネタにされてたのは当時の炎ポケモンに必須だったオバヒ覚えなかったからだ

50 23/12/30(土)00:28:52 No.1140329645

ノーマルスキンはドーブルあたりが欲しい特性よな

51 23/12/30(土)00:29:09 No.1140329742

アローラはその足の遅さで戦闘種族扱いを回避している UBとカプとミミッキュはともかく

52 23/12/30(土)00:29:32 No.1140329862

>◯◯は戦闘種族~的なのシンオウからずっと擦り続けられてる ガチで尖った種族値になったのはBWからの印象 ぶっ飛んだAやぶっ飛んだCが飛び交って当時は頭がおかしくなりそうだった

53 23/12/30(土)00:30:25 No.1140330098

>ノーマルスキンはドーブルあたりが欲しい特性よな 草に効くキノコの胞子になったりする? …と思ったけどタイプ相性で効かないんじゃなくて草タイプに効かないって効果だから無理か

54 23/12/30(土)00:30:26 No.1140330105

合計が500届いてない子たちはちょっと強化してほしい

55 23/12/30(土)00:30:39 No.1140330157

ゲッコウガアローガルド カロスの強豪みんなナーフされちまったよ

56 23/12/30(土)00:30:56 No.1140330240

>合計が500届いてない子たちはちょっと強化してほしい はいはいナットレイナットレイ

57 23/12/30(土)00:30:56 No.1140330241

ノクタスのすごいところは当時草技も悪技も特殊技として扱うから攻撃の高さが全然活用できないところ

58 23/12/30(土)00:31:02 No.1140330273

両刀を活かせるようなのがそもそも全体で見てもどれほどいるかという

59 23/12/30(土)00:31:11 No.1140330307

まあいつかは進化とかリージョンが貰えるだろう…いつかは

60 23/12/30(土)00:31:32 No.1140330401

ジョウトホウエンは強い奴は本当に強いから上位が大半ナーフされて準伝も不在のカロスが一番狭間になってる

61 23/12/30(土)00:31:45 No.1140330452

>エンテイがやたらネタにされてたのは当時の炎ポケモンに必須だったオバヒ覚えなかったからだ さらに特殊物理に分かれた後にフレアドライブ貰えなかったのは酷くない?

62 23/12/30(土)00:31:50 No.1140330475

なにがかわいそうってスレ画多分進化前より人気ない エネコも大概忘れられた存在って感じなのに

63 23/12/30(土)00:32:00 No.1140330519

>ノクタスのすごいところは当時草技も悪技も特殊技として扱うから攻撃の高さが全然活用できないところ ホウエンの悪タイプだいたいそんな感じ

64 23/12/30(土)00:32:08 No.1140330568

>草に効くキノコの胞子になったりする? >…と思ったけどタイプ相性で効かないんじゃなくて草タイプに効かないって効果だから無理か 虫タイプのいかりのこなも無効だからね

65 23/12/30(土)00:32:40 No.1140330712

>いやシンオウとイッシュくらいだ >以降は聞かない パルデアはかなりロクでもない カロスはやりすぎてダメだされた奴が多い アローラは場所進化ふざけてんのか ガラルは単タイプかくとう多すぎ

66 23/12/30(土)00:32:41 No.1140330719

種族値を仮に100プラスしてもなお物足りないのは凄いよスレ画…

67 23/12/30(土)00:32:59 No.1140330819

イーブイの進化系ならもっとやれるだろ!

68 23/12/30(土)00:33:40 No.1140331021

対戦で活躍できなくても他媒体で活躍できればそれでいいんだ ほらなんか…なんかないのかなんか

69 23/12/30(土)00:33:41 No.1140331022

>>合計が500届いてない子たちはちょっと強化してほしい >はいはいナットレイナットレイ Sを徹底的に切る強さが分かり始めて来たのってこの辺からだろうか

70 23/12/30(土)00:33:43 No.1140331030

>イーブイの進化系ならもっとやれるだろ! 第三世代のエーフィブラッキーの入手めんどくさかったなー

71 23/12/30(土)00:33:44 No.1140331042

かわいさで押そうにもどうぶつ系はもっと王道に可愛いのが多いからな…

72 23/12/30(土)00:33:52 No.1140331078

ボスコドラはマジでそう思う ただフライゴンは今でも配分は高水準

73 23/12/30(土)00:33:53 No.1140331079

そもそもが合計種族値500以上なの 御三家と禁伝準伝と600族除けば サーナイト ボスゴドラ ホエルオー フライゴン ネンドール ミロカロス トドゼルガ 以上だ

74 23/12/30(土)00:34:10 No.1140331161

>対戦で活躍できなくても他媒体で活躍できればそれでいいんだ >ほらなんか…なんかないのかなんか ポケモンカードADV時代はスレ画は確実にデッキに入ってたもんだよ

75 23/12/30(土)00:35:21 No.1140331514

>Sを徹底的に切る強さが分かり始めて来たのってこの辺からだろうか ドサイドンもなかなかやってる数値してるよ というか逆ハバタクカミみたいな数値だなこいつ

76 23/12/30(土)00:35:32 No.1140331567

ネンドールって意外と種族値高いんだな

77 23/12/30(土)00:35:55 No.1140331666

Sに20もテコ入れあって90止まりなんだよな…

78 23/12/30(土)00:35:59 No.1140331690

>ホウエンの悪タイプだいたいそんな感じ 冗談抜きで開発があくタイプを物理と勘違いしてたのではないかって言われてたな アブソルにグラエナにノクタスにサメハダー…いったいなんだったんだあいつら

79 23/12/30(土)00:36:14 No.1140331770

>ガラルは単タイプかくとう多すぎ なんなんだろうな タイレーツオトスパスネギガナイトとなんか妙に増えたけどなんか全部…

80 23/12/30(土)00:36:22 No.1140331805

>ネンドール あいつそこまで種族値高かったっけ?って見直したけど低HPにバランスのいいACSか

81 23/12/30(土)00:36:22 No.1140331810

>対戦で活躍できなくても他媒体で活躍できればそれでいいんだ >ほらなんか…なんかないのかなんか ベスト便座カバー賞殿堂入り

82 23/12/30(土)00:36:30 No.1140331860

ホウエン初出は原点回帰&次作への資金石も兼ねてるから… 今後のベースになる土台が必要だったんだ

83 23/12/30(土)00:37:05 No.1140332003

3世代の時点で技ごとに物理特殊分けようとしてお蔵入りした説はちょっと思ってる

84 23/12/30(土)00:37:31 No.1140332147

そもそも悪タイプって物理と特殊が分かれた時に物理技にしかならなかったのに特殊タイプとして扱われてたものだしな… いや本当に何で特殊にしといたんだよこれ…

85 23/12/30(土)00:38:23 No.1140332401

>いや本当に何で特殊にしといたんだよこれ… 新タイプ2つ追加するんだから物理も特殊も足したいだろ 鋼と悪どっちを物理にするかって言ったらそりゃ鋼だ

86 23/12/30(土)00:38:28 No.1140332433

パッケでんせつがやらかした性能の元祖でもあるから完全に今の原点

87 23/12/30(土)00:38:29 No.1140332440

>タイレーツオトスパスネギガナイトとなんか妙に増えたけどなんか全部… そう…全部専用技を持っているのだ!

88 23/12/30(土)00:38:33 No.1140332466

>そもそも悪タイプって物理と特殊が分かれた時に物理技にしかならなかったのに特殊タイプとして扱われてたものだしな… >いや本当に何で特殊にしといたんだよこれ… 全体での特殊物理の数に偏り持たせたくなかった以上ではないと思う

89 23/12/30(土)00:38:45 No.1140332534

>ドサイドンもなかなかやってる数値してるよ 当時は先生の爪がTier1の持ち物だったし結構強かったねドサイドン

90 23/12/30(土)00:39:08 No.1140332672

グラカイは今でも恐ろしいのう

91 23/12/30(土)00:39:17 No.1140332716

>パッケでんせつがやらかした性能の元祖でもあるから完全に今の原点 でかいサンド

92 23/12/30(土)00:39:35 No.1140332805

今日から今までの悪技全部物理な!は控えめに言って狂ってる

93 23/12/30(土)00:39:41 No.1140332830

>そもそも悪タイプって物理と特殊が分かれた時に物理技にしかならなかったのに特殊タイプとして扱われてたものだしな… >いや本当に何で特殊にしといたんだよこれ… ゴースト→最初の技がしたでなめるだから物理 鋼→どう見ても物理 うーんバランスとって悪は特殊で

94 23/12/30(土)00:39:58 No.1140332918

物理/特殊に分けるにしても技のレパートリー増やさなくちゃならないし厳しい所だったのは分かる シリーズ3作目って集大成な意味合いが強いけどポケモンに限ってはまだまだ道半ばの試行錯誤だった訳だ

95 23/12/30(土)00:40:26 No.1140333064

>ゴースト→最初の技がしたでなめるだから物理 こいつ…

96 23/12/30(土)00:40:27 No.1140333070

>今日から今までの毒技全部特殊な!は控えめに言って狂ってる

97 23/12/30(土)00:40:35 No.1140333116

金銀時代はかみつくかみくだくだましうちとかしかなくて悪の波動すらなかったのに…

98 23/12/30(土)00:40:38 No.1140333132

悪タイプ自体が開発時のかなり後になって入ってきた要素だから残ってた特殊に割り振られたのもあるかな

99 23/12/30(土)00:40:42 No.1140333158

スレ画に比べたらまだハーデリアの方が強そう

100 23/12/30(土)00:40:53 No.1140333214

>ゴースト→最初の技がしたでなめるだから物理 シャドーボールの追加効果がなんでとくぼう↓なんですか

101 23/12/30(土)00:41:01 No.1140333259

>>ホウエンの悪タイプだいたいそんな感じ >冗談抜きで開発があくタイプを物理と勘違いしてたのではないかって言われてたな >アブソルにグラエナにノクタスにサメハダー…いったいなんだったんだあいつら でもCもそこそこ高いからなあコイツら

102 23/12/30(土)00:41:45 No.1140333445

空前の単色ブームが来てた第3世代

103 23/12/30(土)00:41:46 No.1140333450

>スレ画に比べたらまだハーデリアの方が強そう ムーランドですらないんかい! そうだね

104 23/12/30(土)00:41:53 No.1140333493

未だに物理電気とか弱いしな!なんか追加されたけども!

105 23/12/30(土)00:41:56 No.1140333509

>金銀時代はかみつくかみくだくだましうちとかしかなくて悪の波動すらなかったのに… そもそも悪の波動は悪の特殊技作ろうってことでDPで生まれた技だ RSまでの悪技は全部物理になった

106 23/12/30(土)00:41:57 No.1140333515

かみくだくは最初ちゃんととくぼうダウンだったんだね

107 23/12/30(土)00:42:13 No.1140333592

>スレ画に比べたらまだハーデリアの方が強そう あいつどのとくせいもつよいから

108 23/12/30(土)00:42:16 No.1140333603

>金銀時代はかみつくかみくだくだましうちとかしかなくて悪の波動すらなかったのに… おいうち かみくだく かみつく だましうち どろぼう ふくろだたき

109 23/12/30(土)00:42:31 No.1140333672

ノクタスはAが死にステだったけどそのおかげで使ってて楽しかったのはある にほんばれ一点読みソラビとか交代一点読みきあいパンチでしか手に入らない栄養があるのだ

110 23/12/30(土)00:42:38 No.1140333699

>タイレーツオトスパスネギガナイトとなんか妙に増えたけどなんか全部… タイレーツ 闘/鋼 オトスパス 闘/水 ネギガナイト 闘/飛 だろ?

111 23/12/30(土)00:42:47 No.1140333740

>未だに物理電気とか弱いしな!なんか追加されたけども! 全部ピカさんがわるい

112 23/12/30(土)00:43:03 No.1140333816

おいうち消したのってやっぱ仕様がバグりそうでだるいからかな

113 23/12/30(土)00:43:09 No.1140333842

>未だに物理電気とか弱いしな!なんか追加されたけども! ブルジョワ種族によるボルテッカー独占を許すなー! 第四世代のレントラーほんとひどかったね

114 23/12/30(土)00:43:16 No.1140333872

>>今日から今までの毒技全部特殊な!は控えめに言って狂ってる どくばりがあるだろ!

115 23/12/30(土)00:43:26 No.1140333917

>>今日から今までの毒技全部特殊な!は控えめに言って狂ってる 物理にも「どくどくのキバ」があるぜ!

116 23/12/30(土)00:43:41 No.1140333978

>おいうち消したのってやっぱ仕様がバグりそうでだるいからかな あれ見つけた人いまYoutuberやってるよね

117 23/12/30(土)00:43:55 No.1140334043

>おいうち消したのってやっぱ仕様がバグりそうでだるいからかな 交代時のダイマックス解除と追い打ちどっち先に処理すんの?が面倒だったからだと思ってる

118 23/12/30(土)00:44:04 No.1140334082

>おいうち消したのってやっぱ仕様がバグりそうでだるいからかな 内部的にポケモンの交代で処理してる部分があったりするのかなあとちょっと思ってる

119 23/12/30(土)00:44:07 No.1140334103

>第四世代のレントラーほんとひどかったね 未だに多分物理よりボルチェンとかしてたほうが強いやつ

120 23/12/30(土)00:44:15 No.1140334138

>おいうち消したのってやっぱ仕様がバグりそうでだるいからかな レッドカード叩きつけて無理やり追い討ちしてぇよなぁ……

121 23/12/30(土)00:44:27 No.1140334203

ほらよスパークやるから我慢しな! ほらよワイルドボルトやるから我慢しな!

122 23/12/30(土)00:44:32 No.1140334238

初代も金銀も噛み合ってなくて変じゃないって部分はあるしRSもまだまだそうだったってだけかもしれない

123 23/12/30(土)00:44:57 No.1140334345

テコ入れされた上でまだ70-65-65-55-55-90なのは寧ろなんでそんな焼け石に水掛けるだけの中途半端な気遣いをした???ってなるスレ画

124 23/12/30(土)00:45:10 No.1140334395

このリーフブレードって技オレの専用技だったんですよ

125 23/12/30(土)00:45:23 No.1140334457

ボルテッカーがとっしんレベルの性能なのが全部わるい そんなところでヒヨったからワイルドボルトがアレになって全部狂った

126 23/12/30(土)00:45:31 No.1140334495

>どくばりがあるだろ! >物理にも「どくどくのキバ」があるぜ! ポイズンテールもあるぞ

127 23/12/30(土)00:45:35 No.1140334518

>ほらよスパークやるから我慢しな! >ほらよワイルドボルトやるから我慢しな! サンダーダイブは威力80ノーデメリットの物理技感あるぞ!!!!

128 23/12/30(土)00:45:40 No.1140334546

>>今日から今までの毒技全部特殊な!は控えめに言って狂ってる どくばりポイズンテールどくどくのキバが物理だからそんな極端じゃねえよ

129 23/12/30(土)00:45:44 No.1140334564

> ほらよサンダーダイブやるから我慢しな!

130 23/12/30(土)00:45:54 No.1140334612

4世代レントラーのスパークはたまにネタにされるけど 悪タイプも噛み砕けなくて安定した攻撃技が騙し討ちとかだった連中がそこそこいる

131 23/12/30(土)00:46:04 No.1140334661

>初代も金銀も噛み合ってなくて変じゃないって部分はあるしRSもまだまだそうだったってだけかもしれない ってか今の基準で当時の対戦ゲーを語るのは江戸時代にコンビニがある前提で文化を語ってるようなおかしさがあるのだ

132 23/12/30(土)00:46:09 No.1140334699

ボルテッカーアニメのピカさんが使うから専用なんだろうな…って思ってたらベストウィッシュで忘れてんのかよじゃあ何なんだよこの技!

133 23/12/30(土)00:46:16 No.1140334727

>テコ入れされた上でまだ70-65-65-55-55-90なのは寧ろなんでそんな焼け石に水掛けるだけの中途半端な気遣いをした???ってなるスレ画 いかにも愛玩動物って感じの種族値で可愛いと思う

134 23/12/30(土)00:46:22 No.1140334755

なんか各地方でそのタイプそんなに増やす必要あった?みたいなのちょくちょくいるよね タイプ被ってる上に強くもないの増やされても困るんだよ

135 23/12/30(土)00:46:29 No.1140334801

>このリーフブレードって技オレの専用技だったんですよ へぇー、それでこの技物理になりましたけどあなた攻撃種族値いくつ?

136 23/12/30(土)00:46:39 No.1140334843

>テコ入れされた上でまだ70-65-65-55-55-90なのは寧ろなんでそんな焼け石に水掛けるだけの中途半端な気遣いをした???ってなるスレ画 そもそも種族値アップが全体的に上げ幅小さすぎる 序盤虫の数値10上げて何がしたいんだ

137 23/12/30(土)00:46:50 No.1140334883

かー!パルデアにヌケニンがいたら第3世代の強さを見せつけられるのになー!かー!

138 23/12/30(土)00:46:51 No.1140334894

>ボルテッカーアニメのピカさんが使うから専用なんだろうな…って思ってたらベストウィッシュで忘れてんのかよじゃあ何なんだよこの技! クソ弱エレキボールに置換されてたのは意味がわかりませんでした

139 23/12/30(土)00:47:19 No.1140335007

500以上貰ってても両刀だとゴーゴートになるし…

140 23/12/30(土)00:47:28 No.1140335053

>このリーフブレードって技オレの専用技だったんですよ 知らない奴の秘密基地で当時解禁されてないはずのメガニウムやフシギバナがやたら使ってきたんですけお!?

141 23/12/30(土)00:47:37 No.1140335095

>このリーフブレードって技オレの専用技だったんですよ A105の未来もあったんだろうな

142 23/12/30(土)00:47:48 No.1140335148

>かー!パルデアにヌケニンがいたら第3世代の強さを見せつけられるのになー!かー! 見ただけじゃ何の対策が有効かわからない危険生物

143 23/12/30(土)00:47:49 No.1140335153

ネタポケwikiのリーフブレード雷パンチかみくだくドラゴンクロー全部物理にされた型特殊ジュカインは今でもたまに思い出してふふっとなる

144 23/12/30(土)00:47:49 No.1140335154

>なんか各地方でそのタイプそんなに増やす必要あった?みたいなのちょくちょくいるよね >タイプ被ってる上に強くもないの増やされても困るんだよ BW一気に増やしたのもあるだろうけど単氷単エスパーそんなに要らんだろってなる ドラゴンもオノノクスとクリムガンで性能被りすぎ

145 23/12/30(土)00:47:54 No.1140335177

ジュカインくんはそんなことより粉技一式とその他使えそうな補助技いろいろ覚えてくれ

146 23/12/30(土)00:48:02 No.1140335205

序盤のポケモンだから日和っちゃダメってわけでもないだろうけど冒険上そういう立ち位置のやつは必要だろうしなんとも

147 23/12/30(土)00:48:19 No.1140335284

元専用技はまあ山ほどあるけど リフブレはもう本当言われて思い出すレベルだな…

148 23/12/30(土)00:48:23 No.1140335295

スレ画は弱みがあるんじゃなくて全て弱いからすごいよね

149 23/12/30(土)00:48:30 No.1140335325

>>このリーフブレードって技オレの専用技だったんですよ >へぇー、それでこの技物理になりましたけどあなた攻撃種族値いくつ? だ…だくりゅうにも同じこと言えるの?

150 23/12/30(土)00:48:32 No.1140335339

テラス含めた全ての型のヌケニンに有利なポケモンがいない

151 23/12/30(土)00:48:38 No.1140335361

レントラーは耐久だけはあるのでいかくして最遅ボルチェンというマイオナ極まりないギミックが出来る ほうでんも覚えるしA120もいらねぇな?

152 23/12/30(土)00:48:43 No.1140335379

>>ボルテッカーアニメのピカさんが使うから専用なんだろうな…って思ってたらベストウィッシュで忘れてんのかよじゃあ何なんだよこの技! >クソ弱エレキボールに置換されてたのは意味がわかりませんでした 使うたびに作画班とオオタニサンの喉に負担かけまくるんだ ヤフー知恵袋で「ボルテッカーって特別なワザなんですか?」って聞いてるキッズいてショックだったよ

153 23/12/30(土)00:49:00 No.1140335459

リーフブレードは強化されて使い手いるからまだいいだろ ブレイズキックもっと影薄いぞ

154 23/12/30(土)00:49:04 No.1140335480

ジュカイン明らかに物理特化にした方が技範囲広いのに メガシンカでも特殊寄りのままで弱かった…

155 23/12/30(土)00:49:22 No.1140335562

>リーフブレードは強化されて使い手いるからまだいいだろ >ブレイズキックもっと影薄いぞ サワムラーが使うし…

156 23/12/30(土)00:49:43 No.1140335662

グラスミキサー…シェルブレード…ニトロチャージ…

157 23/12/30(土)00:49:49 No.1140335685

ジュカイン下手するとメガニウムよりも使いづらいのよなあ今 全てが噛み合ってない

158 23/12/30(土)00:50:01 No.1140335732

メガトンパンチの話もしろ なんでノーマルなんだよ

159 23/12/30(土)00:50:06 No.1140335763

>このとびひざげりって技オレの専用技だったんですよ

160 23/12/30(土)00:50:19 No.1140335823

>ジュカイン下手するとメガニウムよりも使いづらいのよなあ今 メガニウムはテラスで弱点補強できるからか

161 23/12/30(土)00:50:20 No.1140335834

>レントラーは耐久だけはあるのでいかくして最遅ボルチェンというマイオナ極まりないギミックが出来る >ほうでんも覚えるしA120もいらねぇな? A120あるのにやることがC80とややある耐久活かした電気マスコットみたいな立ち回りなんだよな…

162 23/12/30(土)00:50:28 No.1140335866

>スレ画は弱みがあるんじゃなくて全て弱いからすごいよね まあハッキリ言って愛玩枠だしバトル面子よりアンノーンとかの方が立場が近い

163 23/12/30(土)00:50:30 No.1140335877

>>ボルテッカーアニメのピカさんが使うから専用なんだろうな…って思ってたらベストウィッシュで忘れてんのかよじゃあ何なんだよこの技! >クソ弱エレキボールに置換されてたのは意味がわかりませんでした イッシュ地方にはピカチュウが夢島にしかいない都合で電気玉もしばらくして配信されるまで存在しなくてボルテッカーが過去作限定でちびっこが使えない技になっちゃったから…

164 23/12/30(土)00:50:33 No.1140335890

>このとびひざげりって技オレの専用技だったんですよ >このとびげりって技オレの専用技だったんですよ >このまわしげりって技オレの専用技だったんですよ

165 23/12/30(土)00:50:34 No.1140335892

>スレ画は弱みがあるんじゃなくて全て弱いからすごいよね コンテスト作ったからそれっぽいポケモン出した以上でも以下でも無いと思う

166 23/12/30(土)00:50:35 No.1140335894

>そもそも種族値アップが全体的に上げ幅小さすぎる >序盤虫の数値10上げて何がしたいんだ アメモースはCS+20とか言う破格の上げ幅貰えたし…

167 23/12/30(土)00:50:42 No.1140335927

ジュカインは…なんか先制技手に入れたし…

168 23/12/30(土)00:50:53 No.1140335973

マッスグマの方が強くて便利なんだよね酷くない? しかも進化に月の石使うとか…

169 23/12/30(土)00:51:08 No.1140336039

どんなヌケニンにも有効打与えられるポケモンってだれ? かたやぶりステロドリュ?

170 23/12/30(土)00:51:14 No.1140336068

>>スレ画は弱みがあるんじゃなくて全て弱いからすごいよね >コンテスト作ったからそれっぽいポケモン出した以上でも以下でも無いと思う コンテストでも強いかなぁ!?

171 23/12/30(土)00:51:16 No.1140336075

ボルテッカーを独占する特権階級のクセにそれを使わないという選択肢を取るピカ様には参るね…

172 23/12/30(土)00:51:21 No.1140336094

>コンテスト作ったからそれっぽいポケモン出した以上でも以下でも無いと思う でもコンテストはジュペッタの方が楽だったよ

173 23/12/30(土)00:51:41 No.1140336197

>マッスグマの方が強くて便利なんだよね酷くない? しんそくマッスグマの話はするな わしは今めちゃめちゃ機嫌がわるいんじゃ

174 23/12/30(土)00:51:50 No.1140336243

くさタイプ自体が持つ不遇を跳ね除けて暴れまわれるやつはすごいね

175 23/12/30(土)00:51:54 No.1140336265

レアポケモンの割には進化しても弱過ぎる まあホウエンのレアポケモンは大体そんな感じだけど

176 23/12/30(土)00:52:07 No.1140336319

>>スレ画は弱みがあるんじゃなくて全て弱いからすごいよね >コンテスト作ったからそれっぽいポケモン出した以上でも以下でも無いと思う コンテスト推しで対戦でも強いミロカロスとかいるのひどい

177 23/12/30(土)00:52:27 No.1140336404

進化に月の石使うのもアレだけどエネコ自体割とレアなのもクソ

178 23/12/30(土)00:52:31 No.1140336422

今回御三家全員集合だから最速で誓い技起動できるのはジュカインは個性になるかもしれない と思ったらマスカーニャの方が速いのか…

179 23/12/30(土)00:52:48 No.1140336498

>くさタイプ自体が持つ不遇を跳ね除けて暴れまわれるやつはすごいね トリックフラワーは書いてあること全部おかしい

180 23/12/30(土)00:52:51 No.1140336507

でもエネコは可愛いし…

181 23/12/30(土)00:52:51 No.1140336509

>ボルテッカーを独占する特権階級のクセにそれを使わないという選択肢を取るピカ様には参るね… そもそも昔のピカチュウってでんきだまよりタスキ持たせた方が強かったからそこから噛み合ってない

182 23/12/30(土)00:53:06 No.1140336588

>くさタイプ自体が持つ不遇を跳ね除けて暴れまわれるやつはすごいね そもそも草は不遇じゃない

183 23/12/30(土)00:53:11 No.1140336613

>くさタイプ自体が持つ不遇を跳ね除けて暴れまわれるやつはすごいね ぽに?

184 23/12/30(土)00:53:17 No.1140336644

>グラスミキサー…シェルブレード…ニトロチャージ… 全部初出世代で専用じゃない…

185 23/12/30(土)00:53:31 No.1140336715

>>くさタイプ自体が持つ不遇を跳ね除けて暴れまわれるやつはすごいね >トリックフラワーは書いてあること全部おかしい すげぇ技きたなーと思ったけどこれ初代のはっぱカッターとやってること自体はほとんど同じなんだよな

186 23/12/30(土)00:53:37 No.1140336741

エネコロロの進化考えました 名前はコノヨネコでノーマル・ゴーストタイプのノーマルスキンでスキルスワップ覚えます S180です

187 23/12/30(土)00:53:43 No.1140336764

初めて特性出たのもあるけど特性格差もなかなかだよね

188 23/12/30(土)00:53:43 No.1140336767

ピッピ人形枠にエネコのしっぽ作ったから推してはいたんだろうと考えられるエネコ

189 23/12/30(土)00:53:44 No.1140336771

あとホウエンはレアなむし複合を進化前で消費するのやめてください

190 23/12/30(土)00:53:46 No.1140336779

逆にホウエンの草はガッサとかルンパッパとかなかなかの居るんだよな

191 23/12/30(土)00:53:52 No.1140336804

>>くさタイプ自体が持つ不遇を跳ね除けて暴れまわれるやつはすごいね >そもそも草は不遇じゃない 草タイプほど俺達弱小ですから面してるタイプはない

192 23/12/30(土)00:54:05 No.1140336863

>>くさタイプ自体が持つ不遇を跳ね除けて暴れまわれるやつはすごいね >トリックフラワーは書いてあること全部おかしい 滅相もない…このとおりちょっと追加効果が強いだけで威力たった70かつ通りの悪い草技で…

193 23/12/30(土)00:54:07 No.1140336868

レジトリオ専用技のばかぢからは強力だが能力ダウンのデメリットがある… しかしこの新要素特性のクリアボディで…デメリットは受ける!はなんかちょっと梯子を外された感がある

194 23/12/30(土)00:54:07 No.1140336869

タイプ相性で誤魔化してるけど草ってわりと邪悪なタイプだと思う

195 23/12/30(土)00:54:09 No.1140336876

>くさタイプ自体が持つ不遇を跳ね除けて暴れまわれるやつはすごいね 粉無効に回復技多めだからまだマシだと思う 笑えないのはエスパー

196 23/12/30(土)00:54:11 No.1140336889

ノーマルスキンを押し付けるギミックパでエネコロロ菌とか言われててダメだった

197 23/12/30(土)00:54:27 No.1140336953

>あとホウエンはレアなむし複合を進化前で消費するのやめてください しょうがないじゃん羽生えて飛んじゃったんだから…

198 23/12/30(土)00:54:28 No.1140336956

でも旅でパーティにいなくても別に大丈夫じゃん?なタイプだと思う草

199 23/12/30(土)00:54:32 No.1140336974

>初めて特性出たのもあるけど特性格差もなかなかだよね そして特性は何故かテコ入れが全然されない 技みたいに弱いのはもう消していいだろ

200 23/12/30(土)00:54:35 No.1140336990

>初めて特性出たのもあるけど特性格差もなかなかだよね するどいめ マグマのよろい みずのベール どんかん どうしろってんだこんなもん

201 23/12/30(土)00:54:38 No.1140337007

>どんなヌケニンにも有効打与えられるポケモンってだれ? >かたやぶりステロドリュ? とくせいガードノーマルヌケニンでこられたら闘技ないと詰み

202 23/12/30(土)00:54:49 No.1140337059

>おいうち >かみくだく >かみつく >だましうち >どろぼう >ふくろだたき 特殊感の欠片もねえ やっぱゴーストとあく逆だよ…

203 23/12/30(土)00:54:52 No.1140337079

>レジトリオ専用技のばかぢからは強力だが能力ダウンのデメリットがある… >しかしこの新要素特性のクリアボディで…デメリットは受ける!はなんかちょっと梯子を外された感がある 「相手に能力を下げられない」だからな…

204 23/12/30(土)00:54:54 No.1140337084

ゴリラといい猫といい最近の草はやらかしてるよな… 猫はウサギまでのやらかし受けて特性の弱体化受けても草でゴリ押せるパワーを与えられてるし…

205 23/12/30(土)00:55:06 No.1140337126

>>くさタイプ自体が持つ不遇を跳ね除けて暴れまわれるやつはすごいね >粉無効に回復技多めだからまだマシだと思う >笑えないのはエスパー そんな草エスパーだとひどいみたいな…

206 23/12/30(土)00:55:10 No.1140337150

>しょうがないじゃん羽生えて飛んじゃったんだから… あれのせいでアメンボって飛べるんだなって勘違いが横行したんだぞ!?

207 23/12/30(土)00:55:26 No.1140337236

ポケモンは対戦だけじゃないってのは確かだけど特性はほぼ対戦でしか使わんから弱いのは消していいよね…

208 23/12/30(土)00:55:27 No.1140337241

それはそれとして最近みたいな露骨な種族値配分されるとうん…ってなる

209 23/12/30(土)00:55:38 No.1140337292

>とくせいガードノーマルヌケニンでこられたら闘技ないと詰み すなあらし撒けばええ

210 23/12/30(土)00:55:39 No.1140337299

>>どんなヌケニンにも有効打与えられるポケモンってだれ? >>かたやぶりステロドリュ? >とくせいガードノーマルヌケニンでこられたら闘技ないと詰み それだとステロは刺さるんじゃ

211 23/12/30(土)00:55:39 No.1140337300

>>あとホウエンはレアなむし複合を進化前で消費するのやめてください >しょうがないじゃん羽生えて飛んじゃったんだから… セミの幼虫はまぁわかる アメンボを飛ばすんじゃねーよ!

212 23/12/30(土)00:55:41 No.1140337307

>そんな草エスパーだとひどいみたいな… セレビィ!それは草タイプとエスパータイプを組み合わせたまったく新しい

213 23/12/30(土)00:55:55 No.1140337354

>このとびひざげりって技オレの専用技だったんですよ >このとびげりって技オレの専用技だったんですよ >このまわしげりって技オレの専用技だったんですよ 対のエビワラーには専用技無い上に三色パンチも弱い

214 23/12/30(土)00:55:58 No.1140337368

虫地面未だにツチニンだけってまじ?

215 23/12/30(土)00:56:00 No.1140337382

個々の性能よりも粉技無効化貰えたのは強いなって…

216 23/12/30(土)00:56:13 No.1140337440

>ポケモンは対戦だけじゃないってのは確かだけど特性はほぼ対戦でしか使わんから弱いのは消していいよね… 消さずに能力持って再利用とかしてない? 発光とか

217 23/12/30(土)00:56:15 No.1140337448

>それはそれとして最近みたいな露骨な種族値配分されるとうん…ってなる あまりにも戦闘に最適化されすぎてるとそれはそれでつまんね…ってなる 我ながら面倒臭いとは思うが

218 23/12/30(土)00:56:32 No.1140337516

>虫地面未だにツチニンだけってまじ? ミノマダムをわすれたな 法廷で会おう

219 23/12/30(土)00:56:35 No.1140337529

>虫地面未だにツチニンだけってまじ? ミノマダムのどれかが虫地面じゃなかったか

220 23/12/30(土)00:56:37 No.1140337538

>あれのせいでアメンボって飛べるんだなって勘違いが横行したんだぞ!? アメンボって飛べなかったか…?

221 23/12/30(土)00:56:38 No.1140337540

>>とくせいガードノーマルヌケニンでこられたら闘技ないと詰み >すなあらし撒けばええ >とくせいガード地ヌケニンでこられたら水草ないと詰み

222 23/12/30(土)00:56:41 No.1140337552

>どんなヌケニンにも有効打与えられるポケモンってだれ? 有効打持ちはグッと減るけど 眠る天然ラッシュとか突破不可なのは居るには居るんだよな

223 23/12/30(土)00:56:46 No.1140337571

エスパーはエスパーでやっていくにはあそこまで盛らねばならんとクエスパトラが物語っている さもなければ最強のエスパーを目指すならエスパーを捨てるべきに至る

224 23/12/30(土)00:56:48 No.1140337581

>でも旅でパーティにいなくても別に大丈夫じゃん?なタイプだと思う草 むしろ虫や飛行に虐められるから旅の間が1番苦しい

225 23/12/30(土)00:56:52 No.1140337599

>>初めて特性出たのもあるけど特性格差もなかなかだよね >するどいめ マグマのよろい みずのベール どんかん >どうしろってんだこんなもん どんかんは良い強化もらっただろ マグマは孵化役なくなったし他のは長年死んでるようなものだからどうすりゃいいんだろうな… 鋭い目は必中でよくない?だいたい鳥ポケが暴風当ててくることになるが…

226 23/12/30(土)00:56:53 No.1140337604

>>そんな草エスパーだとひどいみたいな… >セレビィ!それは草タイプとエスパータイプを組み合わせたまったく新しい あの…固有技は…?

227 23/12/30(土)00:56:54 No.1140337610

>虫地面未だにツチニンだけってまじ? ミノマダムもいる! いないのと変わらんな!

228 23/12/30(土)00:57:07 No.1140337656

>それはそれとして最近みたいな露骨な種族値配分されるとうん…ってなる ポケモンって生き物的には不自然かもしれないけど変に丸い種族値にされてもなんかがっかりするのをブリジュラスみて再度自覚した

229 23/12/30(土)00:57:07 No.1140337658

猫はまあ程よいんじゃないかな… ゴリラは暴れるために生み出された存在だと思う

230 23/12/30(土)00:57:10 No.1140337672

強化貰ってもなお弱い特性ちょこちょこあるからな…

231 23/12/30(土)00:57:12 No.1140337685

>>そんな草エスパーだとひどいみたいな… >セレビィ!それは草タイプとエスパータイプを組み合わせたまったく新しい fu2971184.png

232 23/12/30(土)00:57:16 No.1140337703

三世代の草と言えば何故かノクタスが真っ先に頭に浮かぶ

233 23/12/30(土)00:57:35 No.1140337776

ヌケニンは結局砂とステロ撒いて吹き飛ばしてくるカバいるだけでだいぶ縛られない?

234 23/12/30(土)00:57:43 No.1140337809

>アメンボって飛べなかったか…? ガガンボじゃなくて? ガガンボポケモンっていないな…

235 23/12/30(土)00:57:46 No.1140337830

特定タイプに関しては昔強かったからにしても今となっては大昔すぎていつまでお仕置きされてんだよみたいな感じはあるけどうーん…

236 23/12/30(土)00:57:49 No.1140337852

>このとびひざげりって技オレの専用技だったんですよ 膝どこなの君

237 23/12/30(土)00:57:55 No.1140337874

アメンボは飛べるよ!

238 23/12/30(土)00:58:00 No.1140337896

>あの…固有技は…? あの時期はミュウどころかミュウツーだって固有技持ってねぇんだよ! >エアロブラスト >せいなるほのお はい

239 23/12/30(土)00:58:06 No.1140337917

>とくせいガード地ヌケニンでこられたら水草ないと詰み >テラバースト撃てばええ

240 23/12/30(土)00:58:11 No.1140337948

最近のって種族値に無駄が少ないだけならまだしもそこから更に専用技専用特性まで盛るペコするからな 生半可な準伝すら霞んでしまうレベル まあそうしないと個性付け出来ないのもあるけど

241 23/12/30(土)00:58:14 No.1140337955

岩なのに格闘も地面も等倍ですげえぞ虫タイプ!ってなったのがアーマルド おせえし2発喰らえば大体死ぬし意味ねえな…ってなったのもアーマルド

242 23/12/30(土)00:58:16 No.1140337961

>>ポケモンは対戦だけじゃないってのは確かだけど特性はほぼ対戦でしか使わんから弱いのは消していいよね… >消さずに能力持って再利用とかしてない? >発光とか はっこうが鋭い目と同じ効果になってミルホッグが更にネタ化してしまった…

243 23/12/30(土)00:58:22 No.1140337984

ファイアー にらみつける

244 23/12/30(土)00:58:42 No.1140338058

>エスパーはエスパーでやっていくにはあそこまで盛らねばならんとクエスパトラが物語っている >さもなければ最強のエスパーを目指すならエスパーを捨てるべきに至る 天敵の悪タイプがはびこってるのも逆風過ぎる

245 23/12/30(土)00:58:51 No.1140338102

アメンボは飛べるし越冬するときは土の中にいるし わりと何でもできるヤツだ

246 23/12/30(土)00:58:51 No.1140338104

>>>そんな草エスパーだとひどいみたいな… >>セレビィ!それは草タイプとエスパータイプを組み合わせたまったく新しい >fu2971184.png 貧相な体してそう ほこらしくない

247 23/12/30(土)00:58:51 No.1140338105

>逆にホウエンの草はガッサとかルンパッパとかなかなかの居るんだよな こいつらホウエンの癖に尖りすぎててびっくりする いや種族値自体はパッとしないとは思うけど

248 23/12/30(土)00:58:55 No.1140338117

そうかステラバーストあれば何テラスヌケニンだろうと通るのか

249 23/12/30(土)00:59:21 No.1140338227

アメンボは飛べないと水たまりの奴お前どう過ごしてんのってなるからな… それはそれとして何で羽が目立つ進化してんだよアメタマ

250 23/12/30(土)00:59:24 No.1140338242

>そうかステラバーストあれば何テラスヌケニンだろうと通るのか ステラ温存してないと詰む…

251 23/12/30(土)00:59:35 No.1140338298

>ファイアー にらみつける いいですよねかえんほうしゃの番号間違い都市伝説 方々からそんな勘違いするわけないだろってばっさり切られてるやつ

252 23/12/30(土)00:59:38 No.1140338312

じこさいせいがエスパーの特権だったけど今思えばなぜ自己再生=エスパーなのだろうか

253 23/12/30(土)00:59:38 No.1140338316

>>逆にホウエンの草はガッサとかルンパッパとかなかなかの居るんだよな >こいつらホウエンの癖に尖りすぎててびっくりする >いや種族値自体はパッとしないとは思うけど ガッサの種族値は目を疑う配分してるだろ!?

254 23/12/30(土)00:59:39 No.1140338317

>そうかステラバーストあれば何テラスヌケニンだろうと通るのか ステラバーストのデメリットキツくて入れる人ほぼいないんじゃないかな… ジャロとかなら入れるけどバレバレだし

255 23/12/30(土)00:59:46 No.1140338345

アメモースの恐ろしい所はパッと見羽に見える部分がいかく用の飾りでハネは体についてるちいさいの

256 23/12/30(土)00:59:51 No.1140338373

水テラすなあらしステロ地ドリュでやっと全ヌケニン狩れるマジ?

257 23/12/30(土)00:59:55 No.1140338395

そのへんのエスパーダチョウのが強そうなラティオスに悲しき今…

258 23/12/30(土)01:00:05 No.1140338425

>じこさいせいがエスパーの特権だったけど今思えばなぜ自己再生=エスパーなのだろうか サイコパワーなら自分の体を修復できてもおかしくないからな…

259 23/12/30(土)01:00:22 No.1140338502

種族値と特性はあんまり調整入らないから技だよ欲しいのは

260 23/12/30(土)01:00:27 No.1140338524

>そうかステラバーストあれば何テラスヌケニンだろうと通るのか じゃあテラスしません…襷で耐えます…

261 23/12/30(土)01:00:39 No.1140338600

>ガッサの種族値は目を疑う配分してるだろ!? まずキノココLv54を2匹用意してな…

262 23/12/30(土)01:00:40 No.1140338606

>水テラすなあらしステロ地ドリュでやっと全ヌケニン狩れるマジ? めんどくさいので出禁にします

263 23/12/30(土)01:00:44 No.1140338629

自己再生とか大層な名前なのに怠けるのと変わんないんだよな…

264 23/12/30(土)01:00:56 No.1140338681

>そのへんのエスパーダチョウのが強そうなラティオスに悲しき今… ラティオスも割とヤケクソみたいな強化されたろ! 奪われた物もそこそこあるが…

265 23/12/30(土)01:01:02 No.1140338714

地面虫は虫飛行になり 水虫は虫飛行になる 虫って大体虫飛行かもしれないけどさあ…

266 23/12/30(土)01:01:06 No.1140338732

スレ画はノーマルスキンの補正が仮に2倍になったとしたら強いと思います?というか何倍にしたら強くなる?

267 23/12/30(土)01:01:10 No.1140338744

>そのへんのエスパーダチョウのが強そうなラティオスに悲しき今… ラスパ強化されて何故かクイタンまで貰ったのでその情報は古い

268 23/12/30(土)01:01:16 No.1140338769

>いいですよねかえんほうしゃの番号間違い都市伝説 >方々からそんな勘違いするわけないだろってばっさり切られてるやつ 番号違いが真実かどうかは別の話としてゲーフリはそういうやらかしする

269 23/12/30(土)01:01:20 No.1140338789

>自己再生とか大層な名前なのに怠けるのと変わんないんだよな… なんならぐっすり眠る方が効果自体は高い

270 23/12/30(土)01:01:29 No.1140338830

>自己再生とか大層な名前なのに怠けるのと変わんないんだよな… これはもう怠けるが怠けてないだろ…

271 23/12/30(土)01:01:34 No.1140338853

ラティは専用技じゃなくてサイキネばっか使ってた

272 23/12/30(土)01:01:38 No.1140338866

やっぱこころのしずくの倍率は2倍じゃないとな

273 23/12/30(土)01:01:49 No.1140338917

>>ファイアー にらみつける >いいですよねかえんほうしゃの番号間違い都市伝説 >方々からそんな勘違いするわけないだろってばっさり切られてるやつ にらみつけるが強かった説はなんか説得力あるなってサイドン見て思う あとゴドバと逆だったって話も

274 23/12/30(土)01:01:57 No.1140338951

>なんならぐっすり眠る方が効果自体は高い でもあれもエスパーだからなんか凄いことしてると思うぞ

275 23/12/30(土)01:02:09 No.1140338995

>何故かクイタンまで貰った いいだろ?水の都の護り神だぜ?

276 23/12/30(土)01:02:10 No.1140339003

>じゃあテラスしません…襷で耐えます… とくせいガード捨てたらロックブラストで死ぬぞ

277 23/12/30(土)01:02:14 No.1140339037

>スレ画はノーマルスキンの補正が仮に2倍になったとしたら強いと思います?というか何倍にしたら強くなる? 2.5倍にしたらやっとデメリットに似合う価値あるなぁってなる

278 23/12/30(土)01:02:21 No.1140339059

>ラスパ強化されて何故かクイタンまで貰ったのでその情報は古い ラスターパージとミストボールが強化!? あんな初出世代の人ほど忘れてる技が!?

279 23/12/30(土)01:02:33 No.1140339110

>スレ画はノーマルスキンの補正が仮に2倍になったとしたら強いと思います?というか何倍にしたら強くなる? 通り自体はいいから2倍あれば十分じゃね エネコロロは技威力で語れる次元の低さにいないけど

280 23/12/30(土)01:02:37 No.1140339128

オニシズクモが入国できたが案の定いい技は貰えない!

281 23/12/30(土)01:02:47 No.1140339173

ノーマルスキンは相手に押し付けるギミックパをトリプルで見た

282 23/12/30(土)01:02:54 No.1140339197

種族値とか自重しないからか昔と比べると最近はサブウェポンの範囲絞ってるなーと感じることは多い 水タイプなのに冷ビ覚えないんだ…

283 23/12/30(土)01:03:01 No.1140339229

タイプの特性みたいなのはもっと増やしていいと思う

284 23/12/30(土)01:03:05 No.1140339247

ラスターパージ威力95…95かぁ…

285 23/12/30(土)01:03:13 No.1140339287

ヌケニン側は敗北条件認識できるけど相手側は誰を残すべきかわからないのがヌケニンの悪いところ

286 23/12/30(土)01:03:19 No.1140339329

>やっぱこころのしずくの倍率は2倍じゃないとな 昔から攻略本のバトルタワー禁止持ち物欄とかに毎回乗ってて何でこんなアイテムが存在するんだろうと思ってた思い出

287 23/12/30(土)01:03:30 No.1140339374

>スレ画はノーマルスキンの補正が仮に2倍になったとしたら強いと思います?というか何倍にしたら強くなる? 水泡ぐらい盛り盛りじゃないと…

288 23/12/30(土)01:03:32 No.1140339388

>オニシズクモが入国できたが案の定いい技は貰えない! オリポケでもしないような特性貰ったせいでまとまった強化の見込みも薄いのはかわいそう

289 23/12/30(土)01:03:40 No.1140339429

>ラスターパージ威力95…95かぁ… 追加効果もあるから

290 23/12/30(土)01:03:41 No.1140339432

>スレ画はノーマルスキンの補正が仮に2倍になったとしたら強いと思います?というか何倍にしたら強くなる? まず姑息な調整より先にそのカスみたいな種族値をどうにかしないと

291 23/12/30(土)01:03:46 No.1140339458

100ならおお!ってなるのに なんか微妙に見えるの95

292 23/12/30(土)01:03:50 No.1140339479

>あとゴドバと逆だったって話も 覚える順序はさておき覚える技3つの構成はサンダーファイヤーフリーザーで同じだからな… あまりの神々しさに最後に回されただけで逆ですらないのかも

293 23/12/30(土)01:03:52 No.1140339483

>ラスターパージ威力95…95かぁ… サイキネの上位互換なんだからいいだろ!

294 23/12/30(土)01:03:59 No.1140339504

>昔から攻略本のバトルタワー禁止持ち物欄とかに毎回乗ってて何でこんなアイテムが存在するんだろうと思ってた思い出 冗談でもなんでもなくこれ持ってめいそう1回積んだら勝てます

295 23/12/30(土)01:03:59 No.1140339505

アブソルです こうげきがすごく高いです でも悪タイプなので技がとくしゅ扱いです シャドーボール使います

296 23/12/30(土)01:04:00 No.1140339514

>水タイプなのに冷ビ覚えないんだ… これがあまりに理不尽だったのはあると思う

297 23/12/30(土)01:04:10 No.1140339561

>ラスターパージ威力95…95かぁ… それで5割でステダウンなら十分だろ

298 23/12/30(土)01:04:20 No.1140339619

>>ラスターパージ威力95…95かぁ… >サイキネの上位互換なんだからいいだろ! サイキネのしょーもなさが加速する!

299 23/12/30(土)01:04:22 No.1140339630

>じこさいせいがエスパーの特権だったけど今思えばなぜ自己再生=エスパーなのだろうか ポリゴン…

300 23/12/30(土)01:04:29 No.1140339657

5割でDダウンなのでかなり強力だとは思うよ コリジョンと比べてはいけない

301 23/12/30(土)01:04:36 No.1140339689

シードフレアを固有から解放しろ独占市場を許すな

302 23/12/30(土)01:04:44 No.1140339723

>アブソルです OPのかっこいいお前を見た時のワクワク感は忘れないからな!

303 23/12/30(土)01:04:47 No.1140339738

>オニシズクモが入国できたが案の定いい技は貰えない! 特性もこんな貧弱なのにどうして… fu2971203.jpg

304 23/12/30(土)01:04:51 No.1140339756

わざもなんだかんだインフレしてんだな

305 23/12/30(土)01:04:58 No.1140339787

アブソルくんの初見のかっこよさのインパクトと調べれば調べるほど弱かったあの落差酷いと思う

306 23/12/30(土)01:05:03 No.1140339818

>サイキネのしょーもなさが加速する! 贅沢言ってんじゃねぇ

307 23/12/30(土)01:05:12 No.1140339856

>ボルテッカーを固有から解放しろ独占市場を許すな

308 23/12/30(土)01:05:21 No.1140339892

>アブソルです >こうげきがすごく高いです >でも悪タイプなので技がとくしゅ扱いです 3世代のこのちぐはぐさはなんとかならんかったのか…

309 23/12/30(土)01:05:27 No.1140339932

落ち着いて聞いてくださいね 水タイプが無条件で氷技覚えるの絶対間違ってますよね

310 23/12/30(土)01:05:32 No.1140339954

>わざもなんだかんだインフレしてんだな 昔はインファイトもらえなかったポケモンが今名刺のように使ってんの見るとインフレしてんなーとは思うよ

311 23/12/30(土)01:05:35 No.1140339970

はやてときもったまと威力2倍ぐらい付いてたら強いんじゃないかなノーマルスキン

312 23/12/30(土)01:05:41 No.1140340002

アブソルくんメガシンカなんかしなければ今頃普通に進化系貰えてたかもしれないのに…

313 23/12/30(土)01:05:55 No.1140340045

>落ち着いて聞いてくださいね >水タイプが無条件で氷技覚えるの絶対間違ってますよね はい

314 <a href="mailto:しねんのずつき">23/12/30(土)01:05:57</a> [しねんのずつき] No.1140340050

315 23/12/30(土)01:05:58 No.1140340061

強化して技も増やすために第三進化で立ち上がらせるか…

316 23/12/30(土)01:05:59 No.1140340064

>>アブソルです >OPのかっこいいお前を見た時のワクワク感は忘れないからな! ゾロアークやルカリオに並べるくらいにはカッコよかったよ

317 23/12/30(土)01:06:02 No.1140340074

水以外の技ならまぁ配ってもいいと思うんだよなオニシズクモ 水だけ撃つ分にはマジで強いけど他のタイプの技撃つとだいぶしょっぱいからなあいつ

318 23/12/30(土)01:06:14 No.1140340133

>>オニシズクモが入国できたが案の定いい技は貰えない! >特性もこんな貧弱なのにどうして… >fu2971203.jpg この時点で1/2厚い脂肪と水のベールを併せ持ってるんだよね

319 23/12/30(土)01:06:14 No.1140340134

ルミコリはそれこそ合計500未満のエスパー単だから許される技だと思う ちからをすいとるみたいにばら撒いてはいけない

320 23/12/30(土)01:06:15 No.1140340144

スカイスキンやフェアリースキンはあんなに強いのにノーマルスキンは貧弱すぎる

321 23/12/30(土)01:06:18 No.1140340163

>>ボルテッカーを固有から解放しろ独占市場を許すな パモさんみたく専用技で満足してもらう方向を取ったんだ 悲しいだろうが仕方ないんだ

322 23/12/30(土)01:06:19 No.1140340167

>アブソルくんメガシンカなんかしなければ今頃普通に進化系貰えてたかもしれないのに… ルカリオと対になってる感出してたの何だったんだろう…

323 23/12/30(土)01:06:25 No.1140340189

メガシンカ貰った1進化かたねポケモンって今はむしろ悲しみ背負ってるよね

324 23/12/30(土)01:06:28 No.1140340199

>らいげきを固有から解放しろ独占市場を許すな

325 23/12/30(土)01:06:30 No.1140340203

技範囲広いのはノーマルの特権でいいんだよ

326 23/12/30(土)01:06:32 No.1140340213

>落ち着いて聞いてくださいね >水タイプが無条件で氷技覚えるの絶対間違ってますよね そこでこの氷タイプの特権が欲しいという声にお応えしたフリーズドライ!

327 23/12/30(土)01:06:35 No.1140340230

威力95命中100は普通に超上澄みだからな? この威力ラインになってくると命中下げられがちだからな

328 23/12/30(土)01:06:37 No.1140340238

>ボルテッカーを固有から解放しろ独占市場を許すな フレドラあるのに不思議な威力してるよな

329 23/12/30(土)01:06:37 No.1140340240

>ルカリオと対になってる感出してたの何だったんだろう… それは知らない…なにそれ…

330 23/12/30(土)01:06:43 No.1140340266

草タイプ全員にだいちのちから配れ

331 23/12/30(土)01:06:59 No.1140340347

>>ボルテッカーを固有から解放しろ独占市場を許すな あの方はポケットモンスターの顔役ですからわたくしどもも意見しづらく…

332 23/12/30(土)01:07:15 No.1140340408

>スカイスキンやフェアリースキンはあんなに強いのにノーマルスキンは貧弱すぎる それはそうなんですが… スカイスキンやフェアリースキンの持ち主との種族値の差も大きいのでは…

333 23/12/30(土)01:07:20 No.1140340428

>威力95命中100は普通に超上澄みだからな? >この威力ラインになってくると命中下げられがちだからな 地震と5の差で効果も強いもんな

334 23/12/30(土)01:07:42 No.1140340543

メガスピアー帰ってこないかな…

335 23/12/30(土)01:07:43 No.1140340552

ドレディアがみわくのボイス貰って喜んでたな

336 23/12/30(土)01:07:45 No.1140340556

>あの方はポケットモンスターの顔役ですからわたくしどもも意見しづらく… ボルテッカー捨てて覚えたエレキボールは滅茶苦茶配ってるじゃないか! あんなんいらんわ!

337 23/12/30(土)01:07:47 No.1140340568

サイキネは初代性能に戻していいよ 3割CDダウン

338 23/12/30(土)01:07:47 No.1140340571

グロスくんはもう思念使わなくてよくなったんだよね…

339 23/12/30(土)01:07:49 No.1140340581

オニシズクモは水以外の攻撃技を振るのはプレミまである こごえるかぜとZふぶきでギリギリ

340 23/12/30(土)01:07:52 No.1140340599

オニシズクモは火力に関しては水泡ありきで本体は実は耐久寄りの種族値配分なんだよなアイツ…

341 23/12/30(土)01:08:00 No.1140340632

昔の水タイプの強さはおかしかったんだよな 見てくれよこのとりあえず感覚で持たせてある氷技で雑に処られるトロピウスとドダイトスを

342 23/12/30(土)01:08:00 No.1140340633

アブソルとかまいたちという一見かっこよくてすごそうだけど実際はアレという奇跡のマリアージュ

343 23/12/30(土)01:08:03 No.1140340645

ノーマルスキンは無効されるタイプが存在するのも酷いと思う

344 23/12/30(土)01:08:10 No.1140340669

>しねんのずつき 自分で使うとカス でも上からこれ連打してくるゼロの秘宝テラパゴスはマジでクソだった

345 23/12/30(土)01:08:10 No.1140340670

>>スカイスキンやフェアリースキンはあんなに強いのにノーマルスキンは貧弱すぎる >それはそうなんですが… >スカイスキンやフェアリースキンの持ち主との種族値の差も大きいのでは… なんで今メガカイロス見て鼻で笑ったの

346 23/12/30(土)01:08:21 No.1140340725

スキンもっと増やして

347 23/12/30(土)01:08:23 No.1140340734

ライバル面みたいで両方弱いのが一番悲しいよブーバーンとエレキブル

348 23/12/30(土)01:08:35 No.1140340780

かいりきバサミって名前の割に威力上がったりしないのしょぼいよね

349 23/12/30(土)01:08:42 No.1140340810

>スカイスキンやフェアリースキンはあんなに強いのにノーマルスキンは貧弱すぎる ノーマルが弱点を付けず無効化される時点で弱いのにその上種族値も覚える技も弱いと来てる

350 23/12/30(土)01:08:43 No.1140340814

>ノーマルスキンは無効されるタイプが存在するのも酷いと思う エレキスキンゴローニャもそうだそうだと言っています

351 23/12/30(土)01:08:46 No.1140340835

>スキンもっと増やして かんそうスキン

352 23/12/30(土)01:08:49 No.1140340846

>かいりきバサミって名前の割に威力上がったりしないのしょぼいよね クリアボディの下位互換なの哀しい

353 23/12/30(土)01:08:49 No.1140340847

>オニシズクモは火力に関しては水泡ありきで本体は実は耐久寄りの種族値配分なんだよなアイツ… 実はも何も高い特殊耐久でミラコもチラつくのに水技も痛いのがオニシズクモでは?

354 23/12/30(土)01:09:01 No.1140340904

>なんで今メガカイロス見て鼻で笑ったの マンダがいない時代に生まれただけの 凡夫

355 23/12/30(土)01:09:05 No.1140340916

>草タイプ全員にだいちのちから配れ 水タイプの冷ビがあるんだからこれくらいあっていいよね

356 23/12/30(土)01:09:08 No.1140340926

パーモットはテラスによってはロマン砲連打できて面白いんだけどね…貰えるなら欲しいよね

357 23/12/30(土)01:09:11 No.1140340941

>かいりきバサミって名前の割に威力上がったりしないのしょぼいよね でもね…いあいぎりで広範囲の草を刈れるんですよ?

358 23/12/30(土)01:09:13 No.1140340944

耐久寄りで特性頼りの火力はマリルリとかいるし…

359 23/12/30(土)01:09:17 No.1140340959

>>スカイスキンやフェアリースキンはあんなに強いのにノーマルスキンは貧弱すぎる >ノーマルが弱点を付けず無効化される時点で弱いのにその上種族値も覚える技も弱いと来てる わかるクマ ノーマルはいくら威力上げても使いずらいアカツキ

360 23/12/30(土)01:09:28 No.1140341009

>見てくれよこのとりあえず感覚で持たせてある氷技で雑に処られるトロピウスとドダイトスを あいつらの問題は氷技というより遅い事が本題だから… その冷凍ビーム打ってくる水より早けりゃ上から草技で葬ってやれたはずなんだ!いやトロピウスには無理だな…

361 23/12/30(土)01:09:29 No.1140341013

>草タイプ全員にだいちのちから配れ エフェクトがどう見ても火山とかそういう感じなのでダメです

362 23/12/30(土)01:09:34 No.1140341032

そういや燃え尽きる大没収はなんなの?

363 23/12/30(土)01:09:53 No.1140341109

>わかるクマ >ノーマルはいくら威力上げても使いずらいアカツキ その必中+無効貫通特性はなんだ

364 23/12/30(土)01:10:02 No.1140341135

きりふだとかかまいたちとか名前負け技シリーズは皆剣盾で死に申した

365 23/12/30(土)01:10:04 No.1140341143

>>かいりきバサミって名前の割に威力上がったりしないのしょぼいよね >でもね…いあいぎりで広範囲の草を刈れるんですよ? かいりきは……?

366 23/12/30(土)01:10:07 No.1140341155

>エレキスキンゴローニャもそうだそうだと言っています あいつ滅茶苦茶光りながらすげー爆発したな…

367 23/12/30(土)01:10:11 No.1140341177

>そういや燃え尽きる大没収はなんなの? パモさんへの忖度

368 23/12/30(土)01:10:13 No.1140341183

>なんで今メガカイロス見て鼻で笑ったの あいつはツヨいだろ マンダに配った馬鹿がわるい

369 23/12/30(土)01:10:18 No.1140341210

種族値バフされてちゃんと世界を取ったライチュウさんを見習ってほしい 割とどうしようもない奴ばっかりに少量のバフで焼け石に水だったからな…

370 23/12/30(土)01:10:21 No.1140341235

>そういや燃え尽きる大没収はなんなの? テラスとの関係では? でんこうそうげき許されてるのになんでだろうね…

371 23/12/30(土)01:10:22 No.1140341238

>そういや燃え尽きる大没収はなんなの? 炎テラス燃え尽きるが大流行するのを防ぐため

372 23/12/30(土)01:10:24 No.1140341249

爆音波の完全下位互換の専用技しか貰えなくて悲しいクマ~

373 23/12/30(土)01:10:26 No.1140341259

かいりきばさみはほぼ物理アタッカーしか持ってないから役に立たんわけではない 鳩胸とかバルジーナくらいしか生かせん

374 23/12/30(土)01:10:35 No.1140341294

>きりふだとかかまいたちとか名前負け技シリーズは皆剣盾で死に申した どうして猫の手を殺したんですか どうして…

375 23/12/30(土)01:10:57 No.1140341410

>耐久寄りで特性頼りの火力はマリルリとかいるし… マリルリは第四世代の改造厨炙り出しとか逆に勘違いから改造呼ばわりとかの混沌を起こしてくれた 余は忘れてやらぬ

376 23/12/30(土)01:10:59 No.1140341416

草タイプなんて遅いから先手取って弱点かませば死ぬってのは旅範囲でもそうだからな…

377 23/12/30(土)01:11:07 No.1140341449

>かいりきバサミって名前の割に威力上がったりしないのしょぼいよね しょぼいけど持ってて助かる場面はまぁまぁある 見ろよこのふくつのこころとかいうアニメのOP歌詞にも登場したくっそカッコいい名前の特性をよ

378 23/12/30(土)01:11:17 No.1140341489

燃え尽きるでタイプが~からのテラスタルが~ ああ面倒くせえ!ってなったのは容易に想像できる

379 23/12/30(土)01:11:45 No.1140341618

ゲフリくんはそういうところあるからな…

380 23/12/30(土)01:11:50 No.1140341639

>そういや燃え尽きる大没収はなんなの? 火テラスすると連打できるんじゃないか

381 23/12/30(土)01:11:51 No.1140341640

>燃え尽きるでタイプが~からのテラスタルが~ >ああ面倒くせえ!ってなったのは容易に想像できる でんそうこうがきがあるので全く関係ないですね…

382 23/12/30(土)01:11:59 No.1140341669

>どうして猫の手を殺したんですか >どうして… うまい人が使う猫の手ほんとにすごかったよね いいですよね大爆発してくるゴウカザルとその後まねっこでやっぱり爆ぜるルカリオ

383 23/12/30(土)01:12:01 No.1140341677

燃え尽きるは本当に使い手の火力が高い上炎テラスで連発できるからな……

384 23/12/30(土)01:12:04 No.1140341690

>>きりふだとかかまいたちとか名前負け技シリーズは皆剣盾で死に申した >どうして猫の手を殺したんですか >どうして… 理由は勿論お分かりですね?

385 23/12/30(土)01:12:27 No.1140341790

>燃え尽きるは本当に使い手の火力が高い上炎テラスで連発できるからな…… でもようそれくらいできても問題ないメンツじゃね?

386 23/12/30(土)01:12:48 No.1140341879

>草タイプなんて遅いから先手取って弱点かませば死ぬってのは旅範囲でもそうだからな… 道中の速い草とか居ないよな

387 23/12/30(土)01:12:50 No.1140341902

>>そういや燃え尽きる大没収はなんなの? >炎テラス燃え尽きるが大流行するのを防ぐため パモっさん見ればわかるけど本当に強いからなこの戦法

388 23/12/30(土)01:13:10 No.1140341991

ライトメタルとヘビィメタルは何が強いと思って作った特性なのか分からない

389 23/12/30(土)01:13:13 No.1140342005

>理由は勿論お分かりですね? あなたがこんなクソ技を配って「つつく」「かぜおこし」にすら需要を起こし素早さのラインを破壊したからです!

390 23/12/30(土)01:13:14 No.1140342009

電気テラスでんこうそうげきは無効タイプあるから許されてる所あると思う

391 23/12/30(土)01:13:17 No.1140342023

ジュラルドンを見ろ!カスみたいな体重変更特性とシングルではクソの役にも立たない夢特性の詰め合わせだぞ!

392 23/12/30(土)01:13:22 No.1140342041

かいりきバサミカイロスはめちゃくちゃガオガエンを誘いつつガオガエンを葬れなくもないくらいのドッキリびっくり虫になれるよ

393 23/12/30(土)01:13:35 No.1140342097

名前負けシリーズ筆頭の居合切りに求めてたものってはやて返しの効果だよね

394 23/12/30(土)01:13:51 No.1140342152

攻撃技じゃないけど飛行テラスはねやすめも余裕でできまくるんで面倒臭さで没収されたのではなく テラスと合わせて打ち放題!をパモ筆頭にした一部ポケの特権にしたかったんだと思いますね

395 23/12/30(土)01:13:55 No.1140342167

>ライトメタルとヘビィメタルは何が強いと思って作った特性なのか分からない ヘビボンの倍率が3倍くらい違う状態で作ったんだろ

396 23/12/30(土)01:14:04 No.1140342215

>ライトメタルとヘビィメタルは何が強いと思って作った特性なのか分からない あれは逆にこれ以上変に強化をするわけにもいかない完成されたポケモンの枠埋めみたいなもんだと思ってる

397 23/12/30(土)01:14:33 No.1140342329

>名前負けシリーズ筆頭の居合切りに求めてたものってはやて返しの効果だよね 別にかっこよく攻撃してくれれば通常攻撃でも文句言わん なんだそのカスみたいな威力と謎の命中95は

398 23/12/30(土)01:14:40 No.1140342358

名前負けシリーズならスピードスターはその名前で先制じゃねえのかよって見下してるよ

399 23/12/30(土)01:14:55 No.1140342423

>あれは逆にこれ以上変に強化をするわけにもいかない完成されたポケモンの枠埋めみたいなもんだと思ってる メタグロスにふゆうください たいねつでもいいです

400 23/12/30(土)01:15:05 No.1140342468

ヘビィメタルはギリギリダイオウドウが使えるから許す ライトメタルはカス

401 23/12/30(土)01:15:23 No.1140342556

パーモットはA115に威力120とそこそこだが ファイアーはC125に威力130で全部上回ってしかも無効が存在しない

402 23/12/30(土)01:15:26 No.1140342574

>名前負けシリーズならスピードスターはその名前で先制じゃねえのかよって見下してるよ アニメで多様されてるイメージ

403 23/12/30(土)01:15:48 No.1140342688

ライトメタルなんて言うなら鋼技に優先度つけたりしろ

404 <a href="mailto:ドータクン">23/12/30(土)01:16:00</a> [ドータクン] No.1140342735

メタグロスです

405 23/12/30(土)01:16:04 No.1140342747

>パーモットはA115に威力120とそこそこだが >ファイアーはC125に威力130で全部上回ってしかも無効が存在しない いいだろ…準伝説だぜ?

406 23/12/30(土)01:16:05 No.1140342752

名前と見た目だけ見たら冷凍ビームとオーロラビームは立場逆でもおかしくはない

407 23/12/30(土)01:16:07 No.1140342757

スピードスターって名前も別に必中感ないよな

408 23/12/30(土)01:16:15 No.1140342791

プラスマイナスは特性自体はダブルだとヤバいのにタイプ被ってるから使えやしないダメ特性になってる

409 23/12/30(土)01:16:18 No.1140342806

ヘビィメタルはもーちょい重そうなやつに搭載してくれ

410 23/12/30(土)01:16:18 No.1140342808

というか燃え尽きる自体はSVゲーム内に存在するんだよね なんか誰も覚えないだけで

411 23/12/30(土)01:16:21 No.1140342816

>名前負けシリーズならスピードスターはその名前で先制じゃねえのかよって見下してるよ でもアニメで異様に優遇されてたから恵まれてる方だぜ! スピードスター覚えてるポケモン何十匹出てきたことやら

412 23/12/30(土)01:16:37 No.1140342892

ライトメタルって何に使えばいいの 実用レベルに至ってるかはもうこの際置いといて一つでも意味あるかっていう程度の話で

413 23/12/30(土)01:16:51 No.1140342953

そんなジェラルドンさんも初期環境で活躍したから…

414 23/12/30(土)01:16:53 No.1140342957

>メタグロスです DPの時のお前は許してないからな

415 23/12/30(土)01:16:57 No.1140342971

ライトメタルならなんとくさむすびやけたぐりの威力を下げる事が出来るんですよ!

416 23/12/30(土)01:16:58 No.1140342979

きあいパンチも気合で出せや 舐めてんのか

417 23/12/30(土)01:16:58 No.1140342984

>というか燃え尽きる自体はSVゲーム内に存在するんだよね >なんか誰も覚えないだけで これは昔のボルテッカーやコールドフレアのパターンだな…

418 23/12/30(土)01:16:58 No.1140342985

ヒスイだと野良が放ってくるから妙に印象深いスピードスター

419 23/12/30(土)01:16:59 No.1140342986

>というか燃え尽きる自体はSVゲーム内に存在するんだよね >なんか誰も覚えないだけで あそこらへんコピペだから未解禁技でも名前はある

420 23/12/30(土)01:17:00 No.1140342988

>ライトメタルって何に使えばいいの >実用レベルに至ってるかはもうこの際置いといて一つでも意味あるかっていう程度の話で けたぐり軽減

421 23/12/30(土)01:17:01 No.1140342991

>ライトメタルって何に使えばいいの >実用レベルに至ってるかはもうこの際置いといて一つでも意味あるかっていう程度の話で メタグロスが軽石と合わせて持つとけたぐりのダメージを減らせるぞ!

422 23/12/30(土)01:17:07 No.1140343017

>ライトメタルって何に使えばいいの >実用レベルに至ってるかはもうこの際置いといて一つでも意味あるかっていう程度の話で けたぐりやくさむすびのダメージが減るし…

423 23/12/30(土)01:17:08 No.1140343022

書き込みをした人によって削除されました

424 23/12/30(土)01:17:27 No.1140343099

ダイマで体重依存技の採用率死ぬのにメタル系2種渡されたジュラルドン… 今回進化もらったけどさあ

425 23/12/30(土)01:17:28 No.1140343106

>きあいパンチも気合で出せや >舐めてんのか ああっ邪魔されて気合が出ない

426 23/12/30(土)01:17:31 No.1140343119

プラス マイナス

427 23/12/30(土)01:17:45 No.1140343176

多分まずヘビメタというネタを思いついてヘビボン強くなるじゃん!から採用して ついでに対になるライトメタルとかいうどうでもいいのも追加した

428 23/12/30(土)01:17:47 No.1140343186

怒涛のけたぐりくさむすび軽減来たな…

429 23/12/30(土)01:18:05 No.1140343244

ギギギアルくんはそんなに強かったのか……って思わせてくれる夢特性

430 23/12/30(土)01:18:06 No.1140343251

ネモから最初にもらう技マシンもスピードスターだったような 公式のプッシュが強い

431 23/12/30(土)01:18:11 No.1140343280

ライトメタルは重過ぎるやつが持ってるからそれ単体でけたぐりとかダメージ減らせるやつはほぼ居なかったような ハッサムは減ったかな?

432 23/12/30(土)01:18:18 No.1140343312

>>きあいパンチも気合で出せや >>舐めてんのか >ああっ邪魔されて気合が出ない 繊細パンチすぎる…

433 23/12/30(土)01:18:19 No.1140343315

>ライトメタルって何に使えばいいの >実用レベルに至ってるかはもうこの際置いといて一つでも意味あるかっていう程度の話で メガ用ハッサムのけたぐり負担軽減かつトレース対策 もちろんテクニシャンの方が非メガ運用も可能で取り回しが良い

434 23/12/30(土)01:18:19 No.1140343317

>プラス >マイナス 別にプラスプラスでもいいのは適当だなってなる

435 23/12/30(土)01:18:23 No.1140343334

スピードスターは初代でNPCが当たりやすいとか言ってた癖に普通に外れたの忘れてねえからな

436 23/12/30(土)01:18:40 No.1140343411

出ないきあいパンチと言い当たらないきあいだまと言い攻撃上がったりしないきあいだめと言いポケモン世界の気合ってなんかショボいよね

437 23/12/30(土)01:18:52 No.1140343458

特性で重くなるより設定で重くなってくれ ポケモン世界の重さに納得がいかないものが多すぎる

438 23/12/30(土)01:19:03 No.1140343511

騎乗位させる奴は大体ライトメタルの方がいい

439 23/12/30(土)01:19:04 No.1140343512

>スピードスターは初代でNPCが当たりやすいとか言ってた癖に普通に外れたの忘れてねえからな 必中(必中ではない)

440 23/12/30(土)01:19:08 No.1140343531

>出ないきあいパンチと言い当たらないきあいだまと言い攻撃上がったりしないきあいだめと言いポケモン世界の気合ってなんかショボいよね 気合でガチバトルはどうにもならんというゲーフリからのメッセージだぞ

441 23/12/30(土)01:19:13 No.1140343554

>繊細パンチすぎる… あれは使えば猿でも勝てるような対戦の実用性ある技じゃなくて 通した時の脳汁で快楽を味わうジャンキーのための技なんだ

442 23/12/30(土)01:19:13 No.1140343556

>プラスマイナスは特性自体はダブルだとヤバいのにタイプ被ってるから使えやしないダメ特性になってる デデンネ!なかまづくりだ!

443 23/12/30(土)01:19:19 No.1140343576

今燃えつきるドーブルしか覚えんのか…

444 23/12/30(土)01:19:53 No.1140343721

>特性で重くなるより設定で重くなってくれ >ポケモン世界の重さに納得がいかないものが多すぎる 発泡スチロール程度の密度のイワーク

445 23/12/30(土)01:20:02 No.1140343749

ドーブルのCで燃え尽きるを!?

446 23/12/30(土)01:20:05 No.1140343757

>別にプラスプラスでもいいのは適当だなってなる 昔は揃えないといけなかったけどそうするとあまりにも使い勝手悪くてね…

447 23/12/30(土)01:20:06 No.1140343759

>今燃えつきるドーブルしか覚えんのか… どこからスケッチするんだよ…

448 23/12/30(土)01:20:08 No.1140343778

>>出ないきあいパンチと言い当たらないきあいだまと言い攻撃上がったりしないきあいだめと言いポケモン世界の気合ってなんかショボいよね >気合でガチバトルはどうにもならんというゲーフリからのメッセージだぞ でもアニメのサトシは気合で…

449 23/12/30(土)01:20:29 No.1140343878

>今燃えつきるドーブルしか覚えんのか… 絵描きが燃え尽きるとか酷い状況だな…

450 23/12/30(土)01:20:48 No.1140343944

>気合でガチバトルはどうにもならんというゲーフリからのメッセージだぞ でもSVのクソレイドでは積み重ねが簡単に無意味にされて気合溜めが案外便利だぞ

451 23/12/30(土)01:20:51 No.1140343954

もえつきるは名前だけ残ってる感じです

452 23/12/30(土)01:20:53 No.1140343963

>別にプラスプラスでもいいのは適当だなってなる 昔はちゃんとプラスとマイナスじゃないとダメだったから完全に息してなかったんだ プラマイどっちでもよくなった後もあんま増えんかったが

453 23/12/30(土)01:20:58 No.1140343977

はがねタイプカス特性代表ライトメタル 草タイプ代表くさのけがわ ひこうタイプはとむね・ちどりあし

454 <a href="mailto:ダークライ">23/12/30(土)01:20:59</a> [ダークライ] No.1140343985

>絵描きが燃え尽きるとか酷い状況だな… トレパクで飯食ってたやつがもえつきるならいいことじゃんよー

455 23/12/30(土)01:20:59 No.1140343987

>>今燃えつきるドーブルしか覚えんのか… >絵描きが燃え尽きるとか酷い状況だな… タイムリーな話題だ

456 23/12/30(土)01:20:59 No.1140343988

プラスマイナスは使い手の弱点が被りまくるからダブルだと使いにくいという本末転倒感

457 23/12/30(土)01:21:00 No.1140343990

画家として燃え尽きたドーブル 元のタイプすら忘れる

458 23/12/30(土)01:21:02 No.1140343999

エネコロロと攻撃倍率にノータッチとしてノーマルスキンはどうなれば強くなるか ゴースト以外は等倍とかゴースト以外の自分への攻撃をノーマル化とか?

459 23/12/30(土)01:21:09 ID:0WXL/VE6 0WXL/VE6 No.1140344033

https://twitter.com/CYAKA_MUNOO

460 23/12/30(土)01:21:09 No.1140344036

> どこからスケッチするんだよ… なぜかゆびをふるでは出るのでそこから…?

461 23/12/30(土)01:21:16 No.1140344069

>プラマイどっちでもよくなった後もあんま増えんかったが 電気と鋼しか持ってないから地面に弱過ぎる

462 23/12/30(土)01:21:22 No.1140344094

もしかしてダブルならストリンダーはプラマイの方が強いのか?と思ったけどまあ相方自由に選べるしパンクロックでいいよないくぜノーマルテラス爆音波!

463 23/12/30(土)01:21:26 No.1140344110

ヘビィメタルで体重依存技の威力が1.5倍とかはダメですかね ライトメタルは

464 23/12/30(土)01:21:35 No.1140344148

ペラップとかいう鳥ポケモンのクソ特性3種盛りすき

465 23/12/30(土)01:21:38 No.1140344159

>草タイプ代表くさのけがわ これとリーフガードはどっちが酷いんだ?

466 23/12/30(土)01:21:52 No.1140344216

>はがねタイプカス特性代表ライトメタル >草タイプ代表くさのけがわ >ひこうタイプはとむね・ちどりあし 参ったなくさのけがわがとんでもなく強く見える

467 23/12/30(土)01:22:06 No.1140344272

でも電気以外でプラスマイナスしっくり来るやついるかなぁ…

468 23/12/30(土)01:22:06 No.1140344274

>特性で重くなるより設定で重くなってくれ >ポケモン世界の重さに納得がいかないものが多すぎる コスモッグ→コスモウム→ルナソルのバカみたいな体重の変遷ちょっと好き

469 23/12/30(土)01:22:07 No.1140344275

ドーブルだと炎テラスしないと燃え尽きられないから絶対に燃え尽きることはないという矛盾

470 23/12/30(土)01:22:08 No.1140344283

>ペラップとかいう鳥ポケモンのクソ特性3種盛りすき 怒らないでくださいね そもそもペラップ自体がクソ

471 23/12/30(土)01:22:10 No.1140344298

>>草タイプ代表くさのけがわ >これとリーフガードはどっちが酷いんだ? 断然リーフガードよ 草以外のテラスしない限り無意味だからな

472 23/12/30(土)01:22:19 No.1140344333

くさのけがわは弱くないよ ゴーゴートが弱い

473 23/12/30(土)01:22:22 No.1140344343

>> どこからスケッチするんだよ… >なぜかゆびをふるでは出るのでそこから…? ゆびをふるはスケッチしてもゆびをふるしかスケッチできないよ

474 23/12/30(土)01:22:30 No.1140344387

>はがねタイプカス特性代表ライトメタル >草タイプ代表くさのけがわ >ひこうタイプはとむね・ちどりあし ほのお:マグマのよろい かくとう:ふくつのこころ

475 23/12/30(土)01:22:34 No.1140344399

>草タイプ代表くさのけがわ 草自身の耐性である程度の異常防げて攻撃技の追加効果は弱点くらいまくるリーフガードより30倍は強い

476 23/12/30(土)01:22:34 No.1140344400

>エネコロロと攻撃倍率にノータッチとしてノーマルスキンはどうなれば強くなるか >ゴースト以外は等倍とかゴースト以外の自分への攻撃をノーマル化とか? ゴーストに通るようになればいいよ

477 23/12/30(土)01:22:40 No.1140344417

>>ペラップとかいう鳥ポケモンのクソ特性3種盛りすき >怒らないでくださいね >そもそもペラップ自体がクソ こいつはおしゃべり食らって混乱してる

478 23/12/30(土)01:22:43 No.1140344433

びびり

479 23/12/30(土)01:22:49 No.1140344457

>>ペラップとかいう鳥ポケモンのクソ特性3種盛りすき >怒らないでくださいね >そもそもペラップ自体がクソ 「おしゃべり」されてェらしいな

480 23/12/30(土)01:23:01 No.1140344513

合計値だけは高いゴーゴート

481 23/12/30(土)01:23:10 No.1140344549

>びびり こいつは持ってるやつが問題なだけで特性自体は強いだろ

482 23/12/30(土)01:23:16 No.1140344571

>そもそもペラップ自体がクソ ウンコー

483 23/12/30(土)01:23:23 No.1140344604

オマンコ…

484 23/12/30(土)01:23:29 No.1140344630

>でも電気以外でプラスマイナスしっくり来るやついるかなぁ… ラプラス

485 23/12/30(土)01:23:34 No.1140344646

>>怒らないでくださいね >>そもそもペラップ自体がクソ >「おしゃべり」されてェらしいな ほらやってみろよ

486 23/12/30(土)01:23:39 No.1140344666

弱きはクソ!クソです!ケオ!

487 23/12/30(土)01:23:42 No.1140344673

SVでもゆびをふるすれば出るのかもえつきる 知らねぇ…

488 23/12/30(土)01:23:44 No.1140344691

ノーマルタイプカス特性代表ノーマルスキン

489 23/12/30(土)01:23:44 No.1140344692

みんなやりますよね シールでOPENIS

490 23/12/30(土)01:23:56 No.1140344742

>>>怒らないでくださいね >>>そもそもペラップ自体がクソ >>「おしゃべり」されてェらしいな >ほらやってみろよ セックス!

491 23/12/30(土)01:23:58 No.1140344749

りんぷんとかも今隠密マントとか持つことあるの見ると強特性なんだよな 持ってるやつが弱いだけで

492 23/12/30(土)01:24:16 No.1140344819

>>びびり >こいつは持ってるやつが問題なだけで特性自体は強いだろ はやおきとかもその類 耐久型が持ってたら糞の筆頭になる

493 23/12/30(土)01:24:18 No.1140344829

>断然リーフガードよ >草以外のテラスしない限り無意味だからな 無意味ではないが…弱いのはまあうn

494 23/12/30(土)01:24:18 No.1140344830

>でも電気以外でプラスマイナスしっくり来るやついるかなぁ… ギギギアルも持ってるんだけど鋼だから地震で他のプラマイ電気と一緒に吹っ飛ぶ

495 23/12/30(土)01:24:24 No.1140344857

>ウンコー >オマンコ… はい出禁

496 23/12/30(土)01:24:26 No.1140344868

私伝説のポケモンの特性が名前変えただけの通常特性と変わらないの嫌い!

497 23/12/30(土)01:24:30 No.1140344885

>りんぷんとかも今隠密マントとか持つことあるの見ると強特性なんだよな はい!そうなんです! >持ってるやつが弱いだけで モスノウ!

498 23/12/30(土)01:24:30 No.1140344889

>>>怒らないでくださいね >>>そもそもペラップ自体がクソ >>「おしゃべり」されてェらしいな >ほらやってみろよ まんこ!!!!

499 23/12/30(土)01:24:58 No.1140345004

>私伝説のポケモンの特性が名前変えただけの通常特性と変わらないの嫌い! お前伝説の緑コダック嫌いなのかよ

500 23/12/30(土)01:25:00 No.1140345014

>私伝説のポケモンの特性が名前変えただけの通常特性と変わらないの嫌い! ターボボルテージ!

501 23/12/30(土)01:25:01 No.1140345018

>モスノウ! こおりのりんぷんないモスノウなんて使えるか!

502 23/12/30(土)01:25:13 No.1140345097

リーフガードはD1.5倍とか付けても良くない?

503 23/12/30(土)01:25:18 No.1140345120

神によって人の言葉を奪われたペラップが発した「おしゃべり」を聞いた相手が100%で発狂するのは最早スロースタートと同質の呪いだろ

504 23/12/30(土)01:25:37 No.1140345189

公式からあまりの強さでおしゃべりをナーフされ それでもなお強かったから混乱をナーフされ それでもなお強かったからSwitch出禁になってるらしいな

505 23/12/30(土)01:25:41 No.1140345209

>こおりのりんぷんないモスノウなんて使えるか! ああ…りんぷんモスノウの強さをご存じない…

506 23/12/30(土)01:25:46 No.1140345236

>私伝説のポケモンの特性が名前変えただけの通常特性と変わらないの嫌い! お前今レックウザのことバカにしただろ

507 23/12/30(土)01:25:48 No.1140345249

>私伝説のポケモンの特性が名前変えただけの通常特性と変わらないの嫌い! あ?全ての天候を封じるんだが?

508 23/12/30(土)01:25:49 No.1140345252

マイクが悪いのかヴーとかヴォ-とかしか鳴かなかった記憶がある

509 23/12/30(土)01:25:54 No.1140345287

モスノウはなんかやれそうな感じがすごい

510 23/12/30(土)01:25:59 No.1140345311

>りんぷんとかも今隠密マントとか持つことあるの見ると強特性なんだよな >持ってるやつが弱いだけで アブリボンが猫騙しの怯み無効化しながらねばねばネットしてきたりするのは鬱陶しいぞ

511 23/12/30(土)01:26:10 No.1140345350

ぼうだんが結構良いよなと思いつつ これまで活きたことを思い出せない…みんな知ってりゃ打ってこないよなそりゃ…

512 23/12/30(土)01:26:13 No.1140345367

>>私伝説のポケモンの特性が名前変えただけの通常特性と変わらないの嫌い! >お前今レックウザのことバカにしただろ だってカイオーガはともかくグラードンより弱…

513 23/12/30(土)01:26:20 No.1140345402

りんぷんは特性性能だけで言えば多分最上位層に位置する

514 23/12/30(土)01:26:35 No.1140345476

>だってカイオーガはともかくグラードンより弱… タスキとの相性の良さを余は忘れてはおらぬ

515 23/12/30(土)01:26:42 No.1140345495

別に名前すら変わらないプレッシャー…

516 23/12/30(土)01:26:42 No.1140345496

ベラップは最近ノーマルミクさんとコラボするという成功体験したから本望だろう

517 23/12/30(土)01:26:44 No.1140345502

ただののーてんきと変わらないエアロック

518 23/12/30(土)01:26:46 No.1140345514

>それでもなお強かったからSwitch出禁になってるらしいな ヒスイには居たし…

519 23/12/30(土)01:27:03 No.1140345573

エアロックって名前なら普通今の天候を継続させる特性と思うだろ 雨降ってるのに降ったまま効果だけなくなるとかわかるか普通

520 23/12/30(土)01:27:06 No.1140345581

>ぼうだんが結構良いよなと思いつつ >これまで活きたことを思い出せない…みんな知ってりゃ打ってこないよなそりゃ… トリ頭だからレイドでよくアシボムダ撃ちする…

521 23/12/30(土)01:27:13 No.1140345615

>モスノウはなんかやれそうな感じがすごい 火力もまあまああるので的確に特殊を受けられる読み力があるとマジで強い という話を聞いたことはあるが実感はできない

522 23/12/30(土)01:27:17 No.1140345638

>これまで活きたことを思い出せない…みんな知ってりゃ打ってこないよなそりゃ… 選択肢として存在すること自体が大事なとくせいはある こおりのりんぷんとかそうしょくとかふゆうとか

523 23/12/30(土)01:27:25 No.1140345681

>>こおりのりんぷんないモスノウなんて使えるか! >ああ…りんぷんモスノウの強さをご存じない… 全体の1.2%しかいないんだけど本当に強い? こおりのりんぷんを押しのけてまで採用する価値ある?

524 <a href="mailto:ジャラランガ">23/12/30(土)01:27:34</a> [ジャラランガ] No.1140345725

>ぼうだんが結構良いよなと思いつつ これまで活きたことを思い出せない…みんな知ってりゃ打ってこないよなそりゃ… ぼうだん!ぼうじん!ぼうおん! どれを持っているか分かるまい!

525 23/12/30(土)01:27:35 No.1140345727

>ただののーてんきと変わらないエアロック ホウエンの天候を無効化するドラゴン飛行のやつとホウエンの天候を無効化するドラゴン飛行のやつ

526 23/12/30(土)01:27:50 No.1140345775

今後出番が来ることはないだろう専用特性 オーラブレイク

527 23/12/30(土)01:27:55 No.1140345794

ファーコートとか強いけど見かけないよな

528 23/12/30(土)01:27:55 No.1140345797

>>ぼうだんが結構良いよなと思いつつ >これまで活きたことを思い出せない…みんな知ってりゃ打ってこないよなそりゃ… >ぼうだん!ぼうじん!ぼうおん! >どれを持っているか分かるまい! ほいキノコのほうし

529 23/12/30(土)01:28:01 No.1140345824

>火力もまあまああるので的確に特殊を受けられる読み力があるとマジで強い >という話を聞いたことはあるが実感はできない 強い人が使うとホントに強い 深夜にここでたむろしてる「」には無理ってだけ

530 23/12/30(土)01:28:04 No.1140345832

エアロックしてもオーガからは冷凍ビーム飛んでくるよね

531 23/12/30(土)01:28:19 No.1140345896

>ぼうだんが結構良いよなと思いつつ >これまで活きたことを思い出せない…みんな知ってりゃ打ってこないよなそりゃ… 撃ってこないって事がまずアドなんだ 単純に耐性が増えてるんだ

532 23/12/30(土)01:28:28 No.1140345927

>ぼうだん!ぼうじん!ぼうおん! これ全部つけた専用特性をくれ

533 23/12/30(土)01:28:45 No.1140345986

レックウザあの速そうな見た目から素早さ90しかないの酷い

534 23/12/30(土)01:28:51 No.1140346008

やべぇなんかマジで煽った感じになっちゃった

535 23/12/30(土)01:28:54 No.1140346014

>撃ってこないって事がまずアドなんだ >単純に耐性が増えてるんだ たまに撃たれて読まれたのか忘れられたのか分からない時がある

536 23/12/30(土)01:29:11 No.1140346099

>>ぼうだん!ぼうじん!ぼうおん! >これ全部つけた専用特性をくれ 草タイプ防塵防音であげますね(ニコニコ)

537 23/12/30(土)01:29:26 No.1140346154

>レックウザあの速そうな見た目から素早さ90しかないの酷い あの時代では別格の積み技のりゅうのまい覚えるから… ところでこのみんなが嗜みのように持ってるれいとうビームって技が

538 23/12/30(土)01:29:29 No.1140346164

>エアロックしてもオーガからは冷凍ビーム飛んでくるよね ダブルならカイオーガに氷技なんて弱い行動を使わせてるなら仕事は完了してるとも言える でも野生でレックウザとカイオーガがケンカする時一緒に戦ってくれる友達いるのかな…

539 23/12/30(土)01:29:39 No.1140346200

トレーナーに綱引かれたバトルじゃなくて野生同士の激突なら相性無視して勝つのかもしれないし…

540 23/12/30(土)01:29:43 No.1140346222

ほんとかー?ほんとにグラカイ止められたのか~?

541 23/12/30(土)01:29:45 No.1140346234

>レックウザあの速そうな見た目から素早さ90しかないの酷い 95だよ!

542 23/12/30(土)01:30:13 No.1140346331

あ…これ玉だったんだ…とたまになる防弾

543 23/12/30(土)01:30:26 No.1140346384

カイオーガには当然負けるしグラードンにもエッジで撃墜されるぞ

544 23/12/30(土)01:30:30 No.1140346399

>>レックウザあの速そうな見た目から素早さ90しかないの酷い >95だよ! ちょっとグラカイより早いだけなの情けないから嫌い

545 23/12/30(土)01:30:44 No.1140346460

まぁ仮に勝てなくても何か来たようぜえ…って雰囲気でグラカイが撤収してくれればいいし…

546 23/12/30(土)01:30:55 No.1140346509

グラードンを徹底的にボコれば相手がいなくなったカイオーガは飽きて帰る これで実質的に両方止めたことになる

547 23/12/30(土)01:31:03 No.1140346538

弾みたいな名前の癖に弾じゃない技

548 23/12/30(土)01:31:40 No.1140346680

デルタストリーム復活させろ

549 23/12/30(土)01:31:52 No.1140346733

ゲンシグラカイが自然エネルギー充填して巨大化してるんだから超古代当時は更にデカかったとも考えられるわけで… いける?本当にいける?

550 23/12/30(土)01:31:56 No.1140346749

人々が勝手に制止役的な存在と勘違いしてるだけで生息域的にグラカイとバトる必要が無いんだよなレックウザ

551 23/12/30(土)01:32:10 No.1140346807

とげキャノン ぼうだんで防げない くちばしキャノン ぼうだんで防げる ?????

552 23/12/30(土)01:32:22 No.1140346856

最近防弾持ちはガチグマなんかが増えたけどあいつは根性あるからな…

553 23/12/30(土)01:32:23 No.1140346861

>グラードンを徹底的にボコれ できるかな…

554 23/12/30(土)01:32:37 No.1140346914

エメラルドだとなんか降臨してグラカイがなんか帰った気がする

555 23/12/30(土)01:33:08 No.1140347044

>人々が勝手に制止役的な存在と勘違いしてるだけで生息域的にグラカイとバトる必要が無いんだよなレックウザ 厳つい見た目の割に争いごとが起きたら止めたり隕石が降ってきたら砕いたりしてくれる聖人な伝説だからな

556 23/12/30(土)01:33:21 No.1140347100

>エメラルドだとなんか降臨してグラカイがなんか帰った気がする 嫌われているのだろうか…

557 23/12/30(土)01:33:24 No.1140347114

グラカイどころか最早ライバルのイメージがデオキシス

558 23/12/30(土)01:33:25 No.1140347122

両刀種族値な上見た目より圧倒的に低いS!

559 23/12/30(土)01:33:29 No.1140347133

完全に死に設定になってる萌葱色の珠

560 23/12/30(土)01:33:30 No.1140347137

>人々が勝手に制止役的な存在と勘違いしてるだけで生息域的にグラカイとバトる必要が無いんだよなレックウザ 上空の空気も掻き回されるんですけおおおお!!!!してるだけだと思うの

561 23/12/30(土)01:34:07 No.1140347276

>>人々が勝手に制止役的な存在と勘違いしてるだけで生息域的にグラカイとバトる必要が無いんだよなレックウザ >上空の空気も掻き回されるんですけおおおお!!!!してるだけだと思うの お前の生息域雲より高いんだけど…

562 23/12/30(土)01:34:15 No.1140347316

うるせえ!黒色にすればキッズが投票してくれるんだ!

563 23/12/30(土)01:35:05 No.1140347523

唯一レックウザの生息域にまで行けるメテノくん

564 23/12/30(土)01:35:28 No.1140347601

良いだろ?ノブナガだぜ?

565 23/12/30(土)01:35:30 No.1140347609

>唯一レックウザの生息域にまで行けるメテノくん うめー!メテノうめー!

566 23/12/30(土)01:36:07 No.1140347733

むしろメテノ食うために成層圏にいるんじゃ…

↑Top