ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/29(金)23:12:09 No.1140304994
ロボコップ好きなら楽しめると「」も言ってたしレビューもそんな感じだったから買ってみたけどいいね…マジでいい… 映画の感じをすごい頑張って再現してるし相変わらずクソみてえなデトロイトだし警官達はみんなマーフィーとして扱ってくれるしオムニはクソだしで子供の頃の往年のヒーローになってロールプレイが楽しめるのはすごくいいなと感じた 時代背景は2と3の間のお話らしくケイン(2の麻薬中毒ロボコップ2号)の死に関する新聞記事やデルタシティを作るぞ!って話が立ち上がる所を見ることができる そして敵の黒幕っぽいやつの名前見て最初はえ?誰?って思ってたけど調べたらあー!お前ね!ってなったり久しぶりに童心に戻れたよ! 「」も子供の頃VHSや金ローでテレビに齧り付いてみていた映画の主人公になってみては如何だろうか 現場からは以上です
1 23/12/29(金)23:15:03 No.1140306229
(突入時に流れる例のテーマ)
2 23/12/29(金)23:17:29 No.1140307063
>(突入時に流れる例のテーマ) ロボコップの曲だああってなるのいいよね… でもオート9がフルオートにできる改造はどうかなあれ…いやいいんだけどあの銃はバーストしてこそなとこない?
3 23/12/29(金)23:17:56 No.1140307209
こういう純粋なファン向けキャラゲーをこんなクオリティで出してくれる事自体がありがたいというか昔夢見たゲームの未来って感じだ まだ全然情報無いけどジュラシックパークのやつも映画再現路線っぽくて楽しみ
4 23/12/29(金)23:18:52 No.1140307517
ADSすると緑色のロックオンマーカーみたいなやつでるの好き…
5 23/12/29(金)23:19:53 No.1140307876
ターミネーターのやつも買ったけどアレもキャラゲーにしては気合い入ってたな 古い感じは否めないけど
6 23/12/29(金)23:20:13 No.1140307996
グラフィックの良さの恩恵がそのまま出るジャンルだよね実写映画のキャラゲー
7 23/12/29(金)23:21:02 No.1140308258
最初のチュートリアルでの突入時にテーマ曲がかかってもうニッコニコよ
8 23/12/29(金)23:21:51 No.1140308525
警察データバンクでアレックスマーフィーが死亡になってるの見つけて悲しくなるのいいよね…