ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/29(金)22:18:44 No.1140284666
ゴーストトリッククリアしたから語って良い? >いいよ ありがとう
1 23/12/29(金)22:25:44 No.1140287243
今セールしてるから完全に初見でプレイしてみたけどすげえ面白かった! 登場キャラが皆魅力的でこれは...名作... というかリンネのスカートが短すぎて神
2 23/12/29(金)22:27:04 No.1140287736
スレッドを立てた人によって削除されました 畜生が好き勝手生きた結果なんか人類救っちゃう系なろう小説
3 23/12/29(金)22:27:49 No.1140288005
⛑️≡
4 23/12/29(金)22:28:41 No.1140288359
携帯電話が登場しないけどその辺のジェネレーションギャップは大丈夫だった?
5 23/12/29(金)22:29:29 No.1140288644
スレ画のゲームをやってからド淫乱のジーコってフレーズが頭から離れない
6 23/12/29(金)22:29:40 No.1140288705
お話は面白いよね ゲームはちょっとテンポ悪くない?
7 23/12/29(金)22:29:59 No.1140288824
>携帯電話が登場しないけどその辺のジェネレーションギャップは大丈夫だった? そんなこと言い出したら過去のありとあらゆる作品楽しめない前提になるけど大丈夫?
8 23/12/29(金)22:32:08 No.1140289601
序盤はまず謎の男シセルと謎のスタンドライトのクネリ君が出てきたけど この時点でもう人の生き死にがテーマだけど重すぎないテキストのバランスが感じられて良かった 正直中盤あたりから絶対クネリ君がラスボスになる思ってました
9 23/12/29(金)22:32:11 No.1140289618
後日談のテーブルゲームもほっこりしていいよね シセルが最初から最後まで黒猫たっぷりだったり
10 23/12/29(金)22:32:50 No.1140289865
リマスターで快適になった面はいっぱいあるんだろうけどリトライ性はあんまりよくないよね 台詞だけじゃなく演出まるっと飛ばすくらいはできてほしかった
11 23/12/29(金)22:34:28 No.1140290436
全体的にモーションめっちゃよくできてるよね オマケの資料で物凄い細かく指定されてるのとかあって納得した そのせいで水虫の本部長?が生生しすぎるんだが
12 23/12/29(金)22:34:47 No.1140290557
シセルの名前が出た時点でなんか顔に似合わずオシャレな名前だな...ていうか女性名じゃないの?死せるのシセルだからあんま考えなくて良いのかなと思ってたけど 終盤で直感が当たって嬉しかった思い出
13 23/12/29(金)22:37:31 No.1140291469
弾丸の速度で飛ぶヘルメットが頭に当たると人は死ぬ そうだね……
14 23/12/29(金)22:37:40 No.1140291523
中盤の死刑囚脱獄は正直そういう話になると思ってなかったから意外だった ていうかこのゲーム全体通して予想が何も当たらない!! 暗所からの脱獄は結構大変だったけど2回ぐらいでクリアできたからまだ良かった 一番詰まったのはチキン屋 3回ベルを鳴らすっていうのが3連続で呼ぶことじゃないの?ってずっと悩んでた 連打なんて今までなかったじゃん!! たまたま手があたって2回鳴って気付きました
15 23/12/29(金)22:39:08 No.1140292065
文字が読めないって所でちょっと違和感あったりで なんとなく人間じゃないんだなって予感はあったけど 死体も見当たらないしその辺にいたネズミとかかなって…
16 23/12/29(金)22:39:26 No.1140292189
>暗所からの脱獄は結構大変だったけど2回ぐらいでクリアできたからまだ良かった マジか 俺はそこが一番詰まったわ
17 23/12/29(金)22:40:44 No.1140292652
まあ凄く絵になるよねラストの月のシーン
18 23/12/29(金)22:41:04 No.1140292781
俺のかあちゃんも脱獄だけ出来なくて俺が代わりにクリアしたな
19 23/12/29(金)22:42:19 No.1140293271
最後色々なかったことになったけどヨミエルそれでも10年はぶち込まれてるんだよな 本人は殺した記憶あるし逃亡で銃まで盗んで人質取ってるから妥当かもしれないけど
20 23/12/29(金)22:42:27 No.1140293321
>文字が読めないって所でちょっと違和感あったりで >なんとなく人間じゃないんだなって予感はあったけど >死体も見当たらないしその辺にいたネズミとかかなって… リンネと暗くて狭いとこ好きって話してたりやたらとネズミに攻撃仕掛けたり後から見るとこれかぁっていうのは多いんだけどね…
21 23/12/29(金)22:43:26 No.1140293683
脱獄後のああこれからはリンネとジョードと俺でこの事件に立ち向かうのだね?っていう予想を覆してのカバネラ刑事が連れ戻すのはおつらい... そしてカノン誘拐からはもうずっと頭に(?)が立ってた 謎が謎を呼び過ぎだししかもこの部屋管理室の地下と一緒!! ここまでの一体何がどうなっているんだ!?感は久々だった
22 23/12/29(金)22:44:12 No.1140293967
一番詰まったのはババアをシャンデリアにハメるところだった…
23 23/12/29(金)22:44:13 No.1140293977
一発目の弾丸で死んだんだろうなってとこまでは途中でわかったのに真相は全然予想できなかった
24 23/12/29(金)22:44:55 No.1140294220
ジョードさんの絵が見えたときが一番驚いたかも
25 23/12/29(金)22:46:30 No.1140294819
そして公園からのミサイル登場はお前かよ!!って声が出た もう一人の死者のチカラを持った存在は絶対クネリだと思ってたし最後には敵対すると思ってた ていうかこのわんころ能力クソ強ぇ!! 1つだけ気になったのはシセルとミサイルが1つのポイントを跨いで移動できないのがちょっとめんどくさかったですね
26 23/12/29(金)22:47:41 No.1140295264
最後の潜水艦とミサイルのところはこれ本当に合ってる…?やり直した方がいい…?ってずっとなってた
27 23/12/29(金)22:48:35 No.1140295633
結局リンネは何回死んだんだ…?
28 23/12/29(金)22:49:24 No.1140295930
そして問題のシセル(謎の男)が物理的に復活して再登場 これはもう全く予想してなかった きっとこの物語はプレイヤーの俺が最後に生き返ってあのソファーから立ち上がり朝日を見て終わるのだね?とばかり思ってたから... 地下の博士救出はあまりにもわからなかったので1日おいたら秒でクリアできました
29 23/12/29(金)22:50:17 No.1140296272
大臣の薬のとこが一番詰まった
30 23/12/29(金)22:51:42 No.1140296864
カバネラ刑事の銃弾が当たったはずなのに死体と椅子がスーッ...と戻ってきて立ち上がるのはこれは...強キャラの風格... 事情を知らないと滅茶苦茶怖く見えるだろうしそこも良かった 銃弾入れ替えはあまりにも無法すぎて笑ってしまった このわんころクソ強ぇ!!
31 23/12/29(金)22:52:35 No.1140297215
曲の盛り上げがズルすぎる あんなもんどうやったって好きになっちゃう
32 23/12/29(金)22:53:07 No.1140297421
>銃弾入れ替えはあまりにも無法すぎて笑ってしまった そうか銃弾をイレカエすればよかったのか!ちょうどいいところにイレカエできる形のヘルメット! これで勝利だくらええ!
33 23/12/29(金)22:53:30 No.1140297596
徹夜でプレイしてクリアと同時に朝になって太陽が登ってたのはゲーム経験としてかなりよかった
34 23/12/29(金)22:53:37 No.1140297635
>大臣の薬のとこが一番詰まった なるほどな薬飲ませればいいんだろ! 間にあわねー!
35 23/12/29(金)22:53:48 No.1140297705
拳銃弾の速度でヘルメットをぶつけられたらひとはしぬ ニット帽は…
36 23/12/29(金)22:54:11 No.1140297862
タクシュー曰く章の終わりに必ず盛り上げる展開にする縛りプレイでシナリオを書いたらしいので 止め時がつかめない
37 23/12/29(金)22:55:01 No.1140298190
ニット帽とヘルメットは自分が銃弾はもっと細長いと思ってたので試してませんでした 椅子が戻ってきた時点でこれに乗るのだね?って気付いたからやればよかったな ニット帽は2回ぐらい床に落としてあれこれで駄目なの?ってやってた
38 23/12/29(金)22:55:16 No.1140298293
>拳銃弾の速度でヘルメットをぶつけられたらひとはしぬ >ニット帽は… 吹っ飛んで数分気絶する
39 23/12/29(金)22:56:51 No.1140298884
あそこイレカエ見られたらスッ…ってプレイヤーの方振り向くのマジで怖かったね
40 23/12/29(金)22:57:48 No.1140299268
ジーゴ、テンゴ、全自動発砲マシーン、巨大チキン、潜水艦で5回かな?
41 23/12/29(金)22:58:05 No.1140299371
ウインナー君あんな見た目してて 警視庁乗っ取って警視総監人質にしたあとカレーライス要求して 一通り食ったら火炎放射器で暴れるの怖くない?
42 23/12/29(金)22:58:13 No.1140299426
最後の潜水艦パートはついに現れた黒幕...ではなく運命の歯車を狂わされただけの男ヨミエル 何でも意のままに動かせるのって目茶苦茶凄い力だよね ここまで来ても結局俺の正体に検討はついてなかった 魚雷で移動!でもこっから何をどうしたら助かるの!?からの まさかまさか10年前に行って何もかも全部やり直すことになるとは... 焼き芋と銃弾を入れ替えるのは無法すぎるでしょう? このわんころクソ強ぇ!!! そしてヨミエルが最後リンネを助けた所でちょっと泣きそうになった
43 23/12/29(金)22:58:47 No.1140299674
>ニット帽とヘルメットは自分が銃弾はもっと細長いと思ってたので試してませんでした これが意外と罠だよね… 似た形状の本が近くにあるのが余計に
44 23/12/29(金)22:59:14 No.1140299847
特典付きの奴の特典が本編後の話のボドゲって聞いてすっげぇきになってる