虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/29(金)22:13:23 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/29(金)22:13:23 No.1140282602

「」に今必要なもの

1 23/12/29(金)22:14:39 No.1140283115

中山式快癒器!中山式快癒器じゃないか!

2 23/12/29(金)22:25:45 No.1140287248

どうなのこれ

3 23/12/29(金)22:26:55 No.1140287680

シャコシャコシャコ…

4 23/12/29(金)22:28:49 No.1140288395

>どうなのこれ 俺は背中がっちがちだから乗せた部位に効く カーチャンは使ったら痛いから無理って言ってた

5 23/12/29(金)22:33:21 No.1140290066

玉2個より4個のほうがおトクじゃん!

6 23/12/29(金)22:35:49 No.1140290891

>玉2個より4個のほうがおトクじゃん! 使う部位が違うかんな!

7 23/12/29(金)22:36:46 No.1140291184

椅子の背もたれに挟んで使ってるけど効くような気はする 寝転がる時に下に敷くのは位置合わせが大変かな

8 23/12/29(金)22:57:57 No.1140299319

高さ調節できるタイプで一番低くしないと痛すぎて使えないんだけど

9 23/12/29(金)22:59:13 No.1140299844

痩せすぎてクッションになる肉がない人と太りすぎて体重が多すぎる人は使うだけでダメージあるよね

10 23/12/29(金)23:00:10 No.1140300183

これ健康ランドに持っていくのオススメ 風呂上がったあと仮眠室とかの雑魚寝できるエリア行ってこれ置いて寝転がると気持ちいい

11 23/12/29(金)23:00:36 No.1140300343

これかなり昔からあるよね

12 23/12/29(金)23:00:57 No.1140300453

効くのこれ?

13 23/12/29(金)23:01:02 No.1140300490

昔爺さんが使ってたな…

14 23/12/29(金)23:01:45 No.1140300804

今使ってる 効くよ

15 23/12/29(金)23:02:08 No.1140300928

>効くのこれ? 医師が太鼓判押すような医学的な証明はないと思う 肩とか腰とか凝ってる人が使うとほぐれる感じがあるよ

16 23/12/29(金)23:02:57 No.1140301278

>これ健康ランドに持っていくのオススメ >風呂上がったあと仮眠室とかの雑魚寝できるエリア行ってこれ置いて寝転がると気持ちいい 俺は車中泊に持ってってる 車の中で寝ると体がガチガチになるからコイツでほぐす

17 23/12/29(金)23:03:47 No.1140301628

なんか気持ち良い コリが少し軽くなった気がするって感じ

18 23/12/29(金)23:04:33 No.1140301934

>効くのこれ? 自分でマッサージができるのがポイント バカでかいマッサージ椅子買わなくていいし 第三者にマッサージしてとかお願いしなくても気軽に使えるのがいい

19 23/12/29(金)23:04:36 No.1140301959

気持ちよさそう

20 23/12/29(金)23:05:46 No.1140302439

自分の体重でツボを押すからかなり強く指圧してるのと同じ これ同じ箇所に使うのは10分までってあるけど寝落ちする人もいたりする

21 23/12/29(金)23:07:15 No.1140303014

マッサージボールとかポールのほうが良くない?

22 23/12/29(金)23:07:26 No.1140303082

>自分でマッサージができるのがポイント >バカでかいマッサージ椅子買わなくていいし >第三者にマッサージしてとかお願いしなくても気軽に使えるのがいい 昔の家電以上に原始的な構造だから故障しないしな…

23 23/12/29(金)23:08:17 No.1140303441

>マッサージボールとかポールのほうが良くない? それ使ったことないから分からん

24 23/12/29(金)23:08:51 No.1140303679

地味にロングセラーよね

25 23/12/29(金)23:09:29 No.1140303908

スレ画値段たけーじゃん

26 23/12/29(金)23:11:02 No.1140304532

>スレ画値段たけーじゃん 自分の体に使うやつなのに中国製の安物買って怪我とかしていいっていうなら安いの買ったら? 知らんけど

27 23/12/29(金)23:11:29 No.1140304739

>肩とか腰とか凝ってる人が使うとほぐれる感じがあるよ なるほどほぼ常に右肩に違和感あるし試して見ようかな…

28 23/12/29(金)23:12:10 No.1140305006

10年20年平気で保つしコスパはいいと思う

29 23/12/29(金)23:13:21 No.1140305499

この手の健康器具で後頭部を乗せるやつを使って以降、首をひねるたびに異音が耳に響くようにって直らないので信用しないほうがいいと言っておく

30 23/12/29(金)23:13:53 No.1140305733

>この手の健康器具で後頭部を乗せるやつを使って以降、首をひねるたびに異音が耳に響くようにって直らないので信用しないほうがいいと言っておく 病院行ったの?

31 23/12/29(金)23:14:30 No.1140305978

地味にいい値段する

32 23/12/29(金)23:15:22 No.1140306352

>この手の健康器具で後頭部を乗せるやつを使って以降、首をひねるたびに異音が耳に響くようにって直らないので信用しないほうがいいと言っておく この健康器具なの? そうじゃないなら無関係なんだけど…

33 23/12/29(金)23:16:37 No.1140306790

正直高いと思うなら上のレスにあるようにマッサージボール買えばいいだけだしな…

34 23/12/29(金)23:18:15 No.1140307316

直らないでそのまま放置してる方がおかしい

35 23/12/29(金)23:18:19 No.1140307334

感覚に慣れるまでは痛いかもしれない 体重を上手く掛けないとピンポイントで自分の全体重支えることになるので普通に痛い

36 23/12/29(金)23:19:40 No.1140307806

>マッサージボールとかポールのほうが良くない? マッサージポールはストレッチだけど こいつは押してほいしところをピンポイントで押せるので用途が別 つまりどちらも気持ちいい

37 23/12/29(金)23:19:51 No.1140307867

書き込みをした人によって削除されました

38 23/12/29(金)23:20:26 No.1140308072

>体重を上手く掛けないとピンポイントで自分の全体重支えることになるので普通に痛い 高さを調節できるタイプのが初心者向けだと思う 自分にちょうどいい突起の高さはかなり個人差あるから

39 23/12/29(金)23:20:51 No.1140308202

よくわからんが普通の鉄球じゃダメなの?

40 23/12/29(金)23:21:01 No.1140308251

中国製と思ったらそっちは標準のやつでこっちは日本製だった

41 23/12/29(金)23:21:20 No.1140308346

>スレ画値段たけーじゃん 4球だけでええよ https://amzn.asia/d/47aGIyU

42 23/12/29(金)23:21:33 No.1140308423

じゃあ俺は鉄アレイで行く!ゴリッ

43 23/12/29(金)23:22:03 No.1140308588

じいちゃんが持ってたやつ

44 23/12/29(金)23:22:41 No.1140308799

>よくわからんが普通の鉄球じゃダメなの? じゃあちょっと普通の鉄球で試してみて欲しい 結果どうなったか後日スレ立てて教えて

45 23/12/29(金)23:23:22 No.1140309032

昔首にしたら髪の毛挟んで痛かった

46 23/12/29(金)23:24:19 No.1140309372

これ見た目で結構バージョン違うのが多いけど基本的な構造は全部同じよね… 会社的に色々バリエーション欲しいからこそのラインナップなんだろうけど

47 23/12/29(金)23:24:19 No.1140309374

ググったらamazonで5000円もしないで売ってた それだけで快癒していいんですか!?

48 23/12/29(金)23:24:29 No.1140309429

首の後ろに使うなら突起の付いてる若竹踏みの方があう

49 23/12/29(金)23:25:27 No.1140309767

2球を腰に使ってるわ 4だと圧が分散されて効かない

50 23/12/29(金)23:25:49 No.1140309895

かいゆきー

51 23/12/29(金)23:25:55 No.1140309923

>首の後ろに使うなら突起の付いてる若竹踏みの方があう あーそれも実家にあるな…

52 23/12/29(金)23:26:27 No.1140310086

なんかキレてる人いない?

53 23/12/29(金)23:26:28 No.1140310090

テニスボールでもいいよ

54 23/12/29(金)23:28:47 No.1140310838

これもなんか良さそうだな https://amzn.asia/d/9zwitXN

55 23/12/29(金)23:33:57 No.1140312547

テニスボールは圧力で逃げちゃうときあるから2個のボールがつながってるのをおすすめする

↑Top