虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/29(金)18:09:38 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/29(金)18:09:38 No.1140186460

見てきたんだけどこの王普通に悪役として処されて終わりは悲しすぎるだろ…って思ってしまった… 少しくらい擁護してくれるのかなと思ったら酷い王だったよなーとか言われてて酷い お前ら王にひたすら求めてただけじゃん!

1 23/12/29(金)18:12:19 No.1140187368

願いを作為的に選んで叶えるのは確かに傲慢ではあったけど叶わない夢を持ち続けて精神病むよりそんなこと考えずに日々の営みをこなしてね!っていう70%くらいの幸福を管理維持しようとすること自体は効率的かなと思う まあディストピアではあると思うけど別に私利私欲でやってた訳じゃないし王

2 23/12/29(金)18:12:55 No.1140187547

結果的に狂ってしまったけどそのままなのはちょっとかわいそうでした 以上感想でした

3 23/12/29(金)18:14:08 No.1140187927

善悪の二項対立では解決できない話をディズニーの枠でやるとめちゃくちゃになるという好例

4 23/12/29(金)18:15:44 No.1140188455

女王の手のひら返しが酷い

5 23/12/29(金)18:15:52 No.1140188493

>まあディストピアではあると思うけど別に私利私欲でやってた訳じゃないし王 王は私欲は満たしてたよ 願いを自分の思うままに管理する全能感が王の欲だった ちょうど利害が一致してたしそれ以外は善政を敷いていたのでめっちゃ平和だったけど

6 23/12/29(金)18:16:13 No.1140188593

>女王の手のひら返しが酷い というかモブ全体的に主体性がないんだよな

7 23/12/29(金)18:16:35 No.1140188737

主人公側の主張もまあ理解できなくもないけど理想論に寄り過ぎてたところをなんの脈絡もない願い星のパワーでゴリ押しして革命を起こしてしまったのがかなり怖かった… 若さって怖い

8 23/12/29(金)18:17:31 No.1140189032

>願いを自分の思うままに管理する全能感が王の欲だった 言われてみればそんな感じだったけど根底にあるのは壊されるよりは…っていうところだと思う…

9 23/12/29(金)18:20:32 No.1140189963

あと内気な娘滅茶苦茶可愛かったです

10 23/12/29(金)18:22:58 No.1140190757

そもそも普通に外敵とかいる世界で 革命起こした上に主人公どっか行くって早晩滅ぶのでは…

11 23/12/29(金)18:23:54 No.1140191066

>革命起こした上に主人公どっか行くって早晩滅ぶのでは… 主人公どっか行くことは作中で明言されてたっけ…

12 23/12/29(金)18:25:40 No.1140191754

福山雅治がもっと願いを私利私欲に使ってたらよかったのに…

13 23/12/29(金)18:25:49 No.1140191823

王様が子供の頃はスターが助けてくれないあたりマジでクソ

14 23/12/29(金)18:28:13 No.1140192693

書き込みをした人によって削除されました

15 23/12/29(金)18:29:14 No.1140193036

主人公が大事なフィルムを食べてしまってウンコ我慢するお話

16 23/12/29(金)18:31:34 No.1140193831

>主人公側の主張もまあ理解できなくもないけど理想論に寄り過ぎてたところをなんの脈絡もない願い星のパワーでゴリ押しして革命を起こしてしまったのがかなり怖かった… >若さって怖い そもそも自分で願いを叶えるの放棄してるの国民の方だから王様に当たる意味が分からないんだよね

17 23/12/29(金)18:32:56 No.1140194289

fu2969505.jpg アーシャがマジで恩知らず過ぎるんだよね

18 23/12/29(金)18:33:15 No.1140194372

>主人公側の主張もまあ理解できなくもないけど理想論に寄り過ぎてたところをなんの脈絡もない願い星のパワーでゴリ押しして革命を起こしてしまったのがかなり怖かった… 後先考えず体制滅ぼしました!めでたしめでたし!って雰囲気出してるのが最高にブラックジョークだと思う やってること中東でテロリストが政権打倒したのと何もかわんねぇぞこれ

19 23/12/29(金)18:34:46 No.1140194898

>やってること中東でテロリストが政権打倒したのと何もかわんねぇぞこれ アラブの春…

20 23/12/29(金)18:38:04 No.1140196019

まあ国の為とはいえ願い大事とか言いながら願い破壊するのは確かによくない でもだからといってこんな目にあっていい理由にはならない この話の王の扱い全部これ

21 23/12/29(金)18:39:38 No.1140196541

悪役にする為に狂わされたキャラって感じ

22 23/12/29(金)18:40:06 No.1140196704

テロリスト大勝利!って酷くない?

23 23/12/29(金)18:41:46 No.1140197314

>まあ国の為とはいえ願い大事とか言いながら願い破壊するのは確かによくない 良くないけどこうなった理由国を守るために禁術に手を出した結果だしな…

24 23/12/29(金)18:42:40 No.1140197635

>悪役にする為に狂わされたキャラって感じ まぁ狂った理由も主人公のせいなんだけど…

25 23/12/29(金)18:44:15 No.1140198184

悪堕ちした王に屈服させられたい…

26 23/12/29(金)18:49:36 No.1140200114

それで良いのか王妃

27 23/12/29(金)18:51:04 No.1140200671

fu2969568.mp4 主人公ひとの話聞いてなさすぎる…

28 23/12/29(金)18:53:47 No.1140201590

マグニフィコ王の全部が正しいとは言えんけど 王を打倒するアーシャ側から王以上の正しさを感じられないって言うか…

29 23/12/29(金)18:55:31 No.1140202202

王の方が正義だとか何も間違ってないとかってわけではないけど あんな末路になって誰にも惜しまれないほど悪かったかと言うとそんなことはないというか…

30 23/12/29(金)18:57:55 No.1140203103

少なくとも今までのシステムで誰も困ってなかったんだから大多数は正しいと思ってたわけだからね

31 23/12/29(金)18:58:30 No.1140203334

最初から幸福そうに見える国だけど裏では酷いことになってるとか適当な願いだけ叶えて残りの願いは王が私腹を肥やすための糧にされてるとかってしとくだけで大分可普通に見れるようになると思う

32 23/12/29(金)18:59:20 No.1140203673

裏切った友人がなんでウサギに処されてたのかわからなかった

33 23/12/29(金)18:59:31 No.1140203736

ツアーガイドでの説明でアーシャが 願いを差し出しても取り返したいとは思わないしむしろ忘れて心が軽やか!とか 王様がみんなの願いを保管してくれてるから安心!みたいなアピールしてるせいで全国民納得してるじゃねーかとしかならないんだよな

34 23/12/29(金)19:01:10 No.1140204347

自分の願いは自分で叶えようぜ!がテーマだとすると王様に丸投げしてた国民が一番アレだし何なら作中で一番努力して叶えてんの王様だしな…

35 23/12/29(金)19:01:28 No.1140204460

最終的に禁術に手を出すまではマジで願い保管してただけだったしな…

36 23/12/29(金)19:01:35 No.1140204509

王が比較的プラスな印象なのに対して他の登場人物の印象がマイナス突き抜けすぎてる 何あの星

37 23/12/29(金)19:02:08 No.1140204710

自分で願い預けときながらコンプレックスになってる奴がマジ…

38 23/12/29(金)19:02:43 No.1140204934

根本的にアーシャの最初の原動力であるジジイの願いが心底同意できないのがスタート地点から転んでる

39 23/12/29(金)19:02:55 No.1140205024

保管してた願いを消費して他の願いを叶えるためのパワーにしてたくらいの悪行働くならともかく未練断ち切ってるだけだからな…

40 23/12/29(金)19:03:21 No.1140205216

でも王様だって国民に願い叶える対価は要求してるんですよ ちょっとくらい感謝してくれねえかなって

41 23/12/29(金)19:03:24 No.1140205241

禁断の書は追い詰められなければ手を出してなかったんだよな

42 23/12/29(金)19:03:27 No.1140205252

ヤバい願いは叶えないvsヤバい願いだったら叶えてから潰す fight!

43 23/12/29(金)19:03:46 No.1140205387

>根本的にアーシャの最初の原動力であるジジイの願いが心底同意できないのがスタート地点から転んでる 私利私欲を満たそうとしてた癖に王様が恣意的に選んでたら許せねぇ!するのが最早ただの逆恨み

44 23/12/29(金)19:04:50 No.1140205825

叶ってる願いを見るに国益にならない願いを弾くというよりは国の害になる願いを弾いてるんだよね 許せねえ…!

45 23/12/29(金)19:04:51 No.1140205833

国民共が恩知らずすぎる

46 23/12/29(金)19:04:53 No.1140205849

一番ダメな所は主人公が最後まで責任取らない所だと思うよ いや本当になんで最後投げ出すの…?

47 23/12/29(金)19:05:06 No.1140205946

ディズニー史上最恐のヴィランって肩書の割には被害ショボくね…? 願い潰されると気分落ち込むだけ…?

48 23/12/29(金)19:05:32 No.1140206135

国益になるやつを選別して叶えてると言うけどそもそもは預かるだけの話で願い叶えるのはボランティアだよね?

49 23/12/29(金)19:05:48 No.1140206242

>でも王様だって国民に願い叶える対価は要求してるんですよ >ちょっとくらい感謝してくれねえかなって 献身的すぎない? 休日はボランティアとか言ってるのマジ…

50 23/12/29(金)19:05:59 No.1140206320

好き放題願いが叶えられるようになったら国が破綻するなんて小学生でも分かる考えが通じない世界

51 23/12/29(金)19:06:35 No.1140206578

18歳になったら預ける設定なのも 「いや18歳ならもう他力本願すべきかどうかとか判断つくでしょ?」みたいな感覚がある

52 23/12/29(金)19:07:15 No.1140206902

ロサス王国の人口がどれくらいかは知らんが年間12個ペースじゃ叶わない願いが出てくるのはわかりきってるだろ…

53 23/12/29(金)19:07:21 No.1140206952

>ディズニー史上最恐のヴィランって肩書の割には被害ショボくね…? >願い潰されると気分落ち込むだけ…? 願いを叶えることが主軸のディズニーで願いを奪うヴィランは最恐って扱いで問題ないと思うよ ちゃんとそれが描けてればだが…

54 23/12/29(金)19:07:29 No.1140207003

>好き放題願いが叶えられるようになったら国が破綻するなんて小学生でも分かる考えが通じない世界 破綻しそうになったら王様が何とかしてくれれば良いじゃない! とりあえず願いを叶えてよケチ!!

55 23/12/29(金)19:07:56 No.1140207185

>願いを叶えることが主軸のディズニーで願いを奪うヴィランは最恐って扱いで問題ないと思うよ >ちゃんとそれが描けてればだが… 奪ってすらいないからな…

56 23/12/29(金)19:08:23 No.1140207374

願いを奪うにしたってもっとこう…嫌がる奴からも強制徴収みたいな感じでさ…

57 23/12/29(金)19:09:09 No.1140207704

>18歳になったら預ける設定なのも >「いや18歳ならもう他力本願すべきかどうかとか判断つくでしょ?」みたいな感覚がある 18歳の時点でウィッシュあっても辛いよねって王の考えもわかるんだよね ホープとウィッシュの違い

58 23/12/29(金)19:09:16 No.1140207754

>>願いを叶えることが主軸のディズニーで願いを奪うヴィランは最恐って扱いで問題ないと思うよ >>ちゃんとそれが描けてればだが… >奪ってすらいないからな… 禁術で狂ってからも壊してるようで取り込んでパワーにしてるけど壊してはいない

59 23/12/29(金)19:09:51 No.1140208023

国民が王の想定よりも愚民だった

60 23/12/29(金)19:10:36 No.1140208377

無礼過ぎるよな…

61 23/12/29(金)19:11:28 No.1140208736

いくらいい王様でも独裁だといずれ失敗するよねってのはわかった

62 23/12/29(金)19:11:32 No.1140208775

⭐️美しい…

63 23/12/29(金)19:12:01 No.1140208998

あの☆なんなんだよ!?

64 23/12/29(金)19:12:09 No.1140209041

>いくらいい王様でも独裁だといずれ失敗するよねってのはわかった 本当ならアーシャと2人でやってく筈だったんですよ…

65 23/12/29(金)19:12:18 No.1140209121

>fu2969568.mp4 >主人公ひとの話聞いてなさすぎる… ジェスチャーが嫌だ…

66 23/12/29(金)19:12:22 No.1140209153

>fu2969568.mp4 >主人公ひとの話聞いてなさすぎる… この流れで革命するんだ… Gガンみたいなノリで師弟対決した結果和解とかにしとこうぜ

↑Top