ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/29(金)15:42:24 No.1140142302
こらーっ!
1 23/12/29(金)15:42:47 No.1140142393
塩じゃん
2 23/12/29(金)15:43:25 No.1140142562
塩害
3 23/12/29(金)15:44:06 No.1140142797
普通に環境汚染
4 23/12/29(金)15:44:07 No.1140142803
のび太ー!!で済む話じゃない…
5 23/12/29(金)15:44:47 No.1140143037
秘密道具って使用にかなり高いモラルを求められるよね…
6 23/12/29(金)15:45:08 No.1140143154
水をひたすら飲んでるジャイアンこわい
7 23/12/29(金)15:45:51 No.1140143346
川の水を直で飲むな
8 23/12/29(金)15:46:53 No.1140143668
味が海水になるだけで成分は真水のママかもしれないし… いや味が海水になるだけでも十分アウトだな
9 23/12/29(金)15:47:30 No.1140143841
河の動植物が…
10 23/12/29(金)15:47:31 No.1140143848
かなりの上流だし下流は全滅だな
11 23/12/29(金)15:47:33 No.1140143859
下流すべてに迷惑かかるなこれ
12 23/12/29(金)15:48:00 No.1140143997
テロだこれ
13 23/12/29(金)15:48:42 No.1140144231
死の川
14 23/12/29(金)15:49:01 No.1140144323
一体どういう目的で開発された未来の道具なんだ…
15 23/12/29(金)15:49:06 No.1140144354
南極の氷が全部溶けて海水の塩分濃度が下がった時くらいしか有効な使い道がない
16 23/12/29(金)15:49:15 No.1140144399
ダムに撒こう!
17 23/12/29(金)15:49:18 No.1140144415
嬉々として海水に変えるのび太もだけど川の水をガブガブ飲んでる2人もやばい
18 23/12/29(金)15:49:25 No.1140144447
>一体どういう目的で開発された未来の道具なんだ… 敵国の水源に
19 23/12/29(金)15:49:37 No.1140144499
>一体どういう目的で開発された未来の道具なんだ… 海水魚飼育用じゃないの
20 23/12/29(金)15:50:08 No.1140144621
22世紀ならたとえこれを使われて真水が海水になってもカウンター用の秘密兵器があるんだろ
21 23/12/29(金)15:51:08 No.1140144871
いかん!寄生虫だ!
22 23/12/29(金)15:51:52 No.1140145062
内陸で海水魚の養殖する施設とかで使うのにはいいかもしれん
23 23/12/29(金)15:52:13 No.1140145177
ドラ世界プランクトンや空気からほぼ無から食料作り出せるから兵糧攻め意味無いしな…
24 23/12/29(金)15:53:52 No.1140145696
>海水のもと(かいすいのもと)は、「しんじゅ製造アコヤケース」(てんとう虫コミックス第28巻に収録)、「水たまりのピラルク」(てんとう虫コミックス第34巻に収録)に登場する。 ちゃんと使われてるやつらしい
25 23/12/29(金)15:53:57 No.1140145726
撤退戦とか焦土作戦のおともに
26 23/12/29(金)15:54:39 No.1140145909
容器に入った真水を無調整で海水と同じ成分バランスにできるならわりと使い道ありそうだ
27 23/12/29(金)15:54:42 No.1140145930
現実にもあるけど未来の道具だし効果めちゃくちゃ強そうだな…
28 23/12/29(金)15:55:34 No.1140146168
海水を日本一うまい水に変える薬もあるだろうな
29 23/12/29(金)15:55:50 No.1140146250
22世紀のひみつ道具だらけの世界で焦土作戦する必要のある戦争の形態って残ってるのかな…
30 23/12/29(金)15:58:24 No.1140146917
水たまりでタラが生息できるようになるくらいにはしっかり海水になるからな…
31 23/12/29(金)15:58:25 No.1140146921
ようし井戸に投げ込もう!
32 23/12/29(金)15:58:28 No.1140146935
ドラえもんって日本じゃなくアフリカとかの会社の道具買ってない?
33 23/12/29(金)15:58:28 No.1140146936
これを 井戸に
34 23/12/29(金)15:59:09 No.1140147090
まず真水の素が発売されてカウンターアイテムとして開発されたなら納得できる
35 23/12/29(金)15:59:22 No.1140147132
淡水で繁殖するヤバいミュータントを殲滅する為の道具かもしれない
36 23/12/29(金)16:00:00 No.1140147277
>海水を日本一うまい水に変える薬もあるだろうな 筒井康隆の短編で読んだやつ
37 23/12/29(金)16:00:38 No.1140147428
民間のロボットから対戦車用のハンドガンやら地球破壊する爆弾やらが出てくるんだからこういう戦略兵器がでてもおかしくはない
38 23/12/29(金)16:00:42 No.1140147450
>海水を日本一うまい水に変える薬もあるだろうな ジャイアンやジャイアンシチューにかけたあれでいいんじゃない?
39 23/12/29(金)16:00:49 No.1140147479
食料危機もほぼあり得ないし大抵の望み叶いそうだから 未来世界自体大分緩いんでないかな…ドラ世界の未来って
40 23/12/29(金)16:00:51 No.1140147486
>海水を日本一うまい水に変える薬もあるだろうな 太平洋に一滴
41 23/12/29(金)16:01:08 No.1140147556
>ちゃんと使われてるやつらしい 大雨で一時的にできた森の池にスレ画播いて タラコから作ったタラを放流して釣りする話だった記憶
42 23/12/29(金)16:01:28 No.1140147615
戦争で相手の飲料水に投げ込むだけで壊滅的な被害が出そう
43 23/12/29(金)16:01:50 No.1140147686
やめなされやめなされ…
44 23/12/29(金)16:01:52 No.1140147693
>嬉々として海水に変えるのび太もだけど川の水をガブガブ飲んでる2人もやばい 昭和のガキだぞ
45 23/12/29(金)16:02:16 No.1140147781
万能すぎて戦争する意味が崩壊してそうだけど実際どうだったかは知らない
46 23/12/29(金)16:02:38 No.1140147864
>大雨で一時的にできた森の池にスレ画播いて >タラコから作ったタラを放流して釣りする話だった記憶 冒涜的すぎる
47 23/12/29(金)16:04:57 No.1140148452
よく考えたら敵国の水源も何もどこでも蛇口とかあるよな確か
48 23/12/29(金)16:05:10 No.1140148507
多少の病気怪我でも素人で治せるお医者さんカバンとかあるし もしもボックスやらある世界で食料危機もないし戦争する意味ある?感はまぁ…
49 23/12/29(金)16:05:31 No.1140148583
未来の政府が管理してる前提であろうひみつ道具は多い
50 23/12/29(金)16:05:57 No.1140148700
一瞬でも山地に海水溜まりができたら環境大崩壊しそうだけど何かあってもひみつ道具で治せる 心配すんな
51 23/12/29(金)16:06:01 No.1140148710
道具の影響で戦争の概念消失してそう
52 23/12/29(金)16:06:20 No.1140148786
なんかあればタイムふろしきでなんとでもなるしそれがだめならタイムマシンで過去改変してさらにだめならパラレルワールド化して切り離せる
53 23/12/29(金)16:06:41 No.1140148872
川の水そのまま飲むな
54 23/12/29(金)16:07:05 No.1140148973
かなりの頻度で便利とかそういうのを吹っ飛ばした代物が出てくるひみつ道具
55 23/12/29(金)16:07:09 No.1140148997
>道具の影響で戦争の概念消失してそう でもミサイルとかそれに搭載する迎撃システムとか無敵砲台とか売ってるぜ?
56 23/12/29(金)16:08:06 No.1140149227
戦争ももっと上の次元でやってるだろうな 海水化なんか副産物か何かだろう
57 23/12/29(金)16:08:21 No.1140149288
>>道具の影響で戦争の概念消失してそう >でもミサイルとかそれに搭載する迎撃システムとか無敵砲台とか売ってるぜ? でもデパートで売ってるからもう遊び感はあるな…
58 23/12/29(金)16:08:42 No.1140149365
未来ではひみつ道具自体素人からプロまで制作可能でアイデア勝負なとこあるからすごい商品も流通しちゃう
59 23/12/29(金)16:08:52 No.1140149400
そのデパートというのは本当にデパートなんでしょうか?
60 23/12/29(金)16:09:00 No.1140149435
戦争するより過去に行って歴史変えた方が早い
61 23/12/29(金)16:09:21 No.1140149506
>戦争ももっと上の次元でやってるだろうな >海水化なんか副産物か何かだろう 地球破壊爆弾とかあるしな
62 23/12/29(金)16:09:52 No.1140149633
タイムパトロールがいるから時空犯罪はあんまりうまみがない
63 23/12/29(金)16:11:06 No.1140149952
>そのデパートというのは本当にデパートなんでしょうか? 「未来デパート」という店名なら俺達の想像する「デパート」とは別物かもしれない
64 23/12/29(金)16:11:36 No.1140150101
>タイムパトロールがいるから時空犯罪はあんまりうまみがない タイムパトロールのモラルは誰が保証してるんですかねぇ
65 23/12/29(金)16:12:16 No.1140150243
カードゲームみたいな戦争になりそうだな未来…
66 23/12/29(金)16:13:23 No.1140150524
たいていのものは道具でリカバリーできそうだが過去で悪意ある改変されたらおしまいだもんな タイムパトロールが最重要な生命線だ
67 23/12/29(金)16:14:01 No.1140150680
ドラえもんが持ってる道具大概安物や型落ちでそれでもあの性能だしな…
68 23/12/29(金)16:14:40 No.1140150830
>たいていのものは道具でリカバリーできそうだが過去で悪意ある改変されたらおしまいだもんな >タイムパトロールが最重要な生命線だ いうて未来は分岐しまくってるみたいだから改変されなかった未来から悪意を阻止しに来るんじゃね
69 23/12/29(金)16:15:00 No.1140150898
>タイムパトロールがいるから時空犯罪はあんまりうまみがない 滅多に出てこないなあいつら 余程時間犯罪者が多いのか
70 23/12/29(金)16:16:26 No.1140151242
ドラえもんが一話完結なのは毎回TPが修正に来てるから…?
71 23/12/29(金)16:16:59 No.1140151415
おしっこして見せるだけでよかったのに
72 23/12/29(金)16:18:51 No.1140151909
未来は道具による汚染と浄化のいたちごっこなんだろうな
73 23/12/29(金)16:19:30 No.1140152100
死
74 23/12/29(金)16:20:27 No.1140152390
常に上流の水流れてくるのになんで塩辛くなるの?
75 23/12/29(金)16:21:13 No.1140152576
何考えてこんな道具作ったんだよ テロじゃん
76 23/12/29(金)16:21:15 No.1140152589
ドラ自身が時間犯罪者では…しかも未来デパートとつながりもある
77 23/12/29(金)16:21:25 No.1140152645
あらゆるひみつ道具がちょっとしたもしもボックス的な体験マシンになってて 現実とは別になってるとでもしておくか
78 23/12/29(金)16:23:45 No.1140153405
それをやったら殺されても文句言えねえぞ
79 23/12/29(金)16:26:51 No.1140154367
単なる塩水じゃなくてバクテリアとかミネラルその他諸々を含んだ完璧な海水そのものになるんだとしたら実際相当有用な道具だと思う たとえば海のない土地でも海水魚の養殖が可能になるわけだし
80 23/12/29(金)16:26:58 No.1140154411
>水をひたすら飲んでるジャイアンこわい こんなのクマとかの飲み方だよ…
81 23/12/29(金)16:29:14 No.1140155102
惑星の開拓用とかじゃないか?
82 23/12/29(金)16:30:52 No.1140155609
塩の取れない内陸国家だとめっちゃくちゃありがたいと思う まあ22世紀の道具がある時点でどうでもいいけど
83 23/12/29(金)16:30:55 No.1140155631
子守りロボットのドラえもんが持てる時点でこの性能でも子供のオモチャ程度だから…
84 23/12/29(金)16:31:27 No.1140155796
>こんなのクマとかの飲み方だよ… そういやあいつの苗字って熊田…いやこれ別の奴だ
85 23/12/29(金)16:32:09 No.1140156011
普通に寄生虫とかいるから川の水を飲むのはやめようね
86 23/12/29(金)16:32:44 No.1140156193
未来なら塩害を一発で除去できる道具もあるから大丈夫
87 23/12/29(金)16:32:45 No.1140156206
どうでもいいけど今のジャイアンってやっぱんんんんんんのぉおおおびいいいいたああああって言わないの?
88 23/12/29(金)16:33:05 No.1140156289
>どうでもいいけど今のジャイアンってやっぱんんんんんんのぉおおおびいいいいたああああって言わないの? 言うよ?
89 23/12/29(金)16:33:14 No.1140156341
下流の農家死んだわ
90 23/12/29(金)16:34:05 No.1140156629
せめて逆だろ!!
91 23/12/29(金)16:34:25 No.1140156731
>>どうでもいいけど今のジャイアンってやっぱんんんんんんのぉおおおびいいいいたああああって言わないの? >言うよ? 言うんだ!?
92 23/12/29(金)16:35:40 No.1140157074
>秘密道具って使用にかなり高いモラルを求められるよね… 軽い気持ちで世界滅ぶ道具たくさんあるけど未来どうなってんだ
93 23/12/29(金)16:38:25 No.1140157948
こらーっのび太ーー!! この河川沿いの人々の暮らしは…壊滅したぞ…!!
94 23/12/29(金)16:39:15 No.1140158161
✖のび太ー!! ○のび太…?
95 23/12/29(金)16:40:25 No.1140158541
>常に上流の水流れてくるのになんで塩辛くなるの? 見かけだけダジャレネタぽくして実は因果律操作系の道具なんていくらでもあったろ
96 23/12/29(金)16:43:42 No.1140159592
好意的に捉えると人間の味覚にだけ作用する薬なのかもしれん
97 23/12/29(金)16:47:29 No.1140160779
ギャグ描写で済まされないやつ!
98 23/12/29(金)16:56:16 No.1140163710
まあ海水を真水に戻すクスリもあるんだろう
99 23/12/29(金)16:58:44 No.1140164518
>>嬉々として海水に変えるのび太もだけど川の水をガブガブ飲んでる2人もやばい >昭和のガキだぞ 昭和だろうがその辺の汚い川の水は飲まん
100 23/12/29(金)17:01:55 No.1140165483
>昭和だろうがその辺の汚い川の水は飲まん 日本一うまい水の川とその辺の川を一緒に扱うの?
101 23/12/29(金)17:04:32 No.1140166333
>味が海水になるだけで成分は真水のママかもしれないし… 真水のママーーーーーっ!!!
102 23/12/29(金)17:04:48 No.1140166403
水質変えるとか周辺の環境生物全滅も…
103 23/12/29(金)17:06:28 No.1140166909
全部の水が入れ替わるまでこの川は一時的に全部海水か
104 23/12/29(金)17:07:21 No.1140167188
ドラえもんレベルで手に入るような道具なら未来ではさらに上位互換やなかったことにできる道具がゴロゴロしてるんだろうな
105 23/12/29(金)17:08:01 No.1140167393
こんな道具欲しいときある? 逆ならまだ需要ありそうだけど
106 23/12/29(金)17:18:02 No.1140170409
>こんな道具欲しいときある? >逆ならまだ需要ありそうだけど 海水魚の養殖できれいな海水が必要だったんだろう
107 23/12/29(金)17:18:32 No.1140170566
アクアリウムには便利そうじゃないか