虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/29(金)15:32:35 プラモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/29(金)15:32:35 No.1140139573

プラモデルって頭と胴体作ると一旦力尽きるよね

1 23/12/29(金)15:33:20 No.1140139745

腕と脚は×2の作業になるからな…

2 23/12/29(金)15:33:46 No.1140139849

じゃあ手足から作れば良いじゃん

3 23/12/29(金)15:35:21 No.1140140292

>じゃあ手足から作れば良いじゃん 前は説明書も手足からが多かった気がする いつからか頭から作るように変わってた

4 23/12/29(金)15:35:30 No.1140140336

>じゃあ手足から作れば良いじゃん 苦しいのは後回し…

5 23/12/29(金)15:36:03 No.1140140498

(左右間違える) (差し替えパーツ無くす)

6 23/12/29(金)15:36:17 No.1140140572

だからこうして武器から作る

7 23/12/29(金)15:36:27 No.1140140618

シンプルめの30MMくらいなら何とか

8 23/12/29(金)15:36:49 No.1140140739

同じ形状のもの二度作るってげっそりするよね

9 23/12/29(金)15:37:08 No.1140140823

なんならRGでフレームだけ組み上げてそれで遊んで満足してるぜ

10 23/12/29(金)15:37:35 No.1140140934

武装でもまたきつくなるというかファンネルが特につらい…

11 23/12/29(金)15:37:35 No.1140140938

モナカビームライフルで萎える

12 23/12/29(金)15:38:10 No.1140141073

エヴァたくさん買ってきたらだんだん拷問になっていった

13 23/12/29(金)15:39:39 No.1140141468

右腕→胴体→左腕→右足→腰→左足→バックパック→頭→武器 この順で作れば飽きない

14 23/12/29(金)15:40:47 No.1140141812

>同じ形状のもの二度作るってげっそりするよね ×2って書いてあるだけでちょっと吐き気がするぜ!

15 23/12/29(金)15:41:12 No.1140141920

足から作って建造中感を出す

16 23/12/29(金)15:41:43 No.1140142094

>>同じ形状のもの二度作るってげっそりするよね >×2って書いてあるだけでちょっと吐き気がするぜ! お前もちゃんと2工程分描けや!ってなるよね

17 23/12/29(金)15:41:45 No.1140142113

美プラも武装から組めばいいのか

18 23/12/29(金)15:42:20 No.1140142284

フィンファンネルとかドラグーンとかあんなもん何個も作れるかバカってなる

19 23/12/29(金)15:42:37 No.1140142359

>美プラも武装から組めばいいのか これはマジでそう 美プラは本体作ったらだいたい満足するのに武装てんこ盛りだからな

20 23/12/29(金)15:43:09 No.1140142487

>フィンファンネルとかドラグーンとかあんなもん何個も作れるかバカってなる 1発抜きのファンネルとかでも✕10とかなってるとげっそりする

21 23/12/29(金)15:43:35 No.1140142618

PGでランナーから切り離した指関節を組んでる途中でぶち撒けた時は軽く心が折れた

22 23/12/29(金)15:43:52 No.1140142719

特に美プラの武装放置されがち

23 23/12/29(金)15:44:23 No.1140142909

うちの子の武装はリーメントさんが作ってくれたから…

24 23/12/29(金)15:44:41 No.1140142991

両手両足使ってる間はいい x16とか×32とかやめろクソ

25 23/12/29(金)15:44:47 No.1140143039

>(ポリキャップ挟み忘れる)

26 23/12/29(金)15:45:39 No.1140143283

専用台座付きならそれから作り始めてもいい バカデカいキットはそれ前提のやつもあったな…

27 23/12/29(金)15:45:46 No.1140143325

RGの水転写デカールもなかなか心折れそうになるぞ

28 23/12/29(金)15:45:59 No.1140143394

個人的にフレームある奴は一旦フレーム先に完成させて眺めて装甲着せていくとモチベ継続させやすいから好きだ

29 23/12/29(金)15:46:19 No.1140143491

組み立てるくらいはまだいいけど表面処理はほんと部位単位で区切らないと気力が続かない

30 23/12/29(金)15:46:24 No.1140143516

>特に美プラの武装放置されがち いやいや作ってるよ でも全く作り終わった時に嬉しくない だからチトセリウムとかシャニマスとかくらいのが作ってて一番楽しかった あとは金剛みたいに作った武装を分離して素体モードにしながら武装を活かせるギミックになってるやつとか

31 23/12/29(金)15:46:38 No.1140143578

最近のプラモは頭→胸→手→足→腰のような気がする けど組みながら作りたいから足の前に腰作るね…

32 23/12/29(金)15:46:52 No.1140143664

五体満足になるともう満足しちゃう やだやだごちゃごちゃしたバックパックなんて作りたくないよぉ!

33 23/12/29(金)15:47:24 No.1140143821

ゾイドなんか足が4個もある

34 23/12/29(金)15:47:58 No.1140143994

>RGの水転写デカールもなかなか心折れそうになるぞ デカールは最悪疲れたら一部はまた来年!とかこのデカールはまた別の機会に何かにつかお!とか飛ばせるし 貼るたびに目の前で成果が出てるから苦行じゃないんだ

35 23/12/29(金)15:48:22 No.1140144115

美少女プラモはロボより盛り方がエグいんだよぉ

36 23/12/29(金)15:48:26 No.1140144138

腰が後回しなの本当になんでだろう…

37 23/12/29(金)15:48:30 No.1140144166

MS建造中のメカニックの妄想しながら足を先に作るんだ

38 23/12/29(金)15:48:36 No.1140144197

モチベの為に頭は必ず最後だな 頭作る時もし何かミスしたらもうそこから進めなくなりそうで

39 23/12/29(金)15:49:24 No.1140144444

良く判らんパーツが組み合わさって見知ってる部位になるって楽しさは胴体が一番なんだよな 手足はだいたい見てすぐ判るから作業感が強い上に2倍だからどうしてもダレる

40 23/12/29(金)15:49:41 No.1140144520

頭は神経使うからウォーミングアップしてからにしたい…

41 23/12/29(金)15:50:10 No.1140144628

>良く判らんパーツが組み合わさって見知ってる部位になるって楽しさは胴体が一番なんだよな >手足はだいたい見てすぐ判るから作業感が強い上に2倍だからどうしてもダレる 素直におっぱい作ってる時が楽しいと言え

42 23/12/29(金)15:50:26 No.1140144693

EGνガンダムの欠点はフィンファンネルがつかないこと 最大の利点はフィンファンネルを組まなくていいこと

43 23/12/29(金)15:50:47 No.1140144789

>>>同じ形状のもの二度作るってげっそりするよね >>×2って書いてあるだけでちょっと吐き気がするぜ! >お前もちゃんと2工程分描けや!ってなるよね 実際に似た作業を工程分書かれるとここに書いてあること省略できるだろ!ってなるよ

44 23/12/29(金)15:51:00 No.1140144842

幽閉中のトレーズ閣下は一人でツナギとか着てエピオン組み立ててたんだよな…

45 23/12/29(金)15:51:12 No.1140144888

30MM組んだらもう他のプラモ組めねぇ

46 23/12/29(金)15:51:37 No.1140144998

ブキヤのゴジュラスの尻尾組んでた時が一番きつかった

47 23/12/29(金)15:52:09 No.1140145144

サイクロプス隊は何日くらいで組んだんだケンプファー

48 23/12/29(金)15:52:18 No.1140145200

>足から作って建造中感を出す 最後に頭はめた時の達成感いいよね…

49 23/12/29(金)15:52:45 No.1140145344

>素直におっぱい作ってる時が楽しいと言え 途中で美プラの話題混ざったけどスレ画からしてロボプラモの話では…? いやロボの胸部で興奮しているのかもしれんけど…

50 23/12/29(金)15:53:33 No.1140145607

頭胴体と両足を作る 立たせるだけで結構テンション上がる

51 23/12/29(金)15:53:49 No.1140145679

>30MM組んだらもう他のプラモ組めねぇ マジで? 30MM童貞捨てようかな…

52 23/12/29(金)15:54:28 No.1140145859

大体説明書は手→脚になってるが足から作ること多い 先に立たせた方がやる気が出る

53 23/12/29(金)15:54:29 No.1140145869

美プラを武装状態で組んで素の手脚組まないとかよくある

54 23/12/29(金)15:54:43 No.1140145935

よくある箱っぽい胴体じゃない奴とか楽しいよな

55 23/12/29(金)15:55:07 No.1140146056

>いやロボの胸部で興奮しているのかもしれんけど… 性的興奮はないけど胸部エアダクト付けて一気に完成するやつには驚きはあるから困る

56 23/12/29(金)15:55:16 No.1140146082

RGって最初から水転写デカール付いてるようなのってあるんだろうか 普通のシールみたいなの前貼ったけど厚みあってなんかなぁって感じだった

57 23/12/29(金)15:55:38 No.1140146187

HMMデススティンガーはとてもつらかった

58 23/12/29(金)15:55:57 No.1140146289

>30MM組んだらもう他のプラモ組めねぇ 慣れると1P目の簡易組立図だけで組めるようになるから取説が場所取らないのがいい

59 23/12/29(金)15:56:00 No.1140146306

30MMは先に関節から組む 構造共通だから

60 23/12/29(金)15:56:06 No.1140146338

腕はあるとないとでだいぶ違うからまだいける 下半身は…まぁあとでいいか…

61 23/12/29(金)15:56:06 No.1140146342

デススティンガーはカニ食ってる気分になる

62 23/12/29(金)15:56:49 No.1140146522

>よくある箱っぽい胴体じゃない奴とか楽しいよな バーザムとか通常MSと構造が違いすぎて楽しかったね

63 23/12/29(金)15:57:00 No.1140146572

>よくある箱っぽい胴体じゃない奴とか楽しいよな バーザムは基本のガンプラの論法があまり通じなくて良かった

64 23/12/29(金)15:57:07 No.1140146596

>30MMは先に関節から組む >構造共通だから 工員みたいな気分だ…

65 23/12/29(金)15:57:31 No.1140146699

四肢作ってる時が一番楽しくないな…

66 23/12/29(金)15:57:39 No.1140146741

デカールは手間かけるだけ見栄えが目に見えて変わるから超楽しい行程だよ ところでこのヤスリがけなんだが

67 23/12/29(金)15:57:57 No.1140146804

>いやロボの胸部で興奮しているのかもしれんけど… 急にギア上げてくるじゃん

68 23/12/29(金)15:57:58 No.1140146816

>デススティンガーはカニ食ってる気分になる 逆に気になってきたな…

69 23/12/29(金)15:58:21 No.1140146905

五体が揃うと遊んじゃって先に進まないぞ俺

70 23/12/29(金)15:58:36 No.1140146962

デカールは貼ったら浮いて見えるのは周り切り取ってトップコートかけたらいいんだろうか

71 23/12/29(金)15:58:53 No.1140147034

手足作る合間に武器作ってごまかす 頭と胴と右腕と武器だけで満足しそうになる

72 23/12/29(金)15:58:55 No.1140147038

まさに頭と胴体だけの状態で放置してるプラモがいくつもある ルブリスとかエアリアルとか

73 23/12/29(金)15:59:04 No.1140147068

武器→足→バックパック→腕→胴体の順に作るライフハック

74 23/12/29(金)15:59:07 No.1140147080

「組むのがとても楽しいプラモ」ってのあると思う 個人的に低年齢向けエントリーグレードとか驚きがあった

75 23/12/29(金)15:59:26 No.1140147156

頭はやっぱり先に作りたいので頭作ってから武器、手足、胴って流れが一番モチベ保ちそう

76 23/12/29(金)15:59:32 No.1140147181

>デカールは貼ったら浮いて見えるのは周り切り取ってトップコートかけたらいいんだろうか 騙されたと思って水じゃなくお湯で貼ってみてほしい

77 23/12/29(金)16:00:11 No.1140147321

武装の少ない美プラが一番楽しい シャニマスとかノワールちゃんとか だってすぐ成果出るし!

78 23/12/29(金)16:01:01 No.1140147530

シャニマスの服の胴体はパズルだったあれ

79 23/12/29(金)16:01:06 No.1140147550

ブキヤゾイドはやったー買ったぞ!から箱開けてランナー数を見た時のテンションの落差でとりあえず3日くらい見なかったことにする

80 23/12/29(金)16:01:08 No.1140147558

>騙されたと思って水じゃなくお湯で貼ってみてほしい お湯って熱湯くらい?40度?

81 23/12/29(金)16:01:21 No.1140147593

>「組むのがとても楽しいプラモ」ってのあると思う >個人的に低年齢向けエントリーグレードとか驚きがあった 基本的にバンダイはそっちを意識してくれてるからありがたい

82 23/12/29(金)16:01:37 No.1140147646

>RGって最初から水転写デカール付いてるようなのってあるんだろうか >普通のシールみたいなの前貼ったけど厚みあってなんかなぁって感じだった デフォで水転写なのってバーカくらいでは

83 23/12/29(金)16:01:49 No.1140147683

>ブキヤゾイドはやったー買ったぞ!から箱開けてランナー数を見た時のテンションの落差でとりあえず1年くらい見なかったことにする

84 23/12/29(金)16:02:09 No.1140147760

>デカールは貼ったら浮いて見えるのは周り切り取ってトップコートかけたらいいんだろうか 段差目立つのならクリアー吹いて磨く(削る)しかない

85 23/12/29(金)16:02:19 No.1140147795

最後に武器は飽きる…

86 23/12/29(金)16:02:19 No.1140147796

TV観ながらでも作れるEGすげーって思う

87 23/12/29(金)16:02:31 No.1140147840

上半身だけ作って吊ってある感じ出すと気分出るけど よく考えるとそんな作り方する…?って気持ちもある… 脚だけ建造してそこから上放置もまあないとは思うが…

88 23/12/29(金)16:02:42 No.1140147877

>お湯って熱湯くらい?40度? 蛇口をお湯の方に回して出る温度ならどのくらいでもOK カップウォーマー等で保温出来るとなおよし

89 23/12/29(金)16:03:03 No.1140147965

PGってパーツ数確かに多いしゲンナリもするけど RGに慣れちゃうと大きさ違うだけで労力そんな大きく変わらない…?って気になってくる

90 23/12/29(金)16:03:17 No.1140148029

EGはもう作り方覚えたからランナーなしで説明書なしでも組める 全部サフふかれて色わからなくなったらきついかもしれない

91 23/12/29(金)16:03:20 No.1140148045

>シャニマスの服の胴体はパズルだったあれ スカート周りとかは説明書みても一瞬わかんなくて俺はもうダメかもしれん…ってなった

92 23/12/29(金)16:03:54 No.1140148199

やはりモビルアーマーか…

93 23/12/29(金)16:03:59 No.1140148215

アシタのデカールって特殊なデカールもあるっちゃある コーション類はもうこれ使うと他使う気起きない

94 23/12/29(金)16:04:27 No.1140148327

やだやだもうファンネル作りたくないよぉ!

95 23/12/29(金)16:04:29 No.1140148338

>EGはもう作り方覚えたからランナーなしで説明書なしでも組める >全部サフふかれて色わからなくなったらきついかもしれない ランナー無しってなに…全部切り離してからってこと…?

96 23/12/29(金)16:04:31 No.1140148341

PGは塗り面積で中毒になりそう

97 23/12/29(金)16:04:42 No.1140148385

30MSはまずスペーサーを全部切ります次に手首を組みますになる 後半に持ってくと手首はつまんない

98 23/12/29(金)16:04:57 No.1140148450

マジでサクッと組めるポケプラクイックすげー

99 23/12/29(金)16:05:20 No.1140148536

>最後に武器は飽きる… ここまで厳しい道登って来たのに急に最後モナカ銃身に銃口くっつけるだけでこれだけ…?ってなる

100 23/12/29(金)16:05:31 No.1140148586

>マジでサクッと組めるポケプラクイックすげー 素組みで全然いいのも助かる

101 23/12/29(金)16:07:33 No.1140149095

RGHiνのフィンファンネルは苦行だった

102 23/12/29(金)16:08:56 No.1140149418

組み立てだけならまだしもこれ全部整面やってる人やばいよ

103 23/12/29(金)16:09:02 No.1140149446

武器が1番作る気力がなくなるから武器から作るようになったけどりモチベすごい下がっておすすめ 出来ない…F91の2.0作るのにリアルで3年かかった

104 23/12/29(金)16:10:09 No.1140149698

武器ってそもそもウイングガンダムのバスターライフルレベルにアイコニックでもなきゃ 絶対に作る必要性までもないし気が向いたら作る!という心構えでもいいと思う

105 23/12/29(金)16:10:28 No.1140149781

これは最後までモチベ維持は無理やと判断しグフに近寄らなかったのが私です

106 23/12/29(金)16:11:04 No.1140149942

30M系は俺はブロックのおもちゃを作ってるんだと意識して作業してる

107 23/12/29(金)16:11:07 No.1140149958

頭胴体腰作ってから両手両足は同時に作るようにするとモチベが保つような気がする

108 23/12/29(金)16:12:10 No.1140150219

本体が出来た時点で遊び始めて武器が完成する頃にはもう手足がプラプラ

109 23/12/29(金)16:12:14 No.1140150237

説明書読むと昔は足からだったけど今は頭から作らせるキットが多い気がする

110 23/12/29(金)16:12:38 No.1140150322

バズーカ×2ブースター×2グレネード×2シールド×3ビーム・ガトリングガン×6

111 23/12/29(金)16:12:43 No.1140150344

HGだったら一回全部パーツ筈して部位ごとに分けて組む

112 23/12/29(金)16:13:12 No.1140150469

>バズーカ×2ブースター×2グレネード×2シールド×3ビーム・ガトリングガン×6 がああああああああああああああああああああああ

113 23/12/29(金)16:13:32 No.1140150559

頭部は…頭部だけは1番最後に作るんじゃ…! そして1番最後に組みつけるのがすごく気分がいい

114 23/12/29(金)16:14:08 No.1140150701

>バズーカ×2ブースター×2グレネード×2シールド×3ビーム・ガトリングガン×6 最初にそっちから組んだから余裕だったぜ…

115 23/12/29(金)16:14:50 No.1140150865

よし足の無い機体作ろう

116 23/12/29(金)16:15:10 No.1140150932

>バズーカ×2ブースター×2グレネード×2シールド×3ビーム・ガトリングガン×6 ビームハルバードx2

117 23/12/29(金)16:15:27 No.1140150992

>バズーカ×2ブースター×2グレネード×2シールド×3ビーム・ガトリングガン×6 MGフルアーマーユニコーン全塗装やったけど地獄だったわ

118 23/12/29(金)16:16:04 No.1140151133

使わない武装なんて組み立てなくて良くない?

119 23/12/29(金)16:16:10 No.1140151168

コアブースターとか作りたくなってきたぞ

120 23/12/29(金)16:16:18 No.1140151202

最近のガンプラの説明書小さくて俺も年かもしれないと思ったまだ30にすらなってないのに

121 23/12/29(金)16:16:37 No.1140151304

HGUCリガズィ欲しくなったけど売ってなかった…大晦日に組みたかった

122 23/12/29(金)16:16:41 No.1140151326

>使わない手首なんて組み立てなくて良くない?

123 23/12/29(金)16:17:38 No.1140151599

オミットされてるはずのコアファイター組立させるのやめて… VerKaのFAZZはどうなってるんだろう

124 23/12/29(金)16:17:43 No.1140151619

モナカの装備がもう辛いのだ… モールド多いこれを接着して合わせ目消すのか

125 23/12/29(金)16:17:49 No.1140151639

手はランナーごとカットして袋入れとくか...

126 23/12/29(金)16:18:21 No.1140151774

>使わない武装なんて組み立てなくて良くない? それはそう

127 23/12/29(金)16:19:01 No.1140151961

>よし足の無い機体作ろう 掌のパーツが他の3倍めんどいんじゃろ 騙されんぞ

128 23/12/29(金)16:19:05 No.1140151974

>モナカの装備がもう辛いのだ… >モールド多いこれを接着して合わせ目消すのか HGUCケンプファー買ってきたけど山盛りのモナカ武器を見てスッと箱を閉じた

129 23/12/29(金)16:19:15 No.1140152023

EGのストライク買って大晦日に組むかな…って思ったけど出かける用事が出来た

130 23/12/29(金)16:19:17 No.1140152039

俺くらいになるとライフルもシールドも無視してカンフー・アクションして完成にするからな

131 23/12/29(金)16:19:47 No.1140152182

>俺くらいになるとライフルもシールドも無視してカンフー・アクションして完成にするからな 流派東方不敗なポーズしてそう

132 23/12/29(金)16:19:58 No.1140152249

思えばばーぜばかり組んでラルド組んだことがない

133 23/12/29(金)16:20:15 No.1140152323

今組み立ててるのはモビルファイターなんだ… 誰が何と言おうとこいつは徒手空拳で戦うロボなんだ…

134 23/12/29(金)16:20:17 No.1140152336

Gガン系は武器の必要ないから楽!

135 23/12/29(金)16:20:20 No.1140152356

>筈して どう変換するとこういうあり得ない感じの誤字に…

136 23/12/29(金)16:20:43 No.1140152460

>右腕→胴体→左腕→右足→腰→左足→バックパック→頭→武器 >この順で作れば飽きない 本体できた!→武器めんどくさ…ってなるので何より最初に武器を持ってくるのが俺

137 23/12/29(金)16:21:27 No.1140152652

使わない武器は雑にニッパーで切ってヤスリがけ無しでいいやって思ったけど それでもMGとかは手間がかかるのでMG買う事が殆ど無くなった

138 23/12/29(金)16:21:27 No.1140152655

個人的には武器組んでる時が一番ワクワクして逆に胴体が一番タルい…

139 23/12/29(金)16:22:16 No.1140152885

スミ入れしようとすると武器は本当にめんどくささがすごい

140 23/12/29(金)16:22:20 No.1140152910

武器はライフルとシールドだけ組めばええ!

141 23/12/29(金)16:22:29 No.1140152967

最近のMGとかRGは合わせ目がほぼ無くて楽だしゲート跡もできるだけ表に出てこないような作りになっててとてもありがたいね

142 23/12/29(金)16:23:16 No.1140153219

>武器はライフルとシールドだけ組めばええ! いいやビームサーベルだけで良いね!

143 23/12/29(金)16:23:25 No.1140153258

頭と胴体作って腕をおなじの2個作るのだるいよぉ!って時は右手だけ作ったら左手の前に銃とか武器を作る そうすると右手だけでも割りと遊べてそのままちょっと寝かせかねなくなる

144 23/12/29(金)16:23:32 No.1140153299

ディキトゥスは2体組むのも苦じゃなかった 1体当たりの同じ工程が少ない上に単純にパーツ点数が少ない

145 23/12/29(金)16:23:33 No.1140153302

最初から武装のない美プラ買えばいいのでは…

146 23/12/29(金)16:24:39 No.1140153689

無くすと嫌な細かいパーツは塗装や手入れする時に加工するからいまは完成って事でしまう

147 23/12/29(金)16:24:50 No.1140153749

同じのいっぱい作らなくていいプラモって案外少ないね… バイクくらいか

148 23/12/29(金)16:24:59 No.1140153788

>最初から武装のない美プラ買えばいいのでは… 俺はガンダムのプラモが欲しいんだ

149 23/12/29(金)16:25:07 No.1140153828

F91のライフル作るの忘れてたのこの前F91の実況スレにいた時思い出した…

150 23/12/29(金)16:25:07 No.1140153830

今思うとHGUCロト2機セット組んだ過去のオレ忍耐強過ぎだろうって思う

151 23/12/29(金)16:25:26 No.1140153917

フィンファンネルとか完成度のためにほぼ絶対避けて通れない上数まで作らないといけない系が一番厄介

152 23/12/29(金)16:25:41 No.1140153997

>最初から武装のない美プラ買えばいいのでは… ガンダムのプラモが作りたいねん

153 23/12/29(金)16:25:45 No.1140154010

>最初から武装のない美プラ買えばいいのでは… だから創彩少女庭園は助かるなぁ!って思う 気づいたら何故か剣を握らせていたが…

154 23/12/29(金)16:25:48 No.1140154021

×2は無視して片方ごと一気にやったほうが精神衛生上よい

155 23/12/29(金)16:26:01 No.1140154095

全く同じランナーが2枚あるだけでうっとなる

156 23/12/29(金)16:26:16 No.1140154186

x67 x2

157 23/12/29(金)16:26:38 No.1140154290

>気づいたら何故か剣を握らせていたが… 闘争本能を抑えきれなかったんだ…

158 23/12/29(金)16:27:18 No.1140154511

>F91のライフル作るの忘れてたのこの前F91の実況スレにいた時思い出した… バズーカだけでいいじゃろの精神

159 23/12/29(金)16:28:34 No.1140154887

>使わない武装なんて組み立てなくて良くない? それは正論でしかない 実際は説明書の内容を網羅して全部堪能しなきゃというほどほどに楽しくてでも明日ゲームをクリアまでしなきゃという心境と同じ クリアまでやらないこともあるけどそれは相当興味ないプラモ買ってるようなもの

160 23/12/29(金)16:28:54 No.1140155004

>>F91のライフル作るの忘れてたのこの前F91の実況スレにいた時思い出した… >バズーカだけでいいじゃろの精神 F91のビームランチャーあんまり好みじゃないんだよぅ ライフルとヴェスバーだけが1番好き

161 23/12/29(金)16:30:06 No.1140155390

よしもうすぐ完成だってなったところに無駄に多い武器関連があるとテンション下がりがち

162 23/12/29(金)16:31:40 No.1140155870

武器はどうしても似通った単純な構成にならざるを得ないせいでテンションが上がりにくい

163 23/12/29(金)16:31:56 No.1140155950

EGみたいにパーツ少ないやつ増えろ

164 23/12/29(金)16:31:58 No.1140155954

合わせ目は別にまるっと残してもいいんだ 消そうとして力尽きるのが一番良くない

165 23/12/29(金)16:32:43 No.1140156186

>武器はどうしても似通った単純な構成にならざるを得ないせいでテンションが上がりにくい 銃身!銃口!たまにフォアグリップ!以上だ!

166 23/12/29(金)16:32:47 No.1140156209

武器とか手はブンドドで使うからまだいい プレバンMGとかに入ってる凝った構造のでかいスタンドが鬼門

167 23/12/29(金)16:35:48 No.1140157119

おかしいなぁプラモ始めた頃は出来上がっていくプラモにもワクワクしてたはずだったんだがなぁ いつの間にかただの作業になっちまった

168 23/12/29(金)16:36:04 No.1140157201

15分もあれば組みあがるEGのカービィが芸術的構造だった…

169 23/12/29(金)16:36:10 No.1140157240

銃口は面倒だからスライド金型使って…

170 23/12/29(金)16:38:49 No.1140158063

美プラは手首パーツx8とかで死ぬ

171 23/12/29(金)16:39:48 No.1140158334

子供の頃に買ってたトランスフォーマーのプラスチックモデル入りガム 1個づつ買って五体集めると合体出来る奴がモチベ維持的に最高だった

172 23/12/29(金)16:40:13 No.1140158475

>美プラは手首パーツx8とかで死ぬ ワンパーツだし切り離して放置だなぁ

173 23/12/29(金)16:40:51 No.1140158681

>プレバンMGとかに入ってる凝った構造のでかいスタンドが鬼門 本体とはまた違った構造のヒンジとか出てくるからゲート処理もウッカリをやらかしそうになるからこわい

174 23/12/29(金)16:42:26 No.1140159171

>美プラは手首パーツx8とかで死ぬ 組むだけならいい 保持力の問題とはいえギッチギチなのがキツイ

175 23/12/29(金)16:42:53 No.1140159336

>腕と脚は×2の作業になるからな… これ一番嫌になる 同じこと二回するの嫌

176 23/12/29(金)16:43:06 No.1140159416

手首とか全部同じランナーで2パーツくっつけるだけだからぱちぱち切り落として全部まとめて作ってるな 手首のジョイントは何百個あっても使い道に困らない

177 23/12/29(金)16:43:46 No.1140159615

最初は二度切りするけどだんだんめんどくさくなって一発切りする

178 23/12/29(金)16:44:56 No.1140159966

>銃口は面倒だからスライド金型使って… 銃の先端だけ別パーツでもここにゲートがあるとだるいなぁ…ってのが先に来ちゃう…

179 23/12/29(金)16:46:50 No.1140160583

>銃の先端だけ別パーツでもここにゲートがあるとだるいなぁ…ってのが先に来ちゃう… コストダウン優先の設計だから致し方なし…

180 23/12/29(金)16:47:44 No.1140160843

アンダーゲートは世界中から滅んで欲しい

181 23/12/29(金)16:47:54 No.1140160890

美プラすら素体の半身作ったら飽きてしまう 同じ作業すんのほんと苦手

182 23/12/29(金)16:48:23 No.1140161054

ゲートの繋がってる場所が平面でなく曲面だときれいに処理できないマン!

183 23/12/29(金)16:49:04 No.1140161277

>ゲートの繋がってる場所が平面でなく曲面だときれいに処理できないマン! メガミの髪とかたまにあるけど逆Rについてるゲートマジ無理

184 23/12/29(金)16:50:14 No.1140161613

>>美プラは手首パーツx8とかで死ぬ >ワンパーツだし切り離して放置だなぁ ワンパーツのやつはそれでいいけど可動手首はどうしてんの?

185 23/12/29(金)16:50:44 No.1140161774

>アンダーゲートは世界中から滅んで欲しい 戦車のスプロケットはアンダーゲートにしてほしい

186 23/12/29(金)16:51:06 No.1140161914

>アンダーゲートは世界中から滅んで欲しい メッキしないならいらねーだろ!って気持ちはあります

187 23/12/29(金)16:51:30 No.1140162091

>アンダーゲートは世界中から滅んで欲しい メッキパーツは許すよ というかメッキの特別仕様キットは全部これにしてほしい…

188 23/12/29(金)16:51:50 No.1140162209

>ワンパーツのやつはそれでいいけど可動手首はどうしてんの? 手首ジョイントなんて2つあれば十分だよ…

189 23/12/29(金)16:52:48 No.1140162511

変形ない楽なキット作りなよ

190 23/12/29(金)16:52:49 No.1140162517

>アンダーゲートは世界中から滅んで欲しい アンダーゲート憎んでる人って模型スキル低すぎる気がする

191 23/12/29(金)16:53:05 No.1140162611

なんで合わせ目のところにアンダーゲートつけるのかほんと強く考えて欲しい ものによってはとりあえずアンダーゲートにすれば下手で見えるところにゲート跡だけないから喜ぶだろとばかりにむやみやたらにアンダーゲートしてきて隙間だらけのプラモ作らされるし

192 23/12/29(金)16:53:29 No.1140162762

アンダーゲートの処理下手でそのままだと微妙に残って盛り上がっちゃうし かと言って削りすぎるとこれまた隙間できるし 俺向いてないんだな…ってなる

193 23/12/29(金)16:53:49 No.1140162866

>アンダーゲート憎んでる人って模型スキル低すぎる気がする キーッ!

194 23/12/29(金)16:54:02 No.1140162947

アンダーゲートの合わせ目が処理きれいにできてバチッと隙間なく合わさると気持ちいいのでそこは好き 失敗したらきらい

195 23/12/29(金)16:54:08 No.1140162998

表面にゲート跡来ないからアンダーゲート歓迎だけどなぁ

196 23/12/29(金)16:54:58 No.1140163296

なんかスレ見てて俺模型作り向いてないな…ってなってきた

197 23/12/29(金)16:55:22 No.1140163396

>>アンダーゲートは世界中から滅んで欲しい >アンダーゲート憎んでる人って模型スキル低すぎる気がする 模型スキルは高くても対人スキルがダメそう

198 23/12/29(金)16:55:44 No.1140163533

アンダーゲートは少しでも残すとパーツがきっちり嵌らないから嫌い

199 23/12/29(金)16:56:30 No.1140163780

めちゃくちゃ頑張れば隙間なくゲート切れるよ? でもなら普通のゲートめちゃくちゃ頑張って処理するよ俺は

200 23/12/29(金)16:56:33 No.1140163804

模型というかこういう手作業にも向き不向きはあるよ 動作性IQとか視力とか

201 23/12/29(金)16:57:25 No.1140164082

>模型というかこういう手作業にも向き不向きはあるよ >動作性IQとか視力とか そういう話ではなく単に妥協できるラインの話だろう そして組んでてつらいプラモを我慢できるか

202 23/12/29(金)16:57:29 No.1140164099

>アンダーゲートの合わせ目が処理きれいにできてバチッと隙間なく合わさると気持ちいいのでそこは好き >失敗したらきらい これはマジで全部の部品がそう どうにもならないゲート跡濃くなりがち問題が一番嫌

203 23/12/29(金)16:57:41 No.1140164163

脚のところは虚無感凄いから股間パーツ先に作って組み立てないとモチベが死ぬ

204 23/12/29(金)16:57:47 No.1140164205

>失敗したらきらい 素直でよい!

205 23/12/29(金)16:58:29 No.1140164456

アンダーゲートのパーツで構成されてる部品が、×4とかなってた時の絶望感

206 23/12/29(金)16:58:41 No.1140164508

模型を楽しく作るコツは一気に作っちゃうとかインストを鵜呑みにしてしまうとか変に几帳面な部分を発揮しないことだろう

207 23/12/29(金)16:58:57 No.1140164598

バンダイあたりがそのうちゲートレスプラモとか実現しそう

208 23/12/29(金)16:59:36 No.1140164796

1/48ガンダムF00は大きいから大抵の部位が楽なのに拳というか指でいきなり殺しに来る

209 23/12/29(金)16:59:44 No.1140164833

>バンダイあたりがそのうちゲートレスプラモとか実現しそう いやもうあるでしょ

210 23/12/29(金)17:00:46 No.1140165153

>バンダイあたりがそのうちゲートレスプラモとか実現しそう すでにEGのタッチゲートは十分な領域に来てると思う 塗装済みパーツのようにメッキパーツは玩具模型のようにすでに切り取られた状態で袋詰めとかはさらにやりそう

211 23/12/29(金)17:01:01 No.1140165227

>>バンダイあたりがそのうちゲートレスプラモとか実現しそう >いやもうあるでしょ あるの?! タッチゲートとかじゃなくゲートレスだよ?

212 23/12/29(金)17:01:35 No.1140165386

例えばバトルマンの部品はすでに切り取られた状態で袋詰めされてる

213 23/12/29(金)17:01:59 No.1140165519

バトルマンってなんだボトルマンね iPhoneのIMEマジゴミ

214 23/12/29(金)17:02:08 No.1140165569

超音波だかでゲートカットする技術とかも開発されたらしいし バンダイならやりかねんな それをプラモというのかどうかよくわからんけど

215 23/12/29(金)17:03:00 No.1140165843

やはり求められているのはゾイドか…

216 23/12/29(金)17:03:06 No.1140165867

ドラゴンやタミヤの一部のキャタピラも全部切り離された状態で袋入りになってるからなぁ

217 23/12/29(金)17:03:33 No.1140166009

デススティンガーは ×2!×8!×2!×3! だからな… 買った時店員に脚組む時に心折れないでくださいねって言われた

218 23/12/29(金)17:03:50 No.1140166099

>ドラゴンやタミヤの一部のキャタピラも全部切り離された状態で袋入りになってるからなぁ あとはピン跡がなければなあ…

219 23/12/29(金)17:03:54 No.1140166122

ゲート処理楽にしようと片刃ニッパーST買ったわ 少し残るけど抉ることはなくなったからヨシ!

220 23/12/29(金)17:04:16 No.1140166242

プラモからゲートそのものが無くなる未来はありそう でゲートカットもしないプラモなんてプラモじゃねえと古参が騒ぐ

221 23/12/29(金)17:04:59 No.1140166453

ゾイド(パーツがもう切れてて組むだけの方) ゾイド(パーツの細かさが容赦無い方)

222 23/12/29(金)17:05:44 No.1140166692

パーツパック方式のゾイドワイルドを思い出した

223 23/12/29(金)17:06:44 No.1140166988

>あとはピン跡がなければなあ… タミヤのプラモは毎度細かいパーツにあるピン跡の処理に難儀するよね

224 23/12/29(金)17:07:36 No.1140167264

手足は左右共通パーツと一目で違いわかるパーツは全部一気に切り出してから組む 左右の違いわかりにくいパーツだけは一旦右側分だけ切り出して組み終わったら反対側も組む

225 23/12/29(金)17:10:52 No.1140168226

絶対にフィンファンネルから作れ絶対にだ

226 23/12/29(金)17:11:59 No.1140168545

>プラモからゲートそのものが無くなる未来はありそう >でゲートカットもしないプラモなんてプラモじゃねえと古参が騒ぐ 妄想の中の敵と戦う人生は楽しい?

227 23/12/29(金)17:12:20 No.1140168666

>手足は左右共通パーツ >左右の違いわかりにくいパーツ 面倒だから結局1セットごとに切り出したほうがいいなってなるなった

↑Top