虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「著作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/29(金)14:22:50 No.1140118946

「著作権が切れてフリー素材になるぞ!」って話ばかりで 肝心の「何を作りたいか」「何を見たいか」が全然出てこない 俺も思いつかない

1 23/12/29(金)14:24:14 No.1140119339

そりゃあミッキーのエロ画像だろ?

2 23/12/29(金)14:25:10 No.1140119574

美少女化とか変形ロボ化とか

3 23/12/29(金)14:25:11 No.1140119583

外人が低品質なグロゲー作ったのが少し話題になって終わりだと思う

4 23/12/29(金)14:25:51 No.1140119740

じゃあ試しにミッキーの顔にタコの足を生やしてみるか

5 23/12/29(金)14:25:57 No.1140119771

何かを削っても何かを付け足しても劣化しかしないので何もしないのが最善手だよ

6 23/12/29(金)14:26:54 No.1140120007

黒い丸の集合とよく言われるが実際モノクロでこんだけかわいくしてるのでスゴイ

7 23/12/29(金)14:27:58 No.1140120279

まずはたこぶえだろ

8 23/12/29(金)14:28:16 No.1140120354

>美少女化とか変形ロボ化とか 最近は公式がディズニードライバーとか出しちゃうんだもん あれ超えられる気がしない

9 23/12/29(金)14:28:26 No.1140120418

今年か去年作られたマッドなクマのプーさんの映画みたいなのが作られそう

10 23/12/29(金)14:28:38 No.1140120467

ミッキーマウスを化け物にするホラー作品は出てきそう

11 23/12/29(金)14:28:56 No.1140120548

いうて著作権切れたのは初期ミッキーだけってのがややこしい

12 23/12/29(金)14:29:23 No.1140120669

普通に考えたら広告やパンフレットとかに使うとかじゃないの…?

13 23/12/29(金)14:29:29 No.1140120697

ミッキーを自作品に登場させていいんだかダメなんだか

14 23/12/29(金)14:29:44 No.1140120761

とうとうデゼニランドが許される時が来たか

15 23/12/29(金)14:29:56 No.1140120814

とりあえず打ち上げるか…

16 23/12/29(金)14:30:21 No.1140120919

ポプテピアニメのあの部分だけ配信してくんねえかな

17 23/12/29(金)14:30:27 No.1140120940

みんなでディズニーランドつくろう

18 23/12/29(金)14:30:27 No.1140120941

クラシックミッキー柄のグッズを版権料なしで作れる Tシャツとか作ったらかなり売れるだろうね

19 23/12/29(金)14:30:39 No.1140120999

学校等でミッキー柄の卒業制作しても潰されない?

20 23/12/29(金)14:30:53 No.1140121053

こいつに白手袋をつけた時点で訴えられるらしいな…

21 23/12/29(金)14:31:50 No.1140121316

こんだけ有名キャラでも無慈悲に切れるんだ…

22 23/12/29(金)14:31:56 No.1140121339

黒手はOK 白手袋はまだ著作権法の保護下 間違うなよ…でないと死ぬぞ!

23 23/12/29(金)14:32:06 No.1140121365

>いうて著作権切れたのは初期ミッキーだけってのがややこしい 2024年に切れるのは欧米だけで 日本では2020年にきれてる

24 23/12/29(金)14:32:17 No.1140121421

スヌーピー界隈も二次創作が厳しかったとは聞く

25 23/12/29(金)14:32:33 No.1140121478

>こんだけ有名キャラでも無慈悲に切れるんだ… 白黒バージョンだけだからな 現行バージョンは今のところまだディズニーに権利がある

26 23/12/29(金)14:32:33 No.1140121480

>いうて著作権切れたのは初期ミッキーだけってのがややこしい インターネットのお調子者だけが死ぬだけだから…

27 23/12/29(金)14:33:09 No.1140121646

つまり蒸気船ウィリーのゲームを作っても許される!

28 23/12/29(金)14:33:54 No.1140121844

もう遭難した時に黒丸三つ描いても助けて貰えなくなるのか…

29 23/12/29(金)14:34:00 No.1140121869

>こんだけ有名キャラでも無慈悲に切れるんだ… 95年経ったらな

30 23/12/29(金)14:34:20 No.1140121947

蒸気船ウィリーを舞台にしたホモアニメは全然アリだろうな 男二人だし

31 23/12/29(金)14:34:56 No.1140122096

パブリックドメインになったからなんか作る! で大体グロになるのもう疲れたよ

32 23/12/29(金)14:35:01 No.1140122117

>当初、ミッキーマウスとミニーマウスは1984年にパブリックドメインになる予定だったが、1976年に制定された著作権法により、すべての著作権の保護期間が75年に延長されたため、『蒸気船ウィリー』の著作権は2004年に失効することとなった。だが、さらに1998年、米議会は後に「ミッキーマウス保護法」と呼ばれる別の法律を可決し、著作権の存続期間をさらに20年延長した。このため、現在でも95年ルールが有効となっている。 めちゃくちゃごねた結果よ!

33 23/12/29(金)14:35:40 No.1140122289

そこまでして守りたいか! そりゃそうだな!

34 23/12/29(金)14:36:08 No.1140122404

>黒手はOK こいつ素手じゃなくて黒手袋だったんか

35 23/12/29(金)14:36:50 No.1140122634

白黒ミッキーを題材にしたグロゲーとかそれを逆手に取ったホラゲーとか出したら受けそう

36 23/12/29(金)14:37:02 No.1140122699

ミッキー風の絵柄の白黒FPSが出るとか聞いたが

37 23/12/29(金)14:37:03 No.1140122703

95年って半端だしキリよく100年にしない?

38 23/12/29(金)14:37:11 No.1140122745

ミッキー版ゼEROみたいなのが量産されても困るなぁ

39 23/12/29(金)14:37:33 No.1140122830

ミッキーマウス保護法ってなりふり構わなさすぎ!

40 23/12/29(金)14:38:07 No.1140122973

ミッキーマウス保護法はズルくない?

41 23/12/29(金)14:38:13 No.1140123002

たこぶえってよく見たら白目ありだな

42 23/12/29(金)14:38:21 No.1140123043

で、今のデザインの著作権がいつ切れるのかと言う話ですが…

43 23/12/29(金)14:39:30 No.1140123358

まあこんだけ売れたんだから結果的には正解だった

44 23/12/29(金)14:40:19 No.1140123617

キャンディキャンディもはやくパブリックドメインになれ…

45 23/12/29(金)14:40:29 No.1140123663

>で、今のデザインの著作権がいつ切れるのかと言う話ですが… 切れそうになったらまた法改正して延ばすんじゃないの

46 23/12/29(金)14:41:01 No.1140123804

ポプテピでモザイクがいらなくなる

47 23/12/29(金)14:41:29 No.1140123942

これ以上の延長は流石に不可能だったのか 永久に著作権消失しないとかやりそうなのに

48 23/12/29(金)14:41:54 No.1140124067

でもこれくらい伸びてた方が作者も死んでるし期限切れのものも気兼ねなく使えるよね

49 23/12/29(金)14:42:28 No.1140124241

ジェネリックミッキーを売ろう

50 23/12/29(金)14:42:33 No.1140124264

へたに使おうものなら「これ初期ミッキーじゃなくない?」って裁判起こされてディズニー法務部と争うことにるリスクがあるのはね…

51 23/12/29(金)14:42:52 No.1140124358

ミッキーランド作ってもええんか!?

52 23/12/29(金)14:43:21 No.1140124490

ちょいちょい白手袋の方で調子乗ってる人見かけてて笑う

53 23/12/29(金)14:43:42 No.1140124589

あんまりエロ見たいタイプでもないしな…

54 23/12/29(金)14:43:47 No.1140124626

もう例の口笛吹いても法に触れないのか!?

55 23/12/29(金)14:44:01 No.1140124699

>ちょいちょい白手袋の方で調子乗ってる人見かけてて笑う 面白いから痛い目にあえー!って思ってる

56 23/12/29(金)14:44:19 No.1140124793

>ポプテピアニメのあの部分だけ配信してくんねえかな キングレコードはマジで権利が切れた瞬間に出してきそうな気もする

57 23/12/29(金)14:44:37 No.1140124876

>ミッキーマウスを化け物にするホラー作品は出てきそう ベンディ…

58 23/12/29(金)14:44:37 No.1140124878

>ミッキーランド作ってもええんか!? 初期のディズニーランドクラスで1200億だって

59 23/12/29(金)14:44:53 No.1140124956

今さらスレ画の部分がフリー素材になったからとてみたいな感じよなあ

60 23/12/29(金)14:45:09 No.1140125032

初期って事を尊重してミッキーが日本軍相手にドンパチしてる動画でも作るか…

61 23/12/29(金)14:45:24 No.1140125102

この格好からどれくらい外すとアウトになるかは気になるな

62 23/12/29(金)14:46:02 No.1140125301

プーさんみたいにつまんない映画作るのが関の山かな

63 23/12/29(金)14:46:14 No.1140125373

白人のけつ穴に黒手ミッキーが手を突っ込んでフィストファックしたら手が白くなっちまったァ!はアウトになるので気をつけろよ!

64 23/12/29(金)14:46:36 No.1140125480

手袋と瞳はダメなのか

65 23/12/29(金)14:46:51 No.1140125576

イガグリくんも著作権切れてるけどイガグリくんを利用したコンテンツが出てこないからミッキーもそうなる

66 23/12/29(金)14:47:06 No.1140125640

>初期って事を尊重してミッキーが日本軍相手にドンパチしてる動画でも作るか… のらくろのほうは使えるのかな?

67 23/12/29(金)14:47:45 No.1140125864

>>初期って事を尊重してミッキーが日本軍相手にドンパチしてる動画でも作るか… >のらくろのほうは使えるのかな? もしやのらくろ対ミッキーのFPSとか作れるのか!

68 23/12/29(金)14:48:15 No.1140126034

合法たこぶえ取引していのか

69 23/12/29(金)14:48:17 No.1140126041

これまでミッキー描いたら訴訟オア賠償金なってネタの反動でしか無いから著作権切れたミッキーで何作りたいかって言ってもディズニー版スマブラくらいしか思いつかん…

70 23/12/29(金)14:48:40 No.1140126163

この間プーさんのホラー映画見かけたよ

71 23/12/29(金)14:49:01 No.1140126268

>手袋と瞳はダメなのか カラーミッキーの方は著作権切れてないから…

72 23/12/29(金)14:49:06 No.1140126295

ベンディザインクマシーンをミッキーに変えられるのか

73 23/12/29(金)14:49:15 No.1140126353

のらくろは著作権切れてないから…

74 23/12/29(金)14:49:27 No.1140126419

正直この蒸気船も見たことないからおもろいかどうかも分からん

75 23/12/29(金)14:49:34 No.1140126447

>これまでミッキー描いたら訴訟オア賠償金なってネタの反動でしか無いから著作権切れたミッキーで何作りたいかって言ってもディズニー版スマブラくらいしか思いつかん… キャラが二人しかいないスマブラか

76 23/12/29(金)14:50:01 No.1140126587

もう十分もうけただろ

77 23/12/29(金)14:50:07 No.1140126608

>初期って事を尊重してミッキーが日本軍相手にドンパチしてる動画でも作るか… これは結構コンテクストが高くて面白いと思う 単なる不謹慎にとどまらなくて

78 23/12/29(金)14:50:23 No.1140126727

20年前はゴネられたのに今回は無理だったのはディズニーの影響力が弱くなったからなのかな

↑Top