虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/29(金)13:12:49 何度読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/29(金)13:12:49 No.1140098187

何度読んでも四部のラストバトルの完成度マジ高えってなる 熱にうなされながら「これどうやって勝つんだろ…」って思いながらコレ描いたとかどうなってんだよ吸血鬼

1 23/12/29(金)13:14:40 No.1140098733

ちっぽけなガキが勇気を振り絞って立ち向かう展開にハズレ無し

2 23/12/29(金)13:14:58 No.1140098836

帰ることのない夫を待ち続けるお母さんを 成長した早人が支えて母子で生きていくんだなっていう切ないラストも好き

3 23/12/29(金)13:18:25 No.1140099851

> 成長した早人が支えて母子で生きていくんだなっていう切ないラストも好き 最初はホントにただの拗ねたクソガキだったと言うのが逆に来るものがあるよね…

4 23/12/29(金)13:19:49 No.1140100279

ナレーションでも言ってるが帰ってこない重ちーとも対比的よね

5 23/12/29(金)13:19:52 No.1140100295

明日っていまさ!

6 23/12/29(金)13:21:19 No.1140100728

マジに小学生かよ小僧~!って仗助の台詞がまんま読者の感想

7 23/12/29(金)13:21:24 No.1140100761

吉良バレはお前ペラペラ喋ってんじゃねーよ!ってなるけどバトルが最高だった

8 23/12/29(金)13:21:57 No.1140100921

隼人に説得されても絶対に億泰を諦めなかった事が逆転に繋がった所も地味に好き

9 23/12/29(金)13:24:59 No.1140101904

>吉良バレはお前ペラペラ喋ってんじゃねーよ!ってなるけどバトルが最高だった バイツァ・ダストの中では巻き戻し前に起きたことは必ず起きる だから早人に帽子を被せるのも自分が吉良だと喋るのも必ず起きることで早人の行動でタイミングがズレたのだ

10 23/12/29(金)13:27:11 No.1140102561

誰が特に活躍したって言うんじゃなく主要キャラ全員の行動が結果的に勝利を導いた感じが四部の群像劇らしさを強調してて好き

11 23/12/29(金)13:38:31 No.1140106128

ギャグみたいな頭身してんな…

12 23/12/29(金)13:38:34 ID:1g0OllMs 1g0OllMs No.1140106144

https://img.2chan.net/b/res/1140093309.htm

13 23/12/29(金)13:38:54 No.1140106248

>マジに小学生かよ小僧~!って仗助の台詞がまんま読者の感想 多分先生も描いてて思ってると思う

14 23/12/29(金)13:40:10 No.1140106702

>ギャグみたいな頭身してんな… それは康一まわりもそうだから…

15 23/12/29(金)13:40:23 No.1140106782

アニメの特殊OPでバイツァダストすることで早人が顔を上げるようになる演出天才か?ってなった

16 23/12/29(金)13:42:48 No.1140107592

仗助のこと知らないしそもそもスタンド見えてないの認識するとマジで余計コイツなんなのってなる黄金の精神

17 23/12/29(金)13:43:19 No.1140107731

>吉良バレはお前ペラペラ喋ってんじゃねーよ!ってなるけどバトルが最高だった 早人も独り言聞かれてバレてるからな… まあ猫草見られてる時点で黒だけど

18 23/12/29(金)13:45:19 No.1140108448

>仗助のこと知らないしそもそもスタンド見えてないの認識するとマジで余計コイツなんなのってなる黄金の精神 ヴィジョン見えないのにこの人はキラと同じ不思議な力を持っていてそれはキラの爆発による死さえ免れる回復能力だってところまで理解して自分で爆発受ける度胸

19 23/12/29(金)13:48:57 No.1140109649

むしろ大人の方が躊躇しそう

20 23/12/29(金)14:01:36 No.1140113369

超能力バトルの無能力者といえば不動の1位

21 23/12/29(金)14:02:24 No.1140113577

>超能力バトルの無能力者といえば不動の1位 他にそのカテゴリなにがいるかなと考えた結果通りすがりのサラリーマンが競合に脳裏に浮かんだ

22 23/12/29(金)14:06:52 No.1140114842

>隼人に説得されても絶対に億泰を諦めなかった事が逆転に繋がった所も地味に好き 何回見ても絶体絶命のピンチを覆す億泰復活シーン熱すぎて感動する

23 23/12/29(金)14:08:03 No.1140115188

臆病な確信は沈黙を破る

24 23/12/29(金)14:09:05 No.1140115442

ちょっと黄金の精神が過ぎる

25 23/12/29(金)14:13:44 No.1140116613

いろいろあってようやく接近戦出来るって瞬間やっぱり好き

26 23/12/29(金)14:17:14 No.1140117543

>ちょっと黄金の精神が過ぎる ギリギリまで勝てないとわかって泣いてた子だから…

27 23/12/29(金)14:19:23 No.1140118068

最後の最後に早人が賭けに勝ったときの仗助が最高に主人公してるのいいよね…

28 23/12/29(金)14:28:22 No.1140120388

風呂でのカセット隠しがブラフでさらに録画して脅迫材料作ってるの賢すぎ

29 23/12/29(金)14:32:42 No.1140121517

ザ・ハンドは破壊力の高さに目が行きがちだけどサポート性能の高さがエグいよなあいつ…

30 23/12/29(金)14:34:43 No.1140122037

キラークイーン近接でも1ミス即死だからクソ強いはずなのにな…

31 23/12/29(金)14:36:22 No.1140122481

クレイジーダイヤモンドが近接無敗と言ってもいいくらい強いからな

32 23/12/29(金)14:37:29 No.1140122808

>クレイジーダイヤモンドが近接無敗と言ってもいいくらい強いからな いきなりだったからとはいえスタプラが時止めで回避図る程度に捌ききれない近接

33 23/12/29(金)14:44:11 No.1140124760

近接能力が普通に最上位クラスなのに能力も有用なのズルくね?ってなるクレイジーダイヤモンド もちろん仗助が幼い頃から使い慣れてる分もあるけど

34 23/12/29(金)14:52:19 No.1140127325

>>隼人に説得されても絶対に億泰を諦めなかった事が逆転に繋がった所も地味に好き >何回見ても絶体絶命のピンチを覆す億泰復活シーン熱すぎて感動する とてもさみしい夢だったよって淡々と語ってるところがまたいいんだ

↑Top