虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/29(金)11:23:02 優しい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/29(金)11:23:02 No.1140064527

優しい…

1 23/12/29(金)11:28:23 No.1140065903

効くやつにはめっちゃ効きそうな魔法

2 23/12/29(金)11:29:24 No.1140066171

いい隙ができそう

3 23/12/29(金)11:30:33 No.1140066472

強迫性障害は怖いぞ

4 23/12/29(金)11:31:59 No.1140066873

これスニークから使ったら巣の特定できちゃうじゃん

5 23/12/29(金)11:33:47 No.1140067323

永続だったら凶悪すぎる

6 23/12/29(金)11:34:42 No.1140067588

レベル上がったら住民税払ったかな…とかそういうのになるのかな…

7 23/12/29(金)11:35:03 No.1140067700

ちょっと派生させれば「ストーブ切ったっけ?」「水道の栓閉めたっけ?」でだいぶ引っ張れるやつ…

8 23/12/29(金)11:35:14 No.1140067755

対人専用じゃん

9 23/12/29(金)11:35:31 No.1140067835

一回自転車またがってから玄関まで毎回戻されてるのコイツのせいかよ

10 23/12/29(金)11:37:02 No.1140068302

俺くらいの敵になるととりあえず目の前の敵殺してから考えよって切り換えちゃうからな… 採用するには弱いよね…

11 23/12/29(金)11:37:46 No.1140068506

鍵かける文化ないとダメだな

12 23/12/29(金)11:39:13 No.1140068932

派生で今の時間ヤマト来るんじゃなかったっけ…生モノ頼んでたような…みたいなやつも出来るのかな

13 23/12/29(金)11:40:35 No.1140069326

こいつメレヴでは

14 23/12/29(金)11:44:58 No.1140070567

湯船の栓したっけ…

15 23/12/29(金)11:47:37 No.1140071403

人間相手にしか使えない魔法アピールされても困るだろ

16 23/12/29(金)11:48:56 No.1140071808

モンスター相手に効かなそうだしな…

17 23/12/29(金)11:49:07 No.1140071861

モンスター相手だと単純に文化的素地から効かないか適当にその概念に相当する強迫観念を与えられるかのどっちかかな?

18 23/12/29(金)11:51:46 No.1140072689

そんなこんなでまた一つ新しい呪文を覚えたよ

19 23/12/29(金)11:51:56 No.1140072739

モンスター相手なら相手なら巣の入り口隠したっけ?とか焚き火消したっけ?あたりに変換されるのが妥当かな

20 23/12/29(金)11:53:23 No.1140073175

ルパパトにそんな敵いたなぁ

21 23/12/29(金)11:55:17 No.1140073726

思うにしてもこいつ倒した後でいいやってならないのか

22 23/12/29(金)11:55:31 No.1140073796

よく見たらそう思わせるじゃなくてそんな気分にさせるだからモンスターにも効きそうだなこれ

23 23/12/29(金)11:56:44 No.1140074153

>対人専用じゃん なんですかゴブリンやドラゴンが家の鍵かけないって言うんですか

24 23/12/29(金)11:57:04 No.1140074255

>思うにしてもこいつ倒した後でいいやってならないのか そうなるにしても一瞬頭に過るって事はスキが出来るって事だからな 行動スキップまではいかないけど行動順が少し下がるぐらいの効果はあるだろう

25 23/12/29(金)11:57:09 No.1140074283

もしかして今日って魔王様の誕生日で外出してると死刑じゃなかっけ?いや…今日じゃなかったはず…

26 23/12/29(金)11:58:39 No.1140074728

戦闘中に強制的に「あっ」って思わせるだけで大概ヤバイ

27 23/12/29(金)12:00:24 No.1140075240

レベルが上ったら あのサブスクって解約したっけ…? 魔法に派生したりするんです?

28 23/12/29(金)12:00:38 No.1140075321

直接戦闘よりは潜入とかスニーキングで役立つ能力な気がする

29 23/12/29(金)12:00:48 No.1140075375

今日どんぐり隠してから来たっけ…?ってなる敵には刺さるかもしれない

30 23/12/29(金)12:01:18 No.1140075506

DVD返し忘れてなかったかな…?

31 23/12/29(金)12:01:22 No.1140075523

微妙な呪文を覚える度にメスガキがオーバーリアクションしてくれるのか なんと羨ましい

32 23/12/29(金)12:01:56 No.1140075678

1人で犯罪に使えよ そんな魔法職パーティに要らねえ

33 23/12/29(金)12:02:49 No.1140075952

ほんのり役に立つ要素もあるかも?って感じしなくも無いが こいつに報酬分けるってなったら他のやつ入れるね…ってなる程度

34 23/12/29(金)12:03:01 No.1140076004

今日の分の薬飲んだっけ?

35 23/12/29(金)12:03:32 No.1140076134

スレ立てるなら下のコマ要らないな

36 23/12/29(金)12:04:01 No.1140076292

鍵どこにしまったっけ

37 23/12/29(金)12:04:02 No.1140076293

凄いですよ…私にもかけてください!

38 23/12/29(金)12:04:20 No.1140076400

>スレ立てるなら下のコマ要らないな わかった

39 23/12/29(金)12:05:03 No.1140076632

フリーレンなら仲間に入れてくれる

40 23/12/29(金)12:05:38 No.1140076804

真剣勝負中に強制的に意識逸らす魔法だからかなり凶悪に思う

41 23/12/29(金)12:05:47 No.1140076847

あっ!鳥獣戯画ってとっても素敵なデザインかも…!

42 23/12/29(金)12:06:04 No.1140076914

どうせなら本腰入れて探してないけど鍵がない気にさせる魔法もほしい

43 23/12/29(金)12:07:02 No.1140077204

負けて殺す価値もないわ…みたいなこと言われても(こいつ早く家に帰りたいんだな…)って内心でマウント取れるようになるな…

44 23/12/29(金)12:07:18 No.1140077291

これ毎日かけられたら俺ヤバいんじゃ…って別の病気になりそう

45 23/12/29(金)12:07:55 No.1140077464

冷蔵庫ちゃんと閉まってるかな…?

46 23/12/29(金)12:08:14 No.1140077563

あらゆる行動の失敗判定とファンブル判定に補正かける魔法は強すぎる

47 23/12/29(金)12:08:15 No.1140077570

>凄いですよ…私にもかけてください! ヨシピコ メスガキ的見た目でその純粋さはちょっと不安になる

48 23/12/29(金)12:08:32 No.1140077672

あれ?電気代払ったっけ…?

49 23/12/29(金)12:08:54 No.1140077775

ストーブつけっぱなしかも!

50 23/12/29(金)12:09:06 No.1140077846

思考を強制する魔法は成長したらすごいことになりそう オラっ催眠!できるようになる

51 23/12/29(金)12:09:14 No.1140077881

ドラゴンママに(あれ…巣穴封印してきたっけ…)って思わせられる

52 23/12/29(金)12:09:27 No.1140077958

書き込みをした人によって削除されました

53 23/12/29(金)12:09:43 No.1140078028

前にいたパーティーでは家の鍵かけたか不安になった奴が出たおかげで追放されたんなよね

54 23/12/29(金)12:09:59 No.1140078103

やかんのお茶沸かして火止めたっけ…

55 23/12/29(金)12:10:31 No.1140078257

身分を隠してる強キャラに(あれ…もしかしてバレてね…?)みたいに思わせて弱体化できそう

56 23/12/29(金)12:10:53 No.1140078373

たぶん戦闘よりも対人交渉の時に強い

57 23/12/29(金)12:11:17 No.1140078503

アイロン切ったかな?までレベル上げたらだいぶ凶悪

58 23/12/29(金)12:12:08 No.1140078774

魔王様にちゃんとお昼ご飯食べさせたかしら…

59 23/12/29(金)12:12:31 No.1140078909

卒業して10年以上経つけど未だに履修登録ミスってダブる夢見るからこの魔法は俺に効く…

60 23/12/29(金)12:13:03 No.1140079076

右の子に価値ある?

61 23/12/29(金)12:13:17 No.1140079145

なんて強力な魔法なんだ!!私にもかけてみてください!!!

62 23/12/29(金)12:13:41 No.1140079263

旅に出る前の炊飯器保温中のまま中身残ってた気がしてきた…

63 23/12/29(金)12:13:54 No.1140079334

明日のパン買ったっけ?

64 23/12/29(金)12:13:55 No.1140079339

>右の子に価値ある? ?

65 23/12/29(金)12:13:55 No.1140079340

うおおおおお!!!今すぐ帰宅して確認せねば!!!!

66 23/12/29(金)12:14:08 No.1140079406

すごい魔法だ!! 私にもかけてみてください!!

67 23/12/29(金)12:14:21 No.1140079466

ヨッくん ヨッくん わきすぎ

68 23/12/29(金)12:14:22 No.1140079470

冒険者より国の魔物調査員的な仕事につけば活躍できそう

69 23/12/29(金)12:15:05 No.1140079689

サブスクにないからレンタル店で借りてきたブルーレイ返したっけ…?

70 23/12/29(金)12:15:52 No.1140079930

集中力を削ぐ魔法兼相手の巣を確認する魔法か…

71 23/12/29(金)12:16:30 No.1140080140

もっと魔物に見合った強迫観念じゃないとな

72 23/12/29(金)12:17:07 No.1140080327

シフト制の仕事してたときは朝起きて今日出勤じゃなかったっけ?ってしょっちゅうなってた

73 23/12/29(金)12:17:49 No.1140080533

脳筋系の切り替え早いやつには効かなそう 頭脳系の神経質そうなやつには特攻のやつ

74 23/12/29(金)12:17:54 No.1140080555

>戦闘中に強制的に「あっ」って思わせるだけで大概ヤバイ 高レベル同士の戦いになればなるほど恐ろしく有効になるな

75 23/12/29(金)12:18:06 No.1140080601

ヨシヒコはなんでも前向きに掛けてくださいって言ってくるからな

76 23/12/29(金)12:18:07 No.1140080619

こんなメスガキに声をかけられている最中だが 私はまた新しい呪文を覚えたよ

77 23/12/29(金)12:18:39 No.1140080774

魔法に集中力が必要な場合も多いしこれくらったら魔法発動失敗しそうだ

78 23/12/29(金)12:18:51 No.1140080841

すごい魔法ですねメレブさん!これで無敵です!

79 23/12/29(金)12:19:07 No.1140080925

下の子がえっちな目に合うような続きないの?

80 23/12/29(金)12:19:18 No.1140080983

>すごい魔法ですねメレブさん!これで無敵です! いやそれはねぇだろ

81 23/12/29(金)12:19:40 No.1140081089

あれ?昨日倒したはずの勇者の死体確認したっけ?

82 23/12/29(金)12:20:35 No.1140081392

>>すごい魔法ですねメレブさん!これで無敵です! >いやそれはねぇだろ 黙れムラサキムラサキ黙れ

83 23/12/29(金)12:20:37 No.1140081399

あれ?城門の通用口ちゃんと閉めたかな? が発動せずに滅びた東ローマ帝国

84 23/12/29(金)12:20:40 No.1140081422

実際メレブが似たようなの使ってた気がするけど 対人なら注意力散漫になるから割と強いよな...

85 23/12/29(金)12:20:55 No.1140081496

魔王軍の頭脳担当が「あの布石置いてない気がする」って不安になってガタガタになる魔王軍か…

86 23/12/29(金)12:21:13 No.1140081585

魔法の事に興味しんしんすぎる…

87 23/12/29(金)12:21:20 No.1140081623

昨日食べた晩御飯が思い出せなくてあれ?俺ちょっとボケに片足突っ込んでる?って不安にさせる魔法

88 23/12/29(金)12:21:34 No.1140081694

一人暮らしには効くかもしれんが 大抵の人間は家族がいるから鍵開けっ放しでも帰ってきた時に閉めてくれたりするんだ

89 23/12/29(金)12:22:07 No.1140081864

強迫観念植え付けるってマジクソ強いと思う 相手の集中力強制的に落として下げ続ける

90 23/12/29(金)12:22:18 No.1140081917

メダロットのホームシック強いじゃん!

91 23/12/29(金)12:22:39 No.1140082026

メスガキも家に帰りたくなるの

92 23/12/29(金)12:22:44 No.1140082056

戦いのレベルが高くなるほど有用そう

93 23/12/29(金)12:22:46 No.1140082063

多重強迫性障害魔法とか使えたらメッチャ強いだろうな ガスの元栓閉めてない気がするしまだ本格的に探してないけど家の鍵無くしたような気がするしつい酔った勢いで殺して庭に埋めた死体が野犬に掘り返されてないか気になってきたし3分に1回はカバンの中に入れた財布が何かの拍子で落っことしてないか気になって仕方ないしエアコンつけっぱなしな気がするし

94 23/12/29(金)12:22:52 No.1140082092

極めればかなり強い魔法

95 23/12/29(金)12:24:22 No.1140082559

俺にはスイッチボットがついている 残念だったな

96 23/12/29(金)12:24:30 No.1140082609

対人には最強だろうけどよ…

97 23/12/29(金)12:25:46 No.1140083029

今四天王として勇者と斬り合っているがそれはそれとして家の鍵がポケットにない気がしている

98 23/12/29(金)12:26:31 No.1140083243

>実際メレブが似たようなの使ってた気がするけど >対人なら注意力散漫になるから割と強いよな... あいつ覚えてる魔法ほぼ全部対人だとかなりヤバい

99 23/12/29(金)12:27:18 No.1140083523

うおおおお! なんだか急に家の鍵を閉めてから冒険に出発したか不安になってきました! 一度最初の村に戻っても良いでしょうか!

100 23/12/29(金)12:27:41 No.1140083653

>今四天王として勇者と斬り合っているがそれはそれとして家の鍵がポケットにない気がしている 真の姿で裸になるタイプの人じゃないと地味につらいな…

101 23/12/29(金)12:27:55 No.1140083771

ちなみになんだけど「家の鍵閉めたっけ」になって気が気じゃなくなるタイプの人なら鍵閉める瞬間の動画なり写真を自分のスマホで撮っておけばひとまず安心できるぞ

102 23/12/29(金)12:28:37 No.1140083988

けど魔法使わなくても男の敵相手ならチンポジちゃんとしてるか一度気になったら気になり続けるっていう呪いが勇者ヨシヒコの世界にはあるし…

103 23/12/29(金)12:28:39 No.1140083997

強迫観念魔法とメスガキパーティINどっちがいいんだよ

104 23/12/29(金)12:29:21 No.1140084225

>強迫観念魔法とメスガキパーティINどっちがいいんだよ 私はメスガキが良いです

105 23/12/29(金)12:30:09 No.1140084509

残念だったな俺の家には自宅警備員が居る

106 23/12/29(金)12:30:10 No.1140084518

>一人暮らしには効くかもしれんが >大抵の人間は家族がいるから鍵開けっ放しでも帰ってきた時に閉めてくれたりするんだ だが幼い娘が一人でお留守番中だとすれば?

107 23/12/29(金)12:30:19 No.1140084558

お風呂の水出しっぱなしな気がする…

108 23/12/29(金)12:30:47 No.1140084717

一瞬の隙が命取りになるほど高レベルならすごい効く

109 23/12/29(金)12:30:59 No.1140084787

ラリホーとかのが強いし

110 23/12/29(金)12:30:59 No.1140084790

>うおおおお! >なんだか急に家の鍵を閉めてから冒険に出発したか不安になってきました! >一度最初の村に戻っても良いでしょうか! 待てぃヨシユキ! お前さんの家には妹がいるだろう

111 23/12/29(金)12:31:12 No.1140084861

このおじさん駅に着いたタイミングで魔法かけてきやがる

112 23/12/29(金)12:31:30 No.1140084947

今日この魔法のおかげでこたつ切り忘れたまま帰省するのを防げたよ

113 23/12/29(金)12:31:32 No.1140084966

戸締まり懸念はドラゴン特効あると思う

114 23/12/29(金)12:32:25 No.1140085245

ステータスが細かく行動成功率に影響するシステムならかなり強いな

115 23/12/29(金)12:32:54 No.1140085379

心優しいメスガキよりもみんな魔法の内容が気になってるとか この魔法がいかに優秀か分かるな

116 23/12/29(金)12:33:14 No.1140085488

>対人専用じゃん 戦争とかで相手の軍不安にできるとかで使えそう

117 23/12/29(金)12:33:35 No.1140085603

>対人には最強だろうけどよ… モンスターにも生活があるんだから大部分のモンスターには効く可能性があると思う

118 23/12/29(金)12:34:07 No.1140085775

この魔法とスィーツのコンボ

119 23/12/29(金)12:34:16 No.1140085812

>>実際メレブが似たようなの使ってた気がするけど >>対人なら注意力散漫になるから割と強いよな... >あいつ覚えてる魔法ほぼ全部対人だとかなりヤバい スイーツ!

120 23/12/29(金)12:34:29 No.1140085881

>心優しいメスガキよりもみんな魔法の内容が気になってるとか >この魔法がいかに優秀か分かるな この呪文を使うとメインの被写体ではなくその傍のちょっと面白い物に夢中になってしまうよ

121 23/12/29(金)12:34:31 No.1140085890

宵越しのアイテムは持たないモンスターには効かないため 闘っても益(ドロップアイテム)がないと判断できると考えればどうだろう

122 23/12/29(金)12:35:03 No.1140086058

履修登録したっけ… あっもう10年前に卒業してた

123 23/12/29(金)12:35:14 No.1140086115

>>>実際メレブが似たようなの使ってた気がするけど >>>対人なら注意力散漫になるから割と強いよな... >>あいつ覚えてる魔法ほぼ全部対人だとかなりヤバい >スイーツ! ぐあああ!急に甘いものが食べたい!!

124 23/12/29(金)12:35:18 No.1140086143

>>>実際メレブが似たようなの使ってた気がするけど >>>対人なら注意力散漫になるから割と強いよな... >>あいつ覚えてる魔法ほぼ全部対人だとかなりヤバい >スイーツ! あれマジで何もかも投げ出して甘いもの最優先になるのヤバいよな

125 23/12/29(金)12:36:16 No.1140086464

>モンスターにも生活があるんだから大部分のモンスターには効く可能性があると思う 寝床はあっても鍵まで掛けてるのは相当知性の高いやつくらいだろう

126 23/12/29(金)12:36:42 No.1140086610

ヴァンパイアとか多分クッソ効く

127 23/12/29(金)12:36:59 No.1140086721

ふふふ 馬鹿め 私は家に鍵を掛けるのを忘れても家族がいるから誰かしら閉めてくれるだろと考える魔物なのだ

128 23/12/29(金)12:37:07 No.1140086768

(術を長期間重ね掛けされたせいで急にそわそわしだす敵のドラゴン)

129 23/12/29(金)12:37:20 No.1140086824

流石に高位魔族的なやつらなら精神系レジスト持ってんだろ

130 23/12/29(金)12:37:52 No.1140086977

敵に回したら編成にいると一定確率で魔法とかのCAST失敗とかで考えたら最優先排除対象だよな…

131 23/12/29(金)12:38:00 No.1140087015

モンスターも自分の宝気にするやつとか昔からそういう創作あるからな…

132 23/12/29(金)12:38:20 No.1140087108

>ふふふ >馬鹿め >私は家に鍵を掛けるのを忘れても家族がいるから誰かしら閉めてくれるだろと考える魔物なのだ スイーツ!

133 23/12/29(金)12:38:53 No.1140087269

>モンスターも自分の宝気にするやつとか昔からそういう創作あるからな… ドラゴンとか特にな

134 23/12/29(金)12:39:09 No.1140087357

モンスター相手だと巣が襲撃されてないだろうか…という気持ちにさせることとかできるのかな

135 23/12/29(金)12:39:15 No.1140087393

>(術を長期間重ね掛けされたせいで急にそわそわしだす敵のドラゴン) ドラゴンって宝石とか貯め込むのが定番だしな 万が一鍵かけ忘れて盗みに入られると嫌だよな…

136 23/12/29(金)12:39:20 No.1140087426

>流石に高位魔族的なやつらなら精神系レジスト持ってんだろ ブラズーレ

137 23/12/29(金)12:40:17 No.1140087728

自信満々なやつがどんどん不安に駆られてくの強くない?

138 23/12/29(金)12:40:48 No.1140087871

今までそう言う事気にした事無いやつの方がよく効きそう

139 23/12/29(金)12:41:37 No.1140088149

(さっき精神系レジストちゃんとかけたよな…)

140 23/12/29(金)12:43:09 No.1140088619

戦闘中に余計なことを考えるだけでもそれなりのデバフにはなりそうだしな…

141 23/12/29(金)12:43:23 No.1140088693

>モンスター相手だと巣が襲撃されてないだろうか…という気持ちにさせることとかできるのかな 溜め込んだ食べ物が… 巣にいるツガイが… 巣にある卵が… とかいくらでも不安になる材料はあるな

142 23/12/29(金)12:43:36 No.1140088758

今年令和何年だったっけ…

143 23/12/29(金)12:44:10 No.1140088930

精神系デバフは極めていくと相当強い

144 23/12/29(金)12:44:21 No.1140089007

帰る家がもうないで無効になるんだな 強制帰宅ビームで学んだ戦法だ

145 23/12/29(金)12:44:45 No.1140089176

>流石に高位魔族的なやつらなら精神系レジスト持ってんだろ シャウトだのブレスだの精神系バフデバフは魔族の方が本場というイメージがある

146 23/12/29(金)12:44:50 No.1140089206

まあその魔法使う手順で火の玉飛ばした方が強そうではある

147 23/12/29(金)12:45:16 No.1140089347

嫌な思い出を鮮明に蘇らせて「ぐああああ!」ってさせる魔法とか絶対喰らいたくない

148 23/12/29(金)12:46:04 No.1140089600

>まあその魔法使う手順で火の玉飛ばした方が強そうではある だが持久戦ならどうかな?

149 23/12/29(金)12:46:10 No.1140089637

スカイリムのドラゴンレンドもすっごい不安にさせて着地させてたりするのかな…

150 23/12/29(金)12:46:10 No.1140089641

相手の初撃防げるなら勝ちか引き分けに持っていけるポテンシャルはある

151 23/12/29(金)12:46:25 No.1140089721

せっかくのえっちなロリがもっと気になる情報入れたせいで台無しだよ…

152 23/12/29(金)12:46:39 No.1140089787

イマサーラとかいずれ覚えるのかな… 隙を作ることにかけては強力だ

153 23/12/29(金)12:47:49 No.1140090118

ワキガンテ覚える魔法使いは仲間にしたく無いかな…

154 23/12/29(金)12:47:55 No.1140090152

>魔王軍の頭脳担当が「あの布石置いてない気がする」って不安になってガタガタになる魔王軍か… 敵幹部が現れた際に使えばトドメは配下任せにして生き延びられる確率アップ

155 23/12/29(金)12:49:38 No.1140090722

やだよ魔王軍幹部の武人キャラがチンポジ食らってモゾモゾやりだすの…

156 23/12/29(金)12:50:18 No.1140090924

スレ画のサンプル普通のメスガキエロ漫画だった…

157 23/12/29(金)12:50:45 No.1140091085

デバッファーなのは分かった でその隙を付く攻撃手段などは…

158 23/12/29(金)12:52:13 No.1140091490

そもそも隙できるの? なにかしてたらそう思ったところで何も行動に影響ないしょ?

159 23/12/29(金)12:52:34 No.1140091613

強敵からの逃亡成功率が跳ね上がるだけでもかなり価値がある

160 23/12/29(金)12:52:57 No.1140091717

プリマズン!

161 23/12/29(金)12:53:00 No.1140091733

ゲラとヘイミを組み合わせて使えばかなりの隙が出来るんじゃないか

162 23/12/29(金)12:53:08 No.1140091778

更に言うなら意図して無視しようとすると今度は本当の見落としも無視してしまうようになるから どっちにしろ隙が出来るという二段構え

163 23/12/29(金)12:53:23 No.1140091857

いいのか?俺をPTに入れないなら魔法かけるが?

164 23/12/29(金)12:53:25 No.1140091871

知能が低いほど効果なく知能が高いほど効果あるからボスや幹部戦ほど有利になるな

165 23/12/29(金)12:53:26 No.1140091879

>そもそも隙できるの? >なにかしてたらそう思ったところで何も行動に影響ないしょ? あらゆる行動をキャンセルできるかも知れない 仮に数秒でも意識が逸れるなら前衛にとって大きな隙になるし ソロなら知らん

166 23/12/29(金)12:53:42 No.1140091953

>モンスター相手に効かなそうだしな… ナワバリガ…

167 23/12/29(金)12:54:21 No.1140092154

>いいのか?俺をPTに入れないなら魔法かけるが? (殺すか…)

168 23/12/29(金)12:54:22 No.1140092165

近接戦闘中に集中力切らすとか軽く死ねる隙だからなぁ

169 23/12/29(金)12:54:33 No.1140092219

ほぼメレブスレじゃねーか

170 23/12/29(金)12:54:36 No.1140092228

行動の成功値を下げる感じでTRPG的な手段だよね

171 23/12/29(金)12:55:17 No.1140092452

え!家が燃えてる!?まじで!?というレベルのデバフまで何とか強化したい

172 23/12/29(金)12:56:34 No.1140092908

あれ?あの契約更新したっけ?とかレベル上がると効果が上がる奴か

173 23/12/29(金)12:58:05 No.1140093426

運がいい奴らだな、貴様らを殺すのは後だ

174 23/12/29(金)12:59:16 No.1140093872

広域化出来れば大規模戦闘中の陽動とかに使えそう

175 23/12/29(金)13:00:20 No.1140094221

勝てますね!

176 23/12/29(金)13:00:42 No.1140094343

>広域化出来れば大規模戦闘中の陽動とかに使えそう 世界平和の実現

↑Top