お金が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/29(金)11:05:16 No.1140059923
お金が絡んで急におかしくなる親戚いるよね…
1 23/12/29(金)11:07:16 No.1140060399
俺が無職で独り者だからってぐだぐだ言ったやついたなあ
2 23/12/29(金)11:07:58 No.1140060575
見たことない
3 23/12/29(金)11:08:39 No.1140060754
親戚がいない
4 23/12/29(金)11:09:28 No.1140060963
今それに挟まれて地獄見てる みんな死んでほしい
5 23/12/29(金)11:09:46 No.1140061045
人間関係なんかよりお金のほうが大事よ
6 23/12/29(金)11:10:08 No.1140061130
>俺が無職で独り者だからってぐだぐだ言ったやついたなあ それはお前が悪い部分もあると思うが…
7 23/12/29(金)11:10:10 No.1140061139
>俺が無職で独り者だからってぐだぐだ言ったやついたなあ 独身はともかく無職は言われてもしょうがないだろ…
8 23/12/29(金)11:10:56 No.1140061341
今日日もう親戚付き合いとか周囲の評価とかその辺の意味合い薄くなってきてるから金金金だよな
9 23/12/29(金)11:11:50 No.1140061603
>それはお前が悪い部分もあると思うが… >独身はともかく無職は言われてもしょうがないだろ… 広い視野で判断してほしい
10 23/12/29(金)11:13:51 No.1140062122
>俺が無職で独り者だからってぐだぐだ言ったやついたなあ ぐだぐだって「いい加減職に就け」とか?
11 23/12/29(金)11:14:07 No.1140062191
無職に声かけてあげるなんて優しいじゃん
12 23/12/29(金)11:14:16 No.1140062246
>広い視野で判断してほしい 金が絡むと人格変わるってスレ画にも書いてあるじゃん 親戚身内に無職がいるって結構リスクだよ
13 23/12/29(金)11:15:46 No.1140062646
>広い視野で判断してほしい 長期的に見て何を損なっても痛くもかゆくもないどころか 犯罪者予備軍として縁を切っておきたいまである
14 23/12/29(金)11:16:05 No.1140062713
>広い視野で判断してほしい その広い視野にあたる将来の展望は何かあるのか? 将来計画は?
15 23/12/29(金)11:16:47 No.1140062899
>親戚身内に無職がいるって結構リスクだよ リスクって言うか恥だからね 勿論将来的なリスクもある
16 23/12/29(金)11:16:49 No.1140062914
デカい遺産がちらついても心底亀で居られる人間はいるのだろうか
17 23/12/29(金)11:16:52 No.1140062929
まあ自分の金や商売ならどちらが悪いとかいう話ではないけど 遺産相続で急に興奮するのはヤバイよな
18 23/12/29(金)11:17:07 No.1140062989
>俺が無職で独り者だからってぐだぐだ言ったやついたなあ 親戚が正しくてお前がおかしいんや
19 23/12/29(金)11:17:44 No.1140063157
無職に遺産渡しても働かない期間が無駄に延長されるだけだからな…俺がそうだからわかる
20 23/12/29(金)11:18:09 No.1140063250
>デカい遺産がちらついても心底亀で居られる人間はいるのだろうか みんながみんな目先の金に釣られる銭ゲバだらけな訳が無いだろう
21 23/12/29(金)11:18:36 No.1140063375
>デカい遺産がちらついても心底亀で居られる人間はいるのだろうか まずはお葬式を滞りなく終わらせて納骨してからねっていう手順重視は亀ではないだろ
22 23/12/29(金)11:19:02 No.1140063482
目先の金に惑わされて後先考えられなくなる奴は頭の回転が速いって言うのか? 速かったらもっと後先考えて行動するのでは?
23 23/12/29(金)11:19:39 No.1140063641
>遺産相続で急に興奮するのはヤバイよな 初七日くらいの間は我慢出来ないとヤバイ奴
24 23/12/29(金)11:19:45 No.1140063667
>デカい遺産がちらついても心底亀で居られる人間はいるのだろうか 本人の稼ぎとか資産によってその「デカい」の基準が変わるから「こんな小銭で争うなよ…」ってなる人と全員を敵に回してでも全力でいく人にわかれたりはする
25 23/12/29(金)11:20:30 No.1140063877
そうじゃなかった人が豹変するって話だからいざその時まで分からんな
26 23/12/29(金)11:20:38 No.1140063897
>目先の金に惑わされて後先考えられなくなる奴は頭の回転が速いって言うのか? >速かったらもっと後先考えて行動するのでは? 頭の回転が早いんじゃなくて短絡的なだけだよね
27 23/12/29(金)11:20:48 No.1140063944
>目先の金に惑わされて後先考えられなくなる奴は頭の回転が速いって言うのか? >速かったらもっと後先考えて行動するのでは? 頭の回転は早いだろう 頭がいいとは思わないけど
28 23/12/29(金)11:21:08 No.1140064026
遺産は法律で約束された取り分を求めるのはいいけど適当ほざいてそれよれ大きく取ろうとするなら戦争だ
29 23/12/29(金)11:21:14 No.1140064057
>全員を敵に回してでも全力でいく人にわかれたりはする 親戚全員敵に回して遺産独り占めしてもロクな事に使わなさそう 変な女に引っ掛かってだまし取られて還暦過ぎた辺りで無一文になって捨てられるタイプだよな
30 23/12/29(金)11:21:29 No.1140064122
1520円かー じゃあ1600円で
31 23/12/29(金)11:21:36 No.1140064147
>目先の金に惑わされて後先考えられなくなる奴は頭の回転が速いって言うのか? >速かったらもっと後先考えて行動するのでは? 回転速くない奴は目先に金があること自体あんまり分かってないよ
32 23/12/29(金)11:21:54 No.1140064240
これは全ての欲に通じるな
33 23/12/29(金)11:22:06 No.1140064285
>頭の回転は早いだろう >頭がいいとは思わないけど 頭の回転が速いってのは利口って意味も含まれるもんだと思ってた
34 23/12/29(金)11:22:35 No.1140064426
>頭の回転が速いってのは利口って意味も含まれるもんだと思ってた 一つ賢くなってよかったじゃん
35 23/12/29(金)11:22:46 No.1140064477
>回転速くない奴は目先に金があること自体あんまり分かってないよ 遺産相続の話で急に興奮し始める人よりはまだ信用出来るタイプかな…
36 23/12/29(金)11:23:02 No.1140064530
>>頭の回転が速いってのは利口って意味も含まれるもんだと思ってた >一つ賢くなってよかったじゃん うん えへへ
37 23/12/29(金)11:23:33 No.1140064679
>遺産相続の話で急に興奮し始める人よりはまだ信用出来るタイプかな… でも遺産について説明したとたんに興奮し始めたら?
38 23/12/29(金)11:23:46 No.1140064746
>でも遺産について説明したとたんに興奮し始めたら? アカン奴や
39 23/12/29(金)11:23:57 No.1140064793
どちらが良い悪いではなくって作中で言う割には思いっきり恣意的に書いてるのは若干もにょる
40 23/12/29(金)11:24:06 No.1140064834
人の心を計算に入れない人はいる
41 23/12/29(金)11:25:32 No.1140065194
大金は人を狂わせるからな まともだったあの人が何故…ってケースが結構ある
42 23/12/29(金)11:26:30 No.1140065435
遺産相続に長期的もクソもねえだろ その場で戦わなかったら一生負けじゃん
43 23/12/29(金)11:26:50 No.1140065521
>人の心を計算に入れない人はいる 入れないっていうか目先の利益優先で全部忘れるやつ
44 23/12/29(金)11:26:53 No.1140065536
「」なんて1万円でケツを売るしな
45 23/12/29(金)11:27:22 No.1140065664
>遺産相続に長期的もクソもねえだろ >その場で戦わなかったら一生負けじゃん まともな家庭なら普通争わねえよ
46 23/12/29(金)11:27:24 No.1140065668
>その場で戦わなかったら一生負けじゃん 親戚に総スカン喰らってどうやって生きていくつもりだ?
47 23/12/29(金)11:28:34 No.1140065948
目先の利益に振り回される人は勝ち負けにもこだわるのセットでついてきてる気もする
48 23/12/29(金)11:28:35 No.1140065951
>親戚に総スカン喰らってどうやって生きていくつもりだ? 総スカンされなくても生きていけないのは変わらないんだから目先の利益優先にはなる
49 23/12/29(金)11:28:44 No.1140065995
>>遺産相続に長期的もクソもねえだろ >>その場で戦わなかったら一生負けじゃん >まともな家庭なら普通争わねえよ いいかい「」 君が思うマトモな家庭っていうのは世の中案外少ないよ
50 23/12/29(金)11:28:45 No.1140066005
>遺産相続に長期的もクソもねえだろ >その場で戦わなかったら一生負けじゃん その場で貰える遺産額がその後親戚と断絶で構わないって金額ならそうなるわなって印象
51 23/12/29(金)11:28:53 No.1140066036
俺は完全に後者だわ 目先の金だって欲しいけどそれより人とぐちゃぐちゃ揉めたくない
52 23/12/29(金)11:28:58 No.1140066059
鬼灯の冷徹みたいな絵だな
53 23/12/29(金)11:29:39 No.1140066238
戦ったところで別に取り分多くなるわけでなし 法定に沿ったものになってただ親戚間で悪評流れるだけだからダメなんでしょ
54 23/12/29(金)11:29:44 No.1140066256
>鬼灯の冷徹みたいな絵だな 同じ作者だもん
55 23/12/29(金)11:29:46 No.1140066267
婆ちゃんが逝ったときは「介護したの私だろうが!」と吠えた末のおばちゃんが勝った 人生変わるほどの大金じゃないてのもあったらしいけど
56 23/12/29(金)11:29:52 No.1140066289
実家の方が遺産相続で結構金があったのでめちゃゴネた挙げ句うちのカーチャンに…すぞとかメッセ送ってきた親戚がいて怖い
57 23/12/29(金)11:30:06 No.1140066356
>遺産相続に長期的もクソもねえだろ >その場で戦わなかったら一生負けじゃん 仏前で火蓋を切ったら親戚から総攻撃に遇うということも理解出来なくなる人種のレス
58 23/12/29(金)11:30:11 No.1140066373
人間の絆や関係性ほどアテにならんものは無いけど金は使う人を裏切らない
59 23/12/29(金)11:30:18 No.1140066415
困った時に親戚に頼る前提の奴のほうがよっぽどイカれてるけど
60 23/12/29(金)11:30:48 No.1140066540
普通に生活してると親戚は関わるところが少ないから雑に切ってもいいと考えてしまうのか
61 23/12/29(金)11:30:55 No.1140066558
>婆ちゃんが逝ったときは「介護したの私だろうが!」と吠えた末のおばちゃんが勝った 介護は神経すり減らすからなあ
62 23/12/29(金)11:30:57 No.1140066570
一番の問題は人間関係を無視して目先の金に手を伸ばす人間ほど窮地に陥ると人間関係に頼ろうとする事
63 23/12/29(金)11:31:10 No.1140066627
用地買収の仕事してるから頭おかしくなってる人いっぱい見てきた
64 23/12/29(金)11:31:10 No.1140066630
>婆ちゃんが逝ったときは「介護したの私だろうが!」と吠えた末のおばちゃんが勝った >人生変わるほどの大金じゃないてのもあったらしいけど 本当に介護してたらしょうがないだろ
65 23/12/29(金)11:31:12 No.1140066644
サンキューじいちゃん マジ仏!
66 23/12/29(金)11:31:19 No.1140066679
総攻撃されようが金の力が絶大過ぎて気にならんのだろう
67 23/12/29(金)11:31:26 No.1140066710
>婆ちゃんが逝ったときは「介護したの私だろうが!」と吠えた末のおばちゃんが勝った 介護なり老後の世話した人の取り分はふつうに認められるべきものだから ただのゴネとはまた話が違うと思う
68 23/12/29(金)11:31:32 No.1140066741
介護してる人はまあ偉いよ…
69 23/12/29(金)11:31:43 No.1140066795
>親戚に総スカン喰らってどうやって生きていくつもりだ? 遺産云々はともかく親戚に総スカン食らってなんか困るか?
70 23/12/29(金)11:32:09 No.1140066906
金があろうが無かろうが人間関係なんて脆いもんたわ
71 23/12/29(金)11:32:20 No.1140066963
>婆ちゃんが逝ったときは「介護したの私だろうが!」と吠えた末のおばちゃんが勝った >人生変わるほどの大金じゃないてのもあったらしいけど それは他より多少多く貰ってもいいと思うよ
72 23/12/29(金)11:32:50 No.1140067086
持ち家の相続権を何割か持たれてると価値計算して分配するべきとかになってとても面倒
73 23/12/29(金)11:32:52 No.1140067094
金の価値をホモサピエンスは正しく判断できてないみたいな研究もあったはず めちゃくちゃ金に振り回されてる
74 23/12/29(金)11:32:56 No.1140067111
会社の備品とか現金仕入れとか手土産代の返ってくる一時的な出金を異常に嫌がる上司がいるんだけどポイント乞食もしまくってるし正直見てて不快
75 23/12/29(金)11:33:16 No.1140067200
>>婆ちゃんが逝ったときは「介護したの私だろうが!」と吠えた末のおばちゃんが勝った >介護なり老後の世話した人の取り分はふつうに認められるべきものだから >ただのゴネとはまた話が違うと思う 判例から行くとその点も考慮して遺産分配するっていうのが最近の流れになってるので 法律的にも末のおばちゃんが正しいと言える
76 23/12/29(金)11:33:26 No.1140067240
親戚どころか両親すら離婚して消えたからこういう揉め事なさそうで助かる
77 23/12/29(金)11:33:33 No.1140067276
>ただのゴネとはまた話が違うと思う 遺書にもよるけど基本世話してましたはゴネていい理由や相続の根拠にはならない
78 23/12/29(金)11:33:33 No.1140067279
それこそ親族に総スカン食らって困る人と困らん人が居るって話だからな 死ぬ前後の事とかどーでもいいって人は困らん人だろうし
79 23/12/29(金)11:33:38 No.1140067293
>困った時に親戚に頼る前提の奴のほうがよっぽどイカれてるけど 遺産相続で真っ先に親類に噛みつく奴と困ったとき真っ先に親類に頼る奴は両立するんだよな 短絡的だから
80 23/12/29(金)11:33:39 No.1140067300
この話ではあんまり人間関係とかの方面に進まなくて 目先の利益に反応しやすくてかつスリル好きな奴が長い目で見る奴に目をつけられる話
81 23/12/29(金)11:34:12 No.1140067451
>この話ではあんまり人間関係とかの方面に進まなくて >目先の利益に反応しやすくてかつスリル好きな奴が長い目で見る奴に目をつけられる話 良いことじゃん
82 23/12/29(金)11:34:35 No.1140067556
ちゃんとお世話したのは主張していいもの たとえ最初から金目当てだろうとしてもやったんなら言っていい
83 23/12/29(金)11:34:44 No.1140067599
そこそこあったけど遺言で母親が全額相続する事になったな 誰も文句言わなかったけど
84 23/12/29(金)11:35:30 No.1140067830
株価が急落暴騰すると騒ぐのもコレに入る
85 23/12/29(金)11:36:05 No.1140067994
親族に総スカン食らってもまだ得があるぜと考えてる訳でもなく目先の利益に飛びついちゃう人もいるよねって話では?
86 23/12/29(金)11:36:05 No.1140067995
介護は下手すっと職も失うというか 親子二人だと要介護者を抱えたら生活保護コースだ
87 23/12/29(金)11:36:05 No.1140067996
介護や援助や連絡さえしてなかった癖に相続については人一倍なクズが珍しくない世の中だ
88 23/12/29(金)11:36:11 No.1140068032
>株価が急落暴騰すると騒ぐのもコレに入る それは違うけど
89 23/12/29(金)11:36:22 No.1140068083
遺書に無い限り介護や世話は相続には関係ないだろ世話した結果遺書に残ってんならともかくそれすら無いのに世話したから金よこせは通用しない
90 23/12/29(金)11:36:23 No.1140068092
相続争い見てしまうと血筋残す気がなくなる…残せるあてなんてないけど
91 23/12/29(金)11:36:27 No.1140068119
他人の顔色伺わないと生きていけないザコはグチグチ言ってないでさっさと辞退しろよ 遺産は全部俺が貰うしお前らみたいな虫ケラが何考えてても人生に全く影響が無い
92 23/12/29(金)11:36:34 No.1140068148
>それこそ親族に総スカン食らって困る人と困らん人が居るって話だからな >死ぬ前後の事とかどーでもいいって人は困らん人だろうし 大した稼ぎにもならないむしろ維持でマイナスの田んぼと山を親戚に相続しろって言われて大揉めしたことがあって結局完全無視して相続放棄したから親戚からは総スカンで地元に帰れなくなり根無し草になった 実際大して困ってはないけどたまに地元に帰りたくなることはある
93 23/12/29(金)11:36:36 No.1140068160
>株価が急落暴騰すると騒ぐのもコレに入る あれは株知らん外野の素人じゃないの
94 23/12/29(金)11:36:51 No.1140068238
>親子二人だと要介護者を抱えたら生活保護コースだ だから施設にぶち込むんですね
95 23/12/29(金)11:36:53 No.1140068249
>他人の顔色伺わないと生きていけないザコはグチグチ言ってないでさっさと辞退しろよ >遺産は全部俺が貰うしお前らみたいな虫ケラが何考えてても人生に全く影響が無い 急にどうした…?
96 23/12/29(金)11:36:57 No.1140068272
ただ正直遺産周りで短絡的になるやつは それまでの人生を周りから見ても短絡的に見える可能性かなり高いと思う たまにそうじゃない人もいるけど
97 23/12/29(金)11:37:07 No.1140068329
>遺書に無い限り介護や世話は相続には関係ないだろ世話した結果遺書に残ってんならともかくそれすら無いのに世話したから金よこせは通用しない どうした
98 23/12/29(金)11:37:22 No.1140068410
>遺産相続に長期的もクソもねえだろ >その場で戦わなかったら一生負けじゃん 「その場」が一生を揺るがす天王山であることは実際ありうる ただその場合でも「その場」に潜在するリスクを見破れなければ上手く立ち回ることはできない なぜリスクが潜在してしまうのかというとそれは「その場」の後に発生する損だから 「その場」しか見ないと後日の損が見えないのでその原因である「その場のリスク」が見えなくなる だから結局長期的視野でないと「その場」でも上手く立ち回れない
99 23/12/29(金)11:37:58 No.1140068570
母方の祖母に貯金とか駐車場収入とかある土地があったけど おじさんとその息子が金の亡者というか借金とか女遊びしまくるゴミだったんで 縁切り含めて全部くれてやった事はある 遺産なんぞに頼らず暮らせるんだよ普通は!
100 23/12/29(金)11:38:09 No.1140068613
おかしくならないためにもお金なり資産貯めて 常に余裕のある性格ができるようなっておきたい
101 23/12/29(金)11:38:12 No.1140068634
相続はマジで急に知らない親戚が生えてくるからな…
102 23/12/29(金)11:38:18 No.1140068654
>だから施設にぶち込むんですね 症状によっては施設からお断りされたりもするんですよ
103 23/12/29(金)11:39:11 No.1140068921
>他人の顔色伺わないと生きていけないザコはグチグチ言ってないでさっさと辞退しろよ >遺産は全部俺が貰うしお前らみたいな虫ケラが何考えてても人生に全く影響が無い ザコが一匹で粋がって全額貰えるとか皮算用してるのウケる よっぽど故人から溺愛されてた自信あるんだな
104 23/12/29(金)11:39:14 No.1140068934
>相続はマジで急に知らない親戚が生えてくるからな… 知らない親戚ぐらいなら法律が大体弾いてくれるから…
105 23/12/29(金)11:39:30 No.1140069002
でかい資産持ってる「」は認知症になるまえに遺書きっちり書いといてくれ 俺の取り分多めでな
106 23/12/29(金)11:39:40 No.1140069063
>それまでの人生を周りから見ても短絡的に見える可能性かなり高いと思う >たまにそうじゃない人もいるけど あるタイプの人間は短絡的であることを選択することがある その場の得と後日の損を秤にかけて後日の損を許容できると算出したらいきなり短絡的になる 長期的視野と短期的視野の持ち主でこういう人間は「なんでどういつもこいつも片方だけで判断するんだ?」と思っている
107 23/12/29(金)11:39:51 No.1140069124
>おかしくならないためにもお金なり資産貯めて >常に余裕のある性格ができるようなっておきたい 相続を受ければ余裕ができるんだ…これはチャンスなんだ…
108 23/12/29(金)11:40:12 No.1140069234
知らない親戚ごときに相続権はないが
109 23/12/29(金)11:40:39 No.1140069343
ウチは叔父の死後(遺産はなかった)戸籍確認してたらなんか知らんうちに 叔父がアジア系の方と結婚してて知らんうちに離婚してた事になってた …深堀りせんでおこ…
110 23/12/29(金)11:40:44 No.1140069354
資産くれそうな親戚が居ない
111 23/12/29(金)11:40:47 No.1140069371
長期的観点というか10年単位くらいのスパンで独居の大叔父の世話してる体を作ってたほぼ無関係の親戚的な人はいたな 大叔父がボケてていざ確認してみたら何も世話してねぇどころか放置してたら死んでたなこれみたいになって御破算になったけど…
112 23/12/29(金)11:40:59 No.1140069438
>遺書に無い限り介護や世話は相続には関係ないだろ世話した結果遺書に残ってんならともかくそれすら無いのに世話したから金よこせは通用しない 関係なくないよ 実態調査はあるけど実際に世話してたらその人の分配は多くするように配慮しろ ってのが最近の遺産相続の主流だよ それはそれとして法定相続分は各自主張できる
113 23/12/29(金)11:41:02 No.1140069452
知らない親戚はクソどうでもいいけど知ってる親戚は厄介だからな
114 23/12/29(金)11:41:41 No.1140069616
>ウチは叔父の死後(遺産はなかった)戸籍確認してたらなんか知らんうちに >叔父がアジア系の方と結婚してて知らんうちに離婚してた事になってた >…深堀りせんでおこ… 遺産あったらやばかったね アジア系の方捜さないといけなくなったかもしれない
115 23/12/29(金)11:42:10 No.1140069768
>金の価値をホモサピエンスは正しく判断できてないみたいな研究もあったはず >めちゃくちゃ金に振り回されてる インフレすると通貨の価値って水物だなって実感するね
116 23/12/29(金)11:42:39 No.1140069880
遺産相続は確かに短期決戦だが一分一秒一言一句を争うほどの 物理的な殺し合いよりはゆっくりという微妙な塩梅なのがややこしい
117 23/12/29(金)11:43:05 No.1140070010
さすがに誰も知らんうちに婚姻してただの婚外子だのが出てきたことはないな
118 23/12/29(金)11:43:10 No.1140070036
親が死んだら妹と揉めるのかなあ こういうのって当事者は適当で良くてもその奥さん旦那さんはよくないとかもあるよね
119 23/12/29(金)11:43:50 No.1140070205
金は国が保証してくれるものだから裏切るときはわりと裏切るよ 移民とか海外預金で避難したつもりでも財産没収とかあり得るし
120 23/12/29(金)11:44:03 No.1140070270
祖父母と同居してた叔父が祖父が無くなった途端に遺産の大半を自分が貰うと主張してきて親戚一同困ってる みんな遺産を貰う気はなかったからそもそもそうなる予定だったのにあまりにも言い方と態度が悪すぎて断絶の危機だ
121 23/12/29(金)11:44:25 No.1140070382
>親が死んだら妹と揉めるのかなあ >こういうのって当事者は適当で良くてもその奥さん旦那さんはよくないとかもあるよね 兄弟間では総意取れてるのに配偶者が鬼の形相してる時ウザすぎる…
122 23/12/29(金)11:44:48 No.1140070503
>親が死んだら妹と揉めるのかなあ >こういうのって当事者は適当で良くてもその奥さん旦那さんはよくないとかもあるよね そういう時は法定相続分できっちり分けてこの話はおしまい!!ってするのが一番早い 相手の配偶者がどれだけ騒ごうが法律は動かない
123 23/12/29(金)11:44:57 No.1140070557
短絡的というかもっと端的に言うと本性が出るんだよね
124 23/12/29(金)11:45:08 No.1140070618
>こういうのって当事者は適当で良くてもその奥さん旦那さんはよくないとかもあるよね 当事者同士は小さい頃からよく知ってる身内だからなあなあにしやすいけど 関係が一つ離れると冷静にお金様だけを数えられるからな…
125 23/12/29(金)11:46:19 No.1140070984
自分だけなら資産があろうが無かろうがいいけど自分がゴネて親戚と断絶すれば何千万単位で嫁息子に残せる資産が増えるってんならゴネるかもしれない
126 23/12/29(金)11:46:22 No.1140070999
住んでる家も遺産として扱うのやめて!
127 23/12/29(金)11:46:37 No.1140071068
>親が死んだら妹と揉めるのかなあ >こういうのって当事者は適当で良くてもその奥さん旦那さんはよくないとかもあるよね 大体ゴネるのは血縁じゃなくて連れあいだって知り合いの税理士もゆってた
128 23/12/29(金)11:46:47 No.1140071139
>こういうのって当事者は適当で良くてもその奥さん旦那さんはよくないとかもあるよね 自分と伴侶の老後と子供の未来のために金はなんぼあってもいいですからね 親族同士で争いづらいなら自分が出る!
129 23/12/29(金)11:46:57 No.1140071193
「」の叔父が数千万円級の遺産を近所のミュージシャンの兄ちゃんに渡す遺言を残して それを「」の両親や叔父の息子夫婦が分捕ろうとキチガイになった話はヤバかった
130 23/12/29(金)11:47:02 No.1140071221
やはり法律 法律は全てを解決する
131 23/12/29(金)11:47:08 No.1140071247
身内の情がないからゴネ得って思っちゃうんだろうなー
132 23/12/29(金)11:47:17 No.1140071293
>「」の叔父が数千万円級の遺産を近所のミュージシャンの兄ちゃんに渡す遺言を残して >それを「」の両親や叔父の息子夫婦が分捕ろうとキチガイになった話はヤバかった ヤバイ
133 23/12/29(金)11:47:20 No.1140071311
長い目で見ても別に仲良くする必要ないだけでは
134 23/12/29(金)11:47:56 No.1140071498
>>「」の叔父が数千万円級の遺産を近所のミュージシャンの兄ちゃんに渡す遺言を残して >>それを「」の両親や叔父の息子夫婦が分捕ろうとキチガイになった話はヤバかった >ヤバイ 一行目からクライマックスすぎる…
135 23/12/29(金)11:48:00 No.1140071522
>「」の叔父が数千万円級の遺産を近所のミュージシャンの兄ちゃんに渡す遺言を残して >それを「」の両親や叔父の息子夫婦が分捕ろうとキチガイになった話はヤバかった 死んだ叔父も含めヤバイやつしかいねぇ
136 23/12/29(金)11:48:25 No.1140071642
>短絡的というかもっと端的に言うと本性が出るんだよね 長期的視野と短期的視野の持ち主が短期的な視野を優先するとまず間違いなくこう言われるんだけど べつにこれは本性でもなんでもないんだ 取捨選択することが本性で外から見て本性に見える物は主張を伝えやすくする為に纏ったカテゴライズされやすい皮でしかない 怒鳴れば伝わるから怒鳴ってるだけで相手を見て行為は選択してるよ
137 23/12/29(金)11:48:54 No.1140071794
>やはり法律 >法律は全てを解決する (そもそも兄夫婦がいなくなれば問題無いんじゃないかしら…?)
138 23/12/29(金)11:49:11 No.1140071884
>死んだ叔父も含めヤバイやつしかいねぇ ミュージシャンが高校生時からの叔父とめっちゃ仲のいい付き合いで 遺言が発表された時辞退しようとした程度にはいい人っぽいのが地獄に拍車かけてたのヤバイ
139 23/12/29(金)11:49:17 No.1140071919
というか日本で相続税払うくらいの相続もらえてる人なんて10人に1人よ それくらい相続税の控除は高いし逆に金持ちは少ない
140 23/12/29(金)11:50:00 No.1140072140
>死んだ叔父も含めヤバイやつしかいねぇ 叔父は割とまともだったはず 親族は叔父の事ほったらかしでミュージシャンが子供の頃から実の子みたいに世話焼いてくれてたみたいな話だった
141 23/12/29(金)11:50:04 No.1140072160
ヤバイ「」の話は概要聞くとミュージシャンの子が貰えてもおかしくないくらい密接な関係でうーn…ってなった
142 23/12/29(金)11:50:25 No.1140072261
>死んだ叔父も含めヤバイやつしかいねぇ 近所のミュージシャンとはミュージシャンが小学生のときからの付き合いがあって晩年は色々話聞いたり世話しにきてくれてたし親戚達はほとんど会いにすら来てなかったからこれもミュージシャンが息子みたいなもんだろってスレで言われてた
143 23/12/29(金)11:50:27 No.1140072276
>身内の情がないからゴネ得って思っちゃうんだろうなー まあゴネれば金を得られるチャンスならそりゃゴネるのが人情よ
144 23/12/29(金)11:50:41 No.1140072346
両親が獣になった様を見てしまった「」がめっちゃ可哀想だった 介護したくなくなるだろうな
145 23/12/29(金)11:50:57 No.1140072421
たかだか50万円程度の遺産相続で骨肉の争いになった例を知っている 金が絡むと本当に人間は変わるんだ…
146 23/12/29(金)11:50:58 No.1140072430
>怒鳴れば伝わるから怒鳴ってるだけで相手を見て行為は選択してるよ そういう風に選択をする所が本性って言われてるんだと思うよ…
147 23/12/29(金)11:51:32 No.1140072608
人間10万でも死人が出るからな
148 23/12/29(金)11:51:38 No.1140072646
>叔父は割とまともだったはず >親族は叔父の事ほったらかしでミュージシャンが子供の頃から実の子みたいに世話焼いてくれてたみたいな話だった 小学生の頃に叔父さんの家のトイレを借りた事をきっかけに付き合いが続いてたんだったか 遺産を託すまでなら心温まる話だったんだけどな…
149 23/12/29(金)11:51:47 No.1140072692
>親族は叔父の事ほったらかしでミュージシャンが子供の頃から実の子みたいに世話焼いてくれてたみたいな話だった ははーん…さてはこれ血の繋がった兄弟姉妹でもままある話だな?
150 23/12/29(金)11:52:10 No.1140072805
>たかだか50万円程度の遺産相続で骨肉の争いになった例を知っている >金が絡むと本当に人間は変わるんだ… じゃあ50万くれ
151 23/12/29(金)11:52:43 No.1140072951
>目先の利益に振り回される人は勝ち負けにもこだわるのセットでついてきてる気もする 目の前の小さな小さな勝ちを拾おうと 匿名掲示板でムキになってレスポンチバトルしちゃうタイプよね
152 23/12/29(金)11:52:48 No.1140072989
>じゃあ50万くれ わかった
153 23/12/29(金)11:52:55 No.1140073022
>>たかだか50万円程度の遺産相続で骨肉の争いになった例を知っている >>金が絡むと本当に人間は変わるんだ… >じゃあ50万くれ 何がじゃあだよ
154 23/12/29(金)11:53:01 No.1140073055
>じゃあ50万くれ けおおお!111!!
155 23/12/29(金)11:53:06 No.1140073081
>大叔父が亡くなって葬式の後に長年彼が住んでいたボロ家を親戚と整理してたんだけど >実は親戚達に話していなかっただけで大量の資産を持っていた&遺書で血の繋がりもない若い近所の無名ミュージシャンに全額渡すと書かれていたもんだから >親戚が罵詈雑言で互いを罵り合うわ血の繋がりのない男なんかに渡す必要ないはず=私の俺のモノだと一昨日からずーっと争っててヤバイ 居合わせた「」の気持ちを考えるととてもつらい…
156 23/12/29(金)11:53:34 No.1140073216
>>怒鳴れば伝わるから怒鳴ってるだけで相手を見て行為は選択してるよ >そういう風に選択をする所が本性って言われてるんだと思うよ… 結局視野の両立と選択は状況判断に脳味噌ブン回してやってる事なんで 本物の本性は体調が崩れたり酩酊してたり楽を優先してる時にでるよ
157 23/12/29(金)11:53:45 No.1140073258
実際赤の他人に遺産渡すって書いてあったらそっちにいくの?
158 23/12/29(金)11:54:08 No.1140073377
カンザスから来た娘が起きやすいからくそ
159 23/12/29(金)11:54:19 No.1140073427
>実際赤の他人に遺産渡すって書いてあったらそっちにいくの? 正式な手続き踏んでても全額は無理なんじゃねえか?
160 23/12/29(金)11:54:45 No.1140073560
>実際赤の他人に遺産渡すって書いてあったらそっちにいくの? ちゃんとした遺言状を書いて判押したり法的に有効であれば… あとはべんごしさん次第
161 23/12/29(金)11:55:11 No.1140073697
>実際赤の他人に遺産渡すって書いてあったらそっちにいくの? 妻とか実子がいたら何割かはそっちにいくのは遺書にどう書いても防げないはず 独身だったとかなら全部いくんじゃない?
162 23/12/29(金)11:55:12 No.1140073703
身も蓋も無い事言うなら死んだ人に対して縁遠く何の世話もしてこなかった人ほど その人に対する配慮が無いから遺言もクソもあるかって言えるって理屈になると思われる
163 23/12/29(金)11:55:25 No.1140073767
本能を理性で抑えてるから前頭葉があれなことになってる人は行動に出やすい
164 23/12/29(金)11:55:31 No.1140073798
>実際赤の他人に遺産渡すって書いてあったらそっちにいくの? 遺言でどうこうできるのは確か半額までじゃないっけな まあでも書いてあったら半額は赤の他人だろうが遺言状通りに処理されるよ
165 23/12/29(金)11:55:38 No.1140073843
目に見える住居という遺産はボロ屋にしておいて 実際の資産はミュージシャンへというあたりに 大叔父がクソ親族にろくに残したくない気持ちがありありと伝わる
166 23/12/29(金)11:56:14 No.1140074001
これを目にしたことがあるから金回りは親族家族でもきっちりしてなあなあはしないと決めている 家とか土地の権利問題とか絶対後で揉めるから「」も親が生きてる間にきっちりしとくんだぞ!
167 23/12/29(金)11:57:07 No.1140074267
>目に見える住居という遺産はボロ屋にしておいて >実際の資産はミュージシャンへというあたりに >大叔父がクソ親族にろくに残したくない気持ちがありありと伝わる 親族としてはそれを認めると自分達がクソと認める話になるから 余計にビタ一文も渡したくない感情になるのでは
168 23/12/29(金)11:57:10 No.1140074287
>家とか土地の権利問題とか絶対後で揉めるから「」も親が生きてる間にきっちりしとくんだぞ! なので高齢の親には持ち家は処分してもらって賃貸に住んでもらうんですね
169 23/12/29(金)11:57:37 No.1140074424
>目に見える住居という遺産はボロ屋にしておいて >実際の資産はミュージシャンへというあたりに >大叔父がクソ親族にろくに残したくない気持ちがありありと伝わる ミュージシャンはいい人っぽいし大叔父との心温まるストーリーなのに大叔父の死後出てきた親族がクソ過ぎてヤバイ
170 23/12/29(金)11:57:46 No.1140074468
>目に見える住居という遺産はボロ屋にしておいて >実際の資産はミュージシャンへというあたりに >大叔父がクソ親族にろくに残したくない気持ちがありありと伝わる 本当に渡したくないならそのミュージシャンに生前贈与キメるのが一番だし 単にそのおじさんがものぐさだっただけだと思う
171 23/12/29(金)11:57:50 No.1140074481
>実際赤の他人に遺産渡すって書いてあったらそっちにいくの? ちゃんとしたのだったら行く
172 23/12/29(金)11:57:58 No.1140074528
ミュージシャンの奴は相続権一切ない自分の父親がけおりだしたのがお辛いすぎる
173 23/12/29(金)11:58:08 No.1140074594
生前贈与もめんどくなってるし絶対揉めるんだよな…
174 23/12/29(金)11:58:34 No.1140074704
>これを目にしたことがあるから金回りは親族家族でもきっちりしてなあなあはしないと決めている >家とか土地の権利問題とか絶対後で揉めるから「」も親が生きてる間にきっちりしとくんだぞ! 親戚のやり手のおっちゃんが事故死しちゃったんだけど カッチリと遺産分割の書類を作ってあったのでスイと相続が行われてて感心してしまったよ
175 23/12/29(金)11:59:27 No.1140074949
全体の傾向としてその死者からの関係性が薄い奴ほど金に対して騒ぐパターン多い気がする お前は座ってろって立場の人こそまず立ち上がるというか
176 23/12/29(金)12:00:16 No.1140075195
>本当に渡したくないならそのミュージシャンに生前贈与キメるのが一番だし >単にそのおじさんがものぐさだっただけだと思う 金とか無しに子供の頃からの付き合いだったのに突然大金払いまくるとか絶対関係壊れるからやりたくないだろ 自分がいつ死ぬかなんて明確にわかってるわけでも無いんだし
177 23/12/29(金)12:00:16 No.1140075196
母方の家を上二人の姉が継がなかったので末妹の母親が継いだから 遺産は家を継がなかった姉じゃなくて母親に回すって爺ちゃんが言ってたんだけど 爺ちゃんが先に死んだら急にばあちゃんに2人の姉が擦り寄るようになって爺ちゃんの遺書もいつの間にか無くなっててこっちの相続分がいつの間にか立ち消えになったよ ばあちゃんはこの前死んだんだけど案の定ばあちゃんの遺書も勝手にそっちの方向に修正されてた 姉のところに引き取られたばあちゃんに会おうとしても姉2人が妨害して会わせないとかクソみたいな行動してたから訴訟沙汰になる予定だよやったねくたばれ
178 23/12/29(金)12:00:23 No.1140075230
>ウチは叔父の死後(遺産はなかった)戸籍確認してたらなんか知らんうちに >叔父がアジア系の方と結婚してて知らんうちに離婚してた事になってた >…深堀りせんでおこ… 知らんうちに結婚させられてる国籍取得系の犯罪なかったっけ?
179 23/12/29(金)12:00:31 No.1140075282
>全体の傾向としてその死者からの関係性が薄い奴ほど金に対して騒ぐパターン多い気がする >お前は座ってろって立場の人こそまず立ち上がるというか そりゃそうしないと利益出る可能性がないからな 座ってるだけで全額配分されるならけおる必要なんてないとも言う
180 23/12/29(金)12:00:43 No.1140075342
関係薄いからこそちゃんと言わないと貰えないからな
181 23/12/29(金)12:00:53 No.1140075392
>本当に渡したくないならそのミュージシャンに生前贈与キメるのが一番だし >単にそのおじさんがものぐさだっただけだと思う 生前に他人に金渡すのは渡される方がつらいだろ 下心なしでいい関係築けてるならなおさら
182 23/12/29(金)12:01:17 No.1140075499
>親戚のやり手のおっちゃんが事故死しちゃったんだけど >カッチリと遺産分割の書類を作ってあったのでスイと相続が行われてて感心してしまったよ プロやな──
183 23/12/29(金)12:01:39 No.1140075586
>見たことない 俺はある
184 23/12/29(金)12:02:17 No.1140075783
>人間関係なんかよりお金のほうが大事よ 親戚は助けてくれないけどお金は助けてくれるからな
185 23/12/29(金)12:02:29 No.1140075836
曾祖母と祖父の介護回りは概ね我が家がやっていたおかげか良い感じの土地は相続税分差し引いて大体貰えたな
186 23/12/29(金)12:02:33 No.1140075855
叔母がボケて家離れるじいちゃんに空いてる家に子供を住ませたい なあに一時期借りるだけよみたいなことやってきたことはあったな 後々禍根の種を撒こうとする人はいるよね
187 23/12/29(金)12:03:00 No.1140075996
親戚は助けてくれないほうが生活保護とおりやすいし 実際生活の援助までしてくれるほど尽くしてくれる親族なんてそう居ないから不要といえる
188 23/12/29(金)12:03:11 No.1140076053
祖父母の面倒とかを長男の叔父が全く見てなくて長女の母と俺が全部見てたんだけど 流石に叔父はそのこと負い目に思ってたから相続とかその後の財産の扱いとかは揉めなかった 人間性って大事
189 23/12/29(金)12:03:51 No.1140076236
>実際赤の他人に遺産渡すって書いてあったらそっちにいくの? 遺言書が正しく法的手続き下に作成されたものなら可能だよ 自筆でも最近は法務局とかに預けることで法的効力が生まれるようになった
190 23/12/29(金)12:04:14 No.1140076366
>後々禍根の種を撒こうとする人はいるよね いずれ死ぬのを見越した金を確保するための仕込みだよ!災いみたいに言うんじゃない!
191 23/12/29(金)12:04:25 No.1140076431
>>実際赤の他人に遺産渡すって書いてあったらそっちにいくの? >遺言書が正しく法的手続き下に作成されたものなら可能だよ >自筆でも最近は法務局とかに預けることで法的効力が生まれるようになった シノギの匂いがするな…
192 23/12/29(金)12:04:31 No.1140076463
負い目の概念があるだけマシだからな…
193 23/12/29(金)12:04:40 No.1140076512
金持ってるなら遺言状はちゃんと公証人呼んで公正証書遺言にしとけよな これなら原本は公証役場にあるから後から遺言状でっちあげられてもこっちが正しいですけど?ってなるから大丈夫だ
194 23/12/29(金)12:04:46 No.1140076546
>姉のところに引き取られたばあちゃんに会おうとしても姉2人が妨害して会わせないとかクソみたいな行動してたから訴訟沙汰になる予定だよやったねくたばれ 普通にゴミでは
195 23/12/29(金)12:04:49 No.1140076562
>>本当に渡したくないならそのミュージシャンに生前贈与キメるのが一番だし >>単にそのおじさんがものぐさだっただけだと思う >生前に他人に金渡すのは渡される方がつらいだろ >下心なしでいい関係築けてるならなおさら じゃあ遺産相続でおじさんの親族にけおけおされるのは辛くないっていうんですか
196 23/12/29(金)12:04:52 No.1140076579
>叔母がボケて家離れるじいちゃんに空いてる家に子供を住ませたい >なあに一時期借りるだけよみたいなことやってきたことはあったな >後々禍根の種を撒こうとする人はいるよね 小賢しいという言葉通りの人は結構いる
197 23/12/29(金)12:05:02 No.1140076630
>>後々禍根の種を撒こうとする人はいるよね >いずれ死ぬのを見越した金を確保するための仕込みだよ!災いみたいに言うんじゃない! それが災いやちゅうんじゃい!
198 23/12/29(金)12:05:03 No.1140076633
人より金の方が大事だけど俺はスレ画の亀タイプだよ 家族付き合い親戚付き合いはちゃんとしておく方が長い目で見て金をたかりやすい
199 23/12/29(金)12:05:18 No.1140076700
>>>実際赤の他人に遺産渡すって書いてあったらそっちにいくの? >>遺言書が正しく法的手続き下に作成されたものなら可能だよ >>自筆でも最近は法務局とかに預けることで法的効力が生まれるようになった >シノギの匂いがするな… 俺も閃いちゃった…
200 23/12/29(金)12:05:35 No.1140076782
ある程度の付き合いあると「あの人には世話になったから」とか「まああいつにならあげもいいか」ってなるけどなんかよく知らん奴が騒ぎ出すと「しょうがない法律で徹底的に争うか」ってなるよね
201 23/12/29(金)12:05:37 No.1140076792
俺は叔母さん介護してるときに公正証書で遺言書いてもらったから無敵だったよ
202 23/12/29(金)12:06:25 No.1140077015
>>>実際赤の他人に遺産渡すって書いてあったらそっちにいくの? >>遺言書が正しく法的手続き下に作成されたものなら可能だよ >>自筆でも最近は法務局とかに預けることで法的効力が生まれるようになった >シノギの匂いがするな… 法務局が預かる際にちゃんと第三者立会いとかあるから「」が考えるようなシノギにはできないよ 役人と結託されたらまあ……
203 23/12/29(金)12:06:48 No.1140077119
そういやつい最近病院に3億円寄付した認知症老人居たな 真相は分からないだけになんていうか怖いよね
204 23/12/29(金)12:06:58 No.1140077176
親父が今年死んだか実家のローンと葬式で母が借りたローンが残った 少し泣く
205 23/12/29(金)12:07:01 No.1140077195
生前贈与って難しいよな 俺ももう一生独身だ折るし姉夫婦にでも金渡そうかと思っても 毎年云十万理由なく渡されてもあっちも困るというか 恵んでもらうほど別に落ちぶれちゃいねえよってなるだろうし
206 23/12/29(金)12:07:06 No.1140077231
独身より子供がいる方に多めに回すのが筋ってお騒ぎする人が居てめっちゃ疲れた
207 23/12/29(金)12:07:10 No.1140077248
>俺は叔母さん介護してるときに公正証書で遺言書いてもらったから無敵だったよ よっぽど他の親族が介護スルーして見舞いにも来ないクソだったのか
208 23/12/29(金)12:07:44 No.1140077408
遺産相続は相手が生きてるうちに全部決めておくのが一番だ 変に気を使って相続の話をできないでいると後で地獄が待っている
209 23/12/29(金)12:07:51 No.1140077444
普段全く付き合いがないのに不定期的に金の無心してくる従弟がいたくらいかな
210 23/12/29(金)12:08:14 No.1140077562
身内の老人は大事にした方がいいぞ あいつらすぐ金くれるから
211 23/12/29(金)12:08:25 No.1140077625
>親父が今年死んだか実家のローンと葬式で母が借りたローンが残った >少し泣く 団体信用生命保険は大事ね…
212 23/12/29(金)12:08:28 No.1140077657
母方の兄弟に港区住みの独身が2人いるけど亡くなった時どうなるんだろうなとふと思う
213 23/12/29(金)12:08:41 No.1140077721
>独身より子供がいる方に多めに回すのが筋ってお騒ぎする人が居てめっちゃ疲れた 実際生活かつかつじゃなけりゃそっちの方が良いんじゃね? 独身の方が介護なり世話ずっとしてたなら話は変わるけど
214 23/12/29(金)12:08:54 No.1140077776
>遺産相続は相手が生きてるうちに全部決めておくのが一番だ >変に気を使って相続の話をできないでいると後で地獄が待っている 決めてるのにゴチャゴチャ言う人は居る…
215 23/12/29(金)12:09:02 No.1140077817
>独身より子供がいる方に多めに回すのが筋ってお騒ぎする人が居てめっちゃ疲れた 感情的に騒げば通ると思ってる人の相手するのは疲れるよね 大体しつこいし道理も何もあったもんじゃないし
216 23/12/29(金)12:09:07 No.1140077848
>生前贈与って難しいよな >俺ももう一生独身だ折るし姉夫婦にでも金渡そうかと思っても >毎年云十万理由なく渡されてもあっちも困るというか >恵んでもらうほど別に落ちぶれちゃいねえよってなるだろうし そういうときにクソ親族がいるとそれを言い訳に話が進めやすくて助かる いないに越したことはない
217 23/12/29(金)12:09:15 No.1140077890
>独身より子供がいる方に多めに回すのが筋ってお騒ぎする人が居てめっちゃ疲れた うちは息子が3人いるけどお前のとこは2人だから3:2にするのが筋だろ!って言ってくるやつはなんなんだってなる
218 23/12/29(金)12:09:22 No.1140077931
周りのために自分の少しの損を飲み込む人はそのまま損のままで終わることも多いからな…
219 23/12/29(金)12:09:23 No.1140077941
>金持ってるなら遺言状はちゃんと公証人呼んで公正証書遺言にしとけよな >これなら原本は公証役場にあるから後から遺言状でっちあげられてもこっちが正しいですけど?ってなるから大丈夫だ お前が余計な事をしなければ公証役場を焼く必要なんて無かったんだぞ!
220 23/12/29(金)12:09:49 No.1140078053
何だかんだで親戚付き合いってこういう時に大事だよな 普段から知ってれば急に仕切り始めたり変な事言い出す人かどうかとか あの人はヤバいみたいな情報が入ってくるかどうかで結構変わるし
221 23/12/29(金)12:09:52 No.1140078066
まぁ騒いでる時点で普通じゃないので…
222 23/12/29(金)12:09:57 No.1140078088
親がどっちのタイプでも反面教師的に子供は逆になったりするね
223 23/12/29(金)12:10:14 No.1140078182
相続するものがある前提で話す人間がいるのよく何か気持ち悪いな~って思う
224 23/12/29(金)12:10:19 No.1140078208
別に相続人が生きてるなら相続人の子供の有無で貰える額変わるわけじゃないからな 貰える額変えたいなら亡くなる前に介護でもやっとけ
225 23/12/29(金)12:10:38 No.1140078295
我が家はあともう自分たち姉弟が同居する両親の遺産をどう相続するかしか無いからさほど心配はないな… 今すぐどうこうってんでもないから何が起きるかは分からんが…
226 23/12/29(金)12:11:04 No.1140078443
>貰える額変えたいなら亡くなる前に介護でもやっとけ あと遺言状も書いてもらっとけ
227 23/12/29(金)12:11:30 No.1140078563
>相続するものがある前提で話す人間がいるのよく何か気持ち悪いな~って思う 無いの…?
228 23/12/29(金)12:11:32 No.1140078573
>身内の老人は大事にした方がいいぞ >あいつらすぐ金くれるから そう言う打算で面倒みてたのに亡くなった時身も世も無く泣いちゃったし定期的に墓参りして話しかけてて俺はもうダメだ
229 23/12/29(金)12:11:40 No.1140078624
>そういうときにクソ親族がいるとそれを言い訳に話が進めやすくて助かる >いないに越したことはない いないと思っていたら突如ポップするのが世の常でもある
230 23/12/29(金)12:12:18 No.1140078847
>そう言う打算で面倒みてたのに亡くなった時身も世も無く泣いちゃったし定期的に墓参りして話しかけてて俺はもうダメだ いいんだよ… それが人間ってもんさ
231 23/12/29(金)12:12:34 No.1140078930
ジジババは金を遺すという保証があるから死ぬまでの世話してもらえてるわけだしな そういう契約関係みたいなもんだ
232 23/12/29(金)12:12:36 No.1140078937
>>貰える額変えたいなら亡くなる前に介護でもやっとけ >あと遺言状も書いてもらっとけ 書いてるところと内容の読み上げのビデオ撮っておけ
233 23/12/29(金)12:13:15 No.1140079131
爺ちゃんの介護をずっとしていたおかげかそれなりの土地に立派な家が建ったぜ…!
234 23/12/29(金)12:14:14 No.1140079428
こういう事例のように遺産相続した結果実は借金まみれだったことが後から発覚なんてこともあるか気をつけろ https://gendai.media/articles/-/54483 特に親が会社やってたり自営業だったりする「」 自分で商売してて何の保証人にもなってないとか借金してないってのはまずありえないからな
235 23/12/29(金)12:14:15 No.1140079433
打算とわかってようがいや打算でも俺だったらこんな人の世話したくねえわハハハ遺産くらいくれてやらあって爺さん婆さんも割といるだろうしなあ
236 23/12/29(金)12:14:19 No.1140079454
>相続するものがある前提で話す人間がいるのよく何か気持ち悪いな~って思う 相続ってのはプラス側だけじゃなくてマイナス側もあるんだ、つまり借金だ 相続が発生しない死人はほぼ存在しないと言っても過言じゃない
237 23/12/29(金)12:14:21 No.1140079465
>>身内の老人は大事にした方がいいぞ >>あいつらすぐ金くれるから >そう言う打算で面倒みてたのに亡くなった時身も世も無く泣いちゃったし定期的に墓参りして話しかけてて俺はもうダメだ オマエ ヤサシイ
238 23/12/29(金)12:14:23 No.1140079476
近所にめっちゃ金持ちだけど子供いない老夫婦がいるんだけどどうにかして取り入れないかなと思いながら会ったら元気に挨拶してる
239 23/12/29(金)12:14:27 No.1140079502
長期的に物事見れる人ばかりじゃないからな…
240 23/12/29(金)12:14:34 No.1140079545
どっちかだけが介護してたからとか理由がつけられるならまだしも どっちの兄弟も全力で面倒見てた場合も大変面倒
241 23/12/29(金)12:15:21 No.1140079768
生前贈与も事前にそういうやりとりをするって同意がないとみなされたらうやむやにされるのいいよね 書類があると確実らしいが
242 23/12/29(金)12:15:50 No.1140079920
わけやすい現金や株券が残るならまだいい 遺産の大半が実家の土地で子供のうち一人だけがそこに住んで地域に根ざしてるとまあめんどくさい
243 23/12/29(金)12:16:08 No.1140080028
>近所にめっちゃ金持ちだけど子供いない老夫婦がいるんだけどどうにかして取り入れないかなと思いながら会ったら元気に挨拶してる 取りあえず家に上がり込む仲にならないと やるやつは露骨にやるぞ
244 23/12/29(金)12:16:29 No.1140080134
やっぱ家父長制度が悪いよなぁ…
245 23/12/29(金)12:16:35 No.1140080169
>近所にめっちゃ金持ちだけど子供いない老夫婦がいるんだけどどうにかして取り入れないかなと思いながら会ったら元気に挨拶してる 相続人じゃないものが遺産もらうのは相当に難しいぞ…
246 23/12/29(金)12:16:38 No.1140080178
婆さんの家は流石に取り壊すしか無かったしもう予め決まってはいたけど なんか壊しづらくて結局しばらくはそのままにしちゃってたな
247 23/12/29(金)12:16:40 No.1140080192
遺産で土地とか家とか貰っても換金するのめんどくさそうで金に困ってないなら譲ってしまうかも
248 23/12/29(金)12:16:48 No.1140080230
>どっちかだけが介護してたからとか理由がつけられるならまだしも >どっちの兄弟も全力で面倒見てた場合も大変面倒 相続目当てで介護頑張ってた兄弟を尻目に何も面倒見に来なかったけどやっぱ末っ子がかわいいから末っ子に多めに渡すねして兄弟間で戦争でも起こしたいのか?みたいな老人もいる
249 23/12/29(金)12:17:16 No.1140080365
>書類があると確実らしいが 叔母さんがばあちゃんに金の無心をしてることが発覚したからうちの親が念書書かせてたな…
250 23/12/29(金)12:17:23 No.1140080417
親戚づきあいが切れるならそれはそれでいいんじゃないか 面倒すぎるわ
251 23/12/29(金)12:17:42 No.1140080493
>長期的に物事見れる人ばかりじゃないからな… 長期的に考えてもめても仕方ないと親族に譲っていたら 自分が死んだ時にも自分の子供にその親族がたかってくるんだ…
252 23/12/29(金)12:18:01 No.1140080591
遺産でクソがっつく関わり薄い親戚相手に亀になっても長期的なリターンは0だと思う
253 23/12/29(金)12:18:04 No.1140080598
世話されるのは日常のことなので 特になんにも思わないのだ
254 23/12/29(金)12:18:08 No.1140080621
お前ら現金俺は不動産とか経営してた会社の株券とか処理が面倒な奴で~って事で兄弟間では合意してたのに義妹がケオりだした時は死ぬほどめんどかった
255 23/12/29(金)12:18:09 No.1140080635
>遺産の大半が実家の土地で子供のうち一人だけがそこに住んで地域に根ざしてるとまあめんどくさい 売った額割り出してそれを分配してって言われるのいいよね よくない
256 23/12/29(金)12:18:24 No.1140080704
真相を確かめるべく我々は行政書士のもとを訪ねた――――
257 23/12/29(金)12:18:34 No.1140080759
兄弟とか居なくて良かったー
258 23/12/29(金)12:18:49 No.1140080829
うちの親戚は変な人いないから大丈夫だなーって思ってると 誰かがやべー嫁貰ったせいで大荒れになるなんて事もあるのが怖いんだよな
259 23/12/29(金)12:18:59 No.1140080881
>兄弟とか居なくて良かったー 従兄弟「うっす」
260 23/12/29(金)12:18:59 No.1140080882
さぁて我が遺産はどうしてくれようか…土地くらいしか残らんと思うが…
261 23/12/29(金)12:19:12 No.1140080945
>相続目当てで介護頑張ってた兄弟を尻目に何も面倒見に来なかったけどやっぱ末っ子がかわいいから末っ子に多めに渡すねして兄弟間で戦争でも起こしたいのか?みたいな老人もいる チンギスハンかよ
262 23/12/29(金)12:19:13 No.1140080956
やーいおまえの親族金の亡者ー
263 23/12/29(金)12:19:25 No.1140081015
お金じゃないけと親の葬式の時に本家とやらの知らない爺さんが人が墓に納骨するとき横から手順がどうこうグダグダ言ってきて困った… 横にいたお坊さんがそこまでこだわる必要ないんでと嗜めてくれて助かった
264 23/12/29(金)12:19:37 No.1140081073
>お前ら現金俺は不動産とか経営してた会社の株券とか処理が面倒な奴で~って事で兄弟間では合意してたのに義妹がケオりだした時は死ぬほどめんどかった 外野入ってくるのすごく面倒よね
265 23/12/29(金)12:19:39 No.1140081087
亡くなった祖母が遺産残そうとしてたんだけど 祖母と父親が喧嘩した時にそんなもん遺された方が迷惑だ!とか言ったせいで 憤慨した祖母が自分に会いすらこない叔父達に生前ほぼあげちゃって 面倒見てたうちには何も残らなかったわ
266 23/12/29(金)12:19:41 No.1140081093
他人の幸せのために自分が我慢する奴いる!? いねえよなあ!
267 23/12/29(金)12:19:55 No.1140081163
遺産をアテにするという考え方を知った時本当に衝撃だった
268 23/12/29(金)12:19:57 No.1140081171
>爺ちゃんの介護をずっとしていたおかげかそれなりの土地に立派な家が建ったぜ…! 報われて良かったね
269 23/12/29(金)12:20:05 No.1140081211
我ら独身子供部屋兄弟もどうなることやら
270 23/12/29(金)12:20:08 No.1140081230
二人兄弟だけど俺は言える立場じゃないから兄貴が欲しいだけ持って行ってくれたらいいよってなる
271 23/12/29(金)12:20:19 No.1140081290
>>兄弟とか居なくて良かったー >従兄弟「うっす」 子が受け継ぐならいとこの出る幕はない これの面倒くさいのは相続放棄した場合
272 23/12/29(金)12:20:21 No.1140081306
>面倒見てたうちには何も残らなかったわ 祖母も父親もそっくりね
273 23/12/29(金)12:20:47 No.1140081455
婚姻したら外野じゃないよぉ!家族だよぉ!
274 23/12/29(金)12:20:50 No.1140081475
>祖母と父親が喧嘩した時にそんなもん遺された方が迷惑だ!とか言ったせいで >憤慨した祖母が自分に会いすらこない叔父達に生前ほぼあげちゃって >面倒見てたうちには何も残らなかったわ 一緒に過ごしてるから喧嘩するのにね ままならんもんだね
275 23/12/29(金)12:20:57 No.1140081504
>二人兄弟だけど俺は言える立場じゃないから兄貴が欲しいだけ持って行ってくれたらいいよってなる いざ大金を目の前にするとそういう判断ができなくなる人は何人もいる
276 23/12/29(金)12:21:03 No.1140081530
>婚姻したら外野じゃないよぉ!家族だよぉ! 相続人ではないので外野ですね…」
277 23/12/29(金)12:21:17 No.1140081607
大切な人が死んでも国と親戚に吸われるのしんどいな
278 23/12/29(金)12:21:27 No.1140081658
めんどくさいんだ
279 23/12/29(金)12:21:31 No.1140081682
>世話されるのは日常のことなので >特になんにも思わないのだ これは本当にそうね 自分の親がそういう風な考えの人だったって死後判明するのが辛いのも含めて悲しい話
280 23/12/29(金)12:21:40 No.1140081728
>遺産でクソがっつく関わり薄い親戚相手に亀になっても長期的なリターンは0だと思う この場合の亀は葬式の場でギャンギャン騒ぐのではなく落ち着いて書類確認したり弁護士雇って裁判の日のための準備をするタイプになるのでは
281 23/12/29(金)12:21:54 No.1140081798
外野だけどなまじ身内コントロール出来ないこともない立ち位置だから面倒ね
282 23/12/29(金)12:22:36 No.1140082013
>生前贈与って難しいよな >俺ももう一生独身だ折るし姉夫婦にでも金渡そうかと思っても >毎年云十万理由なく渡されてもあっちも困るというか >恵んでもらうほど別に落ちぶれちゃいねえよってなるだろうし 3000万くらいなら相続税かからないしそれくらいの資産だったら別に今から減らさなくてもいいよ
283 23/12/29(金)12:22:47 No.1140082066
子供の時の恨みを蒸し返すんですよ…!
284 23/12/29(金)12:22:58 No.1140082126
>大切な人が死んでも国と親戚に吸われるのしんどいな 親戚はともかく国に吸われなかったらそれこそ金持ち一族は永遠に金持ちのままだぜ
285 23/12/29(金)12:23:09 No.1140082175
>>二人兄弟だけど俺は言える立場じゃないから兄貴が欲しいだけ持って行ってくれたらいいよってなる >いざ大金を目の前にするとそういう判断ができなくなる人は何人もいる まあ兄貴は都会で家族と住んでるから俺が親と住んでる田舎のお家どうするか問題くらいであとはお任せコースだなあ でも俺障害者だから精神障害の控除計算してもいい?くらいは言うかも それくらいかな
286 23/12/29(金)12:23:13 No.1140082200
子供の時に世話したんだからプラマイ0だろ
287 23/12/29(金)12:23:24 No.1140082261
まぁ税金は対策はするにしてもそういう国のルールだしカッチリやるしかねぇ 遠い親戚はなぁ~面倒臭いなぁ~
288 23/12/29(金)12:24:00 No.1140082452
>子供の時に世話したんだからプラマイ0だろ 子供達が全員ちゃんと介護したならそうだね そうじゃねえケースが殆どたけど
289 23/12/29(金)12:24:02 No.1140082454
>子供の時の恨みを蒸し返すんですよ…! もう蒸し返したんですよ…! 同居してるのに売り言葉に買い言葉でやっちまったんですよ…! いまめちゃ気まずい
290 23/12/29(金)12:24:05 No.1140082464
>親戚はともかく国に吸われなかったらそれこそ金持ち一族は永遠に金持ちのままだぜ 金持ちが国に吸われたところで貧乏人には何の関係も無いから複雑な気分だ
291 23/12/29(金)12:24:29 No.1140082598
>金持ちが国に吸われたところで貧乏人には何の関係も無いから複雑な気分だ 国が税金吸い上げて自分に還元されてないと思うのは勉強ちゃんとしたほうがいい
292 23/12/29(金)12:24:39 No.1140082654
金+介護方針の衝突は親戚仲が弾け飛ぶ
293 23/12/29(金)12:24:42 No.1140082666
姉が生活保護だから親父の遺産分配する時面倒臭そう
294 23/12/29(金)12:24:50 No.1140082710
>>親戚はともかく国に吸われなかったらそれこそ金持ち一族は永遠に金持ちのままだぜ >金持ちが国に吸われたところで貧乏人には何の関係も無いから複雑な気分だ そんなことはない そのカネが吸われなければ他の形で吸われるんだから結果的に貧乏人の減税にはなってる 一応
295 23/12/29(金)12:25:02 No.1140082775
ワンチャン親の遺産奪い合いになるかなあと思ったけどどうせ俺が先に死んで妹とその子供にいくだろうから取り合う理由ねえな
296 23/12/29(金)12:25:27 No.1140082923
お前らの縁なんて切れてもいいから金よこせってことだからまぁその程度の関係ってことよね
297 23/12/29(金)12:25:55 No.1140083076
遺産相続で揉めだしたら「ドラマで見るようなのってホントにあるんだ」って興奮したりする?
298 23/12/29(金)12:25:58 No.1140083091
殆どまさはるになるけど税収過去最高って状況が続いてるだろ
299 23/12/29(金)12:26:24 No.1140083213
庶民だと国に持っていかれるほどの相続は発生しないケースも多いしなぁ
300 23/12/29(金)12:26:34 No.1140083264
父方も母方もじいさん死んだら四方八方から争いが起きたよ 遺書残っててもなんだかんだ難癖つけられて裁判沙汰になったり…
301 23/12/29(金)12:26:42 No.1140083322
昔あった邦画で相続税でごっそり取られるから 誘拐事件を起こして上手いこと誤魔化そうとするお婆ちゃんの映画あった気がする
302 23/12/29(金)12:27:07 No.1140083462
>昔あった邦画で相続税でごっそり取られるから >誘拐事件を起こして上手いこと誤魔化そうとするお婆ちゃんの映画あった気がする 婆さん頭いいな…
303 23/12/29(金)12:27:32 No.1140083609
>遺産相続で揉めだしたら「ドラマで見るようなのってホントにあるんだ」って興奮したりする? 面倒臭いなってなる
304 23/12/29(金)12:28:28 No.1140083941
>遺書残っててもなんだかんだ難癖つけられて裁判沙汰になったり… 遺言を否定しようと裁判吹っ掛けるって弔う気ゼロ過ぎてもはやギャグだよね
305 23/12/29(金)12:28:56 No.1140084092
兄弟間で揉めるだろうから生きてる間に文句言ってきそうな奴に金握らせて亡くなったのに 金貰った奴が亡くなった後にまた金の無心してましてね…
306 23/12/29(金)12:28:58 No.1140084105
両親とも生まれが卑しいから遺産なんて無いわ
307 23/12/29(金)12:29:39 No.1140084341
遺体をどっちの家に置くかで揉めた程度だぜ
308 23/12/29(金)12:29:57 No.1140084444
>両親とも生まれが卑しいから遺産なんて無いわ 家と土地があるんじゃない?
309 23/12/29(金)12:30:17 No.1140084548
>金貰った奴が亡くなった後にまた金の無心してましてね… テンプレみたいな目に見えてる展開じゃん…
310 23/12/29(金)12:30:54 No.1140084750
>金貰った奴が亡くなった後にまた金の無心してましてね… なんで金にうるせえやつだとわかってるのに ちゃんと公正証書で残さないんですか
311 23/12/29(金)12:31:03 No.1140084810
>兄弟間で揉めるだろうから生きてる間に文句言ってきそうな奴に金握らせて亡くなったのに >金貰った奴が亡くなった後にまた金の無心してましてね… つまりごね得があるって確証を与えたんだからそりゃそうなるだろ?
312 23/12/29(金)12:31:19 No.1140084896
配偶者に口を出させるなとはよく言われる話
313 23/12/29(金)12:31:44 No.1140085031
だから遺産分割は法定されてるんだよ死んだ時から 身内揉め事もだけど脱税やる機会でもあるし
314 23/12/29(金)12:32:29 No.1140085264
金に卑しいやつに付け入るスキ与えたら付け入られるに決まってんじゃんね
315 23/12/29(金)12:32:45 No.1140085341
「マルサの女」でも財産相続について急に権藤さんが早口になるシーンあったよね
316 23/12/29(金)12:33:00 No.1140085416
ネット見てると「死ぬ前に使って遺産を残さないクソ親」みたいなのけっこうあって白目向きそうになる
317 23/12/29(金)12:33:16 No.1140085500
死んだ時から故人の金の流れ厳しくなるね なんでここ口座から金下ろしてるんすかとか
318 23/12/29(金)12:33:26 No.1140085552
>>両親とも生まれが卑しいから遺産なんて無いわ >家と土地があるんじゃない? あるけど両親共に資産を維持管理する文化が無いレベルだから土地も家もばたばたで価値が…
319 23/12/29(金)12:33:31 No.1140085582
うちのじいさまは入院直後に遊び惚けてた叔父を呼び戻してお前の立場揉めるから今から晩年世話してた実績作っとくといいよーとアドバイスしてた
320 23/12/29(金)12:33:33 No.1140085594
>配偶者に口を出させるなとはよく言われる話 兄弟が仲良しでもその嫁が…ってのはよくあるパターンやね…
321 23/12/29(金)12:33:43 No.1140085646
>婆さん頭いいな… 大誘拐ってタイトルだったと思う 最初に誘拐犯が5千万て要求しようとしら 婆ちゃんがキレて百億円に変更させられる
322 23/12/29(金)12:34:16 No.1140085813
>ネット見てると「死ぬ前に使って遺産を残さないクソ親」みたいなのけっこうあって白目向きそうになる でもよお実際死んだ後に兄弟姉妹やその配偶者が入り乱れてクソみたいに争う事例が山ほどあると 遺産ゼロ円が一番手っ取り早いって思っちゃう人も出るんじゃねえかなって
323 23/12/29(金)12:34:42 No.1140085949
>大誘拐ってタイトルだったと思う >最初に誘拐犯が5千万て要求しようとしら >婆ちゃんがキレて百億円に変更させられる 婆ちゃんが誘拐犯の手綱握って黒幕化するの楽しいよね
324 23/12/29(金)12:34:45 No.1140085969
>ネット見てると「死ぬ前に使って遺産を残さないクソ親」みたいなのけっこうあって白目向きそうになる 子孫に美田を残さず…
325 23/12/29(金)12:35:06 No.1140086070
>>大誘拐ってタイトルだったと思う >>最初に誘拐犯が5千万て要求しようとしら >>婆ちゃんがキレて百億円に変更させられる >婆ちゃんが誘拐犯の手綱握って黒幕化するの楽しいよね そんなカエサルさんみたいな…
326 23/12/29(金)12:35:18 No.1140086142
来年から生前贈与しても7年間は相続税対象になるようになるんだよな…
327 23/12/29(金)12:35:18 No.1140086146
>>ネット見てると「死ぬ前に使って遺産を残さないクソ親」みたいなのけっこうあって白目向きそうになる >でもよお実際死んだ後に兄弟姉妹やその配偶者が入り乱れてクソみたいに争う事例が山ほどあると >遺産ゼロ円が一番手っ取り早いって思っちゃう人も出るんじゃねえかなって 冒頭の「でも」だけおかしいけどレスちゃんと読んでる?
328 23/12/29(金)12:35:25 No.1140086182
贈与にかかる金のこと考えたら生前から自分たちの生活費として消費しといてもらって子に援助させないようにしといてくれた方が楽なんだよな
329 23/12/29(金)12:35:37 No.1140086241
やっぱり兄弟や子供は少ないほうが楽でいいな 少子化万歳
330 23/12/29(金)12:35:47 No.1140086289
>うちのじいさまは入院直後に遊び惚けてた叔父を呼び戻して もうなんならこの時点で贔屓してるんだよね 遺産相続問題が世の中からなくならない訳だわ
331 23/12/29(金)12:35:57 No.1140086334
>死んだ時から故人の金の流れ厳しくなるね >なんでここ口座から金下ろしてるんすかとか でも確か葬儀の費用は出してよいとか聞いた事がある
332 23/12/29(金)12:36:16 No.1140086462
祖母介護するって言いながら実家に住んでほぼ何もしてない叔父が騒ぎそうで今から頭悩ませてる
333 23/12/29(金)12:36:25 No.1140086511
>やっぱり兄弟や子供は少ないほうが楽でいいな >少子化万歳 自分が相続を諦めればいいだけでは?
334 23/12/29(金)12:37:46 No.1140086949
お金は好きだしほしいんだけどお金の話はしたくないって感情分かるだろうか 収入の話とか支出の話とか親の給料の話とか貯金の話とか 将来考えるならその辺の話したほうが絶対良いのになんか金の話すると気が滅入ってくる お金は好きなんだけど
335 23/12/29(金)12:37:54 No.1140086988
親父が亡くなった時は入院費を下ろした明細揃えて提出したな
336 23/12/29(金)12:37:58 No.1140087003
>自分が相続を諦めればいいだけでは? 2人ならそれでいいけど3人いたらもう駄目じゃねーか
337 23/12/29(金)12:38:17 No.1140087089
>祖母介護するって言いながら実家に住んでほぼ何もしてない叔父が騒ぎそうで今から頭悩ませてる 傍からは当然そう映るんだろうけど何もしてないなりに同居してるだけで心理的には意味あるよなとも思うし本当に問題なら代わりに誰か住んでやれとも思うし 何ともな
338 23/12/29(金)12:38:25 No.1140087127
持っているお金を留めておくのは損失 短期的利益を重視 が組み合わさってちょっとしたお金を手にするだけで強い不安に陥る友人がいるんだけどそのうち破滅するんじゃないかなって思ってる
339 23/12/29(金)12:38:35 No.1140087175
>でも確か葬儀の費用は出してよいとか聞いた事がある そうだよ ただしちゃんと親族に許可取るなり領収書貰って正しい額を記載するとかしないと 後で細かい額で文句言われる事になるので地味にめんどい
340 23/12/29(金)12:39:08 No.1140087353
相続税増やしていいから消費税減らしてくれッ
341 23/12/29(金)12:39:46 No.1140087568
>ただしちゃんと親族に許可取るなり領収書貰って正しい額を記載するとかしないと >後で細かい額で文句言われる事になるので地味にめんどい 後でよく知らん誰かの嫁とかに何でこんな高い葬式してるんだおかしいお前が自腹切れとか言われるのか
342 23/12/29(金)12:41:24 No.1140088081
>何でこんな高い葬式してるんだおかしいお前が自腹切れとか言われるのか 普通に言われるよ 坊さんや葬儀に払う金は最低額で良いだろとか言い出す奴が出るのもよくある
343 23/12/29(金)12:41:25 No.1140088089
実際分不相応な葬儀でちょろまかそうとした事案もあるから…
344 23/12/29(金)12:42:07 No.1140088310
>>祖母介護するって言いながら実家に住んでほぼ何もしてない叔父が騒ぎそうで今から頭悩ませてる >傍からは当然そう映るんだろうけど何もしてないなりに同居してるだけで心理的には意味あるよなとも思うし本当に問題なら代わりに誰か住んでやれとも思うし >何ともな 面倒見るって条件でこっちは金出してるのに昨日も発熱で病院付き添いしたのは自分と母だからそういう次元じゃないんだ 家処分してこっちで面倒見る話出てきてるし
345 23/12/29(金)12:42:52 No.1140088530
少し前に親戚のおじさん亡くなって元々そのおばの土地を分けて都内一等地で駐車場運用してたんだけど 分けてた土地のおじの遺産相続ついでにお前ん所の土地も売っって言われたけど 特に売る理由もないし今後駐車場から病院建てたいとか急に言い出して亡くなってすぐその話する?ってなって結局断ったな
346 23/12/29(金)12:42:57 No.1140088559
相続するような遺産なくて良かったわ 良かったのか?
347 23/12/29(金)12:43:08 No.1140088613
弟嫁が金が絡むと人格変わって家の金品すら盗んでいくレベルのキチガイだから 親には遺産は絶対残すな自分達が稼いだものは全部自分達のために 使い果たせって言っておいてある
348 23/12/29(金)12:44:31 No.1140089083
>家処分してこっちで面倒見る話出てきてるし そこまで行ってるならもう生前贈与&遺言で貰いなよ 生前贈与&遺言を潰せるケースはそうそうないぞ
349 23/12/29(金)12:45:07 No.1140089300
>相続するような遺産なくて良かったわ >良かったのか? 短期的にも長期的にも良くはないだろ
350 23/12/29(金)12:45:36 No.1140089460
ここで焦るやつは老後の資産形成とか無理だよ