虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/29(金)10:18:07 僕は精... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/29(金)10:18:07 No.1140049611

僕は精神的DV夫だったんだ…

1 23/12/29(金)10:19:39 No.1140049949

妻が描いたマンガっぽい

2 23/12/29(金)10:28:15 No.1140051736

理解の限界を超えた彼くん

3 23/12/29(金)10:29:08 No.1140051927

>仕事も家事もワンオペ 一人暮らしの俺も誰か褒めてほしい

4 23/12/29(金)10:29:50 No.1140052078

>一人暮らしの俺も誰か褒めてほしい 一人で家事して偉い!

5 23/12/29(金)10:30:18 No.1140052167

これもしや妻の障害という負荷に夫も壊されたんじゃ…

6 23/12/29(金)10:31:08 No.1140052345

庵野かと思った

7 23/12/29(金)10:34:36 No.1140053086

離婚した方がいい

8 23/12/29(金)10:43:38 No.1140055151

これも男が悪いことになるの…?

9 23/12/29(金)10:44:01 No.1140055251

フジコちゃん可哀想

10 23/12/29(金)10:45:31 No.1140055566

>離婚した方がいい 離婚したら二人共 >仕事も家事もワンオペ

11 23/12/29(金)10:47:44 No.1140056037

ひょっとして現代人は >仕事も家事もワンオペ の方が普通で それを分担してこなすというのは人生の1オプションに過ぎないのでは

12 23/12/29(金)10:49:56 No.1140056508

>妻が描いたマンガっぽい これは作者夫のやつ コミカライズだから絵は別だけど

13 23/12/29(金)10:50:18 ID:PVBft9t2 PVBft9t2 No.1140056581

>これも男が悪いことになるの…? 障害に寄り添えない夫が悪い

14 23/12/29(金)10:51:55 No.1140056908

>障害に寄り添えない夫が悪い ぶっちゃけ障害って隣の一人だけで寄り添って支え続けるのはコスト的にきつくない?

15 23/12/29(金)10:53:39 ID:PVBft9t2 PVBft9t2 No.1140057323

きついけど結婚したなら寄り添う必要がある ダメなら離婚するしか無い

16 23/12/29(金)10:53:40 No.1140057326

障害だと知らずに強要してたらやらかしたって思うのが普通の感覚だよ

17 23/12/29(金)10:54:12 No.1140057446

カントクくんこんなことになってるんだって一瞬思ったら別人だった

18 23/12/29(金)11:00:30 No.1140058781

人間なら誰だって悪いところある って乙武が言ってた

19 23/12/29(金)11:04:00 No.1140059606

障害者と向き合う人生はある意味その障害者以上に苦しい人生になる

20 23/12/29(金)11:07:57 No.1140060570

>人間なら誰だって悪いところある >って乙武が言ってた 障碍利用して妻にパワハラしたり5股不倫して離婚した男は言うことが違うな

21 23/12/29(金)11:07:59 No.1140060577

だから気軽に自分は病気で彼君に助けられて生きてますなんて言ってはいけないんですね

22 23/12/29(金)11:09:30 No.1140060977

>これも男が悪いことになるの…? ゴミと結婚したから悪い

23 23/12/29(金)11:18:48 No.1140063406

当たり前のように善良な周囲の人は負担を強いられそのことに不満を抱くと罪悪感というデバフを与えられるの控えめにいって地獄だな

24 23/12/29(金)11:21:09 No.1140064038

家事しない前提で回してるから気まぐれに手伝うよって言われると逆に睨んでしまう…

25 23/12/29(金)11:23:32 No.1140064674

カサンドラ症候群で検索だ

26 23/12/29(金)11:24:13 No.1140064856

>当たり前のように善良な周囲の人は負担を強いられそのことに不満を抱くと罪悪感というデバフを与えられるの控えめにいって地獄だな でも現代の倫理や道徳ってのはそういうものだから仕方ないね

27 23/12/29(金)11:24:31 No.1140064923

>家事しない前提で回してるから気まぐれに手伝うよって言われると逆に睨んでしまう… 勝手にストレス溜める前に話し合えや

28 23/12/29(金)11:25:22 No.1140065153

話し合ってもワンオペ家事は変わらないけど夫婦間のすれ違いは解消されるな

29 23/12/29(金)11:28:16 No.1140065875

>勝手にストレス溜める前に話し合えや 10年くらい聞き流されると言うほうがおかしいと考えちゃうんだな… ストレスあったの?聞こうか?っていうタイミングが超早くないとムリ

30 23/12/29(金)11:30:38 No.1140066496

>10年くらい聞き流されると言うほうがおかしいと考えちゃうんだな… >ストレスあったの?聞こうか?っていうタイミングが超早くないとムリ じゃあ諦めて受け入れろや どうせ無理だから~って言わないくせにいちいち睨むとか一番駄目だろ

31 23/12/29(金)11:30:50 No.1140066547

なんで世の中の人間は大事な結婚という儀式の前に諸々決めておかないんだ?

32 23/12/29(金)11:32:17 No.1140066954

どうせ無理だから~ってどう優しく噛み砕いても言う側言われる側双方にストレスかかるじゃん 同じくらいストレスかかるなら黙って睨みつけた方がコスパいいよ

33 23/12/29(金)11:33:36 No.1140067287

>>離婚した方がいい >離婚したら二人共 >>仕事も家事もワンオペ 旦那には負担軽減のメリットしかねえな!

34 23/12/29(金)11:34:02 No.1140067393

>じゃあ諦めて受け入れろや >どうせ無理だから~って言わないくせにいちいち睨むとか一番駄目だろ 希望通り黙って黙々とやってたら なんかついてきて邪魔なんだよね やり方学ぼうとしてたのかもだけど 教えない内に向こうは先立った

35 23/12/29(金)11:36:01 No.1140067976

>教えない内に向こうは先立った 随分無駄な結婚したんだなお前

36 23/12/29(金)11:53:58 No.1140073336

地獄だこれ

37 23/12/29(金)11:57:33 No.1140074405

このまま結婚生活続けるのもワンオペは変わらないし これで離婚しても障害者見捨てたことになる

38 23/12/29(金)12:04:25 No.1140076430

>随分無駄な結婚したんだなお前 いくらimgでも言っていいことと悪いことがあるだろ…

39 23/12/29(金)12:06:41 No.1140077088

障害者に付き合うのはそれだけでヘルパーという報酬が生じる仕事になりうるのだ つまり障害をペイオフできる何かしらがないと共同生活が負債になるのだ

40 23/12/29(金)12:06:43 No.1140077099

漫画でフジコやってるの初めて見た…

↑Top