23/12/29(金)05:48:39 そうだね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/29(金)05:48:39 No.1140015801
そうだね
1 23/12/29(金)05:53:28 No.1140016039
全員大卒になったら大卒が肉体労働するよ
2 23/12/29(金)05:54:34 No.1140016089
一流大出のコンビニ店員だっているしな
3 23/12/29(金)05:56:56 No.1140016223
言い方アレだけど労働階級がいないと資本主義行き詰まるしな…
4 23/12/29(金)05:58:40 No.1140016291
>全員大卒になったから大卒が肉体労働してるよ
5 23/12/29(金)05:59:46 No.1140016341
高学歴ニートになるぐらいなら 学歴つけずに手に職つけてくれという気持ちならわかる
6 23/12/29(金)05:59:49 No.1140016344
また釣り垢真に受けてる…
7 23/12/29(金)06:00:18 No.1140016375
肉体労働したくないから働かない
8 23/12/29(金)06:02:17 No.1140016504
>全員大卒になったら大卒が肉体労働するよ 卒業大学でランク分けされるだけだからね
9 23/12/29(金)06:05:09 No.1140016661
肉体労働してるやつは尊敬するよ俺絶対初日で泣くと思う
10 23/12/29(金)06:35:37 No.1140018344
効率的な体の動かし方を学んだ体育大学出の人が肉体労働をする
11 23/12/29(金)06:37:57 No.1140018495
>全員大卒になったら大卒が肉体労働するよ それがしねぇんだ 今中国が直面してる問題
12 23/12/29(金)06:40:22 No.1140018671
>肉体労働してるやつは尊敬するよ俺絶対初日で泣くと思う 日雇いバイトってやつに手を出してみた事あったけど一箱10キロぐらいあるミネラルウォーターがコンテナいっぱいに詰められたやつを皆で隣のコンテナに移し替える作業を真夏の倉庫で行うとかいうクソ案件で 一緒にやってきた新人は昼休みにバックレてたよ 俺は一応初日を終えてから会社に続けられないですごめんなさいって断って辞めた
13 23/12/29(金)06:40:48 No.1140018711
都内のコンビニ店員ほぼ外人だよね
14 23/12/29(金)06:44:15 No.1140018961
他の先進国と比べても日本は大卒が多すぎるのよね 大卒じゃないと就職できる会社の門戸がかなり狭くなる日本の就職事情のせいだと思うけど 一方でそのくせほしがるのはせいぜい修士までで博士は雇いたくねえって企業ばっか 日本の企業は一体何してぇんだ
15 23/12/29(金)06:44:43 No.1140018992
>今中国が直面してる問題 そういうことしたくないから高い金払ってまで大学に行ったわけだしな…
16 23/12/29(金)06:48:28 No.1140019230
セックスも肉体労働だもんな
17 23/12/29(金)06:50:12 No.1140019342
海外の歴史学者が約10年前にそんな感じの予測を立てて当てたって話題になってたな >ピーター・ターチン「社会が不安定化するのは、高学歴者が増え過ぎたから」 https://note.com/shunta112603/n/nb98c604b49a3 >11年前、ピーター・ターチンというコネチカット大学の研究者が「ネイチャー」において、驚くべき予言をしていた。「アメリカと西ヨーロッパにおいて、今後の10年は不安定化の時代となる可能性が高い」 >ターチンがその一因として着目したのが、「大学院の学位を持つ若者が過剰生産されていること」だった。 >エリート同士の争いが特に激しくなるのは経済格差が拡大しているときだ。そのようなときに上の座につくことで得られる利益は、所得面でも政治影響力の面でもより大きくなる。そして上位層に入れない者は、それによって失ったものの大きさをより強烈に感じやすくなる。 >そして、自分はエリートだという自意識がある人ほど、不満をためる。一方、教育水準は時代とともに高まる傾向にあり、社会にはエリート予備軍が増え続けて状況を悪化させる。 >自分の考えを雄弁に語れる高学歴者が反乱を起こすと、政治や経済の世界で権力の奪い合いが始まる。
18 23/12/29(金)06:51:46 No.1140019443
書き込みをした人によって削除されました
19 23/12/29(金)07:03:52 No.1140020268
教育水準が上がったなら足切りの水準も上げるしかねえな
20 23/12/29(金)07:15:09 No.1140021138
低学歴だって肉体労働はしたくねえんだ
21 23/12/29(金)07:16:02 No.1140021212
底辺労働者の何があれって底辺が居なきゃ成り立たない資本家に自己責任って言われるんだよね…
22 23/12/29(金)07:17:04 No.1140021331
まあ革命起こさなくても勝手に崩壊してくれるから楽だな
23 23/12/29(金)07:18:25 No.1140021436
とは言え日本の大学事情って結構特殊だからな… そこそこの金さえあれば大卒になれるし奨学金制度めちゃくちゃ充実してるし 将来は大卒土方で溢れてても不思議ではない
24 23/12/29(金)07:21:02 No.1140021638
>低学歴だって肉体労働はしたくねえんだ 金払いいいなら別にいいよ 頭脳労働とかできねぇしな
25 23/12/29(金)07:25:33 No.1140022004
>一流大出の「」だっているしな
26 23/12/29(金)07:27:17 No.1140022164
まあ高卒も中卒も大卒も日本人もどんどん減っていくんだけどな
27 23/12/29(金)07:28:23 No.1140022269
>頭脳労働とかできねぇしな いずれ肉体労働もできなくなるよ
28 23/12/29(金)07:29:56 No.1140022397
肉体労働は体壊したらおしまいだからなぁ… いや頭も壊れるか…歳食ったら働きたくねぇな…
29 23/12/29(金)07:47:24 No.1140024222
早稲田の新卒で営業として入ってきた若手がなあなあで研修扱いで10年も工場で油まみれて仕事やらされててもう二度と営業になれないねぇされてたよ…
30 23/12/29(金)07:49:17 No.1140024427
営業なんかならなくていいじゃん
31 23/12/29(金)07:49:19 No.1140024432
なんか最近mayみたいなスレ地味に増えてるね
32 23/12/29(金)08:34:24 No.1140030452
街づくりゲームじゃねえんだからさ…
33 23/12/29(金)08:48:41 No.1140032681
だからこうして外国人に肉体労働させる
34 23/12/29(金)08:57:01 No.1140033999
>なんか最近mayみたいなスレ地味に増えてるね mayみたいなスレが求められてこうやって伸びてるんだから問題ないな
35 23/12/29(金)09:05:32 No.1140035499
>mayみたいなスレが求められてこうやって伸びてるんだから問題ないな これで伸びてると思うんなら眼科行ったらいいよ
36 23/12/29(金)09:06:33 No.1140035677
営業やるよりはまだ製造やってる方が健康的だよ
37 23/12/29(金)09:08:42 No.1140036035
最近の低学歴すぐ犯罪に利用されるし…
38 23/12/29(金)09:09:54 No.1140036241
利用するほうが悪くね!?
39 23/12/29(金)09:14:18 No.1140036954
高卒は成年までに洗脳するポリシーで結構取ってるけど中卒はなぁ 18歳未満の就労制限きつすぎる
40 23/12/29(金)09:20:08 No.1140038027
>早稲田の新卒で営業として入ってきた若手がなあなあで研修扱いで10年も工場で油まみれて仕事やらされててもう二度と営業になれないねぇされてたよ… 営業よりも工場のが楽なのはあるんじゃないかな… 営業は向いてないと辛い
41 23/12/29(金)09:21:33 No.1140038282
肉体労働より頭脳労働のが賃金高いのなんとかしないと
42 23/12/29(金)09:23:47 No.1140038716
>>頭脳労働とかできねぇしな >いずれ肉体労働もできなくなるよ 肉体労働のほうは割とどうとでもなる
43 23/12/29(金)09:25:43 No.1140039043
>肉体労働のほうは割とどうとでもなる 腰やったら終わるじゃん
44 23/12/29(金)09:28:57 No.1140039612
>肉体労働より頭脳労働のが賃金高いのなんとかしないと 今割とブラックなホワイトカラーよりもブルーカラーの方が給料良くない?
45 23/12/29(金)09:32:35 No.1140040298
>肉体労働より頭脳労働のが賃金高いのなんとかしないと 大学まで行って頭脳労働に適正が全然無いって自覚したら詰みだから俺みたいになるな頑張ろう
46 23/12/29(金)09:33:17 No.1140040435
>全員大卒になったら大卒が肉体労働するよ 今以上に自己責任論が飽和してそうだな
47 23/12/29(金)09:33:39 No.1140040505
>今割とブラックなホワイトカラーよりもブルーカラーの方が給料良くない? ブラックと比較したらだめでしょ
48 23/12/29(金)09:34:11 No.1140040600
最近の肉体労働は割と給与は普通にいいぞ ただ歳食ったりなにかあって働けなくなった時の保証がないからみんなやりたがらない
49 23/12/29(金)09:35:24 No.1140040824
>大学まで行って頭脳労働に適正が全然無いって自覚したら詰みだから俺みたいになるな頑張ろう 大学まで出てそんなことある?
50 23/12/29(金)09:37:58 No.1140041349
大学ほどピンキリの業界もないと思うが
51 23/12/29(金)09:38:32 No.1140041452
書き込みをした人によって削除されました
52 23/12/29(金)09:38:59 No.1140041544
>>大学まで行って頭脳労働に適正が全然無いって自覚したら詰みだから俺みたいになるな頑張ろう >大学まで出てそんなことある? それまで何も考えず周りに流されてただぼんやり生きてたらそういうこともあるだろ
53 23/12/29(金)09:39:20 No.1140041611
>大学まで出てそんなことある? 大学まで無口に真面目に勉強だけしてた 重度のコミュ障で製品検討会議をいつまで経っても主催できなかった 努力しても気質で無理だった
54 23/12/29(金)09:41:03 No.1140041966
>重度のコミュ障で製品検討会議をいつまで経っても主催できなかった >努力しても気質で無理だった まあそれは仕方ないじゃん 勉強したことが無駄になってなければいいさ
55 23/12/29(金)09:42:00 No.1140042138
>肉体労働より頭脳労働のが賃金高いのなんとかしないと 給料決めてる人は頭脳労働なのに社会活動が少ない国に是正とか無理
56 23/12/29(金)09:43:31 No.1140042422
自然とそうなったのならいいけどわざわざ中卒にしようとしたら叩かれるに決まってるだろ
57 23/12/29(金)09:44:33 No.1140042616
院卒だけどどっちもやるよ
58 23/12/29(金)09:45:43 No.1140042821
>院卒だけどどっちもやるよ 二刀流ってやつだな
59 23/12/29(金)09:47:33 No.1140043181
>院卒だけどどっちもやるよ 器用で尊敬するわ本当
60 23/12/29(金)09:48:20 No.1140043356
機械系だけど関係ない分野の大卒より工業高校卒のほうが仕事できる…当たり前っちゃ当たり前なんだけど