ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/29(金)03:50:50 No.1140008686
この人生きてたら宇宙は平和になったかな
1 23/12/29(金)03:52:39 No.1140008822
なるわけねえだろ
2 23/12/29(金)03:53:20 No.1140008869
どのようなルート通ってもこの世界は人類滅亡寸前まで行くから…
3 23/12/29(金)03:58:46 No.1140009316
なんでそう思ったんだよ
4 23/12/29(金)04:00:49 No.1140009498
最後まで総帥の指揮下で戦争してれば双方消耗しまくって連邦は軍閥で内ゲバしてる余裕なんか無くなるしジオンも残党が存在しないとかで平和になるかもしれない
5 23/12/29(金)04:01:29 No.1140009555
なんにせよ暗殺されてたと思うよ
6 23/12/29(金)04:01:53 No.1140009590
むしろこいつが平和を壊す側じゃねえか
7 23/12/29(金)04:02:07 No.1140009610
あんま天才らしい事しなかった気がする
8 23/12/29(金)04:02:41 No.1140009661
この人が抱えきれるところまで人類の数が減るよ
9 23/12/29(金)04:05:33 No.1140009975
ギレンの野望だと完全勝利で地上の人間の宇宙への強制移民が始まって 始めのうちはそれなりに反発が起きるけど長い目で見れば連邦よりマシだったってエンディングだな
10 23/12/29(金)04:08:49 No.1140010274
ただの権力欲しがりおじさんじゃなかったのか…
11 23/12/29(金)04:18:15 No.1140010982
言われてるほど怖い人じゃないってガルマがいってた
12 23/12/29(金)04:19:51 No.1140011110
そりゃガルマ目線ならそうだろうよ…
13 23/12/29(金)04:22:12 No.1140011263
>ギレンの野望だと完全勝利で地上の人間の宇宙への強制移民が始まって >始めのうちはそれなりに反発が起きるけど長い目で見れば連邦よりマシだったってエンディングだな そんなふんわりいくと思う?
14 23/12/29(金)04:24:06 No.1140011365
まだジャミトフ支持するぜ俺なら
15 23/12/29(金)04:24:57 No.1140011416
ガルマは愛され過ぎなんだよ…
16 23/12/29(金)04:26:47 No.1140011531
ガルマっていうストッパーを一番最初にシャアって有能なのでは? ただ狙いやすかっただけだろうけど
17 23/12/29(金)04:35:25 No.1140011980
>この人さっさと殺してたら宇宙は多少平和になった
18 23/12/29(金)04:44:22 No.1140012457
>>ギレンの野望だと完全勝利で地上の人間の宇宙への強制移民が始まって >>始めのうちはそれなりに反発が起きるけど長い目で見れば連邦よりマシだったってエンディングだな >そんなふんわりいくと思う? ジオンの離反軍ぶっ潰して、連邦の最終戦力のティターンズを粉砕して、ついでアクシズ倒したから
19 23/12/29(金)04:53:39 No.1140012942
>ギレンの野望だと完全勝利で地上の人間の宇宙への強制移民が始まって >始めのうちはそれなりに反発が起きるけど長い目で見れば連邦よりマシだったってエンディングだな 反抗する人間をさらに戦争やって根絶やしにして反対する人間もいなくなったからというのもある 平和にはなったけどさらに戦争やったから生き残って墓地で敬礼するガトーの前にはものすごい数の墓標が並んでて ナレーションでも一人の独裁者による平和にどれだけの価値があるのかって締められる
20 23/12/29(金)04:57:28 No.1140013181
結局ジオンの上にたって何がしたかったのかよくわからなかった
21 23/12/29(金)05:01:22 No.1140013436
真意が分かる前に身内に撃たれちまったからな
22 23/12/29(金)05:08:47 No.1140013797
デギン「そこまでして勝ってどうするのだ?」 ギレン「せっかく減った人口ですからこれ以上増やさずに優良な人種だけを残しますしょう」 ギレン「それ以外に人類の永遠の平和は望めません…その為にザビ家独裁しかありません」 とは言ってるから結局のとこ世界の独裁がやりたいってだけじゃないかな
23 23/12/29(金)05:12:16 No.1140013948
>とは言ってるから結局のとこ世界の独裁がやりたいってだけじゃないかな 独裁は建前だと思ったな
24 23/12/29(金)05:13:23 No.1140014000
まあゲームでせっかく勝ったのに地獄みたいな世界になりましたじゃあまりに夢がない
25 23/12/29(金)05:18:10 No.1140014229
>あんま天才らしい事しなかった気がする 人類減らして管理するために戦争してたのに結果出る前に死んだからな 後世に影響残しまくった点では天才と言える
26 23/12/29(金)05:20:27 No.1140014337
良い声だけど お父さんにヒトラーの尻尾って言われるくらいアレな人
27 23/12/29(金)05:24:30 No.1140014511
>デギン「そこまでして勝ってどうするのだ?」 >ギレン「せっかく減った人口ですからこれ以上増やさずに優良な人種だけを残しますしょう」 >ギレン「それ以外に人類の永遠の平和は望めません…その為にザビ家独裁しかありません」 >とは言ってるから結局のとこ世界の独裁がやりたいってだけじゃないかな だから デギン「貴公知っておるかアドルフヒットラーを?」 とか言われるんだ そんな先読めないことやっても失敗するぞって
28 23/12/29(金)05:24:53 No.1140014527
>>とは言ってるから結局のとこ世界の独裁がやりたいってだけじゃないかな >独裁は建前だと思ったな まず最初にやりたいことがあってそれ実現するためには手段や目的は割とどうでもいいと思ってるとこはあると思う 妹さんは目的と手段がきっちりしてる人なのでそりゃ対立する
29 23/12/29(金)05:26:04 No.1140014595
>なんでそう思ったんだよ ギレンが語るような未来をGレコの人類が選んでるからだろ
30 23/12/29(金)05:27:35 No.1140014682
やっぱ怖いっスね親父さんにもドン引きされる息子その1は
31 23/12/29(金)05:27:56 No.1140014699
後ヒトラーは周囲が当人に戦況の悪化をひた隠しにされたから だからこそヒトラーは身内に殺されたのだぞってデギンパパ言ってるのよね
32 23/12/29(金)05:28:06 No.1140014707
Gレコの場合は選んだというか選ばざるを得なかったんじゃないかな
33 23/12/29(金)05:29:05 No.1140014765
>ガルマっていうストッパーを一番最初にシャアって有能なのでは? ただ狙いやすかっただけだろうけど ガルマ以外はなかなかチャンスが無かったからね でも殺して後悔はした
34 23/12/29(金)05:29:46 No.1140014806
ジオンの内ゲバは子供には分かり辛すぎる 昭和のおっちゃん共はよく理解できたな
35 23/12/29(金)05:30:06 No.1140014816
>ギレンの野望だと完全勝利で地上の人間の宇宙への強制移民が始まって >始めのうちはそれなりに反発が起きるけど長い目で見れば連邦よりマシだったってエンディングだな ギレンの野望は ブレックスが勝ってもジャミトフが勝ってもなんならシロッコやハマーンが勝っても 人類は宇宙へ強制移民するから指導者層は地球から離れないとヤバいねくらいの危機感はあるんだね
36 23/12/29(金)05:30:11 No.1140014822
ギレンは設定上天才だけど作中じゃ天才性別に発揮してないよな アバオアクーで連邦に押し込まれたのに余裕ぶってるから無能に見える あの時点で連邦が絶対有利みたいな事が後付けだからだろうけど
37 23/12/29(金)05:31:13 No.1140014875
>あの時点で連邦が絶対有利みたいな事が後付けだからだろうけど そんな後付けあったっけ
38 23/12/29(金)05:31:58 No.1140014913
ガルマ以外兄弟仲悪いのは普通にアニメで何度もやってたらか リアルタイムで見た人もそこはわかってるんじゃないかな
39 23/12/29(金)05:32:05 ID:xz.mF2DQ xz.mF2DQ No.1140014921
https://img.2chan.net/b/res/1139996311.htm
40 23/12/29(金)05:34:04 No.1140015019
ギレンとキシリアは分かりやすく対立してたけど他兄弟も仲悪かったっけ?
41 23/12/29(金)05:35:08 No.1140015064
遺産相続のポジション争い兄弟
42 23/12/29(金)05:36:07 No.1140015113
>ガルマ以外兄弟仲悪いのは普通にアニメで何度もやってたらか >リアルタイムで見た人もそこはわかってるんじゃないかな ドズルとギレンはどうだろう? やはりビグザム一機はあかんかったか?
43 23/12/29(金)05:37:30 No.1140015187
>ガルマ以外兄弟仲悪いのは普通にアニメで何度もやってたらか >リアルタイムで見た人もそこはわかってるんじゃないかな すでに死んでた次男 そもそも次男なんていたっけ?ってなった俺
44 23/12/29(金)05:38:52 No.1140015237
>ギレンは設定上天才だけど作中じゃ天才性別に発揮してないよな >アバオアクーで連邦に押し込まれたのに余裕ぶってるから無能に見える >あの時点で連邦が絶対有利みたいな事が後付けだからだろうけど 連邦がこれ一戦のみの決戦状態でジオン側は本国勢残してる状態なのは当時も今もだが…
45 23/12/29(金)05:39:08 No.1140015244
サスロはアニメ版だと存在しないんじゃねえの 初期と今じゃ設定変わってるし
46 23/12/29(金)05:41:32 No.1140015351
1年戦争の設定自体があやふやだからな
47 23/12/29(金)05:47:14 No.1140015698
>ドズルとギレンはどうだろう? >やはりビグザム一機はあかんかったか? ソロモン絶対死守しようとしてるドズルと時間稼ぎしてくれたら十分と考えてるギレンというスタンスの違いが生んだものだから仲の善し悪しとはあまり関係ないかな いやそれにしてももう少しなんとかすべきだよな総帥
48 23/12/29(金)05:47:32 No.1140015726
こいつこそが宇宙世紀の混乱の元じゃねーか
49 23/12/29(金)05:48:51 No.1140015814
>>この人さっさと殺してたら宇宙は多少平和になった 逆襲のシャアでシャアの虐殺&地球破壊宣言にキャッキャしてたし根本的にスペースノイドはヤバいと思う
50 23/12/29(金)05:50:07 No.1140015881
ヒットラーは身内に殺されたのだぞ! そんな最後だったっけ…?
51 23/12/29(金)05:50:43 No.1140015906
そもそも地球ありきだから駄目になるんだよ 焼いちまえそんなもん
52 23/12/29(金)05:51:42 No.1140015950
>良い声だけど >お父さんにヒトラーの尻尾って言われるくらいアレな人 TV版のお父さんは立場考えたらどう考えても国葬以外ありえねえガルマの葬儀に嫌味を言ったり ドズルの死を揶揄してるみたいな事を言ってギレンをキレさせたりボケ老人感が凄い…
53 23/12/29(金)05:52:20 No.1140015983
連邦政府嫌われすぎ問題 いや民衆から好かれる理由一切ないけど
54 23/12/29(金)05:53:27 No.1140016035
ドズルは身内だからと理屈抜きで付き合うんじゃないかなあ
55 23/12/29(金)05:53:44 No.1140016051
>TV版のお父さんは立場考えたらどう考えても国葬以外ありえねえガルマの葬儀に嫌味を言ったり >ドズルの死を揶揄してるみたいな事を言ってギレンをキレさせたりボケ老人感が凄い… ギレンからしてみれば老いたな父上と言うしかない
56 23/12/29(金)05:53:47 No.1140016053
>ソロモン絶対死守しようとしてるドズルと時間稼ぎしてくれたら十分と考えてるギレンというスタンスの違いが生んだものだから仲の善し悪しとはあまり関係ないかな >いやそれにしてももう少しなんとかすべきだよな総帥 適当な部下をビグ・ザムに乗せたら普通に撤退出来るじゃん!?なんで一番偉い人が特攻してるの…?
57 23/12/29(金)05:54:24 No.1140016078
>ドズルとギレンはどうだろう? >やはりビグザム一機はあかんかったか? もしジオンが負けるとしたらあいつら政治屋のせいだぞみたいに言ってキレてたから 少なくともこの頃はドズル→ギレンの流れではあまり良くは思ってなさそう ギレン→ドズルでどう思ってたかはなんとも言えないけどビグザム(組み立て必須試作機)は送ってくれた
58 23/12/29(金)05:55:21 No.1140016138
>適当な部下をビグ・ザムに乗せたら普通に撤退出来るじゃん!?なんで一番偉い人が特攻してるの…? 俺が一番ビグ・ザムを上手く使えるんだ!
59 23/12/29(金)05:56:39 No.1140016206
ビグザムなんかネームドが乗って装甲固くしなかったらただの的だろ
60 23/12/29(金)05:57:10 No.1140016232
>適当な部下をビグ・ザムに乗せたら普通に撤退出来るじゃん!?なんで一番偉い人が特攻してるの…? 後付けだけどなんかカッコ良い塗装してでっかいヒートホーク持たせた専用ザクに乗るし…
61 23/12/29(金)05:58:34 No.1140016288
ギレンからドズルへの感情は好感情しかないと思う ドズルはたぶんガルマの葬式をプロパガンダに使われたのにキレてる
62 23/12/29(金)06:00:47 No.1140016403
捨て身だったのもあるだろうけどビグザムはかなりの戦果上げてるんだよな ドズルも量産の暁にはって言ってたし気に入ってたんだろうな
63 23/12/29(金)06:00:58 No.1140016414
なんなら警戒はしてるけど キシリアもそれほど嫌ってたわけじゃないかもしれない
64 23/12/29(金)06:02:06 No.1140016494
>まだジャミトフ支持するぜ俺なら ジャミトフもスレ画と目的も酷薄さも似てるから大した差は無いと思う 権力握ったら粛清して頭数減らすタイプでしょ
65 23/12/29(金)06:02:41 No.1140016524
>ジオンの内ゲバは子供には分かり辛すぎる 宇宙世紀のガンダムって内ゲバ多いよね…
66 23/12/29(金)06:03:32 No.1140016573
ジャミトフは都合の良い手駒は揃えたけど 揃えた手駒が好き勝手やりすぎた
67 23/12/29(金)06:04:06 No.1140016611
>なんなら警戒はしてるけど >キシリアもそれほど嫌ってたわけじゃないかもしれない というかギレン自体は兄弟大好きなんだよな
68 23/12/29(金)06:04:45 No.1140016639
ジャミトフとギレンは宇宙と地球の立場違うだけで同じタイプよ
69 23/12/29(金)06:05:06 No.1140016658
>ギレンからドズルへの感情は好感情しかないと思う >ドズルはたぶんガルマの葬式をプロパガンダに使われたのにキレてる ドズルはスレ画の政敵にならないから嫌う理由も無いしね
70 23/12/29(金)06:05:16 No.1140016666
>ドズルはたぶんガルマの葬式をプロパガンダに使われたのにキレてる ドズルだから流石にそういう事の重要性は分かって寧ろ賛成するだろう…という感情と ドズルだし実際やったらイライラして勝手にギレンに反感持ちそう…という感情が両方出て来る
71 23/12/29(金)06:06:07 No.1140016717
>ドズルはスレ画の政敵にならないから嫌う理由も無いしね むしろ現場出て結果も出して後進育成もしっかりするから 公私限らず信用しまくってたと思う
72 23/12/29(金)06:06:14 No.1140016723
ギレンはそのうち周りの愚かさに耐えられなくなるよ
73 23/12/29(金)06:06:41 No.1140016750
>ジャミトフとギレンは宇宙と地球の立場違うだけで同じタイプよ ブレックスも同じタイプ ハマーンはやっぱ無理だったよタイプ
74 23/12/29(金)06:06:45 No.1140016753
>ジャミトフは都合の良い手駒は揃えたけど >揃えた手駒が好き勝手やりすぎた 競泳メガネと木星製天才がやらかしすぎて
75 23/12/29(金)06:07:22 No.1140016786
>競泳メガネと木星製天才がやらかしすぎて 実はジャミトフ自身も同じタイプなので結局似たもん同士が集まったのだ
76 23/12/29(金)06:07:38 No.1140016798
しかし似てねえ兄弟だな
77 23/12/29(金)06:08:44 No.1140016868
ギレンとキシリアはそこそこ似てるかな 腹違いなのかよく知らんが
78 23/12/29(金)06:08:51 No.1140016878
>しかし似てねえ兄弟だな メタ的な視点だと当時の長浜ロマン系の幹部テンプレだからなザビ家
79 23/12/29(金)06:09:15 No.1140016893
ギレンとガルマは割と似てる気がする
80 23/12/29(金)06:09:17 No.1140016896
ドズルはわかりやすいくらい父親似
81 23/12/29(金)06:10:24 No.1140016950
ミネバは親父に似てなかったなぁ
82 23/12/29(金)06:13:36 No.1140017116
>ジャミトフとギレンは宇宙と地球の立場違うだけで同じタイプよ ギレンの思想に影響受けたって話があるくらいだからなジャミトフ
83 23/12/29(金)06:14:21 No.1140017153
>宇宙世紀のガンダムって内ゲバ多いよね… 主だった作品だけでもこうだし… 1st 最終回前の終盤にキシリアがギレン暗殺してシャアがさらに暗殺 Z 終盤残り4話でシロッコがジャミトフ暗殺して乗っ取り ZZ 終盤残り5話でグレミーが反乱してネオジオン内紛で同士討ち 逆シャア 内ゲバはないけど下っ端の若い兵の一部はシャアに不信感あり・年配の層はシャアを絶賛支持 F91 鉄仮面のバグ使用と鉄仮面戦死とベラの演説で内部崩壊 V タシロが最終決戦の真っただ中で女王人質に取り裏切り
84 23/12/29(金)06:16:09 No.1140017234
人類の一角を担うような巨大勢力だから一枚岩になる方が変まである
85 23/12/29(金)06:18:23 No.1140017360
>人類の一角を担うような巨大勢力だから一枚岩になる方が変まである ましてや宇宙まで生息圏広げてるんじゃ制御って思想とか信奉とかが根付いてないと無理よね
86 23/12/29(金)06:20:19 No.1140017452
>人類の一角を担うような巨大勢力だから一枚岩になる方が変まである それはそうとしてお禿の手癖っぽくはある
87 23/12/29(金)06:20:40 No.1140017476
度々言われてるけどZは敵が連邦なのに外見ザクだったりエゥーゴ(反地球連邦組織)なのに実質連邦の派閥だったりわかりづらすぎるんよ!
88 23/12/29(金)06:23:48 No.1140017650
マフティーの黒幕も連邦高官か
89 23/12/29(金)06:28:54 No.1140017939
>ギレンとガルマは割と似てる気がする 性格違いすぎるせいで似てないと思いがちだが目もととか似てるな
90 23/12/29(金)06:30:16 No.1140018025
歴史設定やキャラの人となりも全部知ってる神視点ならそりゃ好き勝手言えるよな
91 23/12/29(金)06:31:09 No.1140018074
>歴史設定やキャラの人となりも全部知ってる神視点ならそりゃ好き勝手言えるよな キャラ側の視点から見るとどのキャラも最善尽くそうとはしてんだよな
92 23/12/29(金)06:32:38 No.1140018161
デギンはなんか中途半端なジジイとしか言えない
93 23/12/29(金)06:33:50 No.1140018229
若い頃のデギンは凄かったらしいし…
94 23/12/29(金)06:34:01 No.1140018243
>>歴史設定やキャラの人となりも全部知ってる神視点ならそりゃ好き勝手言えるよな >キャラ側の視点から見るとどのキャラも最善尽くそうとはしてんだよな わからんだろそんなの
95 23/12/29(金)06:35:08 No.1140018314
>若い頃のデギンは凄かったらしいし… そりゃ凄くないとあの地位にはいないしギレンも尊敬してない
96 23/12/29(金)06:36:14 No.1140018391
連邦政府の利己的な高官のカスみたいな統治と天秤だから地獄なんだよね
97 23/12/29(金)06:36:48 No.1140018429
デギンは老いもあったろうしガルマ死んで弱気になっちまって…
98 23/12/29(金)06:37:12 No.1140018450
オリジンでも結局若い頃のデギンはほぼ出なかったし キレッキレだった頃のデギンが描かれる機会はないだろうな
99 23/12/29(金)06:39:29 No.1140018596
>連邦政府の利己的な高官のカスみたいな統治と天秤だから地獄なんだよね ネオジオン(シャア)の圧倒的なコロニー支持率はビビる 連邦叩いてくれるのならなんでもいいのかもしれん
100 23/12/29(金)06:40:19 No.1140018666
ぶっちゃけジオンいなくても増え過ぎた人類地球から追い出すための強行手段はいずれか取られてそう
101 23/12/29(金)06:40:42 No.1140018700
>>あの時点で連邦が絶対有利みたいな事が後付けだからだろうけど >そんな後付けあったっけ 本編では連邦もギレンが死んだおかげでギリギリ勝てたみたいな感じだったけどiglooとかだと連邦の方が戦力圧倒的みたいな描写になるから…
102 23/12/29(金)06:41:41 No.1140018779
なんでジオンが人類半減したのに人口爆発問題変わってないんですか
103 23/12/29(金)06:43:07 No.1140018876
>>連邦政府の利己的な高官のカスみたいな統治と天秤だから地獄なんだよね >ネオジオン(シャア)の圧倒的なコロニー支持率はビビる >連邦叩いてくれるのならなんでもいいのかもしれん 1st以降はマジで連邦が一気に衰えてるからってのもある
104 23/12/29(金)06:43:23 No.1140018892
>なんでジオンが人類半減したのに人口爆発問題変わってないんですか 医療発達で長生きしすぎるのと娯楽無くて地球も宇宙もセックスしかないから
105 23/12/29(金)06:44:35 No.1140018985
>1st以降はマジで連邦が一気に衰えてるからってのもある 衰えたというか一年戦争で拡大した軍隊があちこちで軍閥化してるのがヤバい
106 23/12/29(金)06:44:49 No.1140018999
>1st 最終回前の終盤にキシリアがギレン暗殺してシャアがさらに暗殺 ガルマ謀殺の時点で…
107 23/12/29(金)06:45:17 No.1140019029
元々100億いた人口が一年戦争で半減してCCAでまた100億に戻ってるなんて話もあったけど作中描写だとベビーブーム起きてそうな感じはしない不思議な世界
108 23/12/29(金)06:46:02 No.1140019069
ヒトラーの尻尾なんて親から言われてるヤツ
109 23/12/29(金)06:46:15 No.1140019083
昔の連邦は事なかれ主義と見られて腐敗だの無能だの叩かれてたけど 結局功利主義の害悪でものさしはかられるようになったな
110 23/12/29(金)06:47:15 No.1140019158
Vの頃には300億だっけ?
111 23/12/29(金)06:47:31 No.1140019171
たとえ連邦主力が宇宙で負けてもジオン公国の規模で地球を統治できるのかな? ジオン残党を遥かに上回るであろう規模の連邦残党を掃討するのはほぼ無理では?
112 23/12/29(金)06:49:08 No.1140019271
>たとえ連邦主力が宇宙で負けてもジオン公国の規模で地球を統治できるのかな? >ジオン残党を遥かに上回るであろう規模の連邦残党を掃討するのはほぼ無理では? 連邦嫌いの方が多いから連邦政府牛耳ってしまえば立場逆転するよ 連邦軍だって連邦政府に忠誠誓ってるわけじゃないし
113 23/12/29(金)06:49:08 No.1140019272
>たとえ連邦主力が宇宙で負けてもジオン公国の規模で地球を統治できるのかな? >ジオン残党を遥かに上回るであろう規模の連邦残党を掃討するのはほぼ無理では? コロニー落としまくればいいんじゃないか? 丁度空いてるコロニーたくさんある訳だし
114 23/12/29(金)06:49:55 No.1140019311
地球人も連邦軍人も別に連邦政府好きじゃないからジオンに鞍替えする人の方が連邦残党より多いだろ
115 23/12/29(金)06:50:13 No.1140019344
ジオンは一枚岩じゃないけど連邦はもっと酷いから
116 23/12/29(金)06:50:49 No.1140019387
>昔の連邦は事なかれ主義と見られて腐敗だの無能だの叩かれてたけど >結局功利主義の害悪でものさしはかられるようになったな 今も同じように叩かれてるだろ
117 23/12/29(金)06:52:02 No.1140019461
>>たとえ連邦主力が宇宙で負けてもジオン公国の規模で地球を統治できるのかな? >>ジオン残党を遥かに上回るであろう規模の連邦残党を掃討するのはほぼ無理では? >連邦嫌いの方が多いから連邦政府牛耳ってしまえば立場逆転するよ >連邦軍だって連邦政府に忠誠誓ってるわけじゃないし ザビ家の独裁が施行されたら一気にジオン嫌いが増えそう 小説版のレビルにも例えジオンが勝っても~ってそれ見抜かれてるし
118 23/12/29(金)06:52:45 No.1140019504
>ザビ家の独裁が施行されたら一気にジオン嫌いが増えそう >小説版のレビルにも例えジオンが勝っても~ってそれ見抜かれてるし まぁそれはあるだろうね 結局一番はシャアが統治するのが丸い
119 23/12/29(金)06:53:00 No.1140019528
ジオン残党がワラワラ湧いてくる理由の一つが地球の反地球連邦勢力の存在だからな…
120 23/12/29(金)06:53:37 No.1140019564
問題はシャアに政治やる気がないことなんだよね…
121 23/12/29(金)06:58:01 No.1140019867
>ジオン残党がワラワラ湧いてくる理由の一つが地球の反地球連邦勢力の存在だからな… 何なら元連邦軍人もジオン残党になる
122 23/12/29(金)06:58:52 No.1140019922
ドズルの部下みんな軍人気質最前線気質だからな シャアもしっかりその例に漏れない
123 23/12/29(金)06:59:30 No.1140019965
>>ジオン残党がワラワラ湧いてくる理由の一つが地球の反地球連邦勢力の存在だからな… >何なら元連邦軍人もジオン残党になる ティターンズ出身のジオン残党とかいう意味分かんない存在
124 23/12/29(金)07:01:10 No.1140020089
シャアは政治やる能力はあってもすぐ人類に絶望しそうなイメージしかない 人を導くより母性のある人に導いて欲しいタイプだろうし
125 23/12/29(金)07:02:23 No.1140020167
>シャアは政治やる能力はあってもすぐ人類に絶望しそうなイメージしかない >人を導くより母性のある人に導いて欲しいタイプだろうし つまりハマーン様か…
126 23/12/29(金)07:03:04 No.1140020216
>つまりハマーン様か… 冗談ではない!
127 23/12/29(金)07:07:16 No.1140020526
>ティターンズ出身のジオン残党とかいう意味分かんない存在 たぶん一番なんだこれって思ってるのネオジオンだと思う
128 23/12/29(金)07:09:25 No.1140020687
>>ティターンズ出身のジオン残党とかいう意味分かんない存在 >たぶん一番なんだこれって思ってるのネオジオンだと思う 多分本人達もそれに負けないくらいなんだこれって思ってるよ
129 23/12/29(金)07:09:29 No.1140020693
>昔の連邦は事なかれ主義と見られて腐敗だの無能だの叩かれてたけど >結局功利主義の害悪でものさしはかられるようになったな まあジオン筆頭に敵の悪行が酷すぎてそれと釣り合う腐敗とかまともに描写できんから変な方向に後付けするしかない
130 23/12/29(金)07:10:15 No.1140020746
>>シャアは政治やる能力はあってもすぐ人類に絶望しそうなイメージしかない >>人を導くより母性のある人に導いて欲しいタイプだろうし >つまりハマーン様か… 本性妹ポジになりたい奴じゃん 時代と本人の適正がそれを許さなかったけど
131 23/12/29(金)07:11:12 No.1140020811
>まあジオン筆頭に敵の悪行が酷すぎてそれと釣り合う腐敗とかまともに描写できんから変な方向に後付けするしかない いやZとZZでしっかり悪行は出てたし そもそも初代一話の時点で棄民政策してるから連邦政府自体がおかしいのは最初からだ
132 23/12/29(金)07:12:34 No.1140020926
>>たとえ連邦主力が宇宙で負けてもジオン公国の規模で地球を統治できるのかな? >>ジオン残党を遥かに上回るであろう規模の連邦残党を掃討するのはほぼ無理では? >コロニー落としまくればいいんじゃないか? >丁度空いてるコロニーたくさんある訳だし 実際グレミーのプランはこれだったしシャアのアクシズ落としも過程すっ飛ばしてこれやるようなもんよね ドゥガヂも表向きはコレによる地球制圧だし(本性は核による地球荒らしそのものだったが)
133 23/12/29(金)07:14:34 No.1140021091
>>まあジオン筆頭に敵の悪行が酷すぎてそれと釣り合う腐敗とかまともに描写できんから変な方向に後付けするしかない >いやZとZZでしっかり悪行は出てたし >そもそも初代一話の時点で棄民政策してるから連邦政府自体がおかしいのは最初からだ そのZZでジオン側のどうしようなさが限界突破しちゃったじゃん マジでジオン星人って言葉がピッタリな行為しまくってたし
134 23/12/29(金)07:15:02 No.1140021128
どの道もう地球は用済みってのは大半なんだよな 地球で賄えるもの宇宙で賄えるし地球人よりスペースノイドの方が多いしで
135 23/12/29(金)07:16:14 No.1140021236
>そのZZでジオン側のどうしようなさが限界突破しちゃったじゃん >マジでジオン星人って言葉がピッタリな行為しまくってたし ZZだと連邦政府がコロニー落とし容認して救助部隊も出さないってやってた方が印象強いぞ ネオジオンについては無血で交渉進めてスペースノイドにも資金援助してるから連邦と戦ってる印象薄い
136 23/12/29(金)07:16:31 No.1140021260
オリジン時空だとドズルが有能すぎるからドズルに宇宙を任せたほうがいい
137 23/12/29(金)07:21:33 No.1140021678
ギレンの野望ってチュートリアルぜんぜん無いし いきなり死亡イベントあって難易度高いジオンプレイ
138 23/12/29(金)07:26:29 No.1140022093
>>そのZZでジオン側のどうしようなさが限界突破しちゃったじゃん >>マジでジオン星人って言葉がピッタリな行為しまくってたし >ZZだと連邦政府がコロニー落とし容認して救助部隊も出さないってやってた方が印象強いぞ >ネオジオンについては無血で交渉進めてスペースノイドにも資金援助してるから連邦と戦ってる印象薄い ようは連邦と手を組んで民間人虐殺してただけじゃん まあここで終わってればハマーンの手腕は完璧だった最高の指導者だよでいけたんだろうけど その後の展開で失敗してた描写はしっかり描かれてたし 結局グレミーのようなスレ画をさらに極端にした思想の奴に内乱で共倒れするレベルでスペースノイドは支持してたわけで
139 23/12/29(金)07:28:37 No.1140022292
>ようは連邦と手を組んで民間人虐殺してただけじゃん 違うよ そもそも連邦と組んでるエゥーゴが約束反故して地球降下中にアクシズに攻めて被害が出てしまった こっちは無血で事を進めてたのにどう落とし前つけるんだ ってなって連邦が提案したのがコロニー落としとダブリン生贄
140 23/12/29(金)07:30:36 No.1140022455
そもそもジオン残党の兵士が連邦に復讐したい って気持ちあるの抑えこんでハマーンはわざわざお膳立てしてくれたのに メッチャーがアクシズ攻めするもんだからまた戦争になりかけて疲弊した連邦も窮地だったんだよ だからダブリン生贄にするからそれで手打ちにしましょうってなったのがZZのコロニー落とし
141 23/12/29(金)07:32:47 No.1140022660
>そもそもジオン残党の兵士が連邦に復讐したい >って気持ちあるの抑えこんでハマーンはわざわざお膳立てしてくれたのに >メッチャーがアクシズ攻めするもんだからまた戦争になりかけて疲弊した連邦も窮地だったんだよ >だからダブリン生贄にするからそれで手打ちにしましょうってなったのがZZのコロニー落とし その辺を理解した上で >ようは連邦と手を組んで民間人虐殺してただけじゃん
142 23/12/29(金)07:33:39 No.1140022741
朝から元気ね
143 23/12/29(金)07:33:41 No.1140022742
>ようは連邦と手を組んで民間人虐殺してただけじゃん どっちかというとネオジオンのやらかしというよりかは連邦のやらかしで起こった事なんだ
144 23/12/29(金)07:35:18 No.1140022904
別にダブリンの住民がエゥーゴ支持したとかエゥーゴ主戦派の拠点がダブリンにあるとかでもないのにダブリンにコロニー落としでもいいですよって言うのもはいそうですかって乗っかるのも連邦とネオジオンが手を組んで民間人虐殺したって話になるのではないのか
145 23/12/29(金)07:37:21 No.1140023119
>No.1140022292 実際ハマーン視点と言うかあの状況でのジオン側が取るべき最善策をハマーンはしっかりやってたと思うよ でも連邦もジオンも血気盛んすぎて結局自称スレ画の意思継いだ奴にも残った連邦にもメチャクチャにされたわけで 腐敗と言うかどうしようもなさは1人の天才じゃどうにもならんほどどっちもどっちな手遅れな状況になってると思う
146 23/12/29(金)07:39:37 No.1140023366
最初に不意を突いてジオン側に被害出したのはエゥーゴだから仕方ないね
147 23/12/29(金)07:39:58 No.1140023400
>>ジオンの内ゲバは子供には分かり辛すぎる >宇宙世紀のガンダムって内ゲバ多いよね… 80年代のロボアニメ自体が内ゲバが多いというか… ダンバインエルガイムドラグナーと大体内ゲバだし
148 23/12/29(金)07:40:22 No.1140023447
メッチャーさん名前以上に無茶しすぎて最悪な結果出してる
149 23/12/29(金)07:42:49 No.1140023737
現実でも学生運動が内ゲバでハチャメチャになった直後が80年代だからな
150 23/12/29(金)07:42:51 No.1140023740
宇宙世紀じゃないガンダムも内ゲバとか裏切りばっかりな気がする
151 23/12/29(金)07:42:58 No.1140023757
富野が一番連邦ボロカスに書いてるよな ティターンズの横暴っぷりとか挙がってるZZでの所業とか逆シャアの裏取引とかマンハンターとか
152 23/12/29(金)07:50:33 No.1140024588
>最初に不意を突いてジオン側に被害出したのはエゥーゴだから仕方ないね しょうがないだろロリコン野郎がリィナ攫って行ったんだから…
153 23/12/29(金)07:51:40 No.1140024690
なるわけねえじゃん なったとしたら人口が開戦時の100分の1になったディストピアとかそんな感じじゃない
154 23/12/29(金)07:51:51 No.1140024721
>ギレンは設定上天才だけど作中じゃ天才性別に発揮してないよな >アバオアクーで連邦に押し込まれたのに余裕ぶってるから無能に見える >あの時点で連邦が絶対有利みたいな事が後付けだからだろうけど 流石に連邦もあれ以後は艦隊おかわりは無理だからア・バオア・クーでジオンが判定勝ちに持ち込めればなぁなぁにできるよ ジオン『独立』戦争であって連邦皆殺しが目的じゃないし
155 23/12/29(金)07:52:26 No.1140024798
すげーどうでもいい話になるけどジオン星人ってワード星に住んでないから星人ではなくね…?っていつも思う 月のグラナダ艦隊か火星ジオンなら当てはまりそうだが
156 23/12/29(金)07:54:22 No.1140025043
>富野が一番連邦ボロカスに書いてるよな >ティターンズの横暴っぷりとか挙がってるZZでの所業とか逆シャアの裏取引とかマンハンターとか そこは流石よね 最近はマシになったけど一時期レイプレイプみたいなワンパターンみたいになってたし
157 23/12/29(金)07:55:07 No.1140025141
>すげーどうでもいい話になるけどジオン星人ってワード星に住んでないから星人ではなくね…?っていつも思う >月のグラナダ艦隊か火星ジオンなら当てはまりそうだが まあそこは昭和スーパーロボットの敵とやってること変わんねえってネタだから…
158 23/12/29(金)07:59:03 No.1140025612
>すげーどうでもいい話になるけどジオン星人ってワード星に住んでないから星人ではなくね…?っていつも思う >月のグラナダ艦隊か火星ジオンなら当てはまりそうだが 架空の話の組織を本気で憎悪するちょっとアレな子が使うワードって印象
159 23/12/29(金)08:02:13 No.1140025979
>80年代のロボアニメ自体が内ゲバが多いというか… >ダンバインエルガイムドラグナーと大体内ゲバだし スーパーロボットがいるわけでないから主人公の力押しで敵が崩壊とかできんのよね
160 23/12/29(金)08:02:22 No.1140026004
昔からの連邦オタクはなんか怖いくらいずっと鬱憤溜めてたから…
161 23/12/29(金)08:05:03 No.1140026354
ツッコミ待ちにしか見えないスレ文が悪すぎるわ
162 23/12/29(金)08:05:14 No.1140026374
ジオン星人ってネタで使ってる人がほとんどでは…?
163 23/12/29(金)08:07:06 No.1140026606
>ジオン星人ってネタで使ってる人がほとんどでは…? そんなこといってるやここだと一匹しかいねえよ
164 23/12/29(金)08:07:19 No.1140026637
ガルマの政略結婚上手くいってたらジオンもだいぶ変わったのかな
165 23/12/29(金)08:07:19 No.1140026638
>ジオン星人ってネタで使ってる人がほとんどでは…? みんな基本ネタで使ってるし周りもネタで使ってるんだろうなってリアクションなのにたまにちょっと熱量が違うなって人が来る時がある
166 23/12/29(金)08:08:52 No.1140026807
アバオアクーは連邦から見たらソーラレイまた撃たれる可能性あつて無理にでも攻め落とさなきゃ死ぬ状況だったし…
167 23/12/29(金)08:10:18 No.1140026997
>アバオアクーは連邦から見たらソーラレイまた撃たれる可能性あつて無理にでも攻め落とさなきゃ死ぬ状況だったし… それでアバオアクーに取り付けば二射目は来ない!ってガムシャラに取り付いた結果アバオアクーごと吹き飛ばされたのが小説版…
168 23/12/29(金)08:10:33 No.1140027044
>>ジオン星人ってネタで使ってる人がほとんどでは…? >みんな基本ネタで使ってるし周りもネタで使ってるんだろうなってリアクションなのにたまにちょっと熱量が違うなって人が来る時がある というか現実でのイスラエルやロシア見ててもまだジオン擁護しようって方がよっぽどアレだろ…ってなる
169 23/12/29(金)08:10:53 No.1140027095
来たな
170 23/12/29(金)08:11:28 No.1140027172
>というか現実でのイスラエルやロシア見ててもまだジオン擁護しようって方がよっぽどアレだろ…ってなる 創作の話で~ってよく言うけど創作で虐殺組織が肯定されたらそれこそ終わりだよなって
171 23/12/29(金)08:16:42 No.1140027870
よくマイくんの妄想扱いされるノーサイドってか…?だって一般連邦兵からしてみりゃデギンも一緒にゲルドルバされたなんて知らない訳だし敵の旗艦が停戦呼びかけて近づいてきたから対応したらいきなり自軍の総大将吹き飛ばされてなし崩しに戦闘始まった状態でようやく勝ちが見えてきたと思ったら武器も捨てずに一方的に停戦!停戦です!って言われても困ると思うんだよね…
172 23/12/29(金)08:20:24 No.1140028366
>創作の話で~ってよく言うけど創作で虐殺組織が肯定されたらそれこそ終わりだよなって 言うほど劇中でジオン肯定されてるか…?
173 23/12/29(金)08:24:20 No.1140028918
>というか現実でのイスラエルやロシア見ててもまだジオン擁護しようって方がよっぽどアレだろ…ってなる 自己紹介か
174 23/12/29(金)08:24:30 No.1140028940
力関係で言えばロシアやイスラエルのが連邦だろ
175 23/12/29(金)08:25:11 No.1140029038
>それでアバオアクーに取り付けば二射目は来ない!ってガムシャラに取り付いた結果アバオアクーごと吹き飛ばされたのが小説版… TV版劇場版じゃ第2射早くても一週間後ってのわかんねえもんな連邦側
176 23/12/29(金)08:28:43 No.1140029590
>ジオン星人ってネタで使ってる人がほとんどでは…? ネタで使ってたんだけどキチガイが使い出して避けるようになった感じ
177 23/12/29(金)08:32:25 No.1140030168
キチガイに負けた感じがして嫌だけど無駄に張り合ってもいいことないしな…
178 23/12/29(金)08:37:33 No.1140030930
>ガルマの政略結婚上手くいってたらジオンもだいぶ変わったのかな 本人たち乗り気だったけどニューヤーク市長は冷めた目で見てたから…
179 23/12/29(金)08:42:28 No.1140031705
>言うほど劇中でジオン肯定されてるか…? 結構肯定されてるな…
180 23/12/29(金)08:44:02 No.1140031942
むしろジオンは肯定する人いるけど徹底して連邦肯定する人誰一人出てこないのが宇宙世紀作品
181 23/12/29(金)08:47:02 No.1140032432
>最後まで総帥の指揮下で戦争してれば双方消耗しまくって連邦は軍閥で内ゲバしてる余裕なんか無くなるしジオンも残党が存在しないとかで平和になるかもしれない >力関係で言えばロシアやイスラエルのが連邦だろ ハマスとイスラエルの戦いでまんま閃ハサのマフティーと連邦みたいなことやってるしな
182 23/12/29(金)08:48:26 No.1140032647
むしろデギンの講和が成功してたら宇宙圏の勢力が弱まらずに今度こそ人類滅亡レベルの第二次宇宙戦争になってた
183 23/12/29(金)08:48:36 No.1140032671
>>ガルマの政略結婚上手くいってたらジオンもだいぶ変わったのかな >本人たち乗り気だったけどニューヤーク市長は冷めた目で見てたから… 扱いやすいボンボン程度だよねガルマ なんかよく持ち上げられてるけど
184 23/12/29(金)08:50:10 No.1140032918
連邦は後付で悪事が増えるからな
185 23/12/29(金)08:52:05 No.1140033205
>連邦は後付で悪事が増えるからな 初手で棄民政策という最大の悪事してるから誤差
186 23/12/29(金)08:52:16 No.1140033237
ジオンがスペースノイド何十億も虐殺した設定忘れられがち
187 23/12/29(金)08:52:58 No.1140033365
>扱いやすいボンボン程度だよねガルマ >なんかよく持ち上げられてるけど いや誰一人ガルマに対しては甘い見方してるキャラいないぞ ギレンでさえ高く評価してた
188 23/12/29(金)08:53:03 No.1140033382
>ジオンがスペースノイド何十億も虐殺した設定忘れられがち しょうがねえだろ劇中のスペースノイドが忘れてんだから…
189 23/12/29(金)08:53:18 No.1140033425
>連邦は後付で悪事が増えるからな お禿が描いた悪事に比べたら誤差だよんなもん
190 23/12/29(金)08:53:25 No.1140033440
>ジオンがスペースノイド何十億も虐殺した設定忘れられがち ×ジオンが 〇連邦とジオンの争いで
191 23/12/29(金)08:53:29 [シャア] No.1140033457
>いや誰一人ガルマに対しては甘い見方してるキャラいないぞ …
192 23/12/29(金)08:53:48 No.1140033502
地球連邦政府ってのが全く持って描写されないんだもん
193 23/12/29(金)08:54:04 No.1140033540
>… シャアも能力評価はしっかりやってて甘く見てないぞ
194 23/12/29(金)08:54:35 No.1140033605
>地球連邦政府ってのが全く持って描写されないんだもん いや描写はされてる かなり社会主義国の政権に近い
195 23/12/29(金)08:55:04 No.1140033677
>>… >シャアも能力評価はしっかりやってて甘く見てないぞ 最前線に出ようとするのバカにしてなかったっけ?
196 23/12/29(金)08:56:17 No.1140033877
>シャアも能力評価はしっかりやってて甘く見てないぞ ボンボン扱いだよシャアからは
197 23/12/29(金)08:56:22 No.1140033892
ガルマの能力発揮の本番はジオンが勝って統治が始まってからだっただろうから
198 23/12/29(金)08:56:38 No.1140033934
>最前線に出ようとするのバカにしてなかったっけ? 逆だろ むしろ最前線にいないとなって励ましてた 復讐の布石だったんだろうけど
199 23/12/29(金)08:57:21 No.1140034048
シャアがガルマ馬鹿にしてた描写あったっけ?
200 23/12/29(金)08:57:46 No.1140034112
>逆だろ >むしろ最前線にいないとなって励ましてた >復讐の布石だったんだろうけど 地球侵攻軍の総大将扱いのガルマを前線に出させるって死ぬほどバカにしてるのと一緒では
201 23/12/29(金)08:58:05 No.1140034160
実際最前線にまでしっかり出てくれるから北米の士気がめちゃくちゃ高かったからなガルマ軍
202 23/12/29(金)08:58:51 No.1140034288
坊やだからさ…は馬鹿にしてるようなそうじゃないような
203 23/12/29(金)08:58:52 No.1140034290
>地球侵攻軍の総大将扱いのガルマを前線に出させるって死ぬほどバカにしてるのと一緒では いや最前線に出ること自体は有効な戦術だぞ 将官が前に出ることは士気の高まり方が違う
204 23/12/29(金)08:58:59 No.1140034311
マジでガルマ様殺すべきじゃなかったってシャア
205 23/12/29(金)08:59:26 No.1140034392
>坊やだからさ…は馬鹿にしてるようなそうじゃないような あれは復讐をやめられなかったシャア自身のことって説はあるな
206 23/12/29(金)09:00:10 No.1140034523
>坊やだからさ…は馬鹿にしてるようなそうじゃないような 感傷と自分への言い聞かせとか込み込みの印象
207 23/12/29(金)09:00:16 No.1140034544
>マジでガルマ様殺すべきじゃなかったってシャア とはいえザビ家への復讐に関してはガルマ暗殺した時点でほぼ完了してんだよな家庭崩壊見ても ガルマがザビ家の要すぎる
208 23/12/29(金)09:00:23 No.1140034565
>シャアがガルマ馬鹿にしてた描写あったっけ? 現実を知らんお坊っちゃま扱いはしてた 北米の占領地の統治自体はちゃんとできてたしシャアが言うほど無能ではないけど冷徹になれないあまちゃんではあった
209 23/12/29(金)09:01:55 No.1140034818
>北米の占領地の統治自体はちゃんとできてたしシャアが言うほど無能ではないけど冷徹になれないあまちゃんではあった ただ現実を知らないってやつがあの北米を納めて政治的にも成功は不可能だから 坊ちゃんって評価も最近は全然されてないな むしろ外伝だと傑物扱いの方が遥かに多いし馬鹿にした外伝は皆無と言っていい
210 23/12/29(金)09:02:11 No.1140034865
>マジでガルマ様殺すべきじゃなかったってシャア 最終的には全員殺すしか無いんだからしょうがない 親父と兄弟全員殺されてガルマだけ生かされてても絶対にガルマも復讐に来るだろうから
211 23/12/29(金)09:02:51 No.1140034994
プライベートも知ってる仲だからガルマに対して気安いってのもあるんだろうなシャア 他の人は一切馬鹿にしたりしてないし
212 23/12/29(金)09:03:34 No.1140035117
>むしろ外伝だと傑物扱いの方が遥かに多いし馬鹿にした外伝は皆無と言っていい まあ本編キャラをわざわざ出してバカにする外伝は大体評判悪くなるしな… 本編でもよっぽどの無能だの極悪だのなキャラじゃなければ…
213 23/12/29(金)09:03:35 No.1140035122
ザビ家みんな後ろでふんぞり返ってたらジオンは早い段階で瓦解してたと思う
214 23/12/29(金)09:04:22 No.1140035266
>ザビ家みんな後ろでふんぞり返ってたらジオンは早い段階で瓦解してたと思う ガルマドズルはともかくキシリアすら割とホイホイ前線来るしな…
215 23/12/29(金)09:04:25 No.1140035272
軍人としても政治家としてもガルマ優秀すぎて マジでザビ家希望の星すぎる
216 23/12/29(金)09:04:48 No.1140035337
復讐も周りに吹き込まれて強迫観念じみてただけで本人が心の底からしたかったわけではない感じ
217 23/12/29(金)09:05:12 No.1140035418
ガルマとセシリアが地球と宇宙の架け橋になれた?
218 23/12/29(金)09:06:19 No.1140035640
>ガルマとセシリアが地球と宇宙の架け橋になれた? 君の立ち位置が悪いのだよ
219 23/12/29(金)09:06:22 No.1140035646
>ガルマとセシリアが地球と宇宙の架け橋になれた? 父親すら説得しきれてない時点で…
220 23/12/29(金)09:06:23 No.1140035648
>>ジオンがスペースノイド何十億も虐殺した設定忘れられがち >×ジオンが >〇連邦とジオンの争いで 宣戦布告して3分で答え来ないから殺すとかやってるんだからジオンの虐殺
221 23/12/29(金)09:07:14 No.1140035779
坊やだからさはともかくそれ以前のやりとりで割と態度に出てたと思うんだけどな…
222 23/12/29(金)09:07:47 No.1140035878
ギレンの野望であったなガルマ率いる新生ジオンルート コロニー落としによる被害はジオンのザビ家の責任と言ってたのはちょっと危うさを感じたけど
223 23/12/29(金)09:10:13 No.1140036297
>ギレンの野望であったなガルマ率いる新生ジオンルート >コロニー落としによる被害はジオンのザビ家の責任と言ってたのはちょっと危うさを感じたけど ザビ家の責任ではあるだろ… それはそれとしてキシリア姉さん合流させるためにアライメントをカオスにしたいからガンガンコロニー落とすね!
224 23/12/29(金)09:10:39 No.1140036364
仮にギレンジオンが勝ってもどうせジオンは内ゲバで滅ぶんだろうな感ある
225 23/12/29(金)09:11:49 No.1140036562
むしろこの人いない方が平和だったのでは? どこかで戦争はやるだろうけど
226 23/12/29(金)09:13:23 No.1140036813
>>コロニー落としによる被害はジオンのザビ家の責任と言ってたのはちょっと危うさを感じたけど >ザビ家の責任ではあるだろ… 現実世界でもああいう行為の責任認めない国家多いじゃん
227 23/12/29(金)09:13:34 No.1140036846
>むしろこの人いない方が平和だったのでは? >どこかで戦争はやるだろうけど 連邦内でもジャミトフが似たような考えだったしな…
228 23/12/29(金)09:13:46 No.1140036873
連邦がクソザコになると国が有象無象に分裂するぞ 軍事力持ちつつ10年に1度ぐらいなんかやらかすのが最も平和だと考えられる
229 23/12/29(金)09:15:18 No.1140037135
>現実世界でもああいう行為の責任認めない国家多いじゃん ザビ家のガルマがザビ家の責任だって言ってるんだろ? ギレンの責任だって言ったならともかく…
230 23/12/29(金)09:16:09 No.1140037309
>むしろこの人いない方が平和だったのでは? >どこかで戦争はやるだろうけど ギレン居なくてもジオン・ズム・ダイクン自体がジオン独立運動進めてたからなぁ ザビ家はその流れを上手く使ってサイド3を独裁国家にしたけどザビ家が居なくてもジオン共和国としていつか宣戦布告してはいたんじゃないかな
231 23/12/29(金)09:16:58 No.1140037444
>連邦がクソザコになると国が有象無象に分裂するぞ >軍事力持ちつつ10年に1度ぐらいなんかやらかすのが最も平和だと考えられる 連邦死ね!してたのに実際に弱体化したらサイド同士どころかコロニー単位で争う宇宙戦国時代とかギレン居なくてもだからな
232 23/12/29(金)09:17:52 No.1140037613
>ザビ家のガルマがザビ家の責任だって言ってるんだろ? >ギレンの責任だって言ったならともかく… だからわざわざ自分から認めて明確にヘイトを向けるのは危うくないかってこと
233 23/12/29(金)09:18:07 No.1140037646
>むしろデギンの講和が成功してたら宇宙圏の勢力が弱まらずに今度こそ人類滅亡レベルの第二次宇宙戦争になってた 七次まで行ったのがXだよ
234 23/12/29(金)09:22:07 No.1140038393
コロニーにガス入れたのもコロニー落としたのもジオンなんだから人口半減はジオンと連邦の戦闘の結果じゃなくてジオンの虐殺の結果だろ