ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/29(金)02:14:58 No.1139997162
でも「」ってハイザックのこと好きなんでしょ
1 23/12/29(金)02:17:08 No.1139997516
マラサイの方が好きだよ
2 23/12/29(金)02:18:54 No.1139997828
なにが「でも」なんだろう
3 23/12/29(金)02:21:34 No.1139998246
ハイザックが嫌いなんてやつはいねえ
4 23/12/29(金)02:23:36 No.1139998555
ZのMSで一番好きだよ 二番目はアッシマー
5 23/12/29(金)02:24:44 No.1139998725
そうだけど??何か悪いかよ
6 23/12/29(金)02:28:02 No.1139999268
お前に俺のハイザック(連邦仕様)に対する愛の何が分かる
7 23/12/29(金)02:29:19 No.1139999442
del 民間人がいる工場を襲った風の会のテロMS
8 23/12/29(金)02:32:14 No.1139999930
(胴内部から二の腕にまとわりつくパイプは除く)
9 23/12/29(金)02:33:08 No.1140000084
どのへんがハイなの?
10 23/12/29(金)02:35:23 No.1140000449
>どのへんがハイなの? ガンダムよりもゲルググよりもハイな性能
11 23/12/29(金)02:36:29 No.1140000602
ビームの武器2つ併用できないけど乗りやすいのが一番だよな 盾は2つあるし
12 23/12/29(金)02:37:59 No.1140000830
>お前に俺のハイザック(連邦仕様)に対する愛の何が分かる ごめん俺スレ画のティターンズ仕様の方が好きだからわからない
13 23/12/29(金)02:39:19 No.1140001024
このしまうスペースがない迷子の動力パイプが好き ゲームなり立体化なりでさらにやり過ぎな持て余し具合のアレンジしてほしいなってくらいに
14 23/12/29(金)02:40:08 No.1140001129
風の会構成員(ジオンの精神が形となったようでイカすなあ)
15 23/12/29(金)02:42:15 No.1140001455
ハイザックかぁ…とはなる
16 23/12/29(金)02:45:04 No.1140001859
>でも「」ってハイザックのこと好きなんでしょ 高機動型ザクの方が格好いいよ
17 23/12/29(金)02:45:08 No.1140001869
ザクとは違うのだよ…
18 23/12/29(金)02:46:05 No.1140001996
連邦軍入ってこれ乗せられるのはさすがに思う所あるだろうな…
19 23/12/29(金)02:46:32 No.1140002048
昔は好きだった 今はなんとも言えない機体に見える
20 23/12/29(金)02:47:05 No.1140002125
40超えると魅力がわかってきた かっこいい…
21 23/12/29(金)02:47:48 No.1140002213
生産性高そうな感じしないんだけど高いんだよな
22 23/12/29(金)02:47:55 No.1140002226
なんでどこの軍も使ってるんだろうって混乱した
23 23/12/29(金)02:47:59 No.1140002234
>連邦軍入ってこれ乗せられるのはさすがに思う所あるだろうな… 鹵獲ザクとか乗せられてたやつもいるし…
24 23/12/29(金)02:48:10 No.1140002257
絵とか物によるけど基本的に垢抜けなくてむさ苦しい感じな所が好きだよ
25 23/12/29(金)02:48:18 No.1140002276
>どのへんがハイなの? 太腿の増設したスラスター 背中の大型バックパックって一見してハイだろ デザイナーも高機動型を参考にした保守的デザインって言ってたらしいし
26 23/12/29(金)02:51:54 No.1140002713
敵方のデザインパクって名にハイって付けてるのが実に愚弄センスあっていいですね
27 23/12/29(金)02:56:12 No.1140003210
>風の会構成員(ジオンの精神が形となったようでイカすなあ) 誰!?
28 23/12/29(金)02:57:27 No.1140003372
>高機動型ザクの方が格好いいよ 高機動型ザクよりハイザックの方が格好いいよ
29 23/12/29(金)02:58:56 No.1140003533
仕舞うことのできない動力パイプじゃなくて露出させてる事がパイプの機能なので
30 23/12/29(金)03:01:40 No.1140003874
>敵方のデザインパクって名にハイって付けてるのが実に愚弄センスあっていいですね 敵が使ってた機体より強い機体と分かりやすく見せながら残党狩りする実に理に適った根性の悪い機体だ
31 23/12/29(金)03:05:06 No.1140004297
ザクはバニラが良い
32 23/12/29(金)03:06:09 No.1140004412
連邦兵「練習機のザクって使いやすいんだな」 残党兵「ハイザックって使いやすいんだな」
33 23/12/29(金)03:07:54 No.1140004621
中盤登場するガザCより強いんだよな
34 23/12/29(金)03:08:03 No.1140004633
ハイザックを嫌いとか言うやつはハイザックに乗ったことがない
35 23/12/29(金)03:10:44 No.1140004940
癒着で機体に合わないジェネレーター使ってるとこは嫌い
36 23/12/29(金)03:11:57 No.1140005067
>中盤登場するガザCより強いんだよな 強さでいうとちょっとわからん 耐久性と運用維持ならハイザックの勝ちでいい
37 23/12/29(金)03:13:26 No.1140005223
腰にミサイルポッド付くのいいよね…
38 23/12/29(金)03:14:30 No.1140005352
現場に届いてちゃんと動く それが信頼性を獲得する秘訣… わりと奪いやすくてジオン兵も操縦しやすいという…
39 23/12/29(金)03:28:44 No.1140006784
エヴァの肩がバックパックについてるよね
40 23/12/29(金)03:29:51 No.1140006905
背中とか前腕とか脚とか胴体とかパーツ単位で格好いいんだよな
41 23/12/29(金)03:38:13 No.1140007704
こういうスネの外に増設スラスターつけるの好き
42 23/12/29(金)03:38:36 No.1140007741
>>中盤登場するガザCより強いんだよな >強さでいうとちょっとわからん >耐久性と運用維持ならハイザックの勝ちでいい ガザCも元が作業用だから運用性悪くはなさそうだけど無理して可変機にしたのがね
43 23/12/29(金)03:56:58 No.1140009164
だが…風の会構成員にとっては…
44 23/12/29(金)03:56:59 No.1140009166
ハイザックになってもパイプが外に出ちゃってるのはだめだと思う
45 23/12/29(金)04:02:09 No.1140009614
カミーユの母親殺したから嫌い
46 23/12/29(金)04:05:15 No.1140009947
結局巡り巡ってジオン残党が運用してるの宇宙世紀って感じで好き
47 23/12/29(金)04:07:17 No.1140010131
正直AOZ版のプラモにロボ魂のアニメ仕様と何か夢でも見てる気分だ
48 23/12/29(金)04:40:50 No.1140012277
>カミーユの母親殺したから嫌い カミーユのレス
49 23/12/29(金)05:07:55 No.1140013757
嫌いなわけじゃないけど好きでもないな…
50 23/12/29(金)05:09:15 No.1140013809
連邦カラーはちゃんとジムみたいな連邦カラーにして欲しかった
51 23/12/29(金)05:13:19 No.1140013995
>(胴内部から二の腕にまとわりつくパイプは除く) スレ画のようなアレンジが必要になるからな
52 23/12/29(金)05:14:57 No.1140014088
嫌いでもないけどそこまで好きじゃないなぁハイザック
53 23/12/29(金)05:41:45 No.1140015363
要は お前らの象徴的な奴がお前ら襲うのどんな気持ち?ねぇどんな気持ち? って煽って尊顔破壊する為の奴だから
54 23/12/29(金)05:44:41 No.1140015516
でもティターンズの機体大体モノアイだから あのグポォン!の奴って使い勝手がいいのかな?
55 23/12/29(金)05:56:07 No.1140016185
>でもティターンズの機体大体モノアイだから >あのグポォン!の奴って使い勝手がいいのかな? 威圧感見せる演出としてはあれ以上がない
56 23/12/29(金)05:59:15 No.1140016321
ザク改のが好きだなぁ ちゃんとコクピットはここだよって赤く塗ってあるのが良い
57 23/12/29(金)06:02:35 No.1140016520
その肩スパイクは人を殴るためでなく人と手を繋ぐため そのモノアイは人を差別するためでなく人と愛を語るため 殲劣テそ 滅ジ
58 23/12/29(金)06:03:42 No.1140016586
開発部でも最初揉めたんだろうな
59 23/12/29(金)06:05:46 No.1140016694
バズーカ持ちになればもっと好きになれそう
60 23/12/29(金)06:07:59 No.1140016821
>>風の会構成員(ジオンの精神が形となったようでイカすなあ) >誰!? エンデにとっては…の対戦相手
61 23/12/29(金)06:08:35 No.1140016859
この見た目で実際乗った奴からの評価はすこぶる良いってのが
62 23/12/29(金)06:11:25 No.1140017000
>でもティターンズの機体大体モノアイだから >あのグポォン!の奴って使い勝手がいいのかな? 個人開発のゲゼですらそうだしZを修理するジャンクパーツとしても気軽に使われるモノアイ
63 23/12/29(金)06:14:06 No.1140017144
>なんでどこの軍も使ってるんだろうって混乱した ギレンの野望だとエゥーゴだけ作れないからネロが来るまで偵察機に困る…
64 23/12/29(金)06:15:13 No.1140017197
>連邦兵「練習機のザクって使いやすいんだな」 >残党兵「ハイザックって使いやすいんだな」 アクシズ技術部「こんなのザクじゃないんですけお!!!」
65 23/12/29(金)06:21:52 No.1140017547
>バズーカ持ちになればもっと好きになれそう 連邦規格のバズーカなら待てないってことはないんじゃないか?
66 23/12/29(金)06:23:04 No.1140017618
>個人開発のゲゼですらそうだしZを修理するジャンクパーツとしても気軽に使われるモノアイ そういやZザクの頭ってどのザクの頭だあれ?
67 23/12/29(金)06:25:34 No.1140017748
>>個人開発のゲゼですらそうだしZを修理するジャンクパーツとしても気軽に使われるモノアイ >そういやZザクの頭ってどのザクの頭だあれ? あの頃にF型だのJ型だのって区分あったかどうか知らんけど普通のザクに見えるしFなんじゃないか?
68 23/12/29(金)06:25:57 No.1140017774
NTR見せつけのためのザクデザインという後付け設定はやっぱり無理があると思ってる
69 23/12/29(金)06:26:39 No.1140017817
>アクシズ技術部「こんなのザクじゃないんですけお!!!」 そしてシャア用にと赤いザクⅢを作らされる
70 23/12/29(金)06:33:29 No.1140018212
>NTR見せつけのためのザクデザインという後付け設定はやっぱり無理があると思ってる ザクが主力であろう残党と対峙したとき敵味方分かりづらくなるだろって思わなくもない
71 23/12/29(金)06:35:19 No.1140018325
ジェリドとかサラとか劇中で使ってるパイロットはあまり不服無さそうな感じだった
72 23/12/29(金)06:35:22 No.1140018332
敵にデバフかけるために味方にもデバフかけてたら意味ないよね… まあできる連邦兵は見た目には拘らないっぽいけど…
73 23/12/29(金)06:35:58 No.1140018373
なんかの解説だとジオンの生産設備を接収したから懐事情からザクを生産して使った方が安上がりってことで開発されたってあって納得したわ
74 23/12/29(金)06:36:02 No.1140018380
ザクの皮をガンダムに着せればいいんだ
75 23/12/29(金)06:36:41 No.1140018424
>なんかの解説だとジオンの生産設備を接収したから懐事情からザクを生産して使った方が安上がりってことで開発されたってあって納得したわ フランス軍のパンターみたいなもん?
76 23/12/29(金)06:37:31 No.1140018467
でも胸の部分とかもろ連邦なんだよな…
77 23/12/29(金)06:38:45 No.1140018548
>ジェリドとかサラとか劇中で使ってるパイロットはあまり不服無さそうな感じだった マーク2だけ方々からディスられ過ぎなんだよね ヤザンがギャプランに文句言ってたりもあったけど
78 23/12/29(金)06:41:31 No.1140018768
ザックってなんなんだよ
79 23/12/29(金)06:44:30 No.1140018978
じゃあ逆に聞くがザクってなんだよ
80 23/12/29(金)06:47:43 No.1140019185
>>カミーユの母親殺したから嫌い >ジェリドのレス
81 23/12/29(金)06:52:00 No.1140019459
同じ量産機種だからかジム系列が後付けで強かったり弱かったりぐちゃぐちゃになった煽り受けてるイメージある ロールアウト時期も中間だし
82 23/12/29(金)06:57:10 No.1140019805
初期エゥーゴは連邦の機体そのまま使ってる訳だしましてハイザックはグラナダで生産されてて試作機はアナハイム製って設定まで生えてきてなんでエゥーゴがハイザック使ってないのかよくわからない
83 23/12/29(金)07:00:58 No.1140020077
ティターンズが開発に関わってた設定生えたんだからエゥーゴに渡らなくて当然では
84 23/12/29(金)07:03:10 No.1140020224
ジオン残党への嫌がらせでMSデザインするの性格悪くありません?
85 23/12/29(金)07:05:24 No.1140020384
>ティターンズが開発に関わってた設定生えたんだからエゥーゴに渡らなくて当然では 一般部隊にも普通に配備されてるんだから使ってもおかしくないだろ? 生産数の設定とかは置いといて本編見る限りではジムIIの方がレア機体だよ?
86 23/12/29(金)07:08:19 No.1140020599
まあロールアウト直後はともかく連邦一般兵にまで普及した頃ならエゥーゴが使っててもおかしくない気はする
87 23/12/29(金)07:08:34 No.1140020618
エゥーゴに渡す予定だったマラサイをご機嫌取りのためにやっぱやめてティターンズに渡すような企業がアナハイムだ
88 23/12/29(金)07:10:32 No.1140020765
>エゥーゴに渡す予定だったマラサイをご機嫌取りのためにやっぱやめてティターンズに渡すような企業がアナハイムだ しょうがないだろエゥーゴの新型MSがアナハイム製とかって変な疑惑かけられちゃったんだから…
89 23/12/29(金)07:14:26 No.1140021081
疑惑(真実)
90 23/12/29(金)07:14:58 No.1140021121
>なんかの解説だとジオンの生産設備を接収したから懐事情からザクを生産して使った方が安上がりってことで開発されたってあって納得したわ ついでに言えば戦前からの研究と戦時中のあれこれや汎用性の高さも選ばれた理由
91 23/12/29(金)07:16:36 No.1140021271
エゥーゴ色じゃなくてジム色のジムIIってどこで出てきたっけ… マークトゥー盗む時に迎撃で出てきたグリプスのやつ以外思い出せない…ジャブローとかにいたっけ?
92 23/12/29(金)07:16:53 No.1140021307
一般カラーハイザックが登場する頃は マラサイやネモが登場してるし…
93 23/12/29(金)07:18:22 No.1140021433
>一般部隊にも普通に配備されてるんだから使ってもおかしくないだろ? >生産数の設定とかは置いといて本編見る限りではジムIIの方がレア機体だよ? だから「設定生えたから」だろ? お前も試作機はアナハイム製って設定まで生えてきて…って自分で言ってるのになんで本編を引き合いに出してるんだ
94 23/12/29(金)07:20:02 No.1140021562
fu2967765.jpg 6話
95 23/12/29(金)07:20:13 No.1140021578
デザインがまとまりなくチグハグな感じ
96 23/12/29(金)07:22:03 No.1140021710
ティターンズが開発に関わってたって設定ってどこから生えてきたの?
97 23/12/29(金)07:22:15 No.1140021728
ハイザックはまあジオン残党に対する嫌がらせなのはいいけどそれ以降の奴もモノアイばっかで連邦らしさないのはどういうことだ
98 23/12/29(金)07:22:45 No.1140021763
>エゥーゴ色じゃなくてジム色のジムIIってどこで出てきたっけ… TV版だと2話に本格的に戦闘した後はと6話に一瞬出るぐらいだったと思う その他何故か3話だとエゥーゴ側で使われている
99 23/12/29(金)07:22:49 No.1140021771
ビーム兵器併用できないのはゲルググより劣化してるじゃねえかと思う
100 23/12/29(金)07:23:42 No.1140021847
fu2967771.jpg 完璧な造形のMG
101 23/12/29(金)07:24:09 No.1140021877
マシンガンの四角いスコープはダサ…味があるデザインだと思う
102 23/12/29(金)07:24:30 No.1140021914
左腕の盾は無い方が見た目バランスいいなって思う
103 23/12/29(金)07:26:27 No.1140022088
連邦とアナハイムの共同開発ではあるけどティターンズも関わってたって設定はなかった気がする AOZで先行量産型がTR部隊に配備されたけどそれはもう開発ほぼ終わってる奴だし
104 23/12/29(金)07:27:05 No.1140022149
>ハイザックはまあジオン残党に対する嫌がらせなのはいいけどそれ以降の奴もモノアイばっかで連邦らしさないのはどういうことだ 別に嫌がらせで採用したわけじゃないが
105 23/12/29(金)07:27:43 No.1140022208
エゥーゴだとジオン系の人間がザクもどきを嫌がるのかもしれん…
106 23/12/29(金)07:28:44 No.1140022297
>>ハイザックはまあジオン残党に対する嫌がらせなのはいいけどそれ以降の奴もモノアイばっかで連邦らしさないのはどういうことだ >別に嫌がらせで採用したわけじゃないが ティターンズが緑ハイザック使ってる理由が嫌がらせなだけでハイザック自体はジオン系の生産ラインも活用したいとか技術を吸収したいとかそんな理由だよね?
107 23/12/29(金)07:33:30 No.1140022726
マラサイの前身ということになったのと同時にアナハイム開発という設定が後からついてきたが よく見るとデザインはまるっきり似てない
108 23/12/29(金)07:36:51 No.1140023052
>マラサイの前身ということになったのと同時にアナハイム開発という設定が後からついてきたが >よく見るとデザインはまるっきり似てない 胸ダクトが無いと連邦感薄まるよね
109 23/12/29(金)07:37:30 No.1140023139
グリプス戦役以降に残った機体のうち払い下げされずに残された機体ってバージムとかみたくゴーグルアイに改造されて使われたりしたのかな
110 23/12/29(金)07:38:10 No.1140023206
このデザインを富野が非常に気に入ってたことはソースがあるし劇中の発言でもわかる こういうゴテゴテしたやつが好きなんだ
111 23/12/29(金)07:40:09 No.1140023421
fu2967797.png
112 23/12/29(金)07:42:12 No.1140023649
>グリプス戦役以降に残った機体のうち払い下げされずに残された機体ってバージムとかみたくゴーグルアイに改造されて使われたりしたのかな アッシマーとかバーザムみたいに残す価値のある機体でもないし全部払い下げたか共和国に押し付けたか廃棄したんじゃないか?
113 23/12/29(金)07:42:36 No.1140023701
なんでもかんでもアナハイムか…
114 23/12/29(金)07:45:44 No.1140024064
グリプス時点で既に型落ちしてるし連邦軍としては追加生産までする理由はない ホビー機としてはイカすので少数の需要はある ジオウヨが喜んで使うってのはありそうな話だがわざわざ生産して共和国に売ってたのはやっぱり余計な描写だったと思う…
115 23/12/29(金)07:55:10 No.1140025144
>だから「設定生えたから」だろ? >ティターンズが開発に関わってたって設定ってどこから生えてきたの?
116 23/12/29(金)07:59:11 No.1140025627
ティターンズが関わってないわけはないくらいの話かな…