23/12/29(金)00:59:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/29(金)00:59:04 No.1139979625
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/29(金)00:59:41 No.1139979784
乳首浮いてますよ
2 23/12/29(金)01:02:06 No.1139980421
教科書通りすら怪しいとしか思えない負け方なんだけど実際入学から進級までは出来てるんだよな…
3 23/12/29(金)01:03:43 No.1139980841
馬鹿にされてるのは後半から全てだから安心しろ
4 23/12/29(金)01:05:27 No.1139981276
丼研主将もそうだけどあの学校のシステムとヘボ上級生の存在が致命的に噛み合ってなさすぎる…
5 23/12/29(金)01:07:08 No.1139981679
美味しいですよね 冬に温かい蕎麦
6 23/12/29(金)01:07:26 No.1139981755
裸エプロン先輩の子供産むために登場した人
7 23/12/29(金)01:08:54 No.1139982115
中学から経験積んで高等部にって話だったよね…?
8 23/12/29(金)01:10:25 No.1139982503
課題で料理を作ってきた連中と 客に食わせるために料理を作ってきた主人公の差 って話をやるにしては設定と時系列が煮詰まりすぎてた
9 23/12/29(金)01:10:39 No.1139982560
遠月は職業体験もやっているはずなんだがな
10 23/12/29(金)01:12:10 No.1139982945
レベルの低い学校
11 23/12/29(金)01:14:49 No.1139983574
尻以外いいところのない子
12 23/12/29(金)01:17:03 No.1139984178
眼鏡外せよと思ったけど外したら地味すぎるな…
13 23/12/29(金)01:18:34 No.1139984568
一色先輩のおよめさん
14 23/12/29(金)01:19:32 No.1139984787
先輩との因縁がどうでも良くなるくらい負け方がダメ
15 23/12/29(金)01:20:14 No.1139984961
後半になるにつれてどんどん負け方が無理矢理になっていく
16 23/12/29(金)01:21:04 No.1139985153
こういう実力上位者とされるキャラがドサンピンみたいな悩み抱えてるの良くないと思う
17 23/12/29(金)01:23:57 No.1139985911
序盤の難敵レベルの負け方
18 23/12/29(金)01:25:24 No.1139986302
>序盤の難敵レベルの負け方 この先輩は退学になんないのにオレンジの香り位で退学になるからな…
19 23/12/29(金)01:27:17 No.1139986806
しょうもねぇ煽りにバチギレして普通に負けた杉田よりは可愛いしスケベだしマシじゃん
20 23/12/29(金)01:28:54 No.1139987205
美作の後に出てきていいキャラじゃない
21 23/12/29(金)01:29:36 No.1139987374
このチーム戦の前あたりから露骨なネタ切れを感じる このバトルなんて理由があるだけマシな方だ
22 23/12/29(金)01:32:28 No.1139988171
ここにきてスタミナ切れの邪魔だしリタイアさせる感凄い
23 23/12/29(金)01:34:14 No.1139988602
>課題で料理を作ってきた連中と >客に食わせるために料理を作ってきた主人公の差 >って話をやるにしては設定と時系列が煮詰まりすぎてた 定食屋マウントがちょっと寒いなって
24 23/12/29(金)01:41:53 No.1139990470
ものすごいありがちな展開の温度に対応した完璧な蕎麦を作ったけど客はジャンクな方にいって この環境ではあったかいものの方が好まれるとか言われても 蕎麦を作る以上私は完璧なもの以外作るわけには行かないのみたいな矜持の問題にすればよかったじゃん…
25 23/12/29(金)01:44:06 No.1139990978
>このチーム戦の前あたりから露骨なネタ切れを感じる >このバトルなんて理由があるだけマシな方だ だから異能なんて出したんですね…
26 23/12/29(金)01:44:50 No.1139991140
あとソーマが作った蕎麦あれ絶対麺がボソボソになって不味いよ…
27 23/12/29(金)01:48:57 No.1139992016
こっちも一応アツアツのかき揚げもセットだったんだけど そっちはガン無視されてるのも悲しい
28 23/12/29(金)01:49:06 No.1139992055
終盤も大概だけどこの試合に関してはマジでつまらなかった…
29 23/12/29(金)01:51:14 No.1139992510
ネタ的には1年の対決で終わりがちょうどよかったんだろうけどね
30 23/12/29(金)01:55:02 No.1139993301
本来敵が強くなるとお互い完璧にやって当たり前とかになるはずなんだけど なんか序盤の敵みたいな負け方させる意味わからなさ
31 23/12/29(金)01:55:16 No.1139993337
試合中に急激に寒くなって両者対応しようとしたけどソーマの方が対応力が有ったとかで…
32 23/12/29(金)01:56:32 No.1139993597
卒業できる生徒は10%だっけ…?
33 23/12/29(金)01:57:12 No.1139993765
一般生徒ならまだしも超優等生は無理がある
34 23/12/29(金)01:57:18 No.1139993781
毎年一桁とかじゃなかったか
35 23/12/29(金)01:57:58 No.1139993922
しょぼいミスすぎて煽りに乗って読み負けたすぎたのがマシだよ
36 23/12/29(金)01:59:09 No.1139994166
まぁ敵のボスだった中村君が料理業界を牛耳るとか言いながら冷食とかチェーン店経営者に喧嘩売るような奴だし…
37 23/12/29(金)02:00:59 No.1139994514
先輩がしょぼいと退学になってないのが変なことになるんだけどしょぼい先輩ちょくちょくいるよな…
38 23/12/29(金)02:01:16 No.1139994579
予想を裏切らず期待を裏切る
39 23/12/29(金)02:01:25 No.1139994606
ソーマも卵を使った課題で客の立場になりきれずにミスって失格になりかけたこともあったしそこまで定食屋の経験って活きるかな… しかも慣れない蕎麦づくりで
40 23/12/29(金)02:02:58 No.1139994943
スレ画先輩も酷いけどラーメン先輩の使い捨て感とか相当ひどい
41 23/12/29(金)02:04:30 No.1139995228
かけそばだったら圧勝してたんでしょう?
42 23/12/29(金)02:06:35 No.1139995680
アフリカンラーメンは言うだけで内容とばされたからな…
43 23/12/29(金)02:08:16 No.1139995995
ラーメンは料理監修がラーメンのこと分からないからカットされたという話は本当なんだろうか…
44 23/12/29(金)02:08:56 No.1139996111
>本来敵が強くなるとお互い完璧にやって当たり前とかになるはずなんだけど >なんか序盤の敵みたいな負け方させる意味わからなさ どうせソーマの駄菓子アイデアで奇策勝ちってやるんなら相手は普通の完璧派の方が映えるよな
45 23/12/29(金)02:13:30 No.1139996913
どうせアホみたいな負けかたさせるならもっとヘイト稼ぐキャラにすればよかったのに テーマがソバになったの仕込んでたとか
46 23/12/29(金)02:14:22 No.1139997054
>ソーマも卵を使った課題で客の立場になりきれずにミスって失格になりかけたこともあったしそこまで定食屋の経験って活きるかな… >しかも慣れない蕎麦づくりで 「老舗の蕎麦」って情報食べたいだけの客しか相手したことない奴よりは定食屋の方が客を見る能力高いんだろう多分
47 23/12/29(金)02:15:19 No.1139997214
裸エプロン先輩の子を産むのにはこれくらい頭が弱いほうがいい
48 23/12/29(金)02:16:47 No.1139997448
>「老舗の蕎麦」って情報食べたいだけの客しか相手したことない奴よりは定食屋の方が客を見る能力高いんだろう多分 実家の評判まで落ちとる! 仕方ないけど
49 23/12/29(金)02:18:43 No.1139997789
本業以外のお題で負けるならまだ傷は浅かったのに
50 23/12/29(金)02:22:07 No.1139998326
中等部の時点で基礎とか全部叩き込んでるって1話だか2話だかで言ってたのになあ
51 23/12/29(金)02:22:58 No.1139998465
入学の時点で全員一般レベルでは1人前になってて更にこいつらは上位10人という設定
52 23/12/29(金)02:23:03 No.1139998477
>本業以外のお題で負けるならまだ傷は浅かったのに でも蕎麦屋がそば以外やっても何しに出てきたんだよってなるし…
53 23/12/29(金)02:23:22 No.1139998519
少年疾駆の人が原作者だったか
54 23/12/29(金)02:23:37 No.1139998558
序盤のアレだけがふるいってわけじゃなく卒業までにもめちゃくちゃ減るんだから この手の凡ミスするやつが残ってるのってなんか腑に落ちないよね
55 23/12/29(金)02:25:04 No.1139998778
>でも蕎麦屋がそば以外やっても何しに出てきたんだよってなるし… それこそラーメン先輩と当たってソバの経験をラーメンに活かして戦うとか…
56 23/12/29(金)02:25:51 No.1139998921
そもそも学園がクソだから中村君のほうがまともに見えるって言われまくった結果中村をどんどん馬鹿にするという采配
57 23/12/29(金)02:26:45 No.1139999075
言うほど定食屋ってなんでも出来るか?
58 23/12/29(金)02:28:16 No.1139999302
なんか親父が神レベルの定食屋だし…
59 23/12/29(金)02:29:29 No.1139999470
ラーメンマンは人がいいだけで強いのかすらわからんまま雰囲気で生きてるエロいだけの先輩に殺されたの凄いもやもやする あのエロい先輩もよくわからなかった
60 23/12/29(金)02:32:02 No.1139999892
蕎麦のエキスパートキャラとして出したキャラにさせて良い負け方じゃない
61 23/12/29(金)02:32:34 No.1139999995
>そもそも学園がクソだから中村君のほうがまともに見えるって言われまくった結果中村をどんどん馬鹿にするという采配 あっちについたやつもあんまりその理由とか持たせるとそっちの方が正論になっちゃうからか 大体ふわふわしてたな…
62 23/12/29(金)02:33:18 No.1140000113
えなりを敗北改心の過程を経ないで悲劇のヒロインにするとか何考えてたんだ
63 23/12/29(金)02:35:24 No.1140000457
>>でも蕎麦屋がそば以外やっても何しに出てきたんだよってなるし… >それこそラーメン先輩と当たってソバの経験をラーメンに活かして戦うとか… 細かく指定せずに麺料理とか大雑把な括りでもよかった気がする
64 23/12/29(金)02:37:41 No.1140000788
二度と蕎麦屋を名乗るな
65 23/12/29(金)02:38:17 No.1140000882
この学園のシステムだとこの人は進級すらままならない気がする
66 23/12/29(金)02:38:37 No.1140000928
>そもそも学園がクソだから中村君のほうがまともに見えるって言われまくった結果中村をどんどん馬鹿にするという采配 一夜の関係で婚外子まで作っていたとかさぁ
67 23/12/29(金)02:40:00 No.1140001115
>この学園のシステムだとこの人は進級すらままならない気がする 十傑に収まったからセーフ
68 23/12/29(金)02:40:11 No.1140001140
何となく許されそうな雰囲気で進んでたら急に最低エピソード更新してきてビックリだよ中村くん
69 23/12/29(金)02:40:54 No.1140001247
>ラーメンは料理監修がラーメンのこと分からないからカットされたという話は本当なんだろうか… たぶんデマ 何故ならあの監修が分かってる料理なんてないだろうから
70 23/12/29(金)02:42:53 No.1140001543
そもそも進学できただけでどこでも通用するようなステータスになるような学校のはず…
71 23/12/29(金)02:43:36 No.1140001663
>そもそも進学できただけでどこでも通用するようなステータスになるような学校のはず… なぜか異能編では遠月?聞いたことがあるなぐらいの扱いに
72 23/12/29(金)02:44:22 No.1140001774
>そもそも進学できただけでどこでも通用するようなステータスになるような学校のはず… 卒業まで行けず途中で辞めても通ってたという実績だけで充分やっていけるとかそんなレベルだったはず…
73 23/12/29(金)02:44:25 No.1140001781
退学させまくり設定で成功した例一つもないよね
74 23/12/29(金)02:45:24 No.1140001903
厳しい学校に入学させておいてなんか試練は外部のOBOGのお店に行かせるのもよく考えれば無責任というか…なんか…
75 23/12/29(金)02:46:31 No.1140002042
食戟は除くとしてもソーマたちが1年やってきた過酷なカリキュラムは同じく超えてきてるはずなんだよな…ほぼモブな先輩たちも…
76 23/12/29(金)02:47:01 No.1140002110
>食戟は除くとしてもソーマたちが1年やってきた過酷なカリキュラムは同じく超えてきてるはずなんだよな…ほぼモブな先輩たちも… なんかモブは努力してない奴らみたいなレッテルを貼られてた気がする
77 23/12/29(金)02:48:18 No.1140002275
>>食戟は除くとしてもソーマたちが1年やってきた過酷なカリキュラムは同じく超えてきてるはずなんだよな…ほぼモブな先輩たちも… >なんかモブは努力してない奴らみたいなレッテルを貼られてた気がする どこでも通用するだけのただのモブたちに悲しき過去…
78 23/12/29(金)02:48:47 No.1140002331
怒らないでくださいね 一話から審査役が味よりプライド優先させてる時点で味噌がついてるじゃないですか
79 23/12/29(金)02:49:04 No.1140002373
そんでソーマ以外の大半は中学で基礎みっちりやってるはずなんだよな 在籍だけでステータスになるってのも中学時に仕込みがほぼ終わってるんじゃないか
80 23/12/29(金)02:49:26 No.1140002409
>食戟は除くとしてもソーマたちが1年やってきた過酷なカリキュラムは同じく超えてきてるはずなんだよな…ほぼモブな先輩たちも… 学園物で上級生をカマセにしようと思うと立ちはだかる問題
81 23/12/29(金)02:52:25 No.1140002769
最初のメガネのOB倒したところで人気作って それが最後まで持ったと考えると読者もよくついてきたというか 一度人気になるとジャンプ作品だと見切られるってなかなかないんだなってことがわかる
82 23/12/29(金)02:52:55 No.1140002820
>一話から審査役が味よりプライド優先させてる時点で味噌がついてるじゃないですか 爺さんが救済したのを知らないままなんかズルしたと思い込んで逆恨みの道化になってるのもなあ
83 23/12/29(金)02:53:32 No.1140002903
ラーメン先輩隠れた強キャラ臭凄くてめっちゃ期待してたのに特に描写もなく普通に負けた…
84 23/12/29(金)02:54:29 No.1140003029
散々ソーマの実力は披露されてるのに どいつもこいつも定食屋の息子だからって舐めてかかりすぎる…
85 23/12/29(金)02:54:40 No.1140003049
>一話から審査役が味よりプライド優先させてる時点で味噌がついてるじゃないですか 買収された審判ですら自分の舌に嘘はつけねえ…!ってするのにな
86 23/12/29(金)02:54:49 No.1140003067
爺さんが合格判断したのが早々に明かされて えりなはソーマより爺さんの判断に疑問持つ感じにしたほうがよかったと思う 「なぜあんな男に目をかけるのです!」「いずれわかる…」みたいな
87 23/12/29(金)02:55:15 No.1140003102
>一度人気になるとジャンプ作品だと見切られるってなかなかないんだなってことがわかる 言うてこの辺りはもう「まだやってたんだこの漫画」くらいの立ち位置だったろ
88 23/12/29(金)02:55:31 No.1140003136
えりな様は仲間になるのはええけど なり方がやっぱ厳しかった 何お前しれっと会話に混ざってんねんみたいな
89 23/12/29(金)02:56:24 No.1140003245
>ラーメン先輩隠れた強キャラ臭凄くてめっちゃ期待してたのに特に描写もなく普通に負けた… デカブツがかませにされるっての定番すぎるからなんかあるやろって思うよね… ヒネらないどころかナレ負けするとは
90 23/12/29(金)02:56:26 No.1140003248
>言うてこの辺りはもう「まだやってたんだこの漫画」くらいの立ち位置だったろ それでも単行本売れ続けて初期からの読者は切り捨ててないわけだから強いよ
91 23/12/29(金)02:57:40 No.1140003399
そもそも中村の野望が荒唐無稽すぎてそれに付いていった十傑全員格が下がったのがひっどい
92 23/12/29(金)02:57:50 No.1140003418
打ち切りラインを一回超えた後にイラスト売りできればまぁそこそこ生きては行ける
93 23/12/29(金)02:57:56 No.1140003427
惰性で買い続ける層は意外と多いんじゃねえかな
94 23/12/29(金)02:58:13 No.1140003457
>言うほど定食屋ってなんでも出来るか? ソーマがいうには毎日違う味を出さないとだめだとかいってるし 阿野世界の定食屋レパートリーがほうふなんだろう
95 23/12/29(金)02:58:21 No.1140003473
ブリーチとかまさにそんなんだったしな
96 23/12/29(金)02:58:42 No.1140003512
おんなの裸目当てじゃないの買い続けてたの
97 23/12/29(金)02:59:16 No.1140003576
>おんなの裸目当てじゃないの買い続けてたの 途中から男の裸多めになっていったなかったか
98 23/12/29(金)03:00:11 No.1140003685
>そもそも中村の野望が荒唐無稽すぎてそれに付いていった十傑全員格が下がったのがひっどい 即退学にするのはひどいよねはまぁわかる レシピ通りに作ってろアレンジ禁止はあたまおかしい
99 23/12/29(金)03:01:01 No.1140003783
>ソーマがいうには毎日違う味を出さないとだめだとかいってるし >阿野世界の定食屋レパートリーがほうふなんだろう あの親父の店が特殊なだけだと思う
100 23/12/29(金)03:02:14 No.1140003943
>あの親父の店が特殊なだけだと思う 遠月レベルの味出す定食屋が近所にあったら価値観ぶっ壊れそうだわ
101 23/12/29(金)03:03:13 No.1140004055
信教を曲げさせるレベルの味だからな
102 23/12/29(金)03:03:41 No.1140004112
エリナ様が舌に嘘付いたってディスられてるの10年ぶりくらいに見た
103 23/12/29(金)03:04:14 No.1140004188
叡山は本来中村の思想と合わない気がするんだよな
104 23/12/29(金)03:04:26 No.1140004216
そもそも定食屋にそんな特殊なもん求めんだろ
105 23/12/29(金)03:07:19 No.1140004540
作画のほうはもうあんま女体を武器にみたいな エロ売りしない感じは強い意志感じる ソーマでも女のエロで釣るみたいなの嫌だったのか 後半なかったもんね
106 23/12/29(金)03:08:54 No.1140004739
大作としてはまったく話題に上らないけど 地味に完結までやり通すとかめちゃくちゃに恵まれたアニメ化
107 23/12/29(金)03:10:14 No.1140004890
得意料理がぶっかけご飯になってて定食屋の必要は感じなかったな…
108 23/12/29(金)03:10:51 No.1140004954
大陸の方で人気出たからな あっちは料理漫画とかだい好きだし
109 23/12/29(金)03:11:09 No.1140004981
>作画のほうはもうあんま女体を武器にみたいな >エロ売りしない感じは強い意志感じる >ソーマでも女のエロで釣るみたいなの嫌だったのか >後半なかったもんね まぁ今の奥さんの親が出してきた結婚の条件がエロ漫画家から足を洗う事だったから 一般行ってもエロ売りにしてんのかって思われるの嫌なのはわかる
110 23/12/29(金)03:12:16 No.1140005109
矢吹先生ルートに進んでほしかった
111 23/12/29(金)03:12:47 No.1140005153
>大陸の方で人気出たからな >あっちは料理漫画とかだい好きだし 中華一番も今続編やっているからな… なんか寿司とかチョコレートアイスとか作っているけど
112 23/12/29(金)03:13:06 No.1140005187
>矢吹先生ルートに進んでほしかった 奥さんと別れてほしいと
113 23/12/29(金)03:14:56 No.1140005409
十傑は勝負の場が後になればなるほど残念な雑魚になるのが名…
114 23/12/29(金)03:15:09 No.1140005426
乗っ取り内輪揉めじゃ無くてお父様がライバル校作って対決挑んできたぞーくらいで良かった気がする… 十傑集の格差がすごいことになってしまった…
115 23/12/29(金)03:15:44 No.1140005495
テンマクキネマでエロ推したらもうちょっと長生き出来たんじゃないかと思ってる
116 23/12/29(金)03:17:03 No.1140005623
裸エプロン先輩とかの序盤から出てる十傑は強キャラオーラ維持してるんだけどな…
117 23/12/29(金)03:18:15 No.1140005730
>一般行ってもエロ売りにしてんのかって思われるの嫌なのはわかる 作画の人の絵好きなのでエロやってたのに一般で エロやるならそれならエロやってよ~となるから エロとは完全決別は読者としても諦めつくしいいことだと思う
118 23/12/29(金)03:19:38 No.1140005869
同じ作者のコンビだとソーマの後半よりもテンマクキネマよりも食戟のサンジの方が面白かった 架空料理だから話作りやすいしやっぱ原作のキャラが強いってのも大きいんだろうな
119 23/12/29(金)03:21:06 No.1140006038
結局妻を救いたかったとかやるならその事情まで知って味方する十傑とかいてもよかったのにね 全部上っ面の関係
120 23/12/29(金)03:21:13 No.1140006053
作画担当がエグいなと思ったのは最初のほうで田所ちゃんが 卓球やるシーンが有ってその作画がやたら迫力あって 同時期にジャンプで卓球漫画やっててそっち不人気で 卓球の作画はこう書くんだぞと教えてるようだったな 作画はスポーツ漫画もやれるのでは?と思った
121 23/12/29(金)03:21:45 No.1140006093
>キャラが強いってのも大きいんだろうな 漫画はキャラっていうしな
122 23/12/29(金)03:22:03 No.1140006123
学校のシステムとしてはお父様の方がちゃんとしてた
123 23/12/29(金)03:23:44 No.1140006291
つうか現状の学園のシステム庇う理由特にないしな…・
124 23/12/29(金)03:28:51 No.1140006797
「そっちの方が面白そうだから」って理由で宗旨替えするキャラが一位のやつが居る方についてく展開はなかなか見ないな…と思った 大概あいつと戦いたいから逆つくわ~ってやつだから
125 23/12/29(金)03:38:59 No.1140007779
竜胆は結局司に恋する乙女だから
126 23/12/29(金)03:39:04 No.1140007786
>学校のシステムとしてはお父様の方がちゃんとしてた そもそも大物感だけ出してるけど大したことしてないよなあの爺さん
127 23/12/29(金)03:50:09 No.1140008625
竜胆パイセンにはおもしろそうだから中村に付いたけどなんか違ったから即裏切る混乱の元になってほしかった…