23/12/29(金)00:06:15 TVアニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/29(金)00:06:15 No.1139963444
TVアニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 PV第1弾【キャスト解禁】 https://youtu.be/uZB76FMtf4A
1 23/12/29(金)00:06:47 No.1139963624
キン肉マン:宮野真守 キン肉真弓/プリンス・カメハメ:神谷 明
2 23/12/29(金)00:07:49 No.1139963977
カメハメが家族面して混ざってる
3 23/12/29(金)00:08:05 No.1139964066
あれかなり良くない?カメハメ神谷さんなの良いね
4 23/12/29(金)00:08:06 No.1139964068
ほう 良いじゃん
5 23/12/29(金)00:08:17 No.1139964132
宮肉マン良いな むしろ真弓神谷に違和感がある
6 23/12/29(金)00:08:25 No.1139964176
宮野ならまあ大丈夫だろうとは思ってたけど想像以上に合わせてきた
7 23/12/29(金)00:08:39 No.1139964274
マリオもやったしすごいな宮野真守…
8 23/12/29(金)00:09:22 No.1139964540
やっぱラジアルにやられた跡がグロい!
9 23/12/29(金)00:09:42 No.1139964655
>宮肉マン良いな >むしろ真弓神谷に違和感がある 神谷ボイスでスグル!!って言われると脳が混乱する…
10 23/12/29(金)00:09:46 No.1139964679
凄いな…夜神月と同じ声とは思えん
11 23/12/29(金)00:09:47 ID:uuYUMXNM uuYUMXNM No.1139964683
削除依頼によって隔離されました https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
12 23/12/29(金)00:09:51 No.1139964714
旧アニメもかなり昔だしそれ以降も何かと声優変わってたからまぁ元から変更になるのに文句もないけどかなりいい感じだな宮野スグル
13 23/12/29(金)00:09:57 No.1139964743
レジェンドとして神谷明へのリスペクトも忘れないキャスティング良いな
14 23/12/29(金)00:10:09 No.1139964825
面堂やってスグルもやるのか
15 23/12/29(金)00:10:19 No.1139964896
神谷さんも若い時はイケメン役多かったし面堂って前例もおるし良いとこついてきたな
16 23/12/29(金)00:10:35 No.1139964980
カメハメの神谷さんってどうかなって思ったけど思った以上にカメハメだった
17 23/12/29(金)00:10:57 No.1139965096
シルバーマンが神谷明もあり得そうだな…
18 23/12/29(金)00:11:57 No.1139965488
>シルバーマンが神谷明もあり得そうだな… シルバーマンはもっと柔い声のイメージだな
19 23/12/29(金)00:11:57 No.1139965489
実際に聞くまで宮野スグル不安だったけど思ったより慣れそうで良かった
20 23/12/29(金)00:12:06 No.1139965532
今度はこの私が相手だ!ってかっこよく決めた後即おしっこ漏らすのも宮野なら大丈夫
21 23/12/29(金)00:12:17 No.1139965612
この先時間かけて展開するなら若手の方がいいよな…
22 23/12/29(金)00:12:26 No.1139965733
シルバーマンは中性的な声のイメージだなぁ
23 23/12/29(金)00:12:27 No.1139965743
いい感じに寄せてきてるな
24 23/12/29(金)00:12:45 No.1139965862
>シルバーマンが神谷明もあり得そうだな… 無いでしょ 単純に神谷さんそんな出番の多い役できないからこそのこの配役だろうし
25 23/12/29(金)00:13:01 No.1139965971
>この先時間かけて展開するなら若手の方がいいよな… 今回のキャスティングはちゃんと世代交代はするけどリスペクトも忘れないって良い感じのキャスティングかなって思う しかしカメハメは正直盲点だった
26 23/12/29(金)00:13:17 No.1139966068
王位争奪戦までの知識しかないんだけど予習した方がいい作品ある?
27 23/12/29(金)00:13:20 No.1139966087
テリー森川とかロビン置鮎とかブロッケン野島もありえるか
28 23/12/29(金)00:13:28 No.1139966133
タツノリ!タツノリ!
29 23/12/29(金)00:13:31 No.1139966151
こっちはまだ事前宣伝か https://www.youtube.com/watch?v=FZ4E1sNtNbw
30 23/12/29(金)00:13:32 No.1139966156
シルバーマン役に呼ぶなら先代テリーマン扱いになる田中さんで良いでしょ
31 23/12/29(金)00:13:50 No.1139966284
>王位争奪戦までの知識しかないんだけど予習した方がいい作品ある? 特にない むしろバッチリ
32 23/12/29(金)00:13:52 No.1139966300
>>シルバーマンが神谷明もあり得そうだな… >シルバーマンはもっと柔い声のイメージだな 旧アニメでミートくんの声で喋ってたのが強烈すぎて…
33 23/12/29(金)00:14:05 No.1139966368
>王位争奪戦までの知識しかないんだけど予習した方がいい作品ある? ディープオブマッスル
34 23/12/29(金)00:14:09 No.1139966388
>王位争奪戦までの知識しかないんだけど予習した方がいい作品ある? 新アニメに関しては王位争奪編までの知識で全く問題ないよ
35 23/12/29(金)00:14:26 No.1139966493
>王位争奪戦までの知識しかないんだけど予習した方がいい作品ある? 王位編からの続きだから基本的に無い ファンサービス的に二世要素がちょろっと入ったりするけど知らなくても問題ない
36 23/12/29(金)00:14:35 No.1139966554
旧アニメのキン肉マンが一番多用した必殺技と言えば風林火山だしな
37 23/12/29(金)00:14:48 No.1139966641
どっちかと言うと見たら混乱するからアニメの王位編は見なくてええ!
38 23/12/29(金)00:15:06 No.1139966735
ゴチの話題と混ざってXトレンドややこしくなるな!
39 23/12/29(金)00:15:10 No.1139966764
>>王位争奪戦までの知識しかないんだけど予習した方がいい作品ある? >特にない >むしろバッチリ 新シリーズをアニメで初体験できるってある意味すげぇ幸せだと思う
40 23/12/29(金)00:15:17 No.1139966804
>どっちかと言うと見たら混乱するからアニメの王位編は見なくてええ! つまらないとかじゃなくてアニオリ要素がマジで混乱の元になるからな…
41 23/12/29(金)00:16:04 No.1139967102
悪魔将軍はやっぱり稲田さんなのかな
42 23/12/29(金)00:16:06 No.1139967116
いいよねアニオリでラスボスとして出張ってくる超人閻魔
43 23/12/29(金)00:16:12 No.1139967144
確かに喉震わせる演技はスグルっぽさあると言われれば思うけど 流石に予想外だった
44 23/12/29(金)00:16:12 No.1139967149
>つまらないとかじゃなくてアニオリ要素がマジで混乱の元になるからな… 結婚相手違うとか好き勝手やりすぎ
45 23/12/29(金)00:16:15 No.1139967171
ラジアルのキモい跡やんのか…
46 23/12/29(金)00:16:19 No.1139967204
>ゴチの話題と混ざってXトレンドややこしくなるな! ゴチクビになってキン肉マンになった男
47 23/12/29(金)00:16:21 No.1139967209
>>どっちかと言うと見たら混乱するからアニメの王位編は見なくてええ! >つまらないとかじゃなくてアニオリ要素がマジで混乱の元になるからな… フェニ太郎とビビンバがレイプから始まる恋すぎる…
48 23/12/29(金)00:16:28 No.1139967256
>悪魔将軍はやっぱり稲田さんなのかな まあ将軍様は変わらんのではないかな?って思ってるけどそこはどうなるかって感じよねぇ
49 23/12/29(金)00:16:39 No.1139967339
王位争奪アニメは出来良いけど旧アニの続編だからな…
50 23/12/29(金)00:16:42 No.1139967355
旧アニメはアニオリ多すぎて予習としてはあれなのでそういう意味ではダイジェストでもいいから予習できるやつを作ってほしかった気持ちもある
51 23/12/29(金)00:17:09 No.1139967510
しかし作画いいな…
52 23/12/29(金)00:17:13 No.1139967529
やっぱり4月からかな
53 23/12/29(金)00:17:14 No.1139967536
おー違和感ねぇな宮野マン カメハメ師匠も良い感じだ
54 23/12/29(金)00:17:20 No.1139967588
カメハメ師匠の神谷さんはすごくいいな…でも真弓ちゃんはやめた方がよかったんじゃねえかな…
55 23/12/29(金)00:17:44 No.1139967742
まさかウルトラセブンの息子がウルトラの父の隠し子の声をやることになるとはな
56 23/12/29(金)00:17:45 No.1139967750
面堂もいい感じに引き継いでたしこれは指名なのかと思ったらオーディションだったのか
57 23/12/29(金)00:17:50 No.1139967792
兼ね役もするんだな登場人物多いし他にもチラホラいそう
58 23/12/29(金)00:17:52 No.1139967806
カメハメ良いけど真弓はスグルまんまで混乱する
59 23/12/29(金)00:17:57 No.1139967850
>カメハメ師匠の神谷さんはすごくいいな…でも真弓ちゃんはやめた方がよかったんじゃねえかな… マユミに関してはスグルの声でスグル!って言うのはしばらく脳がバグりそうではあるね
60 23/12/29(金)00:18:05 No.1139967903
言うほどは寄せてない感じだな 多少意識はしてるけど普通にいつもの宮野だ
61 23/12/29(金)00:18:06 No.1139967915
でもキン肉マンの出番意外と少ないよねこの話
62 23/12/29(金)00:18:19 No.1139968014
サイコマンはキモい演技も真面目な演技も上手い人が良いけどそういう人いたっけ
63 23/12/29(金)00:18:38 No.1139968136
>言うほどは寄せてない感じだな >多少意識はしてるけど普通にいつもの宮野だ オカリンに聞こえる
64 23/12/29(金)00:18:43 No.1139968173
実際ロビンなんかはケビン役の置鮎さんがやるのが一番丸く収まるんじゃない?
65 23/12/29(金)00:18:54 No.1139968237
>言うほどは寄せてない感じだな >多少意識はしてるけど普通にいつもの宮野だ というか思ったより宮野がキン肉マンの声なんだなってなった
66 23/12/29(金)00:18:59 No.1139968266
始祖編ってスグルが戦うの2回だけ?
67 23/12/29(金)00:19:04 No.1139968294
主役と言えば確かに主役なんだけどこの編のメインてどちらかというと金と悪魔超人な気がしないでもない
68 23/12/29(金)00:19:04 No.1139968296
>でもキン肉マンの出番意外と少ないよねこの話 試合自体は2回しかしないからな
69 23/12/29(金)00:19:10 No.1139968328
フェイバリットの叫び声が聞きたいわ!早く聞かせてよ!!筋肉バスターを
70 23/12/29(金)00:19:14 No.1139968362
>サイコマンはキモい演技も真面目な演技も上手い人が良いけどそういう人いたっけ ジョルノの人とか
71 23/12/29(金)00:19:16 No.1139968377
>どっちかと言うと見たら混乱するからアニメの王位編は見なくてええ! しかしロビンvsマンモスの試合を最高の物に仕上げた功績を余は忘れておらぬ…
72 23/12/29(金)00:19:25 No.1139968424
>実際ロビンなんかはケビン役の置鮎さんがやるのが一番丸く収まるんじゃない? まああってるとは思うけどロビンなのにケビンはそれこそ脳がバグりそうだ
73 23/12/29(金)00:19:27 No.1139968437
>サイコマンはキモい演技も真面目な演技も上手い人が良いけどそういう人いたっけ 中尾さんしか浮かばない
74 23/12/29(金)00:19:27 No.1139968438
>サイコマンはキモい演技も真面目な演技も上手い人が良いけどそういう人いたっけ あえてツダケンにしてもらいたい
75 23/12/29(金)00:19:27 No.1139968439
フェイスフラッシュ使えそうな声してる
76 23/12/29(金)00:19:33 No.1139968470
>いいよねアニオリでラスボスとして出張ってくる超人閻魔 準決勝→決勝で残虐の神だの超人閻魔だのと合体してだんだんでかくなるフェニックス 超人預言書書いた人に最後封印される超人閻魔
77 23/12/29(金)00:19:37 No.1139968493
キン肉マモル
78 23/12/29(金)00:19:47 No.1139968548
>>どっちかと言うと見たら混乱するからアニメの王位編は見なくてええ! >つまらないとかじゃなくてアニオリ要素がマジで混乱の元になるからな… 超人閻魔がフェニ太郎に力を貸すぞ!
79 23/12/29(金)00:19:54 No.1139968583
ガンダムパイロットにウルトラマンにスパイダーマンにキン肉マンまでやったのか...
80 23/12/29(金)00:19:54 No.1139968584
>始祖編ってスグルが戦うの2回だけ? 一番最後は主役らしくビシッと決めてくれる
81 23/12/29(金)00:20:08 No.1139968659
>というか思ったより宮野がキン肉マンの声なんだなってなった うる星で面堂もやってたけど神谷さんと近いベクトルは感じる
82 23/12/29(金)00:20:09 No.1139968665
>>言うほどは寄せてない感じだな >>多少意識はしてるけど普通にいつもの宮野だ >というか思ったより宮野がキン肉マンの声なんだなってなった オカリンやってた時に宮野って神谷明っぽさを感じるって言ってる人いたの思い出した 多分寄せなくてもどことなく似てるのかもしれない
83 23/12/29(金)00:20:13 No.1139968684
>主役と言えば確かに主役なんだけどこの編のメインてどちらかというと金と悪魔超人な気がしないでもない 7人の悪魔超人から悪魔六騎士まで全員試合やるからな
84 23/12/29(金)00:20:16 No.1139968698
>でもキン肉マンの出番意外と少ないよねこの話 試合がピークとネメシスしかないからね 味方の数が多すぎるせいでもあるが
85 23/12/29(金)00:20:20 No.1139968722
サイコマンはカン高い声の人にやってもらいたいが イメージできるのが中尾さんしかいない…
86 23/12/29(金)00:20:21 No.1139968726
スグルって忘れられがちだけど素顔は爽やかなハンサム顔なんだよな…
87 23/12/29(金)00:20:41 No.1139968849
神谷さんがキンニクタツノリじゃなかったのか
88 23/12/29(金)00:20:46 No.1139968884
>サイコマンはカン高い声の人にやってもらいたいが >イメージできるのが中尾さんしかいない… キン肉マンといえば二又一成もアリだ
89 23/12/29(金)00:20:50 No.1139968909
スグル試合は少ないけど試合観戦で喋りまくってるから出番自体はある 完全に出番無いのはミラージュ~ペインあたりくらいじゃない
90 23/12/29(金)00:20:50 No.1139968910
声優気になるキャラ多すぎて困る でもあんまり事前に公開して欲しくない 出来れば始祖たちは全部伏せてて欲しいくらい
91 23/12/29(金)00:20:54 No.1139968933
スグル必ず勝つから使い所がむずすぎるのよね なので最終戦はどっちが勝つかマジでわからないあやつvs将軍にする
92 23/12/29(金)00:20:57 No.1139968963
張り上げた声に共通点を感じるのよね神谷明と宮野真守
93 23/12/29(金)00:21:02 No.1139968988
結構いいじゃん!と思う反面 神谷明が全然劣化してないからキン肉マンのままで良くね?とも思ってしまう
94 23/12/29(金)00:21:04 No.1139968997
>>というか思ったより宮野がキン肉マンの声なんだなってなった >うる星で面堂もやってたけど神谷さんと近いベクトルは感じる 主人公もやりまくって二枚目も三枚目も出来るからそもそもが神谷さんっぽくもある
95 23/12/29(金)00:21:30 No.1139969128
>神谷さんがキンニクタツノリじゃなかったのか タツノリもやるかもしれない
96 23/12/29(金)00:21:37 No.1139969177
1月4日解禁だと思ってたけど早かったな
97 23/12/29(金)00:21:38 No.1139969184
「」が挙げる声優 大体還暦です
98 23/12/29(金)00:21:41 No.1139969190
ブロッケンは梅原さん辺りかな
99 23/12/29(金)00:21:42 No.1139969201
うる星だと神谷さんのおはこのシリアス→ギャグ→シリアスやってるもんね宮野
100 23/12/29(金)00:21:47 No.1139969227
デスノートの主役やってガンダムの主役やってポケモンのレギュラーやってマリオやってキン肉マンやってるこの声優もしかして凄いやつなのでは?
101 23/12/29(金)00:21:50 No.1139969244
原作は旧作読破してるけど充分?
102 23/12/29(金)00:22:01 No.1139969320
しかし喉を酷使しそうな演技するなぁ宮野 若干心配になるレベルだ
103 23/12/29(金)00:22:04 No.1139969340
>神谷明が全然劣化してないからキン肉マンのままで良くね?とも思ってしまう 77だかに長期シリーズはむりだ
104 23/12/29(金)00:22:04 No.1139969345
始祖編全部で何話くらいになるんだろう
105 23/12/29(金)00:22:08 No.1139969376
>結構いいじゃん!と思う反面 >神谷明が全然劣化してないからキン肉マンのままで良くね?とも思ってしまう 昔っから(主にギャグシーンの)スグルはキツイって言ってるのに 数クールはやる始祖編させたらマジで無理だと思う
106 23/12/29(金)00:22:12 No.1139969400
カメハメってそんな重要なポジションだったっけ
107 23/12/29(金)00:22:13 No.1139969404
>結構いいじゃん!と思う反面 >神谷明が全然劣化してないからキン肉マンのままで良くね?とも思ってしまう 後継者を見つけるってとても大事なことなんだ
108 23/12/29(金)00:22:16 No.1139969423
>神谷明が全然劣化してないからキン肉マンのままで良くね?とも思ってしまう あのお年だと普通には喋れてももう叫べないからなぁ…
109 23/12/29(金)00:22:22 No.1139969488
スグルの新シリーズになってからの戦いがそもそも片手で数えるくらいしかないんじゃないか?
110 23/12/29(金)00:22:25 No.1139969507
>原作は旧作読破してるけど充分? ぜんぜんおっけー 王位の直で続きだから
111 23/12/29(金)00:22:26 No.1139969517
>デスノートの主役やってガンダムの主役やってポケモンのレギュラーやってマリオやってキン肉マンやってるこの声優もしかして凄いやつなのでは? 元ネタのウルトラマンも10年以上引っ張ってるぞ
112 23/12/29(金)00:22:29 No.1139969540
>原作は旧作読破してるけど充分? 一番楽しめるんじゃない?
113 23/12/29(金)00:22:30 No.1139969546
>原作は旧作読破してるけど充分? 十分すぎる… ここからアニメ見るなら始祖編読んでおかないほうがいっそ楽しめる
114 23/12/29(金)00:22:32 No.1139969554
>声優気になるキャラ多すぎて困る >でもあんまり事前に公開して欲しくない >出来れば始祖たちは全部伏せてて欲しいくらい 始祖は存在自体を予告では出さんかなってイメージある
115 23/12/29(金)00:22:36 No.1139969583
>神谷さんがキンニクタツノリじゃなかったのか キン肉マンアニメで一人4役5役は当たり前の伝統が
116 23/12/29(金)00:22:37 No.1139969588
>神谷明が全然劣化してないからキン肉マンのままで良くね?とも思ってしまう 今後の展開とか考えるとね
117 23/12/29(金)00:22:39 No.1139969601
>原作は旧作読破してるけど充分? 今やってる章で急に2世の知識要求されるけどそれまでは大丈夫
118 23/12/29(金)00:22:47 No.1139969654
言ったらアレだが神谷明もかなり老いてるぞ声
119 23/12/29(金)00:22:51 No.1139969681
>カメハメってそんな重要なポジションだったっけ 始祖ではほぼないから本当に単話ゲストよ
120 23/12/29(金)00:23:06 No.1139969764
アニメ版は時代設定現在になるのん?
121 23/12/29(金)00:23:06 No.1139969766
>神谷明が全然劣化してないからキン肉マンのままで良くね?とも思ってしまう そこら辺言い出したら無印アニメ版でも王位編版でもオリキャス揃えるの不可能だから 主役以外変更みたいな感じのセーラームーンCrystal状態になるんだよ!
122 23/12/29(金)00:23:07 No.1139969777
>結構いいじゃん!と思う反面 >神谷明が全然劣化してないからキン肉マンのままで良くね?とも思ってしまう カメハメのセリフは最高だったけど戦闘ボイスを出せるかどうかはまた違うからねぇ
123 23/12/29(金)00:23:10 No.1139969793
面堂やってたとはいえ宮野スグルがどんな感じになるのかなかなか想像できなかったけど 実際に聞いてみたら割といいというか予想以上に声太い感じでやっててびっくり
124 23/12/29(金)00:23:14 No.1139969815
>カメハメってそんな重要なポジションだったっけ ピーク戦の回想で出てくるぐらいでほとんど出番ない 序盤は出番ないけどネメシス戦でがっつり出番ある真弓のほうが重要度高い
125 23/12/29(金)00:23:17 No.1139969837
>原作は旧作読破してるけど充分? 内容的には問題なくついてこられる大丈夫 でも新の方の漫画もかなり面白いから読んで損はないと思うよ
126 23/12/29(金)00:23:18 No.1139969843
>結構いいじゃん!と思う反面 >神谷明が全然劣化してないからキン肉マンのままで良くね?とも思ってしまう そうやってずっと世代交代しなかったらドラゴンボールみたいになるぞ!
127 23/12/29(金)00:23:21 No.1139969861
>結構いいじゃん!と思う反面 >神谷明が全然劣化してないからキン肉マンのままで良くね?とも思ってしまう 劣化してないはかなり贔屓目に見てると思う
128 23/12/29(金)00:23:26 No.1139969885
ドラゴンボールの全員若返る新作も声優入れ替えの布石と思ってる
129 23/12/29(金)00:23:26 No.1139969886
確かにサイコマンはイメージがフリーザ様なんだけど流石に年がな…
130 23/12/29(金)00:23:26 No.1139969890
そういえば今日は29日だったな
131 23/12/29(金)00:23:37 No.1139969937
ギャラで揉めなきゃおっちゃんは神谷明のままが良かったけどキン肉マンはもう厳しい
132 23/12/29(金)00:23:41 No.1139969951
旧シリーズファンがアニメ初見で始祖編見れるの羨ましすぎる
133 23/12/29(金)00:23:50 No.1139970019
変われるとこで変わっとかないとな 声が厳しくなってるのに変更のタイミングが無いよりいいんだ
134 23/12/29(金)00:23:55 No.1139970040
言うたらあれだけど始祖編はゆでに神が宿って描かせたてくらいの奇跡だからな そして今のを見ると奇跡は二度おきないなと…
135 23/12/29(金)00:23:55 No.1139970041
蹴撃手スグル
136 23/12/29(金)00:24:05 No.1139970074
師匠はアブー戦の回想くらいじゃなかったかな始祖編の出番
137 23/12/29(金)00:24:08 No.1139970109
なんとなくメインキャラは若手や中堅で敵とかにベテランもってきそうな気がする
138 23/12/29(金)00:24:09 No.1139970113
ゴチはクビになったのに!
139 23/12/29(金)00:24:10 No.1139970123
そのまま出てくるのはどの二又一成だ!?って期待は忘れずにしたい
140 23/12/29(金)00:24:12 No.1139970132
個人的にジャスティスマンは櫻井のイメージがある マクギリスやってた時の声質って感じのやつ
141 23/12/29(金)00:24:20 No.1139970180
たぶん徐々に自分の味も合わせていける塩梅だなこれ
142 23/12/29(金)00:24:25 No.1139970203
>確かにサイコマンはイメージがフリーザ様なんだけど流石に年がな… 始祖はキャラ的にもベテランでよくね? 仮にアニメヒットしても出続ける訳じゃないし
143 23/12/29(金)00:24:28 No.1139970211
>>カメハメってそんな重要なポジションだったっけ >ピーク戦の回想で出てくるぐらいでほとんど出番ない >序盤は出番ないけどネメシス戦でがっつり出番ある真弓のほうが重要度高い だからカメハメと真弓なんだろうなってチョイスよね
144 23/12/29(金)00:24:29 No.1139970222
シルバーマンは…
145 23/12/29(金)00:24:39 No.1139970258
サイコ中尾さんにするとファナティックやるまで保つかわからないから流石に若手かな…
146 23/12/29(金)00:24:41 No.1139970266
技名の叫びとか実際聞くとしっくりくるな宮野キン肉マン
147 23/12/29(金)00:24:44 No.1139970283
>言うたらあれだけど始祖編はゆでに神が宿って描かせたてくらいの奇跡だからな >そして今のを見ると奇跡は二度おきないなと… オメガ周りすごい好きだけど
148 23/12/29(金)00:24:58 No.1139970365
真弓も神谷さんやるんだね
149 23/12/29(金)00:25:02 No.1139970387
北斗もリュウケンやってた事もあるし師匠ポジにスライドしてる感
150 23/12/29(金)00:25:16 No.1139970463
マモかなりいいな 気持ち神谷に寄ってるし
151 23/12/29(金)00:25:30 No.1139970521
始祖編のカメハメて何回でたよ それこそ数えるほどじゃないか
152 23/12/29(金)00:25:32 No.1139970537
>>言うたらあれだけど始祖編はゆでに神が宿って描かせたてくらいの奇跡だからな >>そして今のを見ると奇跡は二度おきないなと… >オメガ周りすごい好きだけど バベルの塔周りすごい好きだけど
153 23/12/29(金)00:25:36 No.1139970552
正義は真面目な杉田あたりもありなんじゃないかと思ってる
154 23/12/29(金)00:25:40 No.1139970577
じゃあ松岡君あたりにでもやらせるサイコ
155 23/12/29(金)00:25:45 No.1139970606
宮野 40 神谷さんがスグルはじめたの 37 ちょうどいいよね
156 23/12/29(金)00:25:46 No.1139970607
ザマンはラオウの人にやってほしかった…ほしかった…
157 23/12/29(金)00:25:51 No.1139970627
ラジアルにやられた跡カラーだとまたグロいな!
158 23/12/29(金)00:25:51 No.1139970628
>シルバーマンは… 村瀬歩
159 23/12/29(金)00:25:56 No.1139970652
連載はフェニックスチームが戦ってた辺りが底で今は盛り返して来てる
160 23/12/29(金)00:26:07 No.1139970710
>ゴチはクビになったのに! 単年ゲストだったんだろう
161 23/12/29(金)00:26:09 No.1139970717
若干寄せてはいるし良い感じなんじゃないか
162 23/12/29(金)00:26:14 No.1139970747
タツノリもやらないかな神谷さん サダハルやザ・マンまでは無理だろうが
163 23/12/29(金)00:26:18 No.1139970770
>言うたらあれだけど始祖編はゆでに神が宿って描かせたてくらいの奇跡だからな >そして今のを見ると奇跡は二度おきないなと… オメガ~サタン様までのところもすげー面白かったけどなあ
164 23/12/29(金)00:26:25 No.1139970809
ザ・マンは超大御所にやってほしいけど その後も見据えるならまだ年齢余裕な人のほうがいいかなとなる困ったところ
165 23/12/29(金)00:26:26 No.1139970814
>>>言うたらあれだけど始祖編はゆでに神が宿って描かせたてくらいの奇跡だからな >>>そして今のを見ると奇跡は二度おきないなと… >>オメガ周りすごい好きだけど >バベルの塔周りすごい好きだけど 時間超人周り結構好き…
166 23/12/29(金)00:26:41 No.1139970897
面堂も宮野だったしやっぱ親和性高いな
167 23/12/29(金)00:26:49 No.1139970943
>ラジアルにやられた跡カラーだとまたグロいな! まだ二世を引きずっててこれだけでなくなるグロ要素
168 23/12/29(金)00:26:52 No.1139970958
>始祖編のカメハメて何回でたよ >それこそ数えるほどじゃないか 神谷明に自然な流れで風林火山の口上を言わせることができるぞ!
169 23/12/29(金)00:26:53 No.1139970965
田中秀幸さんもどこかで出てくれるかな
170 23/12/29(金)00:26:55 No.1139970977
多分始祖出る前に一旦アニメ終わるよね
171 23/12/29(金)00:27:00 No.1139971004
>北斗もリュウケンやってた事もあるし師匠ポジにスライドしてる感 旧作主役をファンサで再雇用するにあたって一番角が立たないしおお!ってなる鉄板ポジではある
172 23/12/29(金)00:27:02 No.1139971012
ゴツい超人役に渋い声で演技できる若手声優とか採用されそう
173 23/12/29(金)00:27:02 No.1139971016
>後継者を見つけるってとても大事なことなんだ (始祖編のテーマの話だろうか…)
174 23/12/29(金)00:27:14 No.1139971068
サイコはオカマっぽいキモさと知性派の格好良さ……子安くん!
175 23/12/29(金)00:27:20 No.1139971087
悪魔将軍は引き続き稲田さんなんかな
176 23/12/29(金)00:27:26 No.1139971117
>じゃあ松岡君あたりにでもやらせるサイコ 軽薄なのも熱いのもやれるからかなりいいんじゃないか?
177 23/12/29(金)00:27:27 No.1139971126
情報公開の度ただただ期待値が上がっていく 楽しみすぎる
178 23/12/29(金)00:27:31 No.1139971145
>田中秀幸さんもどこかで出てくれるかな ジャスティスマン合いそうだけど今後も出番あるキャラだからなぁ…
179 23/12/29(金)00:27:39 No.1139971179
>ラジアルにやられた跡カラーだとまたグロいな! 思ったより血まみれでこれは…
180 23/12/29(金)00:27:41 No.1139971192
>タツノリもやらないかな神谷さん タツノリはやりそう ネメは真弓と掛け合いもあるし忙しい
181 23/12/29(金)00:27:45 No.1139971209
オメガ編もけっこう奇跡っていうか面白い構図だったよな かつての敵であるオメガマン使ってオメガ版のスグルみたいなやつ出そうぜって結構なアイディアだった
182 23/12/29(金)00:28:00 No.1139971275
>>北斗もリュウケンやってた事もあるし師匠ポジにスライドしてる感 >旧作主役をファンサで再雇用するにあたって一番角が立たないしおお!ってなる鉄板ポジではある 野沢さんもお父さんになったしな 野沢さんそれ沢城さんのとこです…
183 23/12/29(金)00:28:07 No.1139971302
意外とジャスティスの声の予想というか想像がしづらい
184 23/12/29(金)00:28:09 No.1139971311
ラジアルの傷は黒ずむとかにしてくれ 赤だとえぐれてるみたいで怖い! えぐれてるんだろうが…
185 23/12/29(金)00:28:09 No.1139971312
始祖の手から今の世代が離れるという意味では近いものがあるな交代
186 23/12/29(金)00:28:17 No.1139971359
>サイコはオカマっぽいキモさと知性派の格好良さ……子安くん! 実際子安は結構ありだと思う
187 23/12/29(金)00:28:21 No.1139971376
カメハメはもう超神編もヤル気マンマンじゃん!ってなる 期待してるぞ!
188 23/12/29(金)00:28:38 No.1139971454
サイコマンは若手声優の遊佐浩二(55)が良い
189 23/12/29(金)00:28:43 No.1139971482
>言うたらあれだけど始祖編はゆでに神が宿って描かせたてくらいの奇跡だからな >そして今のを見ると奇跡は二度おきないなと… レオパルドンあたりで読むのやめてそう
190 23/12/29(金)00:28:44 No.1139971488
>田中秀幸さんもどこかで出てくれるかな テリーの関係者だから…バックランド爺!
191 23/12/29(金)00:28:45 No.1139971498
清廉だったタツノリの面影から逆算して千葉繁タツノリが来るかもしれない
192 23/12/29(金)00:28:47 No.1139971507
単行本換算で23巻分だから2~3クールでやれそうな気はする
193 23/12/29(金)00:28:54 No.1139971534
>ゴツい超人役に渋い声で演技できる若手声優とか採用されそう 武内くんとか出てきそうよね
194 23/12/29(金)00:29:01 No.1139971563
>ゴツい超人役に渋い声で演技できる若手声優とか採用されそう 木村昴とか武内駿輔とかか…若手?
195 23/12/29(金)00:29:03 No.1139971572
>遊佐浩二(55) 嘘だろ!?
196 23/12/29(金)00:29:09 No.1139971592
我が兄の声をやるのではなかったのか
197 23/12/29(金)00:29:15 No.1139971616
>悪魔将軍は引き続き稲田さんなんかな 稲田ならキン肉マン伝統の野太いボイス脇役が活躍する青二声優だな
198 23/12/29(金)00:29:16 No.1139971622
ガンマン辺りを佐藤正治にして欲しい気持ち
199 23/12/29(金)00:29:23 No.1139971661
オメガ編もやるんだっけ?
200 23/12/29(金)00:29:28 No.1139971683
初代真弓の人亡くなってたのか…
201 23/12/29(金)00:29:30 No.1139971697
マレフィセントとやり合ってるあたりって回想でカメハメ喋ったっけ?
202 23/12/29(金)00:29:30 No.1139971701
この力を使うのはあくまで世界平和のためのみなのです! ってめちゃくちゃ真面目にいうけど胡散臭く聞こえる人にやってほしい
203 23/12/29(金)00:29:33 No.1139971711
>正義は真面目な杉田あたりもありなんじゃないかと思ってる ミ、ミーは杉田にはマリキータもやってほしい…
204 23/12/29(金)00:29:37 No.1139971729
ラジナンとかもみんな声ゴツそうか?って言われればそうでもないから意外と幅広い役回りにはなりそうではある
205 23/12/29(金)00:29:43 No.1139971757
のんびり長々続くことを祈る
206 23/12/29(金)00:29:45 No.1139971767
サイコマンの場合最新のアレがネックすぎる
207 23/12/29(金)00:29:45 No.1139971772
>ラジアルの傷は黒ずむとかにしてくれ >赤だとえぐれてるみたいで怖い! >えぐれてるんだろうが… はっきり皮膚をズタズタにしてるって言ってるし完裂の由来がそれだからな…
208 23/12/29(金)00:29:45 No.1139971773
キャラのイメ―ジとしてサイコ中尾さんはそりゃハマるんだけど 始祖の末っ子感も欲しいのでもっとカマ寄りの若い声も期待しちゃう
209 23/12/29(金)00:29:46 No.1139971777
テハハ、正義、カラスは始祖でもイケメンボイスなほうなイメージだから若手でもいけそう
210 23/12/29(金)00:29:47 No.1139971784
>清廉だったタツノリの面影から逆算して千葉繁タツノリが来るかもしれない イケメンボイスやってくれるかなぁ聞きたいけど
211 23/12/29(金)00:29:51 No.1139971802
>ってめちゃくちゃ真面目にいうけど胡散臭く聞こえる人にやってほしい じゃあ石田…
212 23/12/29(金)00:29:59 No.1139971845
こないだの無料で新肉読んだけど何というかゆでの知能指数が上がってて 昔ライブ感で乗り切ったゆえのアレなところがちゃんと後付け設定で納得できる味付けされてるし 残念な扱いだったキャラも熱いドラマを与えられててガチで面白くなってないかって思った
213 23/12/29(金)00:29:59 No.1139971850
ザ・マン玄田哲章 ゴールドマン稲田徹 シルバーマン石田彰 ミラージュマン関俊彦 アビスマン乃村健次 ペインマン子安武人 ジャスティスマン田中秀幸 ガンマン三宅健太 シングマン速水奨 カラスマン山路和弘 サイコマン中尾隆聖 とかでお願いします!
214 23/12/29(金)00:29:59 No.1139971851
>オメガ編もやるんだっけ? そもそも始祖編も最後までやるかまだ不明 最後までやってほしいなぁ…
215 23/12/29(金)00:30:00 No.1139971854
あれ?テリーは誰がやるんだっけ?
216 23/12/29(金)00:30:02 No.1139971869
ロビンマスクとかどうするんだろうな 郷里さんイメージで行くのかキャライメージに合わせるのか
217 23/12/29(金)00:30:15 No.1139971936
しかし令和に男向けのむさい男ばかりが出るアニメなんか流行るかのぅ
218 23/12/29(金)00:30:16 No.1139971940
これから超人が60人くらいは出てくるので 名前が上がってる人はでるだろどんどんと
219 23/12/29(金)00:30:18 No.1139971952
>ガンマン辺りを佐藤正治にして欲しい気持ち 今の亀仙人か
220 23/12/29(金)00:30:25 No.1139971978
中尾さん排除して考えてたら俺の脳内で石田子安鳥海櫻井でサイコとシルバーの声がぐるぐるしてる
221 23/12/29(金)00:30:26 No.1139971986
>じゃあ石田… 正直あり
222 23/12/29(金)00:30:40 No.1139972051
始祖編の最初は二世のグロ要素引きずり気味
223 23/12/29(金)00:30:49 No.1139972093
バネカセあたりはどんな感じになるか想像つかない
224 23/12/29(金)00:30:55 No.1139972115
>あれ?テリーは誰がやるんだっけ? さっき二人発表されたばかりよ
225 23/12/29(金)00:30:58 No.1139972126
六槍編まで続いてほしいね パイレートとスグルのやり取りは最高だから聞きたい 泣いちゃうアリスも見たい 残虐サタン様ショーも見たい
226 23/12/29(金)00:31:04 No.1139972165
>郷里さんイメージで行くのかキャライメージに合わせるのか 池永ロビンの正義ぽさもいい
227 23/12/29(金)00:31:04 No.1139972168
………そういや千葉になるのかなアタル兄さん シリアスな千葉見たいけど歳がな~…
228 23/12/29(金)00:31:06 No.1139972174
>オメガ編もやるんだっけ? さすがにそれやるとそのままバベル編までいっちゃうから一旦始祖で切って評判次第じゃない?
229 23/12/29(金)00:31:10 No.1139972195
>No.1139971850 令和の銀英伝でもやるつもりか?
230 23/12/29(金)00:31:13 No.1139972208
石田はシルバーもアリだな
231 23/12/29(金)00:31:30 No.1139972282
>言うたらあれだけど始祖編はゆでに神が宿って描かせたてくらいの奇跡だからな >そして今のを見ると奇跡は二度おきないなと… 読んでないけど盛り上がってるのを取り敢えず茶々入れたいド下等
232 23/12/29(金)00:31:32 No.1139972299
新作北斗にもこういう感じで出るのかな ケンシロウはほぼほぼ小西だろうけど
233 23/12/29(金)00:31:34 No.1139972306
>しかし令和に男向けのむさい男ばかりが出るアニメなんか流行るかのぅ やるか…アニオリでビビンバの出番マシマシ…!
234 23/12/29(金)00:31:36 No.1139972316
オメガ編まで行ったらサタン様は無駄に大物連れてきて欲しい 玄田さんとか
235 23/12/29(金)00:31:52 No.1139972389
少なくともマーリンマンとアトランティスはやることは確定しておる
236 23/12/29(金)00:31:56 No.1139972411
>………そういや千葉になるのかなアタル兄さん >シリアスな千葉見たいけど歳がな~… じゃあこうしよう 千葉さん委員長で
237 23/12/29(金)00:32:01 No.1139972442
オメガ編をアニメでやると最終戦がアレになってしまうのがね
238 23/12/29(金)00:32:07 No.1139972473
ブロッケンはちょっと若手要素ほしいけど新人がやるほどじゃないのが難しいな
239 23/12/29(金)00:32:08 No.1139972479
>今の亀仙人か 旧バッファローマンだし昔の肉アニメでメチャクチャ色んな役やってたからな…
240 23/12/29(金)00:32:11 No.1139972494
始祖編なんだから分割されるとは思うがちゃんと最終決戦までやるでしょ 終盤ベストバウトだらけなんだし
241 23/12/29(金)00:32:18 No.1139972525
>新作北斗にもこういう感じで出るのかな >ケンシロウはほぼほぼ小西だろうけど リュウケン神谷さんはあり得そうなラインではある 最初の方の出番あんまないけど
242 23/12/29(金)00:32:26 No.1139972560
>>………そういや千葉になるのかなアタル兄さん >>シリアスな千葉見たいけど歳がな~… >じゃあこうしよう >千葉さん委員長で 掛け合いでネメシスの声優が緊張しちゃう!
243 23/12/29(金)00:32:35 No.1139972605
将軍の墓場への侵攻で1クール終了で丁度いいのかな?
244 23/12/29(金)00:32:35 No.1139972608
冷戦が終わったぐらいなのにスマホあるのはスマホマンがいるのか時間超人の仕業か…
245 23/12/29(金)00:32:37 No.1139972612
>旧バッファローマンだし昔の肉アニメでメチャクチャ色んな役やってたからな… あー言われると思い出したわ
246 23/12/29(金)00:32:39 No.1139972621
>千葉さん委員長で ハラボテ千葉はわりとありそうだなあ
247 23/12/29(金)00:32:39 No.1139972622
>少なくともマーリンマンとアトランティスはやることは確定しておる そりゃ序盤も序盤だからな!
248 23/12/29(金)00:32:47 No.1139972669
続けて始祖編完結までやるんだろうか 4クールくらいいるんじゃないか
249 23/12/29(金)00:32:49 No.1139972678
>どっちかと言うと見たら混乱するからアニメの王位編は見なくてええ! コニタ挟む暇あったらもっとやれただろ…
250 23/12/29(金)00:32:54 No.1139972707
昔の肉アニメが兼役多すぎるんだよ!
251 23/12/29(金)00:33:03 No.1139972746
>ロビンマスクとかどうするんだろうな >郷里さんイメージで行くのかキャライメージに合わせるのか 王位争奪戦の時点で変わってるからな…
252 23/12/29(金)00:33:03 No.1139972748
>ブロッケンはちょっと若手要素ほしいけど新人がやるほどじゃないのが難しいな ブロッケンこそ杉田が合う気がする
253 23/12/29(金)00:33:06 No.1139972759
ははーん…これはシルバーマンが田中秀幸だな?
254 23/12/29(金)00:33:06 No.1139972761
無量大数だけやるなんて片手落ちどころじゃないし 始祖編走りきるのはいくらなんでもやるだろう
255 23/12/29(金)00:33:10 No.1139972779
北斗ほんとにリメイクなのかまだ疑ってる ふたをあけてみたら撮影伝なんじゃないかと
256 23/12/29(金)00:33:18 No.1139972822
武内駿輔は貴重な渋い声出せる若手だしどこかしらに使われると思う…がもう26歳なのか 高校生でデビューしたのも10年近く前か…
257 23/12/29(金)00:33:20 No.1139972830
キン肉マンキャラおすぎ問題
258 23/12/29(金)00:33:30 No.1139972875
実はヒューマンフェイスじゃない超人なら女性声優がやっても似合ったりするんじゃないか?マーリンマンとか
259 23/12/29(金)00:33:34 No.1139972899
アリスちゃんが好きだからオメガ編もやってほしいけど始祖編で区切った方がすっきりするよなあ
260 23/12/29(金)00:33:36 No.1139972909
昔の人あてがうよりは新しめの人ガンガン発掘して欲しいんじゃが
261 23/12/29(金)00:33:37 No.1139972917
>オメガ編もやるんだっけ? わざわざ完璧超人始祖編って銘打ってる以上始祖編までって考えるのが妥当かなあ 好評だったら続きとして作られるかもしれないけど
262 23/12/29(金)00:33:40 No.1139972924
>昔の肉アニメが兼役多すぎるんだよ! バッファローマンの声優変わったのに真弓とマンモスマンになってる佐藤さんとかもうわけわからん…
263 23/12/29(金)00:33:40 No.1139972927
ブロッケンは寺島拓篤とかあのへんのイメージかなあ
264 23/12/29(金)00:33:43 No.1139972945
聞いたけど思った以上にスグルで満足した…
265 23/12/29(金)00:33:57 No.1139972999
>>新作北斗にもこういう感じで出るのかな >>ケンシロウはほぼほぼ小西だろうけど >リュウケン神谷さんはあり得そうなラインではある >最初の方の出番あんまないけど 実はDD北斗のリュウケンは神谷さんだった
266 23/12/29(金)00:33:59 No.1139973013
全部やるならダイ(100話)くらい必要よね?
267 23/12/29(金)00:34:04 No.1139973021
>武内駿輔は貴重な渋い声出せる若手だしどこかしらに使われると思う…がもう26歳なのか >高校生でデビューしたのも10年近く前か… 逆にまだ若すぎてビビる
268 23/12/29(金)00:34:09 No.1139973051
サイコマンは中尾隆聖ですよね!
269 23/12/29(金)00:34:16 No.1139973084
ガンマンそれこそ郷里さん以外の声で再生されないんだけど…
270 23/12/29(金)00:34:20 No.1139973109
ゴチをクビになった日にスグルの仕事決まるの面白すぎるな家主
271 23/12/29(金)00:34:20 No.1139973115
>昔の人あてがうよりは新しめの人ガンガン発掘して欲しいんじゃが 個人的には逆だ むしろ最近出ない有名声優をガンガン使ってほしい
272 23/12/29(金)00:34:25 No.1139973138
>昔の肉アニメが兼役多すぎるんだよ! 下手するとメインキャラのくせに回ごとに声優違ったりするのが酷い
273 23/12/29(金)00:34:29 No.1139973156
このアニメで一番喋るのたぶん実況の人だよね
274 23/12/29(金)00:34:31 No.1139973160
ステカセはイケボであってほしい
275 23/12/29(金)00:34:32 No.1139973171
俺はタイルマンに無駄にいい声を当ててほしいんだ
276 23/12/29(金)00:34:35 No.1139973185
文庫版コミックから入ってアニメのロビンマスクイケメンキャラって設定なのに声ゴツい!って驚いたけど やっぱり新しいのはイケメン寄りの声になるんだろうか
277 23/12/29(金)00:34:42 No.1139973215
無量大数もめちゃくちゃ面白い上での始祖編突入だから無量大数でひとまず終わっても続きはやるだろうと安心はできる
278 23/12/29(金)00:34:47 No.1139973237
>サイコマンは中尾隆聖ですよね! 刻の神編までアニメやる時に生きているかどうか心配になる…
279 23/12/29(金)00:34:50 No.1139973248
女性声優はそれこそミート君くらいしか …真面目に誰になるか気になるなミート君
280 23/12/29(金)00:35:01 No.1139973290
シルバーマンは朴路美がいいと思いますね私は
281 23/12/29(金)00:35:03 No.1139973294
口パク状態のテリーちょっと面白い
282 23/12/29(金)00:35:12 No.1139973326
ロビンは旧のこと忘れて素直にイケメン声でいいよ
283 23/12/29(金)00:35:12 No.1139973332
ピンクワニで野太い声もけっこう行けてた前野智昭とかも欲しいな…
284 23/12/29(金)00:35:13 No.1139973336
村瀬ミートか…
285 23/12/29(金)00:35:14 No.1139973340
基本戦闘シーン多めの漫画だからまあテンポよく話は巻けるとは思う
286 23/12/29(金)00:35:19 No.1139973363
ロビンは年長者だから重鎮感あるボイスでいい
287 23/12/29(金)00:35:21 No.1139973371
>実はヒューマンフェイスじゃない超人なら女性声優がやっても似合ったりするんじゃないか?マーリンマンとか 銀に朴璐美やサイガーならいけなくもない
288 23/12/29(金)00:35:25 No.1139973387
>むしろ最近出ない有名声優をガンガン使ってほしい 本当に長期を見込むなら60代以上は遠慮して欲しいんじゃよ
289 23/12/29(金)00:35:30 No.1139973402
>女性声優はそれこそミート君くらいしか >…真面目に誰になるか気になるなミート君 村瀬歩
290 23/12/29(金)00:35:36 No.1139973427
というか女っ気なさすぎだろこの漫画
291 23/12/29(金)00:35:50 No.1139973484
いらねーだろ女っ気
292 23/12/29(金)00:35:52 No.1139973496
>文庫版コミックから入ってアニメのロビンマスクイケメンキャラって設定なのに声ゴツい!って驚いたけど >やっぱり新しいのはイケメン寄りの声になるんだろうか 元々がゴツすぎるんであって始祖編時ってせいぜい30歳だからなロビン 普通にイケボになると思う
293 23/12/29(金)00:35:53 No.1139973502
>というか女っ気なさすぎだろこの漫画 男と男がレスリングする漫画だし…
294 23/12/29(金)00:35:58 No.1139973520
ヤングとか置鮎もなんか出てほしいな…
295 23/12/29(金)00:36:10 No.1139973563
前から言われてたけど アニメ化すると一試合しかしないくせに妙に印象に残るから手を抜けない奴が多すぎて 必要な男性声優の数が現アニメ業界の男性声優全員動員みたいな勢いになるよねこのアニメ
296 23/12/29(金)00:36:19 No.1139973593
>昔の人あてがうよりは新しめの人ガンガン発掘して欲しいんじゃが この辺は同意見だけどこの作品の場合は時代設定や作品の雰囲気もあってそれなりの人にやってもらいたいところはある
297 23/12/29(金)00:36:29 No.1139973636
二世は少々女っ気があったが正直見たいとこはそこじゃないし…
298 23/12/29(金)00:36:30 No.1139973640
>文庫版コミックから入ってアニメのロビンマスクイケメンキャラって設定なのに声ゴツい!って驚いたけど >やっぱり新しいのはイケメン寄りの声になるんだろうか まあそうだろうね…ブロッケンjrとかも若手って事を押し出してる新シリーズにはゴツい声だったら違和感バリバリだし 俺は嫌いじゃないけどさ
299 23/12/29(金)00:36:30 No.1139973642
>ロビンは年長者だから重鎮感あるボイスでいい 年長者(20代半ば)
300 23/12/29(金)00:36:32 No.1139973653
シルバーは男八段がいいなあ!
301 23/12/29(金)00:36:34 No.1139973662
ビビンバとナツコさんはでるから ちょい役すぎてカットかもしれない
302 23/12/29(金)00:36:48 No.1139973715
地味に福本作品並みに主要キャラに女性がいないよな
303 23/12/29(金)00:36:48 No.1139973719
>このアニメで一番喋るのたぶん実況の人だよね 旧作だと戸谷さんがもうひたすら喋る喋る
304 23/12/29(金)00:37:06 No.1139973795
>>サイコマンは中尾隆聖ですよね! >刻の神編までアニメやる時に生きているかどうか心配になる… でぇベテランがまだ声優人生半分で182までやると言ってるから中尾隆聖にも100は超えてほしいものですね
305 23/12/29(金)00:37:09 No.1139973805
正義超人悪魔超人みたいな味方陣営若手で固めて敵側にベテラン集めて欲しい
306 23/12/29(金)00:37:11 No.1139973817
女性声優が演じる準レギュラー級のキャラはたぶんミートくんだけ
307 23/12/29(金)00:37:12 No.1139973819
あとどこかで古川さんも頼む
308 23/12/29(金)00:37:13 No.1139973828
40後半のお笑い芸人だいたいロビンマスクのモノマネできる
309 23/12/29(金)00:37:17 No.1139973842
ジョジョみたいに吹替畑の人達もかなり動員されそうだ
310 23/12/29(金)00:37:18 No.1139973849
>地味に福本作品並みに主要キャラに女性がいないよな まあどっちも女キャラ出して嬉しい漫画じゃないから…
311 23/12/29(金)00:37:19 No.1139973851
真弓ちゃん良い声すぎる…
312 23/12/29(金)00:37:25 No.1139973880
>前から言われてたけど >アニメ化すると一試合しかしないくせに妙に印象に残るから手を抜けない奴が多すぎて >必要な男性声優の数が現アニメ業界の男性声優全員動員みたいな勢いになるよねこのアニメ 以前よりも兼役は減るだろうしなぁ
313 23/12/29(金)00:37:30 No.1139973908
確かにシルバーマンって声少年っぽくても違和感ない口調だよな…
314 23/12/29(金)00:37:32 No.1139973918
ロビンは日野ちゃまと見た
315 23/12/29(金)00:37:37 No.1139973943
俺が今一番気になるのはフェニ太郎の声
316 23/12/29(金)00:37:38 No.1139973945
>ピンクワニで野太い声もけっこう行けてた前野智昭とかも欲しいな… あれ聞くたびに喉潰してそうで…
317 23/12/29(金)00:37:40 No.1139973957
>>むしろ最近出ない有名声優をガンガン使ってほしい >本当に長期を見込むなら60代以上は遠慮して欲しいんじゃよ せっかく主役若手?にして長期コンテンツ狙えるようにしてるんだからそこは一貫してほしい
318 23/12/29(金)00:37:47 No.1139973990
女性声優の受け皿としてナチグロンとコニタ出すか
319 23/12/29(金)00:38:09 No.1139974064
俺の望みはただひとつ KENNの出演だ~!
320 23/12/29(金)00:38:15 No.1139974088
>>>サイコマンは中尾隆聖ですよね! >>刻の神編までアニメやる時に生きているかどうか心配になる… >でぇベテランがまだ声優人生半分で182までやると言ってるから中尾隆聖にも100は超えてほしいものですね 敏さんも150くらいまで元気に雄叫び上げててほしい
321 23/12/29(金)00:38:15 No.1139974089
序盤だけナツコさんいるんたけど途中から存在消えるからな
322 23/12/29(金)00:38:25 No.1139974130
アトランティス応援してたガキとか女性声優使えるから…
323 23/12/29(金)00:38:35 No.1139974158
>シルバーは男八段がいいなあ! 男八段はさすがに少年過ぎない…?
324 23/12/29(金)00:38:37 No.1139974167
サイコマンは杉田さんとかあの辺もありそうな
325 23/12/29(金)00:38:47 No.1139974205
>俺の望みはただひとつ >KENNの出演だ~! ジェロニモとかでなんとか…
326 23/12/29(金)00:38:47 No.1139974206
>地味に福本作品並みに主要キャラに女性がいないよな 2世になるとちょろっと出るんだけどね 時代背景が昭和→平成の切り替わりくらいのタイミングだからあえてあんまり出してない感はある
327 23/12/29(金)00:38:49 No.1139974215
いったいった!テリーがいったーっ!!とか 強いガンマン!強すぎるーっ!!!とか 考えてみると実況が重要なシーン多いな
328 23/12/29(金)00:38:51 No.1139974223
>地味に福本作品並みに主要キャラに女性がいないよな マリしゃんとかナツ子さんとかビビンバとかチョイチョイいたんだけど 新シリーズから女性キャラ一切いないな
329 23/12/29(金)00:38:51 No.1139974225
ビビンバはマジで一言くらいしかない上にビビンバじゃなくてもいいセリフだからな…
330 23/12/29(金)00:38:55 No.1139974242
考えたらなんてむさい作品だ 最高だな!
331 23/12/29(金)00:39:00 No.1139974263
ようやったのう…テリーマンのところがすごく優しい声でいいな 酸いも甘いも経験した王としてのスグルのイメージにぴったりだと思う
332 23/12/29(金)00:39:01 No.1139974267
いきなりネームドキャラ兼役なのがキン肉マンらしくて良いなって…
333 23/12/29(金)00:39:18 No.1139974330
テリーは中村あたりか?アメリカだし
334 23/12/29(金)00:39:21 No.1139974344
真弓が神谷さんなのちょっと違和感あるけど ネメシスとのやり取りを神谷ボイスで聞けると思うと期待大
335 23/12/29(金)00:39:38 No.1139974431
>いったいった!テリーがいったーっ!!とか >強いガンマン!強すぎるーっ!!!とか >考えてみると実況が重要なシーン多いな プロレスは実況なしにあり得ないからな…
336 23/12/29(金)00:39:40 No.1139974441
アトランティスvsマーリンマンとかお互い一試合しかしねぇのに 作画も声も絶対に手を抜けない1戦だったりするからな…
337 23/12/29(金)00:39:47 No.1139974471
>いったいった!テリーがいったーっ!!とか >強いガンマン!強すぎるーっ!!!とか >考えてみると実況が重要なシーン多いな 実況は本当に大事 本業の人連れてきてほしいくらい
338 23/12/29(金)00:39:50 No.1139974481
>テリーは中村あたりか?アメリカだし 戦国大戦のコラボでやってるんだよな
339 23/12/29(金)00:39:57 No.1139974513
ネメシス戦の真弓いないとスグル勝てなかったまであるからな…めっちゃ大事
340 23/12/29(金)00:39:59 No.1139974525
シングマン辺りは声にエフェクトついてそう
341 23/12/29(金)00:40:09 No.1139974569
>テリーは中村あたりか?アメリカだし 戦国大戦でやってたな…
342 23/12/29(金)00:40:12 No.1139974586
肉テリーロビンブロラーメンウォーズ牛ジェロ 悪魔7 悪魔騎士6+将軍 ミートとか真弓とか 味方側の超人だけで声優が30人くらいは必要だと
343 23/12/29(金)00:40:15 No.1139974597
普段の真弓ちゃんだと違和感あるけどネメシスと対峙するならこの声でいいと思う
344 23/12/29(金)00:40:16 No.1139974606
>実況は本当に大事 >本業の人連れてきてほしいくらい 呼ぶか…古舘!
345 23/12/29(金)00:40:29 No.1139974665
まあないと思うけどCパートや予告で知らないガンマンやって次回しれっと本物になっててくれないかな…
346 23/12/29(金)00:40:31 No.1139974675
女性声優は観客のモブガヤくらいしかいないだろうな…
347 23/12/29(金)00:40:31 No.1139974678
>アトランティスvsマーリンマンとかお互い一試合しかしねぇのに >作画も声も絶対に手を抜けない1戦だったりするからな… 端折っていい試合なんてそれこそカーメンVSクラッシュマンくらいしかねえだろ無量大数軍編
348 23/12/29(金)00:40:36 No.1139974700
>真弓が神谷さんなのちょっと違和感あるけど >ネメシスとのやり取りを神谷ボイスで聞けると思うと期待大 そのネメシスは誰になるんだろうなぁ~… 若い声だせる人なら大体合うし意外なキャストとかありそうで楽しみ
349 23/12/29(金)00:40:47 No.1139974752
>アトランティスvsマーリンマンとかお互い一試合しかしねぇのに >作画も声も絶対に手を抜けない1戦だったりするからな… 前ニュースになってたけど そこの試合はアテレコにでゆが立ち会ってたって話なので正直死ぬほど期待してる
350 23/12/29(金)00:40:57 No.1139974798
>>実況は本当に大事 >>本業の人連れてきてほしいくらい >呼ぶか…古舘! ブロの試合の時に古ナチ実況になるのが目に浮かぶようだ…
351 23/12/29(金)00:41:03 No.1139974830
実況: 中尾隆聖 とかで…
352 23/12/29(金)00:41:08 No.1139974853
実況はなんなら大半のキャラよりも重要だからな…
353 23/12/29(金)00:41:13 No.1139974884
勝手なイメージだがザニンジャは小西克幸
354 23/12/29(金)00:41:15 No.1139974901
KENNはマリキあたりでひとつ…
355 23/12/29(金)00:41:20 No.1139974933
杉田が変な笑い声してるのはまぁ間違いないと思う
356 23/12/29(金)00:41:23 No.1139974946
>肉テリーロビンブロラーメンウォーズ牛ジェロ >悪魔7 >悪魔騎士6+将軍 >ミートとか真弓とか >味方側の超人だけで声優が30人くらいは必要だと 六鎗客編まで続くことを考えるとカナディアンマンとかにもカッコイイ声優を付ける必要があるんだ
357 23/12/29(金)00:41:28 No.1139974966
>女性声優は観客のモブガヤくらいしかいないだろうな… ろくな大人にならないガキとか…
358 23/12/29(金)00:41:29 No.1139974969
>実況: 中尾隆聖 >とかで… 刃牙かよ
359 23/12/29(金)00:41:37 No.1139974995
実況が小西かヤングもありなのでは
360 23/12/29(金)00:41:38 No.1139975000
宮肉マンすごいぴったりだな! それはそれとしてカメハメからスグルの声がするの 脳がバグる
361 23/12/29(金)00:41:40 No.1139975014
フェニ出すとしたらマジで嫌らしい声にして欲しい 鳥海とか
362 23/12/29(金)00:41:52 No.1139975070
何気にラジナンMVPのBHの声も気になる リップシンク不要の男
363 23/12/29(金)00:41:54 No.1139975082
人気高いシーンなのは公式は把握してるぽいからねアトランティスvsマーリンマン
364 23/12/29(金)00:42:02 No.1139975131
>杉田が変な笑い声してるのはまぁ間違いないと思う コーホー
365 23/12/29(金)00:42:02 No.1139975134
アトランティスvsマーリンマンはアトランティスの逆転タワーブリッジまでの一連の流れどう考えても期待されるし モブのガキに対しての重圧が凄すぎる
366 23/12/29(金)00:42:04 No.1139975143
ロビンは頼れる感じの落ち着いた声の人がいい その口から出力される台詞のことごとくがアレだし
367 23/12/29(金)00:42:07 No.1139975158
風林火山のボイスが重なるのちょっと二重に熱すぎる
368 23/12/29(金)00:42:14 No.1139975185
誰が声やってもマリキータで笑う自信がある
369 23/12/29(金)00:42:20 No.1139975209
武道は核的に玄田さんとかになりそうだけどそれだとあまりにも素直すぎて違うのが良いな
370 23/12/29(金)00:42:24 No.1139975220
轢かれたテリーが40周年ムービー以上に真っ赤で ここから1日の間に徐々に回復していくのかと思うとだいぶ笑える
371 23/12/29(金)00:42:27 No.1139975233
気合いの入った新主題歌も頼む
372 23/12/29(金)00:42:51 No.1139975329
>何気にラジナンMVPのBHの声も気になる >リップシンク不要の男 BHは悪魔超人軍の中でも二試合やるから主役級の声優が必要だしな…
373 23/12/29(金)00:42:52 No.1139975333
今回の作中の時代が1985年ぐらいだからマジで古舘実況全盛期と被ってるんだな
374 23/12/29(金)00:43:01 No.1139975384
>何気にラジナンMVPのBHの声も気になる >リップシンク不要の男 BHは古い方は渋ボイスだったんだけどそれでイメージ固定されてるなぁ… 新キャストは案外若い声なのかも
375 23/12/29(金)00:43:08 No.1139975421
>気合いの入った新主題歌も頼む キン肉マンがキャラソンを美声で歌唱しちまうー!!
376 23/12/29(金)00:43:11 No.1139975437
串田アキラさんも年齢的にギリギリだけど是非OPを…
377 23/12/29(金)00:43:16 No.1139975462
ウーム読み切りもアニメ化してほしいのう「」ートや 具体的にはキン肉マンVSロビンマスク
378 23/12/29(金)00:43:28 No.1139975513
武道は若本か銀河万丈?
379 23/12/29(金)00:43:33 No.1139975541
>ロビンは頼れる感じの落ち着いた声の人がいい >その口から出力される台詞のことごとくがアレだし 速水奨か…
380 23/12/29(金)00:43:34 No.1139975550
ブラックホールは杉田とかいいかもしれない ペンタゴンは…中村悠一でいいか
381 23/12/29(金)00:43:38 No.1139975571
>風林火山のボイスが重なるのちょっと二重に熱すぎる まさに伝承なのいいよね
382 23/12/29(金)00:43:44 No.1139975601
ベストバウト投票でも金あやつ 銀サイコ スグルサダハルの三決戦に次ぐ順位だったからなアトランティス
383 23/12/29(金)00:43:50 No.1139975640
>今回の作中の時代が1985年ぐらいだからマジで古舘実況全盛期と被ってるんだな ソ連崩壊したからもうちょっと後だよ!
384 23/12/29(金)00:43:51 No.1139975646
再生回数少なくて不安になる ダイ大みたいに喜んでるのはおっさんだけで商業的には失敗とかにならないといいな…
385 23/12/29(金)00:43:51 No.1139975648
アトランティスをツダケンが演らないかな…
386 23/12/29(金)00:43:55 No.1139975663
サイコは第一候補がアレだから逆に外して誰がいいかってなるとみんなかなり別れてる印象
387 23/12/29(金)00:44:05 No.1139975706
>ウーム読み切りもアニメ化してほしいのう「」ートや >具体的にはステカセキングVSスニゲーター
388 23/12/29(金)00:44:06 No.1139975710
たぶんないだろうけどステカセに山ちゃん起用してカセットごとに演じ分けてほしい
389 23/12/29(金)00:44:10 No.1139975734
串田さんまだまだ元気なイメージだけど最近の曲って何になるんだろう…
390 23/12/29(金)00:44:14 No.1139975750
>気合いの入った新主題歌も頼む こっちはこっちでめちゃくちゃハードル高まってるから大変だ
391 23/12/29(金)00:44:24 No.1139975798
早めにチラッと将軍アシュラサンちゃんが出て ラジアル戦後に牛参戦だから 主要キャストは結構早く判明するんだよな
392 23/12/29(金)00:44:25 No.1139975801
アトランティスにがんばえー!したガキがあまりにも演技に色々求められすぎる… あそこの流れだけは120点で見てえ…
393 23/12/29(金)00:44:33 No.1139975834
人数的にも旧アニメオマージュ的にも兼任結構居ても不思議はない
394 23/12/29(金)00:44:35 No.1139975842
>串田さんまだまだ元気なイメージだけど最近の曲って何になるんだろう… 身勝手の極意のやつ以降知らない
395 23/12/29(金)00:44:42 No.1139975868
サイコマンが中尾隆聖じゃなかったら誰なんだ
396 23/12/29(金)00:44:53 No.1139975918
>再生回数少なくて不安になる >ダイ大みたいに喜んでるのはおっさんだけで商業的には失敗とかにならないといいな… いつ投稿されたと思ってんだ
397 23/12/29(金)00:44:56 No.1139975933
ブロが豊永利行だったりしたら嬉しい
398 23/12/29(金)00:45:08 No.1139975982
>再生回数少なくて不安になる >ダイ大みたいに喜んでるのはおっさんだけで商業的には失敗とかにならないといいな… 声に釣られて女性視聴者が増えないだろうか 無理かな…
399 23/12/29(金)00:45:09 No.1139975992
>気合いの入った新主題歌も頼む 新主題歌は聞きたいが スグルvsネメシス戦の決着時にキン肉マンGO FIGHTが流れたら泣くと思う 心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ
400 23/12/29(金)00:45:15 No.1139976027
>アトランティスにがんばえー!したガキがあまりにも演技に色々求められすぎる… >あそこの流れだけは120点で見てえ… あのガキはマジで重要だから困る 王位編のロビンvsマンモスマンの時のガキはどうでもいいのに
401 23/12/29(金)00:45:21 No.1139976057
超人大全集始祖版とか出ちゃったりするんだろうか
402 23/12/29(金)00:45:22 No.1139976059
>気合いの入った新主題歌も頼む 串田アキラで欲しいが流石にキツいか… いまなら遠藤正明あたりがいいなあ!
403 23/12/29(金)00:45:23 No.1139976064
>サイコマンが中尾隆聖じゃなかったら誰なんだ 白鳥哲
404 23/12/29(金)00:45:30 No.1139976098
>再生回数少なくて不安になる >ダイ大みたいに喜んでるのはおっさんだけで商業的には失敗とかにならないといいな… 続編だから正直入り口はダイなんかより圧倒的に狭いぞ …旧作無料配信とかやるかな 神谷明の声で耳と脳が混乱しそうだけど
405 23/12/29(金)00:45:32 No.1139976105
>>風林火山のボイスが重なるのちょっと二重に熱すぎる >まさに伝承なのいいよね なぜ急にKOUSHIROUさんの話を…?と思ってしまった 普通の意味だった
406 23/12/29(金)00:45:43 No.1139976151
キン肉マンといえば青二とべったりだから 神谷さんとかあの辺もくるかな
407 23/12/29(金)00:45:59 No.1139976223
白鳥にサイコマン憑依させるの怖いな…どハマリはすると思う色んな意味で
408 23/12/29(金)00:46:07 No.1139976257
いや~まあ流石におっさんが狙いではあると思うそもそも
409 23/12/29(金)00:46:28 No.1139976357
>>サイコマンが中尾隆聖じゃなかったら誰なんだ >白鳥哲 また役に憑依しちゃったらリアルにえらいことになりそう
410 23/12/29(金)00:46:37 No.1139976402
>続編だから正直入り口はダイなんかより圧倒的に狭いぞ >…旧作無料配信とかやるかな 東映チャンネルでちょっとずつやってる!
411 23/12/29(金)00:46:44 No.1139976427
ダイ 37巻 100話 ラジナン→始祖編 38~60(22巻) 試合はアニメだと短いから1年でいけるかな?
412 23/12/29(金)00:46:44 No.1139976428
ワンピース並にベテランで固められるとうれしい反面不安になるから青二はほどほどに抜いてもらって…
413 23/12/29(金)00:46:45 No.1139976432
ロビンに大塚明夫とかどうじゃろう コメディもシリアスもいける
414 23/12/29(金)00:46:47 No.1139976439
シルバーマン古谷徹とかどうだ
415 23/12/29(金)00:47:00 No.1139976492
>>再生回数少なくて不安になる >>ダイ大みたいに喜んでるのはおっさんだけで商業的には失敗とかにならないといいな… >声に釣られて女性視聴者が増えないだろうか >無理かな… BHとか…うーん そのほかに普通にカッコいいキャラが思いつかねえ だいたい男臭いしいかにも貴公子っぽいロビンはアレだし
416 23/12/29(金)00:47:10 No.1139976529
新世代OPのインパクトとしてHustle Muscle以上を求められてると言っても過言じゃないからな
417 23/12/29(金)00:47:33 No.1139976633
悪魔将軍の声誰になるんだろうなぁ
418 23/12/29(金)00:47:39 No.1139976660
>Hustle Muscle ハードル高ぇ~
419 23/12/29(金)00:47:47 No.1139976690
二世OP歌った人ってあんま歌ってないの?凄い好きなんだけど
420 23/12/29(金)00:48:00 No.1139976752
>新世代OPのインパクトとしてHustle Muscle以上を求められてると言っても過言じゃないからな ハードル高すぎるだろ…
421 23/12/29(金)00:48:01 No.1139976757
>キン肉マンといえば青二とべったりだから 今回は東映じゃねえからなー
422 23/12/29(金)00:48:01 No.1139976759
女性人気と言えばブロだぞ
423 23/12/29(金)00:48:18 No.1139976828
>再生回数少なくて不安になる >ダイ大みたいに喜んでるのはおっさんだけで商業的には失敗とかにならないといいな… 投稿されてまだ1時間も経ってないのに再生回数気にするのはちょっと神経質過ぎるよ!
424 23/12/29(金)00:48:25 No.1139976854
今更肉やんの?と言われたのに初戦からいきなりテリーという男の魅力詰め合わせセットみたいになったvsラジアル戦 ステカセがマッスルインフェルノ決めたぞ令和に!と話題に火が付いたターボメンvsステカセ 令和の世にアトランティスが最高のヒールになったアトランティスvsマーリンマン このへんはマジで外さないで欲しいけど貴様は?
425 23/12/29(金)00:48:31 No.1139976883
>悪魔将軍の声誰になるんだろうなぁ 池田さんって叫ぶの大丈夫かな
426 23/12/29(金)00:48:38 No.1139976909
妾の試合Aパートで終わらない? 大丈夫?
427 23/12/29(金)00:48:42 No.1139976929
>ダイ 37巻 100話 >ラジナン→始祖編 38~60(22巻) >試合はアニメだと短いから1年でいけるかな? 意外と巻数は少ないんだな あんな濃密な試合やってんだ…
428 23/12/29(金)00:48:46 No.1139976943
アリス編含めるとブロ結構出番多いからどうなるんだろう
429 23/12/29(金)00:48:52 No.1139976972
ハッスルマッスルのハードルが超神レベルすぎる
430 23/12/29(金)00:48:57 No.1139976997
>二世OP歌った人ってあんま歌ってないの?凄い好きなんだけど あくまで本業は作曲だからねあの人 めちゃくちゃうまいけど二世以外仮歌しかやらない…
431 23/12/29(金)00:49:05 No.1139977034
>このへんはマジで外さないで欲しいけど貴様は? 言いたいこと大体貴様が言ったんだが?
432 23/12/29(金)00:49:10 No.1139977066
>シルバーマン古谷徹とかどうだ いいねぇ…冷静にずさずさ行ってくるのありだわ
433 23/12/29(金)00:49:14 No.1139977084
>悪魔将軍の声誰になるんだろうなぁ ゲームでは稲田徹だったけど当時は叩かれてたが始祖編の将軍様を見た後だとピッタリだったと思える
434 23/12/29(金)00:49:25 No.1139977127
何気に肉ってGAIJIN人気高いから売れるだけのポテンシャルはあると思う
435 23/12/29(金)00:49:32 No.1139977159
ロビンの肌どうするんだろ
436 23/12/29(金)00:49:37 No.1139977185
あれ?ラジナン第一陣からベストバウト多いな?
437 23/12/29(金)00:49:38 No.1139977188
個人的に比較的若い声優でサンシャインとか魔雲天みたいなゴツいキャラ誰が演じるのか気になる
438 23/12/29(金)00:49:52 No.1139977254
>何気に肉ってGAIJIN人気高いから売れるだけのポテンシャルはあると思う 二世アニメとか海外人気のおかげで続いたからな
439 23/12/29(金)00:49:57 No.1139977272
>ロビンの肌どうするんだろ テリーが銀髪だから原作準拠でしょ
440 23/12/29(金)00:50:18 No.1139977361
多分1話から零の悲劇みれるな
441 23/12/29(金)00:50:20 No.1139977367
1シーズン目はサイコが現れた辺りまでだろうか
442 23/12/29(金)00:50:21 No.1139977378
宮野はブロッケンだと思っていた
443 23/12/29(金)00:50:37 No.1139977456
始祖は超人の始祖って事で旧肉の声優を何人か起用して欲しい
444 23/12/29(金)00:50:39 No.1139977464
>個人的に比較的若い声優でサンシャインとか魔雲天みたいなゴツいキャラ誰が演じるのか気になる サンシャイン マウンテン 武道 のうちだれかは三宅さんなのはわかる
445 23/12/29(金)00:50:40 No.1139977472
>何気に肉ってGAIJIN人気高いから売れるだけのポテンシャルはあると思う 野獣先輩大人気な中国人が見てくれるのだろうか
446 23/12/29(金)00:50:46 No.1139977500
郷里さんロビンとBHとサタンとアシュラか(とアニオリ超人)か 多すぎるだろ兼ね役
447 23/12/29(金)00:50:48 ID:fo3qIplw fo3qIplw No.1139977517
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
448 23/12/29(金)00:50:59 No.1139977561
>あれ?ラジナン第一陣からベストバウト多いな? 初戦も初戦のテリーvsラジアルが名試合すぎる… アレまじでテリーの全試合の中でもベストバウトに挙げていいレベルで気持ち良いんだもん…
449 23/12/29(金)00:51:09 No.1139977612
>あれ?ラジナン第一陣からベストバウト多いな? 振り返るとこれが本当によかった 悪魔超人のベストバウトのおかげだ読者が戻ってきたからな… カーメンはお前もっとなんとかしろ
450 23/12/29(金)00:51:10 No.1139977615
>多分1話から零の悲劇みれるな タイルマン役…!
451 23/12/29(金)00:51:24 No.1139977678
いっそロビンマスクやろうぜ三宅健太
452 23/12/29(金)00:51:26 No.1139977684
宮野こんなちょっとガラついた声でたんだ…ってビックリした でも面倒もやってるもんな…
453 23/12/29(金)00:51:31 No.1139977703
>>二世OP歌った人ってあんま歌ってないの?凄い好きなんだけど >あくまで本業は作曲だからねあの人 >めちゃくちゃうまいけど二世以外仮歌しかやらない… えー勿体ねえ!
454 23/12/29(金)00:51:32 No.1139977711
>新世代OPのインパクトとしてHustle Muscle以上を求められてると言っても過言じゃないからな 高すぎるハードルだけど誰も否定できないのが恐ろしい
455 23/12/29(金)00:51:33 No.1139977713
神谷さんすげーいいけどやっぱりシャウトはかなり絞り出す感じになってるから 戦闘ボイスはもう厳しいんだろうな…
456 23/12/29(金)00:51:37 No.1139977733
旧アニメはカラーもそういやいろいろ違うんだったな… でもゆではゆででなんかとんでもない色にすることあるしな…
457 23/12/29(金)00:51:50 No.1139977802
>カーメンはお前もっとなんとかしろ 戦闘漫画で即死持ちは弱いんだ これは避けられないんだ
458 23/12/29(金)00:51:50 No.1139977803
サンドウィッチマン(CVサンドウィッチマン)
459 23/12/29(金)00:52:06 No.1139977877
>ロビンの肌どうするんだろ これだから下等超人は困る!第一弾PVでアイドル超人のカラーは判明しているではないか~っ! https://youtu.be/UoZcS8LjrK0
460 23/12/29(金)00:52:09 No.1139977889
ゴチクビになったからプロレスデビューしたみたいだ
461 23/12/29(金)00:52:18 No.1139977936
>サンドウィッチマン(CVサンドウィッチマン) 喜んで出そうだな…
462 23/12/29(金)00:52:18 No.1139977940
ラジアル戦はテリーはもちろんのこと実況もノリノリだし敵もすごいしで文句の付け所がないんだよな…
463 23/12/29(金)00:52:25 No.1139977972
旧主役が親の方の声担当するのリメイクうる星と一緒だな
464 23/12/29(金)00:52:29 No.1139978001
>初戦も初戦のテリーvsラジアルが名試合すぎる… >アレまじでテリーの全試合の中でもベストバウトに挙げていいレベルで気持ち良いんだもん… 究極タッグ編の悪評あの一戦で消し飛ばしたからな
465 23/12/29(金)00:52:32 No.1139978013
>神谷さんすげーいいけどやっぱりシャウトはかなり絞り出す感じになってるから >戦闘ボイスはもう厳しいんだろうな… だから最後に残したのりょうちんみたいだしね
466 23/12/29(金)00:52:53 No.1139978092
>>カーメンはお前もっとなんとかしろ >戦闘漫画で即死持ちは弱いんだ >これは避けられないんだ ベンキマンといい… いやでも実質即死技のシルバーマンとかいるか
467 23/12/29(金)00:52:54 No.1139978095
ラジナンあたりってアトランティスでめちゃめちゃ火が付いた気がする
468 23/12/29(金)00:53:02 No.1139978118
調印式あるからしょっぱなからネプの声も確定するのか
469 23/12/29(金)00:53:10 No.1139978154
カーメンは神のお告げで相性最悪の相手引いてたり心配になることが多すぎる
470 23/12/29(金)00:53:15 No.1139978178
あれ?この流れは?と思ったら案の定の 風林火山!でぶち上った これは期待するしかない
471 23/12/29(金)00:53:40 No.1139978296
>ラジアル戦はテリーはもちろんのこと実況もノリノリだし敵もすごいしで文句の付け所がないんだよな… 黙ってくらえーーーっ リャアアアーッがマジで熱い
472 23/12/29(金)00:53:57 No.1139978368
>>>カーメンはお前もっとなんとかしろ >>戦闘漫画で即死持ちは弱いんだ >>これは避けられないんだ >ベンキマンといい… >いやでも実質即死技のシルバーマンとかいるか シルバーマンは強すぎて1試合しか戦わせてもらえないっていうある意味超大きい制約があるから…
473 23/12/29(金)00:54:03 No.1139978388
>いやでも実質即死技のシルバーマンとかいるか 即死わざと結果的に死ぬ技は違うからな ギガデインとザラキの違い そしてザラキの持ちは弱い(ザボエラ
474 23/12/29(金)00:54:08 No.1139978407
>でもゆではゆででなんかとんでもない色にすることあるしな… わかってるはずなのにネメシス出たら絶対違和感あると思う
475 23/12/29(金)00:54:17 No.1139978438
テリーマンに絶対有利と言われた試合なんて一つも無かったぜー! 巨人殺しのテリーマンだー! 傷だらけのテキサスブロンコ逆転勝利 この時点でもう最後まで読むわって思ったもんテリーvsラジアル
476 23/12/29(金)00:54:18 No.1139978446
改めて振り返ると無量大数軍編一話からあやついるの面白すぎる
477 23/12/29(金)00:54:20 No.1139978455
>ラジナンあたりってアトランティスでめちゃめちゃ火が付いた気がする ステカセのマッスルインフェルノのシーンがここに貼られた事で連載再開してるのを知らなかった「」達がめっちゃざわついてたと思う
478 23/12/29(金)00:54:25 No.1139978468
今回はマジで期待していいのかもしれん…って流れになり始めたのは 俺の周りではステカセからだったな
479 23/12/29(金)00:54:26 No.1139978479
真っ当にかっこいいキャラよりどこか卑怯だったり小者っぽいところあるのが魅力のキャラは誰が演じるのか気になる
480 23/12/29(金)00:54:31 No.1139978503
>>でもゆではゆででなんかとんでもない色にすることあるしな… >わかってるはずなのにネメシス出たら絶対違和感あると思う なんであんな不健康そうな色なの…
481 23/12/29(金)00:54:40 No.1139978540
これで実況に古舘呼んだら笑う
482 23/12/29(金)00:54:41 No.1139978549
真弓の失態についてもちゃんと紹介されてる
483 23/12/29(金)00:54:44 No.1139978557
肉村さん辺りはほぼ確定でいそうな気がする
484 23/12/29(金)00:54:55 No.1139978606
アニメ1話を初見向けに回想盛りながらたっぷりと見せたうえで最後に降ってきてほしいな… でもこれ大分贅沢な尺の取り方にはなるんだよな…
485 23/12/29(金)00:54:57 No.1139978618
ネメシスは肌色にペイントだと思ってたな…誰のせいだろうな…
486 23/12/29(金)00:55:03 No.1139978641
アトランティスのあたりとかアオリもキレキレだったからな
487 23/12/29(金)00:55:14 No.1139978691
初戦のテリーが良くて悪魔超人達が名勝負魅せて引き込んで スグルもそれらに負けない試合で引き締めてから武道の脅威の片鱗を見せつけてく構成がもう上手すぎる
488 23/12/29(金)00:55:23 No.1139978741
>アトランティスのあたりとかアオリもキレキレだったからな 貫いたのは、悪魔の美学――
489 23/12/29(金)00:55:27 No.1139978765
>改めて振り返ると無量大数軍編一話からあやついるの面白すぎる ラスボスが第一陣の最前線にいるのひでえトラップ
490 23/12/29(金)00:55:51 No.1139978858
>>でもゆではゆででなんかとんでもない色にすることあるしな… >わかってるはずなのにネメシス出たら絶対違和感あると思う あやつが一番驚くと思う
491 23/12/29(金)00:55:55 No.1139978872
そういう意味ではラジアル役もめっちゃ大事だよな テリーvsラジアルが死ぬほど面白かったおまけで掴みは120点だった作品だし
492 23/12/29(金)00:56:01 No.1139978889
>これで実況に古舘呼んだら笑う 古舘実況は古舘節がないといけないから色んな意味で難しいだろう
493 23/12/29(金)00:56:09 No.1139978923
そういや結局あの剣道着はなんなんだよ
494 23/12/29(金)00:56:12 No.1139978940
>テリーマンに絶対有利と言われた試合なんて一つも無かったぜー! スカイマン戦はたしか… >巨人殺しのテリーマンだー! いつからジャイアントハンターに… >傷だらけのテキサスブロンコ逆転勝利 グロすぎる… >この時点でもう最後まで読むわって思ったもんテリーvsラジアル そうだね
495 23/12/29(金)00:56:20 No.1139978970
https://twitter.com/kin29man_anime/status/1740387135117738071 本人の気合も十分だしこれは期待できますよ
496 23/12/29(金)00:56:27 No.1139978996
>俺の望みはただひとつ >KENNの出演だ~! マーベラスあたりで出そう
497 23/12/29(金)00:56:40 No.1139979054
>ネメシスは肌色にペイントだと思ってたな…誰のせいだろうな… 俺が?
498 23/12/29(金)00:56:42 No.1139979067
アシュラなんかも旧アニメのカラーの方がいいよな
499 23/12/29(金)00:57:16 No.1139979189
ネメシスなんかデビルマンみたいなカラーリングだよね
500 23/12/29(金)00:57:18 No.1139979194
普通はピンチにバーンと駆けつけてリングサイドで応援しそうなものを 中継見ながらまだ大丈夫じゃ!テリーマンなら!って牛丼食ってるスグルの入りがもう完璧
501 23/12/29(金)00:57:25 No.1139979221
ネプチューンマン1話ででるけどその後多分1年近くでないもんな
502 23/12/29(金)00:57:29 No.1139979246
俺の最推しニンジャの声優が気になる
503 23/12/29(金)00:57:34 No.1139979267
アタル兄さんも声変わるんだろうか
504 23/12/29(金)00:57:35 No.1139979277
>>改めて振り返ると無量大数軍編一話からあやついるの面白すぎる >ラスボスが第一陣の最前線にいるのひでえトラップ マウンテンが時間稼ぎしたのファインプレーすぎる 足止めしてなきゃあと3人くらい殺されてた
505 23/12/29(金)00:57:36 No.1139979281
第二陣にネメシスとグリムリパーいるのも酷いんだけどそっちがマシに見えるレベルであやつのフットワークが軽すぎる
506 23/12/29(金)00:57:58 No.1139979376
>>これで実況に古舘呼んだら笑う >古舘実況は古舘節がないといけないから色んな意味で難しいだろう 普通の実況する古舘なんて古舘呼んだ意味ないわな けど >いったいった!テリーがいったーっ!!とか >強いガンマン!強すぎるーっ!!!とか 古舘の声で聴きてえなって…
507 23/12/29(金)00:58:04 No.1139979397
改めて見るとテリーの試合は初戦のvsラジアルと始祖に答えを示したvs正義だからめちゃくちゃ重要な役割担ってるな
508 23/12/29(金)00:58:05 No.1139979399
>>これで実況に古舘呼んだら笑う >古舘実況は古舘節がないといけないから色んな意味で難しいだろう というか仮に採用になったらそっちに引っ張られるからあんま目立たせるようなことはして欲しくないな…
509 23/12/29(金)00:58:07 No.1139979412
>あやつが一番驚くと思う ストロングザ武道もピンクだから 素肌もピンクは筋が通ってるといえばそうだけどさ…
510 23/12/29(金)00:58:08 No.1139979415
期待させる反面 封神演義みたいになったらどうしようという怖さがある いや封神演義はアニメ化してないんだけど
511 23/12/29(金)00:58:08 No.1139979416
今のベテラン声優とか世代的にキン肉マン読んでたの多いだろうからな…
512 23/12/29(金)00:58:12 No.1139979435
何か杉田はサンシャイン辺りを担当しそうな気がする…
513 23/12/29(金)00:58:17 No.1139979453
ダディの鎧って白だったんだ…(昔アニメから見たやつ)
514 23/12/29(金)00:58:19 No.1139979456
まず一番先に降りてくるビッグザ武道の偽物がラスボスとか誰も思わないだろ
515 23/12/29(金)00:58:28 No.1139979492
>アタル兄さんも声変わるんだろうか 今時は半端に変えるより全替えで主役級が枠あれば父親とかでちょっと出るくらいだと思う まぁ全替えしてるはずなのに別役で出てる銀英伝みたいなのもあるけど…
516 23/12/29(金)00:58:28 No.1139979493
そういえばピークアブーはアニメ版でもあの変態みたいなカラーリングで通すんだろうか
517 23/12/29(金)00:58:37 No.1139979523
>俺の最推しニンジャの声優が気になる 2世の中井キャストも良かったからどうなることやら
518 23/12/29(金)00:58:41 No.1139979543
fu2967350.jpg ここでもしかしたらサイコの声とか早めに判明するかもしれない
519 23/12/29(金)00:58:43 No.1139979554
>中継見ながらまだ大丈夫じゃ!テリーマンなら!って牛丼食ってるスグルの入りがもう完璧 これをPVに持ってくるあたりわかってるな しかし客がスマホいじってるんだが?
520 23/12/29(金)00:58:45 No.1139979561
>妾の試合Aパートで終わらない? 大丈夫? 正直CM明けでサラッとやられても納得できそう
521 23/12/29(金)00:59:05 No.1139979629
宮野肉アニメと同い年か ちょっと世代下かな
522 23/12/29(金)00:59:06 No.1139979636
>アシュラなんかも旧アニメのカラーの方がいいよな えー俺は原作の青のほうが好きだな いい意味で魔物っぽくて
523 23/12/29(金)00:59:07 No.1139979640
>何か杉田はサンシャイン辺りを担当しそうな気がする… アシュラでも面白そうだ
524 23/12/29(金)00:59:11 No.1139979656
>まず一番先に降りてくるビッグザ武道の偽物がラスボスとか誰も思わないだろ 何なら最初にかち合ったタイルマンに致命傷食らってるからな
525 23/12/29(金)00:59:16 No.1139979671
>マウンテンが時間稼ぎしたのファインプレーすぎる >足止めしてなきゃあと3人くらい殺されてた ぶっちゃけ肉体的ダメージはゼロなんだけど精神的ダメージでずっと谷底いてもまあうん…ってなるタイルマンと魔雲天のあやつへのストライク加減
526 23/12/29(金)00:59:23 No.1139979706
>期待させる反面 >封神演義みたいになったらどうしようという怖さがある >いや封神演義はアニメ化してないんだけど 最初からやるんじゃないから杞憂だろう
527 23/12/29(金)00:59:25 No.1139979710
タツノリを千葉さんもあるよね
528 23/12/29(金)00:59:28 No.1139979730
>俺の望みはただひとつ >KENNの出演だ~! ジャンクマンとかどうかな
529 23/12/29(金)00:59:38 No.1139979773
>そういや結局あの剣道着はなんなんだよ 神が重大な決心を持って事に望む時の正装「発心の鎧」を模したもの
530 23/12/29(金)00:59:38 No.1139979775
スグル以外はパチンコの方から引っ張ってくるんじゃない?そんなこともない?
531 23/12/29(金)00:59:45 No.1139979807
ステカセとアトランティスの声は使いまわして欲しい
532 23/12/29(金)00:59:48 No.1139979818
>改めて見るとテリーの試合は初戦のvsラジアルと始祖に答えを示したvs正義だからめちゃくちゃ重要な役割担ってるな 週プレ連載後基本テリーは毎回めっちゃいい試合貰ってるイメージがある
533 23/12/29(金)00:59:58 No.1139979873
>>まず一番先に降りてくるビッグザ武道の偽物がラスボスとか誰も思わないだろ >何なら最初にかち合ったタイルマンに致命傷食らってるからな (メンタルに)致命傷
534 23/12/29(金)01:00:01 No.1139979884
>アシュラなんかも旧アニメのカラーの方がいいよな 青肌はインド感あるし…
535 23/12/29(金)01:00:05 No.1139979901
人間になってしまうがいい~っの辺りにちょっと淀みを含ませてくれたら最高なんだが
536 23/12/29(金)01:00:05 No.1139979902
>2世の中井キャストも良かったからどうなることやら 2世アニメは平田さんじゃね?
537 23/12/29(金)01:00:10 No.1139979925
声優もだけどなんか作画も気合い入ってない?
538 23/12/29(金)01:00:12 No.1139979933
>タツノリを千葉さんもあるよね 千葉繁は精悍だった頃のタツノリを思い出させるアタル兄さんの声だからな
539 23/12/29(金)01:00:16 No.1139979945
>このへんはマジで外さないで欲しいけど貴様は? 悪魔超人の懐の広さを示したサンちゃんvsシングと牛vsガンマンですね…
540 23/12/29(金)01:00:22 No.1139979973
>>2世の中井キャストも良かったからどうなることやら >2世アニメは平田さんじゃね? アレそうだっけごめん
541 23/12/29(金)01:00:32 No.1139980012
サイコマン絶対中尾隆聖だろ……
542 23/12/29(金)01:00:35 No.1139980024
ようやったのう 第一声で掴まれるな流石だ
543 23/12/29(金)01:00:44 No.1139980060
ガンマンと戦ってた時の牛は輝いてたなぁ… 最近の牛・・・
544 23/12/29(金)01:00:47 No.1139980069
俺はサイコマンの声石田彰で脳内再生しているよ
545 23/12/29(金)01:00:52 No.1139980095
>声優もだけどなんか作画も気合い入ってない? 絵のゆでが描く筋肉めっっっっっちゃかっこいいからな…
546 23/12/29(金)01:01:18 No.1139980194
アシュラはアニメカラーの肌色だと異形な体型がちょっと生々しいから原作版が圧倒的に好きだな…
547 23/12/29(金)01:01:20 No.1139980206
キャラソンあるかな…
548 23/12/29(金)01:01:21 No.1139980217
前の短編読んだ後だとステカセとスニゲーター力入れてほしいわ
549 23/12/29(金)01:01:26 No.1139980252
ネメシス(サダハル)誰になるんだろう…
550 23/12/29(金)01:01:27 No.1139980258
単行本表紙で初めて見るカラーイラストのおかげでお前そんな色だったのかってなる超人が多い
551 23/12/29(金)01:01:28 No.1139980261
タイルマン全体通すと端役も端役だし兼役か新人がやるんだろうけど絶対カットしないで欲しいね
552 23/12/29(金)01:01:29 No.1139980262
ペインマンが全然わからん だれになるんだろう デハハ
553 23/12/29(金)01:01:30 No.1139980266
変な笑い声の時点でもう担当が分かるものな…
554 23/12/29(金)01:01:35 No.1139980288
今度はこの私が相手だ!の言い方凄い神谷スグルに寄せてるなあ…プロは凄いや…
555 23/12/29(金)01:01:38 No.1139980302
ウォーズマンは誰になるかな
556 23/12/29(金)01:01:44 No.1139980334
>ガンマンと戦ってた時の牛は輝いてたなぁ… >最近の牛・・・ ヘラってる牛も好きだよ俺は
557 23/12/29(金)01:01:53 No.1139980374
>ガンマンと戦ってた時の牛は輝いてたなぁ… >最近の牛・・・ どんどん姫騎士みたいになって…
558 23/12/29(金)01:01:55 No.1139980384
>タツノリを千葉さんもあるよね キン肉アタルは人格者で清廉だったあ…タツノリに似た目をしているからあり得ると言っておく
559 23/12/29(金)01:02:11 No.1139980443
昔からプロレスアニメって製作陣にガチファン混じってて一回は凄い気合い入ったシーン作ってるイメージある
560 23/12/29(金)01:02:25 No.1139980500
>昔からプロレスアニメって製作陣にガチファン混じってて一回は凄い気合い入ったシーン作ってるイメージある タイガーマスクWとかまさにその例だったな
561 23/12/29(金)01:02:29 No.1139980521
アシュラの試合とかアニメーター死なないかな…
562 23/12/29(金)01:02:30 No.1139980524
宮野!?っておもったけどPVみたらあれ?いいなこれ?ってなった
563 23/12/29(金)01:02:30 No.1139980527
>ガンマンと戦ってた時の牛は輝いてたなぁ… >最近の牛・・・ 強がってるのに孤独が嫌いなさびしんぼう!
564 23/12/29(金)01:02:35 No.1139980549
>タイルマン全体通すと端役も端役だし兼役か新人がやるんだろうけど絶対カットしないで欲しいね ベンキマンもしっかり聞きたい
565 23/12/29(金)01:02:38 No.1139980560
多分女っ気の無いこの作品において最も女みたいなキャラになっている牛
566 23/12/29(金)01:02:55 No.1139980640
悪魔勢連敗の流れ見せる意味でも それだけ聞ければ結構!が前半とマッキャー!が後半でBHに繋ぐまでまるっと1話はあると思う
567 23/12/29(金)01:03:05 No.1139980675
>強がってるのに孤独が嫌いなさびしんぼう! なんでバッファローマンのキャラを完璧に言ってしまうの…
568 23/12/29(金)01:03:10 No.1139980704
>調印式あるからしょっぱなからネプの声も確定するのか ここから本格登場するまで長かったな…
569 23/12/29(金)01:03:13 No.1139980718
>変な笑い声の時点でもう担当が分かるものな… ピュアピュア~っ 笑い声だけでこの私の正体が分かった気になってるとは下等「」人はどこまでもおめでたいヤツよ~っ
570 23/12/29(金)01:03:13 No.1139980720
牛はかっこいいときはかっこいいけど あっちにフラフラこっちにフラフラしてサンちゃんとアシュラに嫌味言われるのが仕事だから…
571 23/12/29(金)01:03:15 No.1139980723
もう待ちきれねえ!早く見せやがれーっ!
572 23/12/29(金)01:03:18 No.1139980735
>ケモナーマスクとかまさにその例だったな
573 23/12/29(金)01:03:19 No.1139980745
バッファロー ベッドの上では 牝牛だな
574 23/12/29(金)01:03:20 No.1139980750
カナスペの後ろにティーカップマンがいるけど 目つきが古いままというかキリっとしてないな
575 23/12/29(金)01:03:42 No.1139980839
何となくキャストの中に渋い声の時の杉田とか小西とか居そうな気がする
576 23/12/29(金)01:03:43 No.1139980847
令和の時代にキャラソン全集がまた発売されて三十数年ぶりにステカセキングのキャラソン二曲目とか発生して欲しい…
577 23/12/29(金)01:03:45 No.1139980855
ラジナン編の時点で俺は悪魔だぜ!と言いつつ正義に未練たらたらっぷりを見せまくってるからな牛
578 23/12/29(金)01:03:45 No.1139980857
よくよく考えたらこのアニメ戦闘シーンの連続すぎて 作画にあまりにも優しくないアニメだな
579 23/12/29(金)01:03:54 No.1139980896
ジャスティスマンは井上和彦でお願いします
580 23/12/29(金)01:03:56 No.1139980909
ギャグ声のスグルもはやく聴きたいなあ
581 23/12/29(金)01:03:59 No.1139980928
サイコマンは中尾隆聖派が多いけど 多分皆キレ方がフリーザ様に似てるから推してるところあるよね
582 23/12/29(金)01:04:05 No.1139980941
野太い声で叫ぶ演技が出来るヒトなら楽しみだな
583 23/12/29(金)01:04:05 No.1139980942
>>タツノリを千葉さんもあるよね >キン肉アタルは人格者で清廉だったあ…タツノリに似た目をしているからあり得ると言っておく そうだね >キン肉アタルは人格者 うーn…そうだね…
584 23/12/29(金)01:04:22 No.1139981020
>ギャグ声のスグルもはやく聴きたいなあ その部分はもう演技しなくても大丈夫そうだな宮野
585 23/12/29(金)01:04:29 No.1139981059
>ラジナン編の時点で俺は悪魔だぜ!と言いつつ正義に未練たらたらっぷりを見せまくってるからな牛 スグルが勝つと嬉しそうな牛
586 23/12/29(金)01:04:43 No.1139981101
(アタルはまだ出てこないのでは?)
587 23/12/29(金)01:04:50 No.1139981126
関智は始祖側でいそう
588 23/12/29(金)01:04:53 No.1139981135
>スグルが勝つと嬉しそうな牛 サッ
589 23/12/29(金)01:05:03 No.1139981171
めちゃくちゃバッファローマン心配してるアシュラマンとかなんかスムーズに右腕に落ち着いてるロビンとかワンちゃん陣営面白すぎるんだよな… マン陣営は世代ちょっと上のネプチューンマンがスグルウォーズの面倒見てるのがいいよね
590 23/12/29(金)01:05:20 No.1139981238
ロビンがまた数年単位で埋まるのか…
591 23/12/29(金)01:05:24 No.1139981265
>>キン肉アタルは人格者 >うーn…そうだね… そこは悩む部分じゃないだろ!? 昔は乱暴者だったけど今は人格者だけどちょっと行動がフリーダム過ぎるだけの超人だし
592 23/12/29(金)01:05:26 No.1139981274
>>ギャグ声のスグルもはやく聴きたいなあ >その部分はもう演技しなくても大丈夫そうだな宮野 張ってないとただの宮野になりそうな予感がちょっとあるのが怖い
593 23/12/29(金)01:05:33 No.1139981302
牛の座るぞ!のシーンとか切らないでほしいな
594 23/12/29(金)01:05:52 No.1139981374
>ジャスティスマンは山路和弘でお願いします
595 23/12/29(金)01:05:55 No.1139981385
https://www.youtube.com/watch?v=FZ4E1sNtNbw ほんと声若いなあ…
596 23/12/29(金)01:06:07 No.1139981434
>(アタルはまだ出てこないのでは?) だまらんかーっ!!「」!!!!
597 23/12/29(金)01:06:07 No.1139981436
>ロビンがまた数年単位で埋まるのか… 今のシリーズまで来ないとマジでなぁ…
598 23/12/29(金)01:06:22 No.1139981488
神谷明の必殺技なヒーローボイスでくそ情けないギャグやるのは宮野も大得意だしね…
599 23/12/29(金)01:06:40 No.1139981568
しかしアニメ化早かったな まだ連載して3年か4年くらいのような気がしているが…
600 23/12/29(金)01:07:21 No.1139981739
女はほとんど出てこないけど女の腐ったようなのや女々しい野郎には事欠かない漫画ではある
601 23/12/29(金)01:07:23 No.1139981747
>ジャスティスマンは田中秀幸でお願いします
602 23/12/29(金)01:07:23 No.1139981748
>肉村さん辺りはほぼ確定でいそうな気がする 上でも出てるけどテリーがいいなぁ…
603 23/12/29(金)01:07:24 No.1139981749
超人血盟軍の回想はあるからそこでアタル兄さんのセリフが入る展開はあるかも
604 23/12/29(金)01:07:26 No.1139981759
>しかしアニメ化早かったな >まだ連載して3年か4年くらいのような気がしているが… もう旧シリーズより巻数出してるし長いんだ
605 23/12/29(金)01:07:35 No.1139981791
>しかしアニメ化早かったな >まだ連載して3年か4年くらいのような気がしているが… ラジナン編始まったのかれこれ12年くらい前だよ!
606 23/12/29(金)01:08:09 No.1139981930
>ラジナン編始まったのかれこれ12年くらい前だよ! なそ にん
607 23/12/29(金)01:08:11 No.1139981936
このカッコよさで頻繁に大も小も漏らしてパンツ変える男 始祖編で何回漏らしてたかな…
608 23/12/29(金)01:08:24 No.1139981985
>まだ連載して3年か4年くらいのような気がしているが… しっかりいたせー!
609 23/12/29(金)01:08:38 ID:ydGRXcrw ydGRXcrw No.1139982040
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
610 23/12/29(金)01:08:53 No.1139982108
>まだ連載して3年か4年くらいのような気がしているが… 『週プレNEWS』2011年11月28日更新
611 23/12/29(金)01:09:01 No.1139982148
1話目にフェニックス撃破までのあらすじあるだろうけど初見からすると情報量がやばそう 前に公開したストップムービーをベースに声でも付けるか?
612 23/12/29(金)01:09:02 No.1139982153
始祖編だけでも大長編の巻数だよ
613 23/12/29(金)01:09:10 No.1139982190
>>まだ連載して3年か4年くらいのような気がしているが… >『週プレNEWS』2011年11月28日更新 グロロ~
614 23/12/29(金)01:09:17 No.1139982220
渋いときの杉田くん大好きだからもっとやんねーかな
615 23/12/29(金)01:09:18 No.1139982223
>このカッコよさで頻繁に大も小も漏らしてパンツ変える男 >始祖編で何回漏らしてたかな… ブロッケンは雑だから海に落とされるに決まっとるーっ!って駄々こねて実際海に落とされたりもする
616 23/12/29(金)01:09:20 No.1139982231
宮野が少年のような顔をしている…
617 23/12/29(金)01:09:23 No.1139982242
>そこは悩む部分じゃないだろ!? >昔は乱暴者だったけど今は人格者だけどちょっと行動がフリーダム過ぎるだけの超人だし 見下げる部分があるとは思わんけど自由超人属性の人を指標にしたいかという意味では人格者と呼びづらくてすまない…
618 23/12/29(金)01:09:28 No.1139982260
スーパーマリオ ガンダム ウルトラマン キン肉マン キグナス氷河 ヒーローとしての幅が広すぎるなこの家主
619 23/12/29(金)01:09:39 No.1139982303
>女はほとんど出てこないけど女の腐ったようなのや女々しい野郎には事欠かない漫画ではある 超神との戦いで竹を割ったようなビッグボディが出てきてそういえばこんなやつほとんどいねえなこの漫画…となったのひどい
620 23/12/29(金)01:09:41 No.1139982314
サイコは神谷浩史もありだと思うんですよ
621 23/12/29(金)01:09:55 No.1139982371
>スーパーマリオ >ガンダム >ウルトラマン この時点でやべえよ
622 23/12/29(金)01:10:17 No.1139982465
>渋いときの杉田くん大好きだからもっとやんねーかな 最近なんかジジイ系の声やったり幅広いからどんなキャラにも合いそうだよね
623 23/12/29(金)01:10:27 No.1139982516
>サイコは神谷浩史もありだと思うんですよ シルバーマンが小野大輔か ふつうにありそうだぞ
624 23/12/29(金)01:10:36 No.1139982551
>しかしアニメ化早かったな >まだ連載して3年か4年くらいのような気がしているが… 10年以上やってるし連載期間も巻数も新肉になってからの方が長いんだ もうラジナン編始祖編六鎗客編超神編刻の神編ってやってるんですよ!
625 23/12/29(金)01:10:48 No.1139982603
>>ラジナン編始まったのかれこれ12年くらい前だよ! >なそ >にん 震災の年だったからよく覚えてる
626 23/12/29(金)01:10:53 No.1139982619
>始祖編だけでも大長編の巻数だよ 38~60巻までだったか
627 23/12/29(金)01:10:55 No.1139982632
>超神との戦いで竹を割ったようなビッグボディが出てきてそういえばこんなやつほとんどいねえなこの漫画…となったのひどい メインキャラと言える連中でも大体黒歴史みたいな時期がみんなあるからな…
628 23/12/29(金)01:10:58 No.1139982641
ガンダムパイロットの声だろと思ったけど 最終的にガンダムの声になったな確かに…
629 23/12/29(金)01:10:59 No.1139982645
若手とエース級とベテランとレジェンドの男性声優陣総動員になりそうだ 木村昴が悪魔超人のどっかに来そうな気がする
630 23/12/29(金)01:11:04 No.1139982666
武内くん出して欲しいしついでにキャラソンもやらせてほしい
631 23/12/29(金)01:11:21 No.1139982742
PVの最後のじゃ~の部分で宮野の声だと若過ぎない?ってなってしまった
632 23/12/29(金)01:11:23 No.1139982750
>>女はほとんど出てこないけど女の腐ったようなのや女々しい野郎には事欠かない漫画ではある >超神との戦いで竹を割ったようなビッグボディが出てきてそういえばこんなやつほとんどいねえなこの漫画…となったのひどい ビッグボディがあまりにも快男児すぎて人気投票トップ10に食い込むの納得でしかない そろそろまた戦ってくれるかなぁ
633 23/12/29(金)01:11:35 No.1139982815
銀のマスクがシャキーンしてから動き出すまで何年か経っていた気がする
634 23/12/29(金)01:11:37 No.1139982826
BLでも撮るんか?ってぐらいキャストが男ばっかりになりそうで笑う
635 23/12/29(金)01:11:41 No.1139982841
>震災の年だったからよく覚えてる 震災で暗い日本に元気を出してもらうために!って始めたもんな
636 23/12/29(金)01:11:52 No.1139982878
>>渋いときの杉田くん大好きだからもっとやんねーかな >最近なんかジジイ系の声やったり幅広いからどんなキャラにも合いそうだよね スト6のJPとかいい感じにやってるから始祖の誰かもやってほしい
637 23/12/29(金)01:11:55 No.1139982892
さっきから「」が始祖この人だといいなって言ってる声優だいたい若手すぎない…?って思うんだけどあれ…なんかみんなベテランなの…? ベテランって大塚明夫とか中田譲治とかじゃないの…?
638 23/12/29(金)01:12:02 No.1139982912
>武内くん出して欲しいしついでにキャラソンもやらせてほしい 渋くてカッコイイ声出せる貴重な若手だしどこかしらで使われるだろう…BH辺りな気がする
639 23/12/29(金)01:12:05 No.1139982920
>若手とエース級とベテランとレジェンドの男性声優陣総動員になりそうだ >木村昴が悪魔超人のどっかに来そうな気がする 考えれば考えるほどめちゃくちゃ豪華なアニメになるよなこれ……
640 23/12/29(金)01:12:09 No.1139982941
武内くんほんとにずっと渋いから使いでがありそうだな…
641 23/12/29(金)01:12:18 No.1139982970
>>強がってるのに孤独が嫌いなさびしんぼう! >なんでバッファローマンのキャラを完璧に言ってしまうの… 作者直々に一緒に酒飲みたくないキャラ認定されてるので…
642 23/12/29(金)01:12:22 No.1139982989
>BLでも撮るんか?ってぐらいキャストが男ばっかりになりそうで笑う 必要な男性声優の数があまりにも多いから BLに出るような上澄みの男性声優は全員かき集める必要があるレベル
643 23/12/29(金)01:12:26 No.1139982995
>ベテランって大塚明夫とか中田譲治とかじゃないの…? どっちも最近おじいちゃんみたいな声出す感じになってるのが…
644 23/12/29(金)01:12:32 No.1139983020
>女はほとんど出てこないけど女の腐ったようなのや女々しい野郎には事欠かない漫画ではある ブロなんかめっちゃそっちのお姉様方にうけそう
645 23/12/29(金)01:12:37 No.1139983034
>1話目にフェニックス撃破までのあらすじあるだろうけど初見からすると情報量がやばそう >前に公開したストップムービーをベースに声でも付けるか? 1話まるまる回想と平和な世の中でも良い 2話で降ってくるあやつら
646 23/12/29(金)01:12:37 No.1139983038
>銀のマスクがシャキーンしてから動き出すまで何年か経っていた気がする 虐殺王で遊んでたね
647 23/12/29(金)01:12:42 No.1139983054
>ベテランって大塚明夫とか中田譲治とかじゃないの…? ぶっちゃけ宮野すらもうベテランよりだと思う
648 23/12/29(金)01:12:46 No.1139983072
ビックボディとマリポーサの気持ちよさは本当にすごかったからな 今変な方向に弾けてるゼブラはウジウジしてたけど
649 23/12/29(金)01:12:55 No.1139983101
>ベテランって大塚明夫とか中田譲治とかじゃないの…? あきおはともかく ジョージはもう最近おじいちゃんすぎて試合の声無理だ思う トシ考えたら当たり前なんだけど
650 23/12/29(金)01:12:55 No.1139983103
>さっきから「」が始祖この人だといいなって言ってる声優だいたい若手すぎない…?って思うんだけどあれ…なんかみんなベテランなの…? >ベテランって大塚明夫とか中田譲治とかじゃないの…? まずキン肉マン役の宮野真守からして当時の神谷明より年上だし…
651 23/12/29(金)01:12:59 No.1139983120
ラジアルも大事な役だな 心配は無用だけど
652 23/12/29(金)01:13:08 No.1139983157
キン肉マンくらいの作品となるとダイみたく何でもいいからやらせてくれ!って声優が集まってくるかもしれない
653 23/12/29(金)01:13:08 No.1139983158
あきおはまだセーフだけどジョージは最近マジでおじいちゃんだし… いや年齢考えたら無茶言うなよ!なんだけど
654 23/12/29(金)01:13:16 No.1139983186
キャストに比べたらどうでもいい部分かもだけどモブがスマホ使ってるってことは現代舞台になってる? まぁ昔の時代であることが絶対に必要な世界観でもないが
655 23/12/29(金)01:13:18 No.1139983192
なんなら兼役は普通にあると思う
656 23/12/29(金)01:13:19 No.1139983198
>>女はほとんど出てこないけど女の腐ったようなのや女々しい野郎には事欠かない漫画ではある >ブロなんかめっちゃそっちのお姉様方にうけそう というか当時から女性人気ではトップだった
657 23/12/29(金)01:13:22 No.1139983203
キャラソン文化復活させて欲しいけど流石に無いかなぁ
658 23/12/29(金)01:13:23 No.1139983213
スグルは勝手に小野大輔で読んでたけど宮野も悪くないな
659 23/12/29(金)01:13:31 No.1139983245
>虐殺王で遊んでたね (アロガントスパークで絶句する「」)
660 23/12/29(金)01:13:33 No.1139983252
>>女はほとんど出てこないけど女の腐ったようなのや女々しい野郎には事欠かない漫画ではある >ブロなんかめっちゃそっちのお姉様方にうけそう ブロはわりと昔から女性人気ある方だったと思う…
661 23/12/29(金)01:13:40 No.1139983273
40歳だからな宮野 主役やるには結構年齢高いほうだ
662 23/12/29(金)01:13:51 No.1139983317
子供がまたプロレスごっこを学校でしちゃう時代か~
663 23/12/29(金)01:13:57 No.1139983351
>(アロガントスパークで絶句する「」) あのときの空気感いつ振り返ってもダメだった
664 23/12/29(金)01:14:01 No.1139983371
見返すとブロはほんとあざといからな昔から
665 23/12/29(金)01:14:10 No.1139983407
>>ベテランって大塚明夫とか中田譲治とかじゃないの…? >ぶっちゃけ宮野すらもうベテランよりだと思う 俺が宮野を認識したガンダムOOすら16年前のアニメだからな…
666 23/12/29(金)01:14:14 No.1139983427
>子供がまたプロレスごっこを学校でしちゃう時代か~ いい時代だな!
667 23/12/29(金)01:14:15 No.1139983429
朴璐美とかサイコは男だけど女性声優がやる可能性もあるのか
668 23/12/29(金)01:14:16 No.1139983435
新キャストで旧作キャラソンカバーアルバム出すような展開にならねーかなー!
669 23/12/29(金)01:14:23 No.1139983457
ジョージはソルの演技聞いててもつらさが勝る あきおはもうちょっといけそう
670 23/12/29(金)01:14:26 No.1139983469
>キャラソン文化復活させて欲しいけど流石に無いかなぁ キン肉マンのキャラソンが普通に美声になっちまうー!!
671 23/12/29(金)01:14:27 No.1139983474
学校でアロガントスパーク禁止令出ちゃうの?
672 23/12/29(金)01:14:54 No.1139983598
改心したけど性格はろくでもないままのフェニックスと快男児ビッグボディのタッグがハマりすぎててマシンガンズとか含めても一番好きだ ゼブラと虫のタッグはなんか試合終わっても怖いよ…
673 23/12/29(金)01:14:57 No.1139983617
>>虐殺王で遊んでたね >(アロガントスパークで絶句する「」) 更新直前までずっとはしゃいでたのが一気にスン…ってなるの何回ログ見ても笑う
674 23/12/29(金)01:15:02 No.1139983631
>子供がまたプロレスごっこを学校でしちゃう時代か~ 始祖編で簡単に真似できる技はないから…
675 23/12/29(金)01:15:02 No.1139983632
ブロってぶっちぎりの女性人気ナンバーワン級だろ昔から
676 23/12/29(金)01:15:06 No.1139983651
>(アロガントスパークで絶命する「」)
677 23/12/29(金)01:15:10 No.1139983667
>学校でアロガントスパーク禁止令出ちゃうの? アロガントスパーク再現できる学生はもうお前プロレス団体行け
678 23/12/29(金)01:15:13 No.1139983672
大塚明夫ザマンとかガンマンは凄いありだと思う
679 23/12/29(金)01:15:22 No.1139983709
ゼブラとマリキータのカップリングが大流行してしまうー!
680 23/12/29(金)01:15:32 No.1139983754
>朴璐美とかサイコは男だけど女性声優がやる可能性もあるのか サイコは中尾さんで朴璐美はシルバーマンのイメージだった
681 23/12/29(金)01:15:44 No.1139983804
>>(アロガントスパークで絶命する「」) アロガントスパークに入るまで生きてたのか…
682 23/12/29(金)01:15:45 No.1139983805
マッスルジェノサイドだってキャッキャしてた「」達が絶句したアロガントスパークは凄かったですね
683 23/12/29(金)01:15:47 No.1139983817
なんとか稲田さんがゴールドマンやるの見てぇ~
684 23/12/29(金)01:15:49 No.1139983827
>>子供がまたプロレスごっこを学校でしちゃう時代か~ >始祖編で簡単に真似できる技はないから… アロガントスパークを真似してネメシスになるキッズ達か…
685 23/12/29(金)01:15:52 No.1139983840
>>学校でアロガントスパーク禁止令出ちゃうの? >アロガントスパーク再現できる学生はもうお前プロレス団体行け 確実に殺しちゃう技をプロレスで使うな
686 23/12/29(金)01:15:53 No.1139983853
宮野声優歴もう20年以上だからな…
687 23/12/29(金)01:15:56 No.1139983860
まず始祖編は旧シリーズに比べて打ち上げからして大変だから子供は真似するの大変だな
688 23/12/29(金)01:16:02 No.1139983883
中田譲治はもう限界だから…演技と声を張る両立ができてねえ
689 23/12/29(金)01:16:03 No.1139983886
始祖編だと準主役みたいな扱いだったバッファローマンと将軍はどうなるだろうか… 旧アニメはかなり老けた声だったが…
690 23/12/29(金)01:16:06 No.1139983903
>大塚明夫ザマンとかガンマンは凄いありだと思う 正直もう年でド迫力な声が必要なキャラは無理じゃろ
691 23/12/29(金)01:16:06 No.1139983905
>BLでも撮るんか?ってぐらいキャストが男ばっかりになりそうで笑う ミート君位しかレギュラーの女声優が居ない可能性
692 23/12/29(金)01:16:14 No.1139983944
>>>2世の中井キャストも良かったからどうなることやら >>2世アニメは平田さんじゃね? >アレそうだっけごめん 中井さんはハンゾウの方
693 23/12/29(金)01:16:15 No.1139983946
ブロはやる気ほとばしる若手で顔もイケメンだから女性人気はずっと高いのよね あとブロの特技の偉い人の分かりにくい説明を要約してくれる技は「」にも人気
694 23/12/29(金)01:16:27 No.1139984005
よくわかんねぇテントウムシも熱血で気持ちの良いやつではある
695 23/12/29(金)01:16:29 No.1139984011
>なんとか稲田さんがゴールドマンやるの見てぇ~ 稲田さんであって欲しいよなぁ悪魔将軍は
696 23/12/29(金)01:16:35 No.1139984049
>ブロなんかめっちゃそっちのお姉様方にうけそう 当時から女子票が多かったんだぞブロ
697 23/12/29(金)01:16:38 No.1139984058
>>子供がまたプロレスごっこを学校でしちゃう時代か~ >始祖編で簡単に真似できる技はないから… そこでこの基礎技だけで構成された風林火山ですよ
698 23/12/29(金)01:16:41 No.1139984067
サイコはもうちょっと耽美な声でもいい気がする
699 23/12/29(金)01:16:53 No.1139984130
>ブロはやる気ほとばしる若手で顔もイケメンだから女性人気はずっと高いのよね >あとブロの特技の偉い人の分かりにくい説明を要約してくれる技は「」にも人気 ブロがハッすると話が分かりやすくなる
700 23/12/29(金)01:16:56 No.1139984145
>始祖編だと準主役みたいな扱いだったバッファローマンと将軍はどうなるだろうか… >旧アニメはかなり老けた声だったが… 悪魔将軍は稲田さんかなぁって バッファーローマンはスロットの人ではなさそう
701 23/12/29(金)01:16:58 No.1139984152
>宮野声優歴もう20年以上だからな… 刹那もゼロもおおよそ15年前だもんな…
702 23/12/29(金)01:16:58 No.1139984156
>マッスルジェノサイドだってキャッキャしてた「」達が絶句したアロガントスパークは凄かったですね 残忍!残酷!苛烈!の煽りに一切の誇張無し過ぎる
703 23/12/29(金)01:17:03 No.1139984176
あっ三階のバカの技は結構再現しやすいわ 殺傷性も激高だわ あかん
704 23/12/29(金)01:17:07 No.1139984194
>そこでこの基礎技だけで構成された風林火山ですよ 風林火山再現できる学生居たら今すぐ新日行け
705 23/12/29(金)01:17:23 No.1139984252
ゴールドマン稲田さんは行けそうなラインだと思うんだよな…
706 23/12/29(金)01:17:35 No.1139984295
ブロッケンは無印の女性人気ナンバーワンだ 二世の女性人気ナンバーワンはジェイドだ
707 23/12/29(金)01:17:43 No.1139984340
>>>子供がまたプロレスごっこを学校でしちゃう時代か~ >>始祖編で簡単に真似できる技はないから… >そこでこの基礎技だけで構成された風林火山ですよ どうやってローリングクレイドルで空飛ぶだよテメーっ!
708 23/12/29(金)01:18:01 No.1139984430
>ゴールドマン稲田さんは行けそうなラインだと思うんだよな… むしろやってほしい あの筋肉質でむさ苦しい稲田声の慟哭がゴールドマンに似合いすぎる
709 23/12/29(金)01:18:04 No.1139984435
>キャストに比べたらどうでもいい部分かもだけどモブがスマホ使ってるってことは現代舞台になってる? >まぁ昔の時代であることが絶対に必要な世界観でもないが ステカセが時代遅れどころかレトロ趣味になるぐらいか…
710 23/12/29(金)01:18:06 ID:ydGRXcrw ydGRXcrw No.1139984443
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
711 23/12/29(金)01:18:11 No.1139984468
つっても刃牙の勇ちゃんできるし あやつはともかくガンマンって感じではないかなと思うが
712 23/12/29(金)01:18:17 No.1139984493
>二世の女性人気ナンバーワンはジェイドだ ケビンじゃないのか…
713 23/12/29(金)01:18:19 No.1139984507
ブロは今だと小林千晃とか八代拓とか辺りが声当てるのかな
714 23/12/29(金)01:18:21 No.1139984514
>中田譲治はもう限界だから…演技と声を張る両立ができてねえ 現役から離れてる人が衰えるのはよくある(チューンすると回復して結構懐かしいキャラを頑張ってくれる)んだけど ジョージ現役張ってるのになんか気付いたら一気に衰えてるのが怖すぎるんだよな…仕事あってもこれって…
715 23/12/29(金)01:18:34 No.1139984570
>>なんとか稲田さんがゴールドマンやるの見てぇ~ >稲田さんであって欲しいよなぁ悪魔将軍は なんというか旧作の将軍よりも始祖編の将軍の方が稲田ボイスに似合うの感じのキャラになってきたと思う
716 23/12/29(金)01:18:35 No.1139984572
>ブロッケンは無印の女性人気ナンバーワンだ >二世の女性人気ナンバーワンはジェイドだ この師弟…スケベすぎる…!
717 23/12/29(金)01:18:49 No.1139984616
ジョージおじいちゃんはあれもう年齢だよぉ!!!
718 23/12/29(金)01:18:58 No.1139984656
ジャッジメントペナルティて脚のロック以外はだいぶしやすいしこれ教室でやったらやばいことになる予感しかしないな
719 23/12/29(金)01:19:07 No.1139984699
あれでも カオスが出てくるのにスマホがあるのはまずいのでは?
720 23/12/29(金)01:19:28 No.1139984767
ジョージは単純にもう年齢がしょうがねぇよ! 何歳だと思ってんだよ!
721 23/12/29(金)01:19:28 No.1139984768
>なんというか旧作の将軍よりも始祖編の将軍の方が稲田ボイスに似合うの感じのキャラになってきたと思う イケメンな感じがよりそれっぽいよね
722 23/12/29(金)01:19:31 No.1139984783
タツノリ襲撃のモブ超人に島田敏いそうってずっと思ってる
723 23/12/29(金)01:19:35 No.1139984795
女性にはぜひ見てもらいたいところがあるサイコ
724 23/12/29(金)01:19:39 No.1139984827
>あれでも >カオスが出てくるのにスマホがあるのはまずいのでは? まずそこまでやらないから心配する必要はない
725 23/12/29(金)01:19:47 No.1139984860
ローリングクレイドルってぐるぐる回って相手も自分も疲れそうな技だなってなる
726 23/12/29(金)01:19:52 No.1139984882
旧肉 王位争奪戦 ゲーム 二世とで色々声優が違ったりするからみんなのイメージがそれぞれ違うんよね
727 23/12/29(金)01:20:24 No.1139985003
>ステカセが時代遅れどころかレトロ趣味になるぐらいか… ターボメンのCD全盛の時代に~とかたまに混ざる時代性を考慮した言い回し好きだから 細かく修正されてたら悲しいかもしれん…
728 23/12/29(金)01:20:27 No.1139985013
ジョージはむしろまだあの年齢で声はるキャラまだやれるのがおかしいんだよ!!
729 23/12/29(金)01:21:02 No.1139985145
ジョージより年上の神谷明も全力チューンすると冴羽獠はなんとかなるけど ケンシロウやスグルはもう無理だしな…
730 23/12/29(金)01:21:12 No.1139985187
学校ではツァーッ!(前蹴り)が流行るよ
731 23/12/29(金)01:21:17 No.1139985208
他に70代80代でも現役レベルの声出してる人がいるから感覚おかしくなるんだ
732 23/12/29(金)01:21:23 No.1139985242
>>あれでも >>カオスが出てくるのにスマホがあるのはまずいのでは? >まずそこまでやらないから心配する必要はない 仮に10年20年後にやるとしても都合の悪いことは忘れよ!すればいいからな
733 23/12/29(金)01:21:29 No.1139985260
上にいるでぇベテランとかがそもそもおかしいだけだぞ
734 23/12/29(金)01:21:36 No.1139985286
最近は池田さんももうトシだからシャアに喋らせたいこと今のうちに全部言っいて下さいとか言ってておぉ…ってなる
735 23/12/29(金)01:21:38 No.1139985296
>旧肉 >王位争奪戦 >ゲーム >二世とで色々声優が違ったりするからみんなのイメージがそれぞれ違うんよね 旧肉でも途中で声変わってるキャラとかいるからな…
736 23/12/29(金)01:21:39 No.1139985304
>ターボメンのCD全盛の時代に~とかたまに混ざる時代性を考慮した言い回し好きだから >細かく修正されてたら悲しいかもしれん… 配信サイト全盛の時代にってセリフになってたら吹く
737 23/12/29(金)01:21:50 No.1139985359
>女性にはぜひ見てもらいたいところがあるサイコ そのあとアリスちゃんも見せて沼に落とし込みたい…
738 23/12/29(金)01:21:57 No.1139985386
神谷さんが真弓カメハメ役として新作に続投できただけでも嬉しいよ…
739 23/12/29(金)01:22:00 No.1139985401
あの婆さんはマジで例外だから忘れろ!
740 23/12/29(金)01:22:08 No.1139985439
>>あれでも >>カオスが出てくるのにスマホがあるのはまずいのでは? >まずそこまでやらないから心配する必要はない カオスて本編でちら見せしたよね? なんか前のことだからいたっけてなってきた
741 23/12/29(金)01:22:21 No.1139985493
もしや衰えを感じさせない一部のベテランが規格外すぎるのでは?
742 23/12/29(金)01:22:31 No.1139985536
そんな…スグルが買った朝までファミコンも差し替えられてしまうんです?
743 23/12/29(金)01:22:39 No.1139985567
>ジョージより年上の神谷明も全力チューンすると冴羽獠はなんとかなるけど >ケンシロウやスグルはもう無理だしな… ケンシロウは20年前でももう無理なので後進に譲ってるからな…
744 23/12/29(金)01:22:50 No.1139985611
むしろ神谷明はあれ冴羽獠がまだどうにかなってんのがおかしいだろ! そもそも令和の世にシティーハンターが映画で2本も公開されてんのがおかしいと言われたらそうだね
745 23/12/29(金)01:22:58 No.1139985648
アシュラとか笑い面はイケメンだけど怒り面は郷里さんっぽいリスペクトみたいな感じでたのむ…
746 23/12/29(金)01:23:02 No.1139985665
>そんな…スグルが買った朝までファミコンも差し替えられてしまうんです? 朝までSwitchに…
747 23/12/29(金)01:23:17 No.1139985731
特濃のゼブ×マリがあったばっかだし最新話までの導線もばっちりだな
748 23/12/29(金)01:23:21 No.1139985756
真弓さんに何かあったら役貰うとか言ってるババアは規格外過ぎる…
749 23/12/29(金)01:23:23 No.1139985763
神谷さん本人がキン肉マンへの思い入れ強かったしそこでカメハメと真弓って良い落とし所にキャスティングしたのいいなあ
750 23/12/29(金)01:23:29 No.1139985794
>>女性にはぜひ見てもらいたいところがあるサイコ >そのあとアリスちゃんも見せて沼に落とし込みたい… アリスちゃんは理想のショタだからな…
751 23/12/29(金)01:23:29 No.1139985799
個人的にサイコマンはガンマンさんに消えてもらっても良かったですけど 流石に可哀想ですからねとか言って自分が犠牲になるの選ぶのがあざといと思った
752 23/12/29(金)01:23:30 No.1139985802
サイコvs銀は嫌でも盛り上がると思うからまあそこは心配してない 放送話数がわかんないから演出が巻き巻きになる可能性はある
753 23/12/29(金)01:23:34 No.1139985819
期待してるんだろ? 新作ゲームが出ることを
754 23/12/29(金)01:23:40 No.1139985845
宮野真守は冴羽獠とかもいけそうだね…
755 23/12/29(金)01:24:02 No.1139985928
そもそもこの漫画で時代設定を現代に合わせる気配りがいるんだろうかと思ってる
756 23/12/29(金)01:24:16 No.1139985990
ルフィの後継がでぇベテランで本人乗り気なのおかしいよ
757 23/12/29(金)01:24:17 No.1139985994
PVでテリーとかカナスぺとか推し活の神の子とか出てきて興奮した
758 23/12/29(金)01:24:24 No.1139986037
宮野真守も万能だな
759 23/12/29(金)01:24:26 No.1139986048
幕間に小ネタになるシーンも多いからどこが削られるか怖いのう
760 23/12/29(金)01:24:30 No.1139986066
というかコンテンツを続けるために衰えとか関係なく次世代の人に引き継ぐのは大切だと思う DBとかでえベテランが引き継ぐ気ないからそこらへん絶望的だし
761 23/12/29(金)01:24:38 No.1139986103
>ルフィの後継がでぇベテランで本人乗り気なのおかしいよ あのでぇベテラン何年生きる気だよ…
762 23/12/29(金)01:24:52 No.1139986162
マッスルグランプリの続編が…?
763 23/12/29(金)01:24:54 No.1139986173
>期待してるんだろ? >新作ゲームが出ることを 贅沢言わないからMGP3をですね
764 23/12/29(金)01:25:01 No.1139986202
>そもそもこの漫画で時代設定を現代に合わせる気配りがいるんだろうかと思ってる どうせ人間社会の文明レベルなんか作中の超人に一切影響しないから時代は今に合わせた方がええ!
765 23/12/29(金)01:25:04 No.1139986214
マッスルファイトがまた盛り上がりそうな予感がする
766 23/12/29(金)01:25:10 No.1139986246
現代だったら始祖の試合配信滅茶苦茶盛り上がりそう 切り抜き一杯上がりそう
767 <a href="mailto:ステカセ">23/12/29(金)01:25:17</a> [ステカセ] No.1139986276
>どうせ人間社会の文明レベルなんか作中の超人に一切影響しないから時代は今に合わせた方がええ! あの!!!!
768 23/12/29(金)01:25:20 No.1139986287
やっぱり正義がテリーに見出した永遠て大事なんだな…
769 23/12/29(金)01:25:21 No.1139986288
>DBとかでえベテランが引き継ぐ気ないからそこらへん絶望的だし 割と真面目にでぇベテラン亡くなったら声どうすんだろうな…
770 23/12/29(金)01:25:33 No.1139986338
本当に全キャラ網羅する勢いの肉の格ゲー出ないかな… ドラゴンボールのスパーキングシリーズみたいな
771 <a href="mailto:ステカセ">23/12/29(金)01:25:40</a> [ステカセ] No.1139986370
>どうせ人間社会の文明レベルなんか作中の超人に一切影響しないから時代は今に合わせた方がええ! テメーッ!
772 23/12/29(金)01:25:47 No.1139986396
というかわりと試合数多いが何クールでラストまで行くんだろうか… 2クールでミラージュあたりまで行けるか?
773 23/12/29(金)01:25:56 No.1139986432
まあドラゴボも今度のアニメで変わる疑惑あるしな 時代の流れはしょうがねえんだ
774 23/12/29(金)01:26:07 No.1139986478
>マッスルグランプリの続編が…? 無量大数軍や始祖いっぱい入れたマッスルグランプリ欲しいな…
775 23/12/29(金)01:26:11 No.1139986504
ミラージュとか略すとこはさっと終わりそうな気もする
776 23/12/29(金)01:26:15 No.1139986518
サイコ登場でしばらく引き→始祖CV発表!とかかなあって
777 <a href="mailto:テルテルボーイ">23/12/29(金)01:26:22</a> [テルテルボーイ] No.1139986553
>>どうせ人間社会の文明レベルなんか作中の超人に一切影響しないから時代は今に合わせた方がええ! >あの!!!!
778 23/12/29(金)01:26:42 No.1139986646
>本当に全キャラ網羅する勢いの肉の格ゲー出ないかな… ウルドラマンまで!?
779 23/12/29(金)01:26:47 No.1139986671
>サイコ登場でしばらく引き→始祖CV発表!とかかなあって グリムリパー時代とサイコ時代じゃやっぱ声色というか演技変えるのかな
780 23/12/29(金)01:26:53 No.1139986692
ミラージュマン戦は15分で終わりそうだよね
781 23/12/29(金)01:26:53 No.1139986696
シングマンとかゲームに再現したらクソキャラになりそう
782 23/12/29(金)01:26:58 No.1139986715
ストーリー的に時代が影響する要素っつったら二世が過去に来た時のジェネレーションギャップくらいか ステカセはまあいつの時代もステカセだろ…レトロでいいねの時代だ
783 23/12/29(金)01:26:58 No.1139986717
>>DBとかでえベテランが引き継ぐ気ないからそこらへん絶望的だし >割と真面目にでぇベテラン亡くなったら声どうすんだろうな… そういうコンテンツの存続については全然考えてなさそうだからでぇベテランがいつまでも現役なことを謎に持ち上げられてるのを見るとちょっとモヤモヤする
784 23/12/29(金)01:27:01 No.1139986726
>>マッスルグランプリの続編が…? >無量大数軍や始祖いっぱい入れたマッスルグランプリ欲しいな… キン肉マンジェネレーションやマッスルグランプリを将軍様を使って遊ぶと対等な敵がいないんよな…
785 23/12/29(金)01:27:04 No.1139986746
>>本当に全キャラ網羅する勢いの肉の格ゲー出ないかな… >ウルドラマンまで!? それはだめなやつ!
786 23/12/29(金)01:27:10 No.1139986772
ウルトラマンは忘れろ!!
787 <a href="mailto:メルトダウン">23/12/29(金)01:27:21</a> [メルトダウン] No.1139986820
>>どうせ人間社会の文明レベルなんか作中の超人に一切影響しないから時代は今に合わせた方がええ! >あの!!!!
788 23/12/29(金)01:27:37 No.1139986889
アクション作品は話数詰め込もうと思えば詰め込めるからどんなペースになるか読めないんだよな
789 23/12/29(金)01:27:38 No.1139986892
>割と真面目にでぇベテラン亡くなったら声どうすんだろうな… さすがに候補自体は上がってるだろう 本人がやめる気ないからその時まででぇベテランがやるんだろうが
790 23/12/29(金)01:27:49 No.1139986940
甲子園のラッキーゾーンとか地味に時代変えるとめんどくさい要素あるわりに メインキャラが最新の機器やらを使う場面もないから変えない方が楽そう
791 23/12/29(金)01:27:51 No.1139986946
個人的にはゲギョゲギョとかいう最悪に汚い笑い声のサタン様に誰が声当てるのか気になる
792 23/12/29(金)01:27:54 No.1139986957
>>ルフィの後継がでぇベテランで本人乗り気なのおかしいよ >あのでぇベテラン何年生きる気だよ… 本人達が引き継ぎに不安抱えてる位だから…
793 23/12/29(金)01:27:54 No.1139986960
ミラージュマンとシングマンも奥義の明言してほしいな 多分ミラージュマンの奥義はカレイドスコープドリラーだよね
794 23/12/29(金)01:28:01 No.1139986984
楽しみだよねミラージュペイン辺りで未読組がなんだ始祖って大したことないじゃんってなるの
795 23/12/29(金)01:28:16 No.1139987049
>個人的にはゲギョゲギョとかいう最悪に汚い笑い声のサタン様に誰が声当てるのか気になる 子安
796 23/12/29(金)01:28:20 No.1139987073
>現代だったら始祖の試合配信滅茶苦茶盛り上がりそう 喜ぶゆで >切り抜き一杯上がりそう キレるゆで
797 23/12/29(金)01:28:22 No.1139987078
>個人的にはゲギョゲギョとかいう最悪に汚い笑い声のサタン様に誰が声当てるのか気になる 無駄に超大物使ってほしい
798 23/12/29(金)01:28:31 No.1139987117
ウルフマンは今回はリキシマンじゃなくてウルフマンで行けるかな?
799 23/12/29(金)01:28:40 No.1139987147
キン肉マンのキャラ網羅するレベルのゲームでたら嬉しいけどこれでフィッシャーズ1号2号とか本当にどうでもいいキャラとかいたらウケるな
800 23/12/29(金)01:29:23 No.1139987304
マッスルショットはいつまで続くんだか
801 23/12/29(金)01:29:33 No.1139987360
>グリムリパー時代とサイコ時代じゃやっぱ声色というか演技変えるのかな 正体隠してただけで性格口調そのままだし変える必要も無くない?
802 23/12/29(金)01:29:38 No.1139987385
>ウルフマンは今回はリキシマンじゃなくてウルフマンで行けるかな? そもそも旧作が勝手にリキシマンにしただけで千代の富士本人は普通に気にしてないっていうか許してたので…
803 23/12/29(金)01:29:43 No.1139987407
>ウルフマンは今回はリキシマンじゃなくてウルフマンで行けるかな? 始祖編に出るっけ?
804 23/12/29(金)01:29:46 No.1139987423
書き込みをした人によって削除されました
805 23/12/29(金)01:30:37 No.1139987651
>>割と真面目にでぇベテラン亡くなったら声どうすんだろうな… >さすがに候補自体は上がってるだろう >本人がやめる気ないからその時まででぇベテランがやるんだろうが 一応後継に勝平指名してたと思う
806 23/12/29(金)01:30:47 No.1139987694
始祖編の時点だと引退してるんだっけかウルフマン
807 23/12/29(金)01:30:57 No.1139987748
今までみたいにシンソフィアに投げると結構真面目なプロレス格ゲーがお出しされるから アークとエイティングに投げてハチャメチャ格ゲーにしてもらおう
808 23/12/29(金)01:30:59 No.1139987757
ぶっちゃけキン肉マンの舞台の時代もそんな言うほど古くないしまぁスマホあっても違和感ないでしょ
809 23/12/29(金)01:31:01 No.1139987771
キャラの網羅具合だとマッスルショット本当に凄いんだよな… ルピーンとかイヤデス・ハリスンとか誰が喜ぶんだよ…
810 23/12/29(金)01:31:05 No.1139987787
>>>割と真面目にでぇベテラン亡くなったら声どうすんだろうな… >>さすがに候補自体は上がってるだろう >>本人がやめる気ないからその時まででぇベテランがやるんだろうが >一応後継に勝平指名してたと思う そこで若手を指名しない時点でな…
811 23/12/29(金)01:31:08 No.1139987799
幕間や小ネタ的に時代背景反映したやりとりは弄って欲しくないけどまあバッサリカットしても問題無いよな… 個人的には2世の食い道楽パートくらい作品の雰囲気づくりに貢献してくれてると思ってるけど
812 23/12/29(金)01:31:27 No.1139987903
>マッスルショットはいつまで続くんだか もうわりと死にかけのゲームを無理やり延命してるみたいな感じではあるがアニメ始まるならもうちょい延命するのかな… もうガチャとか闇鍋すぎるよ…
813 23/12/29(金)01:31:30 No.1139987915
昔のゲームやったらロビンマスクがタワーブリッジ(ダミ声)と叫んでてショックだった もっとイケメン声だと
814 23/12/29(金)01:31:40 No.1139987964
>ぶっちゃけキン肉マンの舞台の時代もそんな言うほど古くないしまぁスマホあっても違和感ないでしょ 一応80年代末設定なのは守ってるから…二世はともかく
815 23/12/29(金)01:32:18 No.1139988138
ウルフマンは始祖編には出てない 代わりに短編で主役やった あの話はスペシャルマンとカナディアンマンが無駄にひどい目に合ってるのをまっさきに思い出しちゃうけど…
816 23/12/29(金)01:32:27 No.1139988169
>マッスルショットはいつまで続くんだか 7周年位までやってたけどまだあったんだ…
817 23/12/29(金)01:32:35 No.1139988211
>ぶっちゃけキン肉マンの舞台の時代もそんな言うほど古くないしまぁスマホあっても違和感ないでしょ そうかな…そうかも…そうかな!?
818 23/12/29(金)01:32:37 No.1139988218
>というかわりと試合数多いが何クールでラストまで行くんだろうか… >2クールでミラージュあたりまで行けるか? 3でいけると思う
819 23/12/29(金)01:32:47 No.1139988266
何クールくらいもらえるんだろう 始祖編と銘打つからにはダイ大ほどとは言わなくともかなり話数必要そうな気がするが
820 23/12/29(金)01:33:07 No.1139988327
>キャラの網羅具合だとマッスルショット本当に凄いんだよな… >ルピーンとかイヤデス・ハリスンとか誰が喜ぶんだよ… フィオナがエロい
821 23/12/29(金)01:33:18 No.1139988373
マッスルショットは終わるなら終わるでまあいいけど大量のイラストは電子の海に消えるには勿体無い
822 23/12/29(金)01:33:19 No.1139988378
麺はスグルに偉そうに説教する若年寄り呼ばわりだから 結構若いんだろうけど誰が声やるかな
823 23/12/29(金)01:33:24 No.1139988398
書き込みをした人によって削除されました
824 23/12/29(金)01:33:46 No.1139988491
稲田将軍はキン肉マンの格ゲーだったっけ初出 PS2でしか見た覚えないけど…
825 23/12/29(金)01:33:49 No.1139988508
>>一応後継に勝平指名してたと思う >そこで若手を指名しない時点でな… 勝平指名しても全然若くないんだよな60近いぞ
826 23/12/29(金)01:33:59 No.1139988547
忠実なアニメ化できるのがどんだけ稀な例かってのもあるから不安もいささかある けど告知気合入ってるし大丈夫だと思いたいな
827 23/12/29(金)01:34:16 No.1139988604
神谷明カメハメめっちゃかっこいいな…いや本当にかっこいい…
828 23/12/29(金)01:34:17 No.1139988609
>マッスルショットは終わるなら終わるでまあいいけど大量のイラストは電子の海に消えるには勿体無い もしサ終する時が来たらイラスト集みたいなの出ないかな
829 23/12/29(金)01:34:20 No.1139988616
>マッスルショットは終わるなら終わるでまあいいけど大量のイラストは電子の海に消えるには勿体無い せめてグッズというかカードダスとかで拾ってほしい
830 23/12/29(金)01:34:25 No.1139988639
宮野も40歳だからな もっと若手でくると思ってた
831 23/12/29(金)01:34:49 No.1139988733
>せめてグッズというかカードダスとかで拾ってほしい 一部の絵はグッズで拾われてた気がする
832 23/12/29(金)01:34:55 No.1139988772
>昔のゲームやったらロビンマスクがタワーブリッジ(ダミ声)と叫んでてショックだった >もっとイケメン声だと 王位編アニメの池水ロビンはちょっと若い感じの声なのでそっちのほうがあってる気はする
833 23/12/29(金)01:34:55 No.1139988777
>>>一応後継に勝平指名してたと思う >>そこで若手を指名しない時点でな… >勝平指名しても全然若くないんだよな60近いぞ もう普通にベテランよな 若手じゃなくてもせめて中堅って呼ばれるくらいの人を指名して欲しい
834 23/12/29(金)01:34:56 No.1139988785
旧アニメ見たことないけど郷里さんはさすがに合ってないのではと
835 23/12/29(金)01:35:18 No.1139988882
旧アニメの将軍はマジでお爺ちゃんみたいな声だったからなぁ…
836 23/12/29(金)01:35:21 No.1139988892
実際悟空の声って経緯が特殊すぎるから かっぺー挟んで男声悟空の道筋作った上で若手に交代くらいになるんじゃないかなと
837 23/12/29(金)01:35:23 No.1139988903
>宮野も40歳だからな >もっと若手でくると思ってた けど年齢的にはスグル役に選ばれた頃の神谷さんと近いんだよね
838 23/12/29(金)01:35:48 ID:OQWs/9hk OQWs/9hk No.1139988999
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
839 23/12/29(金)01:35:53 No.1139989012
60じゃいつなくなってもおかしくないのと衰えの可能性がある時期だしなあ
840 23/12/29(金)01:35:56 No.1139989031
五王子もゼブラはかっこいいけど他全然合ってないからこの機会に変えて欲しいな
841 23/12/29(金)01:36:15 No.1139989119
>けど年齢的にはスグル役に選ばれた頃の神谷さんと近いんだよね もう一人の神谷さんことアジアさんも40代だな…
842 23/12/29(金)01:36:24 No.1139989159
>>>そこで若手を指名しない時点でな… >>勝平指名しても全然若くないんだよな60近いぞ >もう普通にベテランよな >若手じゃなくてもせめて中堅って呼ばれるくらいの人を指名して欲しい ルフィの件にしてもそうだけど仲のいい身内で話題回してるだけでガチな話でもないでしょ
843 23/12/29(金)01:36:28 No.1139989178
ミートくんがの「ウルルはグロロだったのでは」ってトンチキ発言が映像で見れるのか
844 23/12/29(金)01:36:35 No.1139989201
旧アニメのキャスティングって全体的にびみょうだよね
845 23/12/29(金)01:37:07 No.1139989308
>五王子もゼブラはかっこいいけど他全然合ってないからこの機会に変えて欲しいな というか年齢的に変えざるを得ないよ!
846 23/12/29(金)01:37:08 No.1139989311
>旧アニメのキャスティングって全体的にびみょうだよね 実際に当時は批判も多かったみたい
847 23/12/29(金)01:37:34 No.1139989406
>ミートくんがの「ウルルはグロロだったのでは」ってトンチキ発言が映像で見れるのか あれ当のザ・マンとゴールドマンがウルルって呼んでるのが味わい深すぎる
848 23/12/29(金)01:37:49 No.1139989478
ジャスティスマンはハワー!って掛け声上げても笑わないようなイケボ声優がいいな
849 23/12/29(金)01:37:50 No.1139989484
>旧アニメ見たことないけど郷里さんはさすがに合ってないのではと ロビンに関しては慣れたらダンディな演技でカッコよかったんだけど それよりもアシュラとブラックホールが郷里さんのやる下っ端の悪役みたいな演技でちょっとなぁ…って思ってた
850 23/12/29(金)01:38:23 No.1139989601
>旧アニメのキャスティングって全体的にびみょうだよね 王位編どころか2世アニメに至るまで兼役代役交替当たり前すぎてこのキャラはこの人!ってのがほとんどない… スグルとミートくらいかなほぼ固定イメージあるのは
851 23/12/29(金)01:38:39 No.1139989670
旧アニメは何より兼役おすぎなのとコロコロ声変わるのがアレだから…
852 23/12/29(金)01:38:41 No.1139989679
オリジンは大いなる壁としても大物声優揃いだと嬉しいな
853 23/12/29(金)01:38:55 No.1139989719
そんな状態のコンテンツですらキャラソンがあった時代だ
854 23/12/29(金)01:39:04 No.1139989759
ルパンの次元がクリカンと同世代の明夫なのも次に交代するときのことを意識してる感じ
855 23/12/29(金)01:39:20 No.1139989825
旧アニメはウォーズマンの声が途中で変わったからな…
856 23/12/29(金)01:39:32 No.1139989873
俺の唯一の二枚目役だ!と気合入れてたからちゃんとかっこいいんだよね郷里ロビン
857 23/12/29(金)01:39:34 No.1139989888
>そんな状態のコンテンツですらキャラソンがあった時代だ いいですよね テキサスブロンコ
858 23/12/29(金)01:39:35 No.1139989892
ダディとかアタルは有無を言わせない圧力ある声で当ててほしい
859 23/12/29(金)01:39:36 No.1139989901
>そんな状態のコンテンツですらキャラソンがあった時代だ 無量大数軍や始祖のキャラソン作られるかな…
860 23/12/29(金)01:39:39 No.1139989909
アシュラ面怒りだと流石にすごい似合う郷里さん
861 23/12/29(金)01:39:45 No.1139989936
速水奨とかまだまだかなりかっこいい声出せるけど流石に高齢かな
862 23/12/29(金)01:39:46 No.1139989946
加齢とかでもないのに王位編で一回全部買えたりするからな
863 23/12/29(金)01:40:09 No.1139990031
5王子編やるならだけどさすがに声は総とっかえじゃないかな… アタル兄さんだけは続投の可能性があるくらいか
864 23/12/29(金)01:40:47 No.1139990180
ていうかジャンプアニメがミスキャストわりとある
865 23/12/29(金)01:40:49 No.1139990189
ルパンと次元の次はゼロの2人で内定してそうな感じがする
866 23/12/29(金)01:40:51 No.1139990194
大全集で始祖の好物が判明するのか
867 23/12/29(金)01:40:53 No.1139990200
しかしこうキャストが公開されだすといよいよ放映されるんだなって現実あじ出てきたな
868 23/12/29(金)01:41:09 No.1139990268
三宅健太は絶対にいるんだろうなという確信がある
869 23/12/29(金)01:41:21 No.1139990320
声は正直合ってねえんじゃねえかとは思うけど郷里さんの演技力と 小物感とかおふざけ一切ない渋い声だからかっこいいのよね郷里ロビン
870 23/12/29(金)01:41:28 No.1139990354
次当たりで主題歌どかーん!と来ても不思議じゃないな
871 23/12/29(金)01:41:29 No.1139990357
多分中村悠一が強キャラの声充てるんだろ
872 23/12/29(金)01:41:51 No.1139990461
>しかしこうキャストが公開されだすといよいよ放映されるんだなって現実あじ出てきたな 連載当時から妄想してたアニメOPも楽しみすぎる 贅沢は言わないからハッソーマッソーレベルで頼む
873 23/12/29(金)01:42:17 No.1139990567
>>しかしこうキャストが公開されだすといよいよ放映されるんだなって現実あじ出てきたな >連載当時から妄想してたアニメOPも楽しみすぎる >贅沢は言わないからハッソーマッソーレベルで頼む ザ・マン並に贅沢だぞお前
874 23/12/29(金)01:42:23 No.1139990591
>多分中村悠一が強キャラの声充てるんだろ 来るかはわからないけど来るならなんとなく麺かな…
875 23/12/29(金)01:42:26 No.1139990605
マスクで声がこもってる感じが出てて好きなんだ郷里ロビン
876 23/12/29(金)01:42:47 No.1139990681
まあ肉のキャラソンは声優の歌じゃないし…
877 23/12/29(金)01:42:50 No.1139990690
テハハ!とか言っても様になる声は
878 23/12/29(金)01:42:58 No.1139990723
>テハハ!とか言っても様になる声は 子安
879 23/12/29(金)01:43:02 No.1139990736
>次当たりで主題歌どかーん!と来ても不思議じゃないな 流石に串田アキラは年齢的にも無理そうだが… どんな感じで来るんだろうか…
880 23/12/29(金)01:43:17 No.1139990788
子安のテハハ笑いはすぐ想像できる
881 23/12/29(金)01:43:23 No.1139990823
>テハハ!とか言っても様になる声は 個人的に穏やかめな声の子安のイメージ
882 23/12/29(金)01:43:24 No.1139990832
>ていうかジャンプアニメがミスキャストわりとある 下手なの連れて来ることはあんまないけど イメージとズラしてくる確率はまあまあ高かったっけな…
883 23/12/29(金)01:43:44 No.1139990918
子安はジャスティスとかもいけそう
884 23/12/29(金)01:44:00 No.1139990959
そういえば笑い声はどうするんだ さすがに妥協はするのか
885 23/12/29(金)01:44:07 No.1139990980
子安は5キャラくらい兼役してもいいよ
886 23/12/29(金)01:44:07 No.1139990982
緑川光も呼ぼう
887 23/12/29(金)01:44:13 No.1139991002
旧アニメ見たことあるおじさん多いな…
888 23/12/29(金)01:44:13 No.1139991004
イケメン声すぎるわと思ったけど若いときの神谷ボイスってすっげえイケメン声だったわ
889 23/12/29(金)01:44:14 No.1139991007
ハッソマッソって続編物の深夜アニメにありがちなとりあえずタイアップしてみました アニメ本編の雰囲気とか知りませんみたいな曲とは一線画してたよね
890 23/12/29(金)01:44:19 No.1139991027
久々にアニメ化のニュースでソワソワしてるわ
891 23/12/29(金)01:44:21 No.1139991036
そういやウォーズのコーホーってあれどう演技してるのかよく知らないや
892 23/12/29(金)01:44:31 No.1139991065
>ていうかジャンプアニメがミスキャストわりとある ワンピースジジイだらけだろ!
893 23/12/29(金)01:44:35 No.1139991085
一番器用なことやらんといかんのはピークだよなあ
894 23/12/29(金)01:44:47 No.1139991128
だから宮野のライブに神谷明が花出してたのか
895 23/12/29(金)01:44:56 No.1139991158
テレビ局が変わるとか音響スタジオが変わるとかの影響もあるかな>キャス変
896 23/12/29(金)01:45:00 No.1139991179
>そういえば笑い声はどうするんだ >さすがに妥協はするのか でも滅茶苦茶渋い声のモガっモガっとかグロロ~とか聞きたくない?
897 23/12/29(金)01:45:13 No.1139991228
>旧アニメ見たことあるおじさん多いな… そりゃまあここのメイン層考えたら… それはなくとも今は円盤とか配信とかあるし…
898 23/12/29(金)01:45:23 No.1139991258
>そういやウォーズのコーホーってあれどう演技してるのかよく知らないや ダースベイダーのパロディ
899 23/12/29(金)01:45:45 No.1139991351
アビスは口潰されてる声出さないとだからな…
900 23/12/29(金)01:45:47 No.1139991361
>一番器用なことやらんといかんのはピークだよなあ まず作画をどうするんだろう…
901 23/12/29(金)01:45:53 No.1139991381
関智とかは上手くやれると思うピーク
902 23/12/29(金)01:45:55 No.1139991387
ゲームだと無印キャストで王位のセリフやったりするから面白いよね 具体的には堀さんのこれぞウォーズレッグブリーカーでござーい!
903 23/12/29(金)01:46:19 No.1139991456
巨漢キャラ系声優を掘り出してくる必要があるな
904 23/12/29(金)01:46:24 No.1139991472
>そういやウォーズのコーホーってあれどう演技してるのかよく知らないや 変に声でやらずにダースベーダーみたいな機械的な呼吸音でいいと思う というか旧アニメだとなんか声にエフェクト加えてたけどあれもいらないかな…
905 23/12/29(金)01:46:40 No.1139991527
>巨漢キャラ系声優を掘り出してくる必要があるな 前野がきそう
906 23/12/29(金)01:46:55 No.1139991587
>巨漢キャラ系声優を掘り出してくる必要があるな あんげんとか…?
907 23/12/29(金)01:47:18 No.1139991663
そもそも旧シリーズからやり直してくれないかな
908 23/12/29(金)01:47:23 No.1139991675
若手は太い声を出せてもやる機会がないのがほとんどなので
909 23/12/29(金)01:47:30 No.1139991698
ピーク戦はこれぞスグルの戦い!がネメシス戦にも劣らないほど詰まってるから 風林火山ボイス聞いちゃうとワクワクしてくる
910 23/12/29(金)01:47:33 No.1139991718
むしろこれきっかけに巨漢やれる声優増えろ
911 23/12/29(金)01:47:46 No.1139991761
>そもそも旧シリーズからやり直してくれないかな 流石にそれは厳しいだろ
912 23/12/29(金)01:47:47 No.1139991767
強面の巨漢と言えば郷里大輔と内海賢二と玄田哲章 そんな時代があったんだ
913 23/12/29(金)01:47:48 No.1139991774
>旧アニメ見たことあるおじさん多いな… 2000年初頭位にケーブルテレビで再放送されててな…
914 23/12/29(金)01:48:01 No.1139991817
>若手は太い声を出せてもやる機会がないのがほとんどなので 男は中堅多すぎるんだよな…
915 23/12/29(金)01:48:25 No.1139991892
>そもそも旧シリーズからやり直してくれないかな 時事ネタとかテンポ悪いとこは飛ばすとしても36巻分やるとダイ大並みにかかるぞ
916 23/12/29(金)01:48:29 No.1139991908
>そもそも旧シリーズからやり直してくれないかな そういう場合始祖編までたどり着けず企画が終わる…
917 23/12/29(金)01:48:33 No.1139991923
>若手は太い声を出せてもやる機会がないのがほとんどなので 需要がないだけなんだよな そもそも役がないから
918 23/12/29(金)01:48:37 No.1139991944
正直有名どころのパワー系巨漢声優じゃ到底数が足りない
919 23/12/29(金)01:49:04 No.1139992047
玄田さんとかはオリジン側で出てくるかな
920 23/12/29(金)01:49:08 No.1139992063
>そういう場合始祖編までたどり着けず企画が終わる… 設定も後から出てきたのと色々整合性合わせないといけないので練り直しが大変だな…
921 23/12/29(金)01:49:08 No.1139992065
>>若手は太い声を出せてもやる機会がないのがほとんどなので >男は中堅多すぎるんだよな… 俺物語で当時20代の江口拓也がやってたけどオーディション他にどんな声優が最終残ってたのかは気になる
922 23/12/29(金)01:49:37 No.1139992156
中堅どころだと杉田はやけに巨漢多いけど逆にあいつは優男やったほうがいいと思う…
923 23/12/29(金)01:49:38 No.1139992163
旧シリーズ再アニメ化すると序盤のギャグ編とか宇宙野武士辺りカットされそう それはそれで惜しい…いや宇宙野武士はまあいいか
924 23/12/29(金)01:49:59 No.1139992236
>ハッソマッソって続編物の深夜アニメにありがちなとりあえずタイアップしてみました >アニメ本編の雰囲気とか知りませんみたいな曲とは一線画してたよね ハッソマッソの頃は夕方アニメだよぉ
925 23/12/29(金)01:50:11 No.1139992264
>旧シリーズ再アニメ化すると序盤のギャグ編とか宇宙野武士辺りカットされそう >それはそれで惜しい…いや宇宙野武士はまあいいか 宇宙野武士はブロJr登場の重要な話なんでカットはちょっと…
926 23/12/29(金)01:50:15 No.1139992278
鈴村が中堅になってからはイカつい兄貴からイヤミまでめっちゃ多様で驚いたな
927 23/12/29(金)01:50:35 No.1139992355
稲田さんとかも当然出てくるかな
928 23/12/29(金)01:50:39 No.1139992374
でも宇宙野武士無いとアイドル超人組むきっかけがちょい弱いから…
929 23/12/29(金)01:50:53 No.1139992421
杉田なんだかんだ演技の幅広いから杉田に合いそうなキャラめっちゃいるの困る というか大体のキャラに当てていい
930 23/12/29(金)01:50:57 No.1139992437
ひろし存命ならなんかやれてたとは思う
931 23/12/29(金)01:51:31 No.1139992576
序盤の怪獣退治時代もテリーとの出会いとか重要なエピソードちょいちょいあるしな…リメイクするにしても飛ばしづらい
932 23/12/29(金)01:51:57 No.1139992651
怪獣編もやるとしてもまあテリー回とナチグロンだけでいいかな
933 23/12/29(金)01:52:13 No.1139992717
>ひろし存命ならなんかやれてたとは思う ひろしだと誰が合ってるだろう 始祖編的にはサイコマン?
934 23/12/29(金)01:52:17 No.1139992737
神谷明っぽい声上手いじゃんと思ったら神谷明だったわ
935 23/12/29(金)01:52:23 No.1139992761
話としては外せないけど今やるときついってとこが多すぎる初期肉
936 23/12/29(金)01:52:42 No.1139992817
OPもだがEDもな…ズダダンという高すぎる壁が
937 23/12/29(金)01:52:49 No.1139992838
>始祖編的にはサイコマン? サイコマンはなんかもう存命な人で絶対やってほしい人が共通認識で…
938 23/12/29(金)01:53:24 No.1139992946
藤原啓治合うキャラ難しいな スレ落ちるまでに思いつかねえ
939 23/12/29(金)01:53:33 No.1139992974
>始祖編的にはサイコマン? チョコレート工場がちらつくなそれ
940 23/12/29(金)01:53:55 No.1139993066
ひろしペインマンのイメージが俺の中にだけある
941 23/12/29(金)01:54:33 No.1139993188
カラスマンの乾いた感じいいんじゃないか藤原啓治