虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/28(木)22:22:43 泥ごす ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/28(木)22:22:43 No.1139924180

泥ごす https://seesaawiki.jp/kagemiya/

1 23/12/28(木)22:23:31 No.1139924523

そういえばハム子の飼い猫は先生やキャスターになつくんだろうか

2 23/12/28(木)22:24:42 No.1139925039

さっきのスレだけど >>欲望優先した思考と悔いのないように欲望に従って生きてる人生だから指向性が一緒 >だからこそ第三だとぶつかり合う敵同士になるんだな 第一だとハム子本来の思考だから先生として接して 第二だと魔術師としての思考だから未熟な魔術使いとして接して 第二だと欲望優先した思考だからお互いの欲望がぶつかるって目茶苦茶納得出来たよ…

3 23/12/28(木)22:25:48 No.1139925521

>緑:嬉しい!もっとゴスゴスロリロリしたの着てね! ま……まあいいだろう。いいことにしよう。 たかだかスチルCGが一場面増えるだけのこと。女らしく着飾ることに世の女性ほど興味があるわけではないが、ツグミがそれで喜ぶというのならいいでしょう。 なるほど差分もあるでしょう。あの女が持ち込んだ服は一着に限らなかった。ツグミが推すならそれを着ることもあるでしょう。 段階的にフリルの量や派手さが増している気もするが、それもこの場に限って佳しとしましょう。 そう、ここだけのことです。それならばあまり声高々にあれこれ言うのは器が小さいというもの。 場面が切り替われば衣服も元通りになっているはずです。念のため私の立ち絵が収まっているフォルダも確認しておきましょう。なるほど鎧姿にインナーだけの姿、現代的な衣装に……やや肌色の多い格好もあるが場面によってはそういうこともあるでしょうね。おや、まだ未開封のフォルダが。 ……なんということだ。何故このゴスゴスロリロリした服を着た立ち絵差分があるのです。一体どの場面で使われるというのですか。 まさかこれを着て外を歩くのですか。私が?……かつての臣下には見せられないな……。

4 23/12/28(木)22:32:46 No.1139928429

>まさかこれを着て外を歩くのですか。私が?……かつての臣下には見せられないな……。 呼ぶか十二勇士!

5 23/12/28(木)22:35:44 No.1139929760

>呼ぶか十二勇士! https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%ed%a1%bc%a5%e9%a5%f3 https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%ed%a1%bc%a5%e9%a5%f3%a1%ca%a5%a2%a5%ca%a5%b6%a1%bc%a1%cb https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%aa%a5%eb%a5%e9%a5%f3%a5%c9 https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%aa%a5%eb%a5%e9%a5%f3%a5%c9%a5%a5

6 23/12/28(木)22:36:31 No.1139930089

ハム子は敵としてでてきたら思考切り替え戦術が滅茶苦茶不気味で怖いと思う 人格は一つなのにパターンが急に切り替わってこっちに対応してくる

7 23/12/28(木)22:39:17 No.1139931369

セイバーの生前には物語としてのローランとかの十二勇士はいなかったんだよね?

8 23/12/28(木)22:41:20 No.1139932252

>ハム子は敵としてでてきたら思考切り替え戦術が滅茶苦茶不気味で怖いと思う >人格は一つなのにパターンが急に切り替わってこっちに対応してくる 第一のレネ戦二回目とかレネちゃん側から見るとわけわかんないだろうな… しっかり魔術戦してきたと思ったらいきなり突っ込んできたりするし

9 23/12/28(木)22:43:41 No.1139933172

>ハム子は敵としてでてきたら思考切り替え戦術が滅茶苦茶不気味で怖いと思う >人格は一つなのにパターンが急に切り替わってこっちに対応してくる 厳密には違うだろうけど人格一つで遊戯がやったマインドシャッフルみたいな事してくる感じかなーって思った …なんだこの異常者

10 <a href="mailto:おみずすきです">23/12/28(木)22:53:24</a> [おみずすきです] No.1139937110

>セイバーの生前には物語としてのローランとかの十二勇士はいなかったんだよね? 生前というものを明確に区切るならばその通りです カール大帝には近衛の勇士はいても十二勇士と呼ばれる者たちはいませんでしたし、カール大帝に付与された物語としての私にも相当するものがあったというだけで十二勇士がいたわけではない その双方が融合した『シャルルマーニュ』という座に存在する英霊となって、初めて明確に十二勇士は私の麾下へいたことになります このあたりは複雑なのですが、座に登録された時点で神秘の世界にはシャルルマーニュは存在したことになりますので、ローランたちの人生も存在せず無から生まれたものというわけにはならないのです ですから私の彼らに対する感覚も、『生前に彼らはいなかった』というものと『確かに彼らを従えて旅をした』というものが混ざり合った奇妙なものとなっています

11 23/12/28(木)22:55:21 No.1139937917

>…なんだこの異常者 だいたいアサシンの同類

12 23/12/28(木)23:01:36 No.1139940338

食事選択肢もただのネタに見えてあれだけ赤飯を本能的に求めてる化け物が他の思考にあっさり切り替えれるって異常性の表現でもあるよね

13 23/12/28(木)23:06:02 No.1139942149

>食事選択肢もただのネタに見えてあれだけ赤飯を本能的に求めてる化け物が他の思考にあっさり切り替えれるって異常性の表現でもあるよね >赤飯を本能的に求めてる化け物 言い方!

14 23/12/28(木)23:07:37 No.1139942836

ハム子の思考ってサーヴァントのスキルとしては何が近いんだろう 仕切り直し(思考)とか?

15 23/12/28(木)23:07:39 No.1139942849

>ですから私の彼らに対する感覚も、『生前に彼らはいなかった』というものと『確かに彼らを従えて旅をした』というものが混ざり合った奇妙なものとなっています 感覚的には史実英霊のこんな宝具知らん…ってやつみたいなものかな

16 23/12/28(木)23:11:10 No.1139944316

心理系仕切り直し亜種ならパニックカットがある

17 23/12/28(木)23:13:40 No.1139945248

>ハム子の思考ってサーヴァントのスキルとしては何が近いんだろう >仕切り直し(思考)とか? サムレムの伊織くんがやってる五輪の型を切り替えるやつの思考版じゃないかな

18 23/12/28(木)23:13:45 No.1139945271

>感覚的には史実英霊のこんな宝具知らん…ってやつみたいなものかな 卵が先か鶏が先か、というような話です 私の場合シャルルマーニュという英霊として成立した時点でそこに至るまでにその英霊が辿った歴史が逆算で生まれたわけです 『シャルルマーニュを成立させるための要素』は経験していないことですが、『シャルルマーニュ』は経験してきたことなので割としっかりした実感があります

19 23/12/28(木)23:16:09 No.1139946150

>ハム子の思考ってサーヴァントのスキルとしては何が近いんだろう 分割思考…はちょっと機能が違うか

20 23/12/28(木)23:17:33 No.1139946685

あくまでハム子の想像上の理想化されたお姉ちゃんとはいえ 実質的に別人の思考回路を走らせてるんだから真面目に理解しようとすればするほど怖くなるハム子

21 23/12/28(木)23:17:53 No.1139946813

性質のスイッチ系なら陰陽交差とかもある

22 23/12/28(木)23:26:24 No.1139949751

それこそ上で言われてるように思考読まれるタイプの技使われても最低でも常に三択押し付けられるんだろうな 突然今まで考えてたことと全く違うことやり始めてくるってなるのかもしれないけど

↑Top