23/12/28(木)21:08:33 今年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/28(木)21:08:33 No.1139890912
今年のスクエニの顔と言っても過言ではない
1 23/12/28(木)21:09:51 No.1139891599
作中どとかなり可哀想だけど単体で見ると怖いよ!
2 23/12/28(木)21:10:23 No.1139891880
今年スクエニ作品コレしかやってない…そもそもスクエニ作品だと思わなかった…
3 23/12/28(木)21:11:17 No.1139892448
スクエニのゲームなのに面白かったという感想がそうだね過ぎる
4 23/12/28(木)21:12:20 No.1139893004
スクエニが枷になってる
5 23/12/28(木)21:12:21 No.1139893005
スクエニってちゃんと面白いストーリー書ける人いるんだ…ってなったよ
6 23/12/28(木)21:13:45 No.1139893777
スクエニ成分無いからいいじゃん
7 23/12/28(木)21:14:18 No.1139894056
>スクエニ成分無いからいいじゃん 若干ポートピア味を感じた
8 23/12/28(木)21:15:40 No.1139894728
スクストマンとしては誇らしいよ
9 23/12/28(木)21:15:54 No.1139894860
この一枚絵いつもピースサインに見える
10 23/12/28(木)21:16:24 No.1139895075
>スクエニってちゃんと面白いストーリー書ける人いるんだ…ってなったよ 石山さん立ち上げのスクストも10周年見えてきたしマジ有能
11 23/12/28(木)21:17:25 No.1139895505
g-modeアーカイブスを買おう このゲームやったお陰で初めて存在を知ったわg-mode
12 23/12/28(木)21:17:27 No.1139895523
>石山さん立ち上げのスクストも10周年見えてきたしマジ有能 流石に10年超えたらタイミング見て畳みそう… いやどうかな…
13 23/12/28(木)21:17:35 No.1139895583
続編も前日譚も出せるというお得な仕様
14 23/12/28(木)21:19:00 No.1139896290
これだけ話題になったら続編か何かやってくれるだろう…
15 23/12/28(木)21:19:57 No.1139896782
賛否あるFF16が個人的には合わない方だったので 本当に今年はパラノマサイトだけだったかも自分の中でのスクエニ
16 23/12/28(木)21:30:54 No.1139902227
来年はどんなADVが出るかね
17 23/12/28(木)21:32:01 No.1139902715
>この一枚絵いつもピースサインに見える かわいくて好き
18 23/12/28(木)21:32:18 No.1139902868
スクエニというかスクエアって感じのゲーム感
19 23/12/28(木)21:45:01 No.1139908482
最初は画像がアプリのアイコンだったの?
20 23/12/28(木)21:46:29 No.1139909121
俺はこれから入ってレトロチカもやったが?
21 23/12/28(木)21:52:29 No.1139911632
これの呪主バトル特化シナリオももっとやりたい
22 23/12/28(木)21:53:37 No.1139912122
>これだけ話題になったら続編か何かやってくれるだろう… 今の売上だと厳しいらしい
23 23/12/28(木)21:55:21 No.1139912865
>今の売上だと厳しいらしい どこかでそんな話してた?
24 23/12/28(木)21:55:24 No.1139912883
>>これだけ話題になったら続編か何かやってくれるだろう… >今の売上だと厳しいらしい あんまり金のかかってなさそうな作りだったけどそれを加味しても続編のゴーサイン出るほどではなかったのか…
25 23/12/28(木)21:58:38 No.1139914182
このゲームの見渡すシステム心臓に悪い 許せねぇぞエリオ…
26 23/12/28(木)21:59:37 No.1139914570
今年唯一面白かったスクエニ作品だ
27 23/12/28(木)21:59:56 No.1139914707
マダムの色気に脳髄焼かれた人をちょくちょく見かける…
28 23/12/28(木)22:00:21 No.1139914900
割と買ったやつ見るし俺も買ったのに…
29 23/12/28(木)22:00:52 No.1139915101
そもそもが安すぎるって話では
30 23/12/28(木)22:01:36 No.1139915408
実際買うまでパノラマサイトと勘違いしてたことは今年のうちに懺悔しておく
31 23/12/28(木)22:01:38 No.1139915427
この価格で出してること自体かなり挑戦してて元は取れてないからみんな買ってねというのはどこかのインタビューで見たけど如何せんめっちゃ取材受けてるせいでどれか分かんないな
32 23/12/28(木)22:02:01 No.1139915575
むしろ大手メーカーでそれなりのペースでノベルゲームをリリースしてるのなんてスクエニくらいじゃね
33 23/12/28(木)22:02:24 No.1139915753
2000円ちょいで買える娯楽としてはめっちゃ良質だから全員買いなよって思ってる
34 23/12/28(木)22:02:54 No.1139915966
言うて元々少数精鋭でしょこのゲーム
35 23/12/28(木)22:03:35 No.1139916224
電ファミの企画で100本売り上げ増やしてた
36 23/12/28(木)22:03:49 No.1139916311
>むしろ大手メーカーでそれなりのペースでノベルゲームをリリースしてるのなんてスクエニくらいじゃね 春ゆきてレトロチカとかコンセプトからして手間かかりそうなのによう出してくれた
37 23/12/28(木)22:10:41 No.1139919025
>実際買うまでパノラマサイトと勘違いしてたことは今年のうちに懺悔しておく 実際パノラマビューだからダブルミーニングでしょ