虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/28(木)21:00:22 アサヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/28(木)21:00:22 No.1139886570

アサヒのシティバイクがパンクしまくってストレスで快適なクロスバイクR3とか買おうと思うんだけど 盗難されやすい?

1 23/12/28(木)21:01:03 No.1139886952

そんなに高くないから大丈夫

2 23/12/28(木)21:01:36 No.1139887232

通りすがりだけどタイヤとチューブの問題だと思うが

3 23/12/28(木)21:02:40 No.1139887842

パンクはタイヤ変えればいいだけでは?

4 23/12/28(木)21:02:48 No.1139887912

鍵ちゃんとつければ問題ないよ 不安なら盗難保険にも入れ

5 23/12/28(木)21:03:45 No.1139888376

>通りすがりだけどタイヤとチューブの問題だと思うが 3万のシティバイクにタイヤチューブ交換で8千円とか掛かるの馬鹿らしい

6 23/12/28(木)21:04:05 No.1139888537

空気入れないとシティバイクでもクロスバイクでもパンクするよ

7 23/12/28(木)21:04:13 No.1139888608

タイヤ変えれば解決するよ あとちゃんと定期的に空気入れないとR3でも同じことになるよ

8 23/12/28(木)21:04:31 No.1139888778

>>通りすがりだけどタイヤとチューブの問題だと思うが >3万のシティバイクにタイヤチューブ交換で8千円とか掛かるの馬鹿らしい さよか

9 23/12/28(木)21:05:22 No.1139889202

>空気入れないとシティバイクでもクロスバイクでもパンクするよ >あとちゃんと定期的に空気入れないとR3でも同じことになるよ 入れてるよロードバイク乗ってるし もう3度もパンクして1500円くらい毎度払ってる

10 23/12/28(木)21:06:37 No.1139889886

ロード乗ってるのに自分でパンク修理できない?

11 23/12/28(木)21:06:54 No.1139890027

ロードに乗ってるなら自分でタイヤ交換してみたらどうだい

12 23/12/28(木)21:07:39 No.1139890432

ツールボックスにパンク修理道具入れておきな

13 23/12/28(木)21:07:44 No.1139890474

できなくても乗るのはいいだろ! できるようになりたいが

14 23/12/28(木)21:07:58 No.1139890603

>ロード乗ってるのに自分でパンク修理できない? >ロードに乗ってるなら自分でタイヤ交換してみたらどうだい ママチャリタイプだからめんどくさい…

15 23/12/28(木)21:08:01 No.1139890634

ロード乗りが全員自分でパンク修理できると思うなよ!

16 23/12/28(木)21:08:23 No.1139890818

1500円毎度払って8000円ケチるのか

17 23/12/28(木)21:09:43 No.1139891516

>ロード乗っとる奴がR3欲しがるんかのう

18 23/12/28(木)21:10:30 No.1139891947

煽りじゃないから怒らないで欲しいんだけどロードのパンク修理なんか簡単だし自分でやれるようにならないと毎回店に持って行かなきゃいけないから逆に面倒だよ…

19 23/12/28(木)21:10:53 No.1139892182

皆の思っているロードバイクと違うロードバイクの可能性があるな

20 23/12/28(木)21:10:59 No.1139892236

金ないから振れ取り以外は全部自分で一通りやった

21 23/12/28(木)21:11:45 No.1139892716

え?ロード乗ってるのにクロス今更欲しがるの?

22 23/12/28(木)21:13:42 No.1139893751

ロードじゃ普段使い出来ないじゃん 駅ビルで買い物とか取られるんじゃないかと駐輪するの怖い

23 23/12/28(木)21:14:16 No.1139894034

ロード乗ってて しょっちゅうママチャリパンクさせて修理他人に頼んで エスケープR3欲しがる? ただの嘘つきかとんでもないズボラだな

24 23/12/28(木)21:14:52 No.1139894331

というかクロスのほうがパンクしやすいぞ タイヤチューブなんか交換しねぇよってスタンスならなおさら

25 23/12/28(木)21:15:41 No.1139894731

まあ総額100万とかするロード乗ってたら怖いから生活用欲しくなるか… にしてもパンクしすぎだけど

26 23/12/28(木)21:15:49 No.1139894810

まあとにかく空気入れようよ

27 23/12/28(木)21:16:26 No.1139895077

ママチャリとかのチューブ交換が面倒くさいと思うのはちょっとわかる クイックとかだと楽だもん

28 23/12/28(木)21:16:28 No.1139895095

ママチャリよりクロスのがチューブ交換は簡単だから工賃は安くなるのかな 店に頼んだことないから知らんけど

29 23/12/28(木)21:17:04 No.1139895357

ロードは取り回しの良い乗り物ではないからな… クロスバイクあったらあったで便利だよ 近い距離とかロードなんかより圧倒的に楽だし

30 23/12/28(木)21:18:25 No.1139895979

シティサイクルでもちゃんと空気入れてればそうそうパンクしないと思うけどどんな乗り方してるんだ

31 23/12/28(木)21:18:50 No.1139896208

その用途なら安いピストとかでいいんじゃない

32 23/12/28(木)21:19:51 No.1139896725

シングルギアならメンテ楽だしな

33 23/12/28(木)21:20:20 No.1139896976

>ママチャリよりクロスのがチューブ交換は簡単だから工賃は安くなるのかな >店に頼んだことないから知らんけど あ○ひだと一般車前輪とスポ車のタイヤチューブ交換工賃が同一で一般車後輪はそこに1000円ちょっとくらい工賃上乗せされてる

34 23/12/28(木)21:21:00 No.1139897336

どこ住み?

35 23/12/28(木)21:22:43 No.1139898179

>どこ住み? 西神奈川

36 23/12/28(木)21:23:48 No.1139898726

ネストのバカンゼ2とか1*7速で加護やキャリア付けてパパチャリ化しても使い勝手良さそうね

37 23/12/28(木)21:23:53 No.1139898768

自分が使ってる道で落下物や交通事故でガラス片が散ったままとか 頻発するパンクの原因のほうを気にしたほうがいいんじゃねえの

38 23/12/28(木)21:24:05 No.1139898889

>>どこ住み? >西神奈川 山がちで自転車大変じゃない?

39 23/12/28(木)21:24:34 No.1139899139

俺も2008年のR3がめっちゃギシギシいってるから買い換えたいな…

40 23/12/28(木)21:25:27 No.1139899602

ママチャリのタイヤ交換は面倒だからな…特に後輪

41 23/12/28(木)21:25:35 No.1139899686

>ロード乗りが全員自分でパンク修理できると思うなよ! ロードならパンク修理するよりタイヤ交換した方が良いし安い

42 23/12/28(木)21:25:38 No.1139899701

痩せなよ

43 23/12/28(木)21:26:05 No.1139899922

ロングライドすんならパンク修理は必須技能

44 23/12/28(木)21:26:15 No.1139900017

貧乏性なんで今の前輪チューブ補修跡2つある状態で半年乗ってる

45 23/12/28(木)21:26:24 No.1139900099

そんなパンクするような道ばかり走るな

46 23/12/28(木)21:26:28 No.1139900120

>ロードならパンク修理するよりタイヤ交換した方が良いし安い チューブならわかるけどタイヤ交換…?

47 23/12/28(木)21:26:55 No.1139900333

>ロードならパンク修理するよりタイヤ交換した方が良いし安い チューブラー乗ってる人初めて見た

48 23/12/28(木)21:27:35 No.1139900623

>痩せなよ 80kgだけど制限内でしょ…

49 23/12/28(木)21:27:56 No.1139900817

>>痩せなよ >80kgだけど制限内でしょ… 身長は?

50 23/12/28(木)21:28:06 No.1139900898

>ロードならパンク修理するよりタイヤ交換した方が良いし安い チューブじゃなくてタイヤを? まさかパンクするごとにチューブレスタイヤを使い捨てるんじゃあるまいし

51 23/12/28(木)21:28:07 No.1139900902

歩こう 1日8000歩くらい歩いたほうが健康になれるらしいからな

52 23/12/28(木)21:28:29 No.1139901064

タイヤ細すぎてもいかんな もう32c履いちまえ

53 23/12/28(木)21:28:49 No.1139901209

>タイヤ細すぎてもいかんな >もう32c履いちまえ 35Cは楽しいぞ

54 23/12/28(木)21:29:17 No.1139901450

>まさかパンクするごとにチューブレスタイヤを使い捨てるんじゃあるまいし (してたなんて言えない雰囲気…2000円くらいだし)

55 23/12/28(木)21:30:27 No.1139902011

>4インチは楽しいぞ

56 23/12/28(木)21:30:41 No.1139902123

そんなにパンクが気になるならもういっそパンクしないタイヤのやつで良くない?

57 23/12/28(木)21:31:01 No.1139902288

変速なんて掃除も調整もめんどくさいぜ! シングルにしようぜ!

58 23/12/28(木)21:31:28 No.1139902474

こいよミニベロの世界へ

59 23/12/28(木)21:31:51 No.1139902650

シングルって実際どうなの

60 23/12/28(木)21:32:00 No.1139902706

>変速なんて掃除も調整もめんどくさいぜ! >シングルにしようぜ! 内装じゃダメかしら

61 23/12/28(木)21:32:17 No.1139902862

MTB

62 23/12/28(木)21:32:18 No.1139902867

>シングルって実際どうなの 平地しかないなら最高!

63 23/12/28(木)21:32:20 No.1139902881

砂浜走るやつにしようぜ

64 23/12/28(木)21:32:39 No.1139903020

>35Cは楽しいぞ 35Cのブロックパターンいいよね…シクロクロスだからずっとそんな感じだ

65 23/12/28(木)21:32:47 No.1139903086

>シングルって実際どうなの 漕いでも漕いでもパワーが釣り合わないのが凄い辛い

66 23/12/28(木)21:32:53 No.1139903126

>砂浜走るやつにしようぜ まずパンクしないな!

67 23/12/28(木)21:33:09 No.1139903239

俺は今のフレームをあと5年以上使って スルーアクスルとか新装備が一般化したタイミングでフレーム買って今のコンポ移植して 古いフレームはピスト化してオモチャにする予定だよ

68 23/12/28(木)21:33:41 No.1139903450

>シングルって実際どうなの 平地でゆるく走るならならいいんじゃね? 坂が多いと死ぬ

69 23/12/28(木)21:34:02 No.1139903633

>シングルって実際どうなの 軽い!メカトラ無い!登り勾配楽しい!

70 23/12/28(木)21:34:24 No.1139903793

ロードのギア考えると必ずスタート時か巡航時に辛い事になるからなシングル

71 23/12/28(木)21:34:30 No.1139903833

>登り勾配楽しい! そうかな…そうかな…

72 23/12/28(木)21:36:33 No.1139904694

掃除が楽なのは本当にそう

73 23/12/28(木)21:36:37 No.1139904716

俺も自転車好き 電動アシスト自転車便利だよね

74 23/12/28(木)21:36:39 No.1139904728

マラソン?とかいう高耐久タイプのタイヤとチューブも高耐久謳ってるやつ買えばめちゃ持つよ 基本的には1年で替えるのが安全だけどね

75 23/12/28(木)21:37:06 No.1139904924

>掃除が楽なのは本当にそう 掃除が楽なはずなのにサビサビのシングルスピード多すぎ

76 23/12/28(木)21:37:49 No.1139905241

>俺も自転車好き >電動アシスト自転車便利だよね パンクしたら地獄だけどね

77 23/12/28(木)21:38:10 No.1139905407

ボロサビのクロスとボロサビのシングルならまだシングルのほうが生きていると言える

78 23/12/28(木)21:38:24 No.1139905496

>シングルって実際どうなの ディレイラーの調整いらないからタイヤとチェーン以外はメンテフリーなの楽

79 23/12/28(木)21:38:32 No.1139905551

>俺も自転車好き >コミューターバイク便利だよね

80 23/12/28(木)21:39:08 No.1139905817

たまに乗るやつのメンテめんどい… ベルトドライブって流行らないの?

81 23/12/28(木)21:39:20 No.1139905892

>たまに乗るやつのメンテめんどい… >ベルトドライブって流行らないの? 高い

82 23/12/28(木)21:39:35 No.1139906004

>ベルトドライブって流行らないの? 流行ってるぞ ママチャリとかコミューターなら

83 23/12/28(木)21:40:17 No.1139906304

シクロクロスにシングルスピード車(フリー)で参加したら完走しただけで褒められて恥ずかしがったな…ドベだったけど…

84 23/12/28(木)21:41:06 No.1139906638

>ベルトドライブって流行らないの? 流行って欲しい 換装しようと思ったらチェーンと比べ物にならないくらいお高い

85 23/12/28(木)21:41:41 No.1139906921

シングルも固定ギアとフリーギアでも大分印象違う

86 23/12/28(木)21:41:53 No.1139907015

>マラソン?とかいう高耐久タイプのタイヤとチューブも高耐久謳ってるやつ買えばめちゃ持つよ >基本的には1年で替えるのが安全だけどね マラソン・リブモ・ゲータースキンあたりが重いけど高耐久なタイヤの定番かな

87 23/12/28(木)21:42:45 No.1139907402

>ゲータースキン 俺が3年くらいパンク無しで履いてるやつだ

88 23/12/28(木)21:43:20 No.1139907663

ベルトって錆びないけど千切れるからそれはそれで面倒だよ

89 23/12/28(木)21:44:05 No.1139908012

チューブレスレディ良いよ 変えてから3年1回もパンクしてない 外せなくてタイヤも交換してないんだが…

90 23/12/28(木)21:44:40 No.1139908311

>ベルトって錆びないけど千切れるからそれはそれで面倒だよ 千切れるまでに1万km超えちゃうじゃん!

91 23/12/28(木)21:45:27 No.1139908666

>砂浜走るやつにしようぜ 初遭遇が海なし県の自転車屋でなんだこれとなったけど湘南海岸散歩してたらたくさん走ってて驚いた ビーチク ルーザー

92 23/12/28(木)21:46:44 No.1139909238

乳首敗者はちょっと恥ずかしいんだよな ロードのピチパンのほうが恥ずかしいのかもしれんけど麻痺しちゃってる

93 23/12/28(木)21:47:10 No.1139909409

エスケープくらいなら旧モデルガレージオフとかに転がってない? ロード乗ってるならメンテは大丈夫でしょ

94 <a href="mailto:丸石">23/12/28(木)21:47:21</a> [丸石] No.1139909472

シャフトドライブ!シャフトドライブ!

95 23/12/28(木)21:48:10 No.1139909829

書き込みをした人によって削除されました

96 23/12/28(木)21:48:40 No.1139910066

ビーチクに恥ずかしい要素なんてあるか? バンザイハンドルつけてるやつくらいじゃない?

97 23/12/28(木)21:49:44 No.1139910512

>ビーチク >ルーザー >乳首敗者 ああそういう

98 23/12/28(木)21:50:01 No.1139910615

パンクの修理代と自転車の車種ってあまり関係ないようなというか高いチャリなら修理する価値あるみたいになるもんなのか…?

99 23/12/28(木)21:53:30 No.1139912082

ちゃんとタイヤに書いてある空気圧入れてる? 自転車屋ですら入れる量少なかったりするぞ 8000円出すなら自動の携帯空気入れ買ったほうが良い

100 23/12/28(木)21:53:59 No.1139912285

クロスでパンクにチューブ交換千円くらいしか使わない人間だから8000円とか言われたら普通に嫌だな…

101 23/12/28(木)21:54:12 No.1139912379

ロード持ってても手軽なクロス欲しいのはよくある

102 23/12/28(木)21:54:24 No.1139912466

値段の安さが売りみたいな街乗り自転車に価格の半分くらいかかる修理費出したくないって事なんだろう そこまではっきりしてるなら同じようなのに丸ごと乗り換えろでいいとは思うが

103 23/12/28(木)21:55:22 No.1139912874

なんか去年くらいにチャリのタイヤなんて細くても潰れて接地抵抗変わらなくなるから太いほうがトラブルなくていいよって研究結果なかったっけ?

104 23/12/28(木)21:55:57 No.1139913108

ママチャリはそんなパンクしないはずだからやっぱ何かおかしくてそれ改善すりゃ良くね?と思う

105 23/12/28(木)21:58:14 No.1139914024

>なんか去年くらいにチャリのタイヤなんて細くても潰れて接地抵抗変わらなくなるから太いほうがトラブルなくていいよって研究結果なかったっけ? 無理して23C乗るより25Cくらいがいいよって話だった気がする

106 23/12/28(木)21:58:33 No.1139914154

>ロード持ってても手軽なクロス欲しいのはよくある 街乗りこんなもんで良くない?ってなるやつがもう一台欲しい

107 23/12/28(木)21:58:59 No.1139914329

チューブ内のリムテープがずれたりしてスポークがチューブをツンツンしてるケースは多いよ

108 23/12/28(木)21:59:28 No.1139914519

ママチャリは月1で空気入れて5年運用したら チューブとタイヤが同時期に崩壊した

109 23/12/28(木)21:59:53 No.1139914688

シティサイクルがどんなの指してるのかいまいちわからんがそっちでパンクしまくるならR3じゃ毎日パンクする勢いになるだろう…

110 23/12/28(木)22:00:14 No.1139914833

街乗り用にクロスバイクいいなーっておもってジェイミス?のコーダってのがシンプルでいいなって値札見たら十万ちかくてびっくりしたんだけどこのくらいが最低ラインなの?

111 23/12/28(木)22:00:59 No.1139915148

>街乗りこんなもんで良くない?ってなるやつがもう一台欲しい ママチャリだとちょっと走るの重いとか買い物とかで長時間停めたくないってなるとクロス丁度いいのよねネストあたりとか5万代だから気軽に使えるのいいよね

112 23/12/28(木)22:01:02 No.1139915171

>無理して23C乗るより25Cくらいがいいよって話だった気がする ロードレースの話なら28cがもう普通になってるんでない まあ前提としてホイールもタイヤも最新じゃないと関係ないが

113 23/12/28(木)22:01:07 No.1139915204

撒菱撒かれた道を走っている伊賀「」かもしれない

114 23/12/28(木)22:01:23 No.1139915318

>街乗り用にクロスバイクいいなーっておもってジェイミス?のコーダってのがシンプルでいいなって値札見たら十万ちかくてびっくりしたんだけどこのくらいが最低ラインなの? 下げようと思えばスレ画だったりでもうちょい下げられるけどまあそんなもんじゃない?ってライン

115 23/12/28(木)22:01:49 No.1139915501

パンクが嫌過ぎてもう重くてもいいやってゴムの塊のやつにしたらスポークニップルが死んでしまった… 着けんの死ぬほど固かったのに外さないと直せねぇ

116 23/12/28(木)22:02:54 No.1139915965

RX3買って通勤に乗ってるけど何の不満もない

117 23/12/28(木)22:02:57 No.1139915980

趣味の自転車って金かかるんだな…

118 23/12/28(木)22:03:56 No.1139916355

クロスバイクに前カゴ これが普段遣いに便利でな…

↑Top