ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/28(木)20:55:04 No.1139883750
クラシックTV スペシャル 公開収録「パワー・オブ・オーケストラ」 初回放送日: 2023年12月28日 番組初の公開収録!クラシックが大好きな稲垣吾郎さんを迎え55分の拡大版でお届けします!テーマは「オーケストラ」。稲垣さんと極上のオケ・サウンドを楽しみましょう! クラシックTVならではの角度でオーケストラの秘密や魅力を大公開!東京フィルメンバーがぶっちゃける、実は演奏するのがイヤな曲は?そこにはプロ奏者の汗と涙の結晶が!▼稲垣さんリクエストの推し曲、演じた舞台に縁のあるクラシックの名曲もフルオケで▼鈴木愛理、オーケストラに挑戦!結果は…?▼清塚信也が誘うピアノ協奏曲の世界▼クラシック界きっての名コンビ、清塚と指揮・円光寺雅彦さんの軽妙なトークもお楽しみに!
1 23/12/28(木)21:00:07 No.1139886446
また
2 23/12/28(木)21:00:14 No.1139886513
また
3 23/12/28(木)21:01:08 No.1139886984
豪華だ
4 23/12/28(木)21:01:27 No.1139887151
いきなりラプソディインブルー
5 23/12/28(木)21:02:12 No.1139887564
もう3年近いのか
6 23/12/28(木)21:02:39 No.1139887833
円光寺さんでNHKだと名曲アルバムのイメージ
7 23/12/28(木)21:04:21 No.1139888684
エロいか
8 23/12/28(木)21:07:40 No.1139890439
ナポレオンにサンソンか…
9 23/12/28(木)21:09:43 No.1139891518
モチーフが…モチーフがえぐい…!
10 23/12/28(木)21:10:28 No.1139891931
ノリがいい曲だな…
11 23/12/28(木)21:11:11 No.1139892378
重くなってきた
12 23/12/28(木)21:11:56 No.1139892801
カメラワークもいい仕事してるな
13 23/12/28(木)21:12:22 No.1139893015
ザン!!
14 23/12/28(木)21:13:17 No.1139893542
切迫感が出てくるのが面白い
15 23/12/28(木)21:15:31 No.1139894661
ハルサイとか出て来るかな
16 23/12/28(木)21:16:11 No.1139894983
プレッシャーがすごいのかな…
17 23/12/28(木)21:16:48 No.1139895223
なんてコーナーだ
18 23/12/28(木)21:16:58 No.1139895298
田舎の騎士道なのにね
19 23/12/28(木)21:17:24 No.1139895502
ひどい企画だけど面白い
20 23/12/28(木)21:17:40 No.1139895636
騎士のキャバリエか
21 23/12/28(木)21:18:26 No.1139895992
あーこれは緊張するわ
22 23/12/28(木)21:18:37 No.1139896100
きれいだ
23 23/12/28(木)21:19:48 No.1139896702
これ別の回でも言ってたな!
24 23/12/28(木)21:19:54 No.1139896759
やっぱり
25 23/12/28(木)21:20:12 No.1139896909
全部
26 23/12/28(木)21:22:01 No.1139897844
あれでも静かなコンサートホールには十分なんだな…
27 23/12/28(木)21:22:36 No.1139898103
そうなんだ!?
28 23/12/28(木)21:22:56 No.1139898296
なるほど…
29 23/12/28(木)21:23:10 No.1139898418
テンポ変動が大きいのかー
30 23/12/28(木)21:24:15 No.1139898960
拍子が変とかよりこういう緩急を合わせる方が確かにきついのかな…
31 23/12/28(木)21:24:31 No.1139899098
名物の無茶ぶりきたな…
32 23/12/28(木)21:25:33 No.1139899656
ひえー
33 23/12/28(木)21:26:17 No.1139900033
むずかしい!
34 23/12/28(木)21:26:19 No.1139900046
カーン
35 23/12/28(木)21:26:53 No.1139900316
おおー
36 23/12/28(木)21:27:05 No.1139900406
プロやな────
37 23/12/28(木)21:27:55 No.1139900809
なるほどなー
38 23/12/28(木)21:30:14 No.1139901938
へー
39 23/12/28(木)21:31:21 No.1139902413
人間性
40 23/12/28(木)21:31:42 No.1139902586
依田さんってなんか別のコンサートでも見たな
41 23/12/28(木)21:31:53 No.1139902666
お父さん!
42 23/12/28(木)21:31:59 No.1139902694
パパみ
43 23/12/28(木)21:33:34 No.1139903403
マニアックだ…
44 23/12/28(木)21:33:43 No.1139903471
須田さんってビオラだけの楽団のSDA48の人?
45 23/12/28(木)21:33:59 No.1139903606
エモい
46 23/12/28(木)21:34:18 No.1139903750
そんなに気持ちいいんだ…
47 23/12/28(木)21:34:49 No.1139903973
ハモりが決まると気持ちいいのは分かる
48 23/12/28(木)21:36:12 No.1139904554
美しい…
49 23/12/28(木)21:36:55 No.1139904847
NHKホール音の響きはいいけど座席が狭くて硬いんだよな…
50 23/12/28(木)21:36:57 No.1139904864
清塚タイム
51 23/12/28(木)21:37:53 No.1139905274
なんと…
52 23/12/28(木)21:38:48 No.1139905669
なるほどこれは出たがり
53 23/12/28(木)21:38:50 No.1139905688
まさに主役
54 23/12/28(木)21:39:26 No.1139905940
ですよね~
55 23/12/28(木)21:39:26 No.1139905941
でしょうね…!
56 23/12/28(木)21:39:52 No.1139906126
かわいい
57 23/12/28(木)21:40:06 No.1139906228
ピアノモンスター面目躍如だな
58 23/12/28(木)21:40:41 No.1139906480
湿度が消えて爽やかに…
59 23/12/28(木)21:41:13 No.1139906683
ショパンコンクールとかそのゆらぎがキモなんだろうか
60 23/12/28(木)21:43:17 No.1139907636
合ってる…良く考えるとどうやって合わせてるんだかわからねーな
61 23/12/28(木)21:43:58 No.1139907955
どっちが合わせてるんだろうな
62 23/12/28(木)21:44:12 No.1139908079
チャイコフスキー!
63 23/12/28(木)21:44:29 No.1139908227
2楽章やって! 2楽章やって!
64 23/12/28(木)21:45:39 No.1139908771
メジャーっぽい?
65 23/12/28(木)21:46:19 No.1139909048
すげえ
66 23/12/28(木)21:46:30 No.1139909126
へぇー
67 23/12/28(木)21:46:59 No.1139909338
そんな変態的なのを…
68 23/12/28(木)21:48:58 No.1139910210
この辺の競り上がり聞くとああすぎやま先生ドラクエはこういうの意識してたんだなってなる
69 23/12/28(木)21:50:55 No.1139911060
重さがいい
70 23/12/28(木)21:52:05 No.1139911482
ブラボー
71 23/12/28(木)21:53:23 No.1139912038
ラフマニノフ!
72 23/12/28(木)21:53:27 No.1139912071
出た…ラフマニノフ
73 23/12/28(木)21:54:59 No.1139912717
良かった…
74 23/12/28(木)21:55:08 No.1139912773
いいねえ
75 23/12/28(木)21:55:25 No.1139912897
ブラヴォー!
76 23/12/28(木)21:55:37 No.1139912973
ラフマニノフなら第2番の3楽章も聴きたかったな