虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/28(木)20:53:19 強制執... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/28(木)20:53:19 No.1139882838

強制執行って通知ガン無視しなきゃされないでしょ?

1 23/12/28(木)20:56:06 No.1139884338

5年分払ってないって時効寸前じゃねぇか危ねえな

2 23/12/28(木)20:56:12 No.1139884410

相談があれば分割納付にしてくれるくらいは甘い

3 23/12/28(木)20:56:57 No.1139884773

自治体を滅ぼすと良い

4 23/12/28(木)20:57:24 No.1139884999

国は税金を集めるために存在するので税の徴収は全てに優先される

5 23/12/28(木)20:58:06 No.1139885322

>5年分払ってないって時効寸前じゃねぇか危ねえな だから強制執行なんだろ

6 23/12/28(木)20:58:53 No.1139885737

>5年分払ってないって時効寸前じゃねぇか危ねえな 督促とかしてれば時効のカウントはリセットされるんじゃなかったっけ?

7 23/12/28(木)21:00:54 No.1139886879

そういやホームレスって納税どうなってんの

8 23/12/28(木)21:02:19 No.1139887647

>>5年分払ってないって時効寸前じゃねぇか危ねえな >督促とかしてれば時効のカウントはリセットされるんじゃなかったっけ? 督促ではされない わずかでも納めさせないと

9 23/12/28(木)21:05:17 No.1139889156

多少でも払っとけば案外大丈夫 ガン無視は駄目

10 23/12/28(木)21:05:28 No.1139889245

>そういやホームレスって納税どうなってんの 年収ないなら非課税だろ

11 23/12/28(木)21:07:16 No.1139890232

>そういやホームレスって納税どうなってんの ホームレスなので生存税でもないと取れない

12 23/12/28(木)21:08:57 No.1139891104

>多少でも払っとけば案外大丈夫 >ガン無視は駄目 払えないけどどうしましょうと素直にいえば役所は意外と親身にこういう手続きしてくれたら大丈夫ですよ~とか教えてくれるからね…

13 23/12/28(木)21:11:16 No.1139892427

最初の督促状が来た時点で相談に行けばいくらでも待ってくれるからな… 正直に払えないと言いに来た人間から無理やり取るのは手間かかるだけで何も得しない

14 23/12/28(木)21:12:16 No.1139892978

>払えないけどどうしましょうと素直にいえば役所は意外と親身にこういう手続きしてくれたら大丈夫ですよ~とか教えてくれるからね… 下手に言ったら即当座の支払いって事で口座から全部金引き出されて給料からも天引きされて全部0円になるんじゃないの!?

15 23/12/28(木)21:12:45 No.1139893226

それこそ半年ごとくらいに「今は払えないんです」って役所に言いに行けば 住んでるところにもよるけどたぶんほぼ実質免除みたいなことしてくれる

16 23/12/28(木)21:13:20 No.1139893567

そりゃ貯金あるけど今下ろしたくないからボーナスまで待ってとか言ったら舐めてんのかで終わりだけど…

17 23/12/28(木)21:13:26 No.1139893633

以外と相談すれば遅らせられるよねアレ系全般

18 23/12/28(木)21:13:52 No.1139893848

シンママとか日本で一番甘やかされてる存在なんだから相談さえすればどうとでもなるぞ

19 23/12/28(木)21:15:39 No.1139894718

>下手に言ったら即当座の支払いって事で口座から全部金引き出されて給料からも天引きされて全部0円になるんじゃないの!? 生活圧迫する徴税は違法なのでそれはない

20 23/12/28(木)21:15:41 ID:RTin7hjo RTin7hjo No.1139894733

削除依頼によって隔離されました https://twitter.com/CYAKA_MUNOO

21 23/12/28(木)21:15:46 No.1139894774

払えないやつから絞りたいんじゃなくて払わないクズに見せしめしてるだけだからね

22 23/12/28(木)21:16:11 No.1139894982

督促状が来た時点でちゃんと電話すりゃいくらでもやり方あるからな… 仮に支払おうと思えば全然支払えるような経済状態だとしても1年くらいは待ってくれる

23 23/12/28(木)21:16:27 No.1139895087

>以外と相談すれば遅らせられるよねアレ系全般 スレ画みたいなのはそういう相談すること自体思いつかない様なアレな人たちなので

24 23/12/28(木)21:16:54 No.1139895272

月○円なら払えるんで許してくだち…って言えばなんとかなる

25 23/12/28(木)21:17:32 No.1139895556

行政は自分から手を挙げないと手を差し伸べてはくれないのよ

26 23/12/28(木)21:17:42 No.1139895646

ぶっちゃけ徴収するとその当事者の生存に責任持たなきゃいけなくもなるので 本心ではやりたくもないんだ

27 23/12/28(木)21:17:58 No.1139895770

画像みたいのは遅らせたいとかじゃなく払いたくないなのでは

28 23/12/28(木)21:18:00 No.1139895780

いやめっちゃ電話とかしてるな…

29 23/12/28(木)21:18:09 No.1139895845

国税徴収法第142条のときは捜索を開始するって言うのよ…

30 23/12/28(木)21:18:12 No.1139895866

スレで質問のように言われてるけど 通知来るたびに役所言って職員さんに言い訳伝えてれば 強制執行されることはまずない…

31 23/12/28(木)21:18:48 No.1139896182

まあこうなる前に財産調査しまくるから無いなら無いでわかってるからね…

32 23/12/28(木)21:19:09 No.1139896370

仕事でこういうことしなきゃいけないの大変だなぁ 逆恨みとかされそうだし

33 23/12/28(木)21:19:16 No.1139896428

>行政は自分から手を挙げないと手を差し伸べてはくれないのよ しかし真の貧困層って色々な意味で行政と距離あるよね 知識だったり信用度だったり…

34 23/12/28(木)21:19:57 No.1139896786

>督促ではされない >わずかでも納めさせないと 最初の督促状には時効の中断効あるはず

35 23/12/28(木)21:20:09 No.1139896878

督促状とか全部完全無視しててたとしても あの家マジで払えないから…っていう経済状態であれば 何度か様子見にはくるかもしれないが強制執行はされない

36 23/12/28(木)21:20:24 No.1139897009

ガン無視してたらそりゃ払う気ねえなと思われる

37 23/12/28(木)21:20:42 No.1139897170

確定申告とかでも一般人の目につかないところでプロ同士のバトルが見られるぞ

38 23/12/28(木)21:22:18 No.1139897970

>最初の督促状には時効の中断効あるはず そこ起点だから忘れてた

39 23/12/28(木)21:22:49 No.1139898233

払えない奴から取り立てようとしたら夜逃げするだけだからな…

40 23/12/28(木)21:23:51 No.1139898756

>最初の督促状には時効の中断効あるはず 民法改正で半年進行が停止するだけにならなかった? しかも1回だけだし

41 23/12/28(木)21:24:30 No.1139899090

自治体は相談する人には割りと手厚く支援してくれる 督促とかしても何にも反応がなかったら仕方なく取り立てに来るだけなんだ…

42 23/12/28(木)21:24:56 No.1139899343

なんなら電話でも減免の話してると思う

43 23/12/28(木)21:25:16 No.1139899496

税金じゃないけど役所で取り立てしてるからよく分かる 一番ダメなのはガン無視されること

44 23/12/28(木)21:25:19 No.1139899537

>督促状とか全部完全無視しててたとしても >あの家マジで払えないから…っていう経済状態であれば >何度か様子見にはくるかもしれないが強制執行はされない あの人督促状読める余裕ないほどブラック業務で会社行きっぱなしだし 給料未払い頻発しててガチで金ないし取るもの無いですわとかなったりするのか…

45 23/12/28(木)21:25:20 No.1139899540

本当に払えないなら仕方ないけど他に支払いがあるから払えませんは割と許してくれない

46 23/12/28(木)21:25:42 No.1139899746

本当に金なかったらしょうがないですね…で終わるぞ!

47 23/12/28(木)21:25:58 No.1139899882

こうやってルール守らなかった結果陥る事態は役所側もだいたいめんどくさい処理が必要なのでそれを避けるためにすごく助け舟を出してくれる 出してた

48 23/12/28(木)21:26:11 No.1139899982

ホイ1号停止

49 23/12/28(木)21:26:37 No.1139900195

社会全体というか他人そのものに対する根強い不信感があって みんなが私を騙そうとしてくる!という強い疑念があるとこうなりがち 「」も他人を信じて少しだけ素直に生きよう

50 23/12/28(木)21:26:37 No.1139900199

払う能力があるとあっちも本気出すけどないと割とすぐ諦めるよね

51 23/12/28(木)21:26:41 No.1139900221

お国も別にやりたくて強制執行してるわけじゃねぇからな どうせカスみたいな額にしかならねぇし

52 23/12/28(木)21:27:13 No.1139900457

炊飯器とか持って帰ってどうしろってんだ

53 23/12/28(木)21:27:16 No.1139900480

母子家庭で所得が少なかったら非課税になっててもおかしくないぐらいだけどまあまあ稼いではいるんだろうな

54 23/12/28(木)21:27:44 No.1139900692

>払う能力があるとあっちも本気出すけどないと割とすぐ諦めるよね 足りない額を根こそぎ奪って死なれたら責任取らされるって考えるとやりたくねえなぁ

55 23/12/28(木)21:28:20 No.1139901009

>炊飯器とか持って帰ってどうしろってんだ そりゃ売る

56 23/12/28(木)21:28:43 No.1139901161

市役所諸々の自治体って相談したらきちんと温情を持って対応してくれるよね

57 23/12/28(木)21:29:04 No.1139901331

>社会全体というか他人そのものに対する根強い不信感があって >みんなが私を騙そうとしてくる!という強い疑念があるとこうなりがち でも実際母子家庭とか弱いとこ狙って騙そうとして来る連中って結構多いよね・・・

58 23/12/28(木)21:29:12 No.1139901400

>払えない奴から取り立てようとしたら夜逃げするだけだからな… それかぶら下がりでもされたらそれこそ責任問題だからな…

59 23/12/28(木)21:30:08 No.1139901869

>>炊飯器とか持って帰ってどうしろってんだ >そりゃ売る 競売見てるとたまにいろいろ想像させる物品が…

60 23/12/28(木)21:30:41 No.1139902128

炊飯器は差押禁止財産だよ… この手の捜索は動産差して公売かけるより 財産無しで1号停止の理由作りが多いよ

61 23/12/28(木)21:30:41 No.1139902130

>競売見てるとたまにいろいろ想像させる物品が… オタク物品大量に出てるとか 中に人が住んでる家とか

62 23/12/28(木)21:30:52 No.1139902209

>市役所諸々の自治体って相談したらきちんと温情を持って対応してくれるよね 流石に無理に取り立てられて心中とか犯罪とかされても困るし マジで金がないならそもそも課税されない

63 23/12/28(木)21:31:14 No.1139902369

実際は母子家庭とかめちゃくちゃ手厚く福祉の手が届いてくるからな 全部の手を振り払わないとこうはならんよ

64 23/12/28(木)21:31:29 No.1139902492

同僚が変な奴らが来た!助けて!って言うから他の同僚と向かったらこれだった 上司が半ギレで前借りさせてくれたみたいで払って帰っていったよ

65 23/12/28(木)21:31:48 No.1139902632

というか無い人から絞るのは無理なので… 人権ガン無視国家なら強制労働もあるんだろうが

66 23/12/28(木)21:31:55 No.1139902679

俺うつ病になって無職で毎日寝てた頃市役所で税金の免除してもらいつつ国民保険料就職するまで払うの待ってくださいって言われたら免除されたわ 就職した後一括で免除されてた分支払ったら喜ばれた

67 23/12/28(木)21:32:29 No.1139902947

基本的には自治体は味方だから… 困ったときに相談したら何らかの支援策がある

68 23/12/28(木)21:32:42 No.1139903044

>俺うつ病になって無職で毎日寝てた頃市役所で税金の免除してもらいつつ国民保険料就職するまで払うの待ってくださいって言われたら免除されたわ >就職した後一括で免除されてた分支払ったら喜ばれた 社会復帰できてえらい!

69 23/12/28(木)21:32:52 No.1139903119

行政サービスは案外手厚いがアホにはルールを把握する以前に存在を認識することができないという弱点がある

70 23/12/28(木)21:33:03 No.1139903196

>就職した後一括で免除されてた分支払ったら喜ばれた えらい!

71 23/12/28(木)21:33:09 No.1139903237

>炊飯器は差押禁止財産だよ… 最低限の生活に必要なものは基本ダメだけど職員キレてると割と色々持ち帰ったりするからな

72 23/12/28(木)21:33:13 No.1139903271

住民税かかってるってことは所得はあるんだな 営業か給与かはわからんけど

73 23/12/28(木)21:33:33 No.1139903398

あるだけ全部搾り取るより細く長く搾り取ったほうがいっぱい取れるんだ

74 23/12/28(木)21:33:39 No.1139903437

未納ぐらいで物品強制執行とかねぇよ!! その前に銀行口座抑えてそっから金取るから!!

75 23/12/28(木)21:33:46 No.1139903499

払えないって相談しにくる人には優しい 払わないし相談しにも来ないし督促も無視し続ける相手には強制執行するしかないよなあ

76 23/12/28(木)21:33:46 No.1139903500

>基本的には自治体は味方だから… >困ったときに相談したら何らかの支援策がある 無視したら味方になれないからな…

77 23/12/28(木)21:33:59 No.1139903608

生活保護の話題にならないのがわからん このレベルの人ってさっさと生活保護申請してくるよ

78 23/12/28(木)21:34:07 No.1139903669

マジで払ったらやっていけないんです…って経済状況だと色々と制度的な補助というか生活保護だってあるからな

79 23/12/28(木)21:34:36 No.1139903875

>このレベルの人ってさっさと生活保護申請してくるよ 世の中にはもう生保レベルでも申請しない人は割と多いのだ

80 23/12/28(木)21:34:39 No.1139903907

>基本的には自治体は味方だから… >困ったときに相談したら何らかの支援策がある のはずなんだけどな…何の影響かやたら敵視してくる人がたまに出る

81 23/12/28(木)21:34:54 No.1139904000

>このレベルの人ってさっさと生活保護申請してくるよ まあ画像見た感じ色々利用する発想もなさそうだし 後はあってもネットの生活保護叩きのせいで悪いイメージ持ちすぎて意地でも生活保護は申請しない人って多いよ ホームレスとかだいたいそんな感じ

82 23/12/28(木)21:35:01 No.1139904048

>オタク物品大量に出てるとか これは親戚の孤独死パターンが多い気がする こないだ異臭付きのエアガンが大量に出てるのとか見た

83 23/12/28(木)21:35:53 No.1139904394

捜索はマジめんどいからな 預金保険給与でカタ付くのがほとんどだよ その次に車とか不動産押さえて捜索は最後の最後だ

84 23/12/28(木)21:36:04 No.1139904479

官公庁オークションに出てくる高級車もいいよね… 何かほぼ確実にどこか壊れてるの

85 23/12/28(木)21:36:14 No.1139904560

払えないなら払えないなりにちゃんと行政を利用して回避しないと

86 23/12/28(木)21:36:38 No.1139904726

まぁ役所の職員も普通にカスなの混ざってて仕事したくなくてうだうだぐだぐだ言って補助必要な人を追い返すクズとかもいるから そういうのに当たると役所はクソってなっちゃう人もいる

87 23/12/28(木)21:36:44 No.1139904759

>未納ぐらいで物品強制執行とかねぇよ!! >その前に銀行口座抑えてそっから金取るから!! さすがにそこは銀行口座ももうカラなんじゃないの?

88 23/12/28(木)21:36:58 No.1139904880

市民一人ひとりの実態を詳細に知るのは無理だからちゃんと助けてくだちという必要があるんですね

89 23/12/28(木)21:37:16 No.1139904998

>捜索はマジめんどいからな >預金保険給与でカタ付くのがほとんどだよ >その次に車とか不動産押さえて捜索は最後の最後だ 車は外から持ってるのわかるけど家の中のもんなんて家の中にいかないといけないし何あるかわからんからな

90 23/12/28(木)21:37:37 No.1139905150

俺は徴収の前にケースワーカーもやってたから あからさまに生保基準下回ってる人は福祉の窓口につなげてるよ…

91 23/12/28(木)21:37:41 No.1139905179

捜索はそれこそ本当に最後の最後なんだけどそれも別に金を搾るためじゃなくて この人もう払えるもの無いですっていう確定のために行うことが多い 確定させたうえでだから○○の手続きして保護受けようねって促す

92 23/12/28(木)21:37:48 No.1139905228

俺も雑所得230万を1年半申告してない

93 23/12/28(木)21:37:55 No.1139905290

市役所さんはお腹がすいた俺に数日分の食料をくれた生命の恩人なので今はちゃんと納税してる

94 23/12/28(木)21:38:05 No.1139905365

動産 不明 はい終わり!

95 23/12/28(木)21:38:05 No.1139905368

>>基本的には自治体は味方だから… >>困ったときに相談したら何らかの支援策がある >のはずなんだけどな…何の影響かやたら敵視してくる人がたまに出る まあ言うても >最低限の生活に必要なものは基本ダメだけど職員キレてると割と色々持ち帰ったりするからな こういうのとか説教みたいな事し始めるのもまあまあいたりするのがよくない

96 23/12/28(木)21:38:18 No.1139905460

>まあ画像見た感じ色々利用する発想もなさそうだし 文書だと読めない、理解できないって人がわりといるから… 電話掛けてきて口頭で説明しないと理解や納得をしないタイプ

97 23/12/28(木)21:38:59 No.1139905748

こんなのでも自治体が支援してくれるの!?ってのが結構あるんだよな… 資格習得のやつとか

98 23/12/28(木)21:39:02 No.1139905763

これがシングルファザーだったらかわうそ…にはならないんだろうなって

99 23/12/28(木)21:39:17 No.1139905877

>電話掛けてきて口頭で説明しないと理解や納得をしないタイプ 何なら三行分の言葉すら理解できないのも…

100 23/12/28(木)21:39:24 No.1139905930

>民法改正で半年進行が停止するだけにならなかった? >しかも1回だけだし 最初の督促状だけは時効更新でしょ 他の催告書は六ヶ月の完成猶予で

101 23/12/28(木)21:39:43 No.1139906062

>文書だと読めない、理解できないって人がわりといるから… はっはっは何を言ってんだ 文字を見るだけで嫌になって役所からのハガキとか封書をゴミ箱直行したりするわけじゃあるまいし

102 23/12/28(木)21:40:01 No.1139906192

困ったら行政に相談してください!っていうけど相談したら怒られると思って相談できないようなアレな人たちっているし

103 23/12/28(木)21:40:34 No.1139906431

無職何度かやったときも年金の支払いとか待ってくれたし 最初の給料日まで持ちそうにないときは10万ぐらい貸してくれた 滞納分支払いプランもわりと相談してくれた マジで公的機関に話に行くの大事ね…

104 23/12/28(木)21:40:52 No.1139906550

シングルマザーはどんなに頑張ってもまともに生活していけないって描写をするには現代の福祉は手厚すぎる

105 23/12/28(木)21:41:17 No.1139906719

元徴税課だけど督促も電話もガン無視されるとまず口座止めて交渉のテーブルに着けさせる以外の選択肢無いのよ

106 23/12/28(木)21:41:18 No.1139906723

>マジで公的機関に話に行くの大事ね… 後は分割でも払う意志だね 払う気0だと敵になるよ

107 23/12/28(木)21:41:25 No.1139906783

色々適切な支援を進めてくれたり相談に乗ってくれようとしてるのに なぜか役所やら警察をデフォで敵視しててスレ画みたいになる人多いなって前から思ってたけど トー横のレポート見ててあの精神子供の頃にはもう完成してるのかあ…って悲しい気持ちになった

108 23/12/28(木)21:41:50 No.1139906998

みんな差押に詳しいな…

109 23/12/28(木)21:41:50 No.1139907000

>俺は徴収の前にケースワーカーもやってたから >あからさまに生保基準下回ってる人は福祉の窓口につなげてるよ… ハードなジョブローテーションですね…

110 23/12/28(木)21:41:51 No.1139907006

>何なら三行分の言葉すら理解できないのも… 書類と自分の読解力を信用してないからマンツーマンで穴無く聞きまくろうという発想いいよね… そうしてくれるだけマシとはいえ電話取った担当の時間がガリガリ削られるけど

111 23/12/28(木)21:42:13 No.1139907167

母子手当めちゃくちゃ出るからな…しかも差押禁止なんだこれが

112 23/12/28(木)21:42:19 No.1139907210

割とネタ抜きで銀行みたいにこいつちゃんと支払出来そうもないなって思ったら 今すぐ全部取り立てちまえってしてくるってマジで思ってる層もいそうでちょっと怖い

113 23/12/28(木)21:42:20 No.1139907222

スレ画のような滞納者はね…強制執行しないと一切何もやる気がないのよ… せめて電話に出ろ

114 23/12/28(木)21:42:21 No.1139907237

やっぱネットの生活保護叩きよくないって

115 23/12/28(木)21:42:31 No.1139907310

強制執行しにいったら執行官が執行日を一ヶ月間違えててどえらいことになったことあるよ 訴訟沙汰にならなくて本当によかった

116 23/12/28(木)21:42:32 No.1139907315

>困ったら行政に相談してください!っていうけど相談したら怒られると思って相談できないようなアレな人たちっているし 怒られるっていうかなんか敵だと思い込んでる

117 23/12/28(木)21:42:52 No.1139907459

レウコクロリディウムみたいな色の督促状凄い綺麗

118 23/12/28(木)21:42:55 No.1139907499

>強制執行しにいったら執行官が執行日を一ヶ月間違えててどえらいことになったことあるよ >訴訟沙汰にならなくて本当によかった オオオ イイイ

119 23/12/28(木)21:43:05 No.1139907566

>やっぱネットの生活保護叩きよくないって それはそう 本当に必要な層が拒んだら意味がない

120 23/12/28(木)21:43:10 No.1139907598

薄々感じてたけど徴収吏員「」結構いるよね…

121 23/12/28(木)21:43:26 No.1139907716

>レウコクロリディウムみたいな色の督促状凄い綺麗 コンプリートしてる画像でだめだった

122 23/12/28(木)21:43:27 No.1139907723

昭和の時代とかにドラマとかで流行ったとにかくお上に反抗するぜみたいなテンションのままで生きてるとかそんなんかな…

123 23/12/28(木)21:43:32 No.1139907765

>薄々感じてたけど徴収吏員「」結構いるよね… 税金だけじゃなくて金融機関の「」も多いから…

124 23/12/28(木)21:43:50 No.1139907900

>世の中にはもう生保レベルでも申請しない人は割と多いのだ 生活保護なんて一族の恥だしやめてちょうだい!(支援はしない)

125 23/12/28(木)21:43:51 No.1139907903

COWCOWファイナンス

126 23/12/28(木)21:43:52 No.1139907909

督促状は封筒がもうこれ無視したら駄目なやつだなって色してた気がする

127 23/12/28(木)21:44:15 No.1139908097

俺の実家も潰されたからな… まあ爺さんが意地で立ち退き拒否しただけだけど

128 23/12/28(木)21:44:18 No.1139908120

>強制執行しにいったら執行官が執行日を一ヶ月間違えててどえらいことになったことあるよ >訴訟沙汰にならなくて本当によかった 強制執行した後に「あ、一カ月先だった…」とか判明したの? やばくない?

129 23/12/28(木)21:44:29 No.1139908228

シングルマザーって普段から色々と行政の世話になってるだろうになんでガン無視とか喧嘩売るような真似を

130 23/12/28(木)21:44:30 No.1139908231

>督促状は封筒がもうこれ無視したら駄目なやつだなって色してた気がする あれも怒る人いるから導入してないところも結構あるんだよな

131 23/12/28(木)21:44:39 No.1139908300

>生活保護なんて一族の恥だしやめてちょうだい!(支援はしない) そういうやつに育てられたから窮地に陥るんだろうなってなって悲しい

132 23/12/28(木)21:44:53 No.1139908417

>督促状は封筒がもうこれ無視したら駄目なやつだなって色してた気がする それでも捨てるか郵便受けの束の中よ

133 23/12/28(木)21:44:54 No.1139908419

>>強制執行しにいったら執行官が執行日を一ヶ月間違えててどえらいことになったことあるよ >>訴訟沙汰にならなくて本当によかった >強制執行した後に「あ、一カ月先だった…」とか判明したの? >やばくない? そうだよ 最高裁の案件だよ

134 23/12/28(木)21:44:56 No.1139908443

>>薄々感じてたけど徴収吏員「」結構いるよね… >税金だけじゃなくて金融機関の「」も多いから… エリートなのに「」なのか…

135 23/12/28(木)21:45:12 No.1139908551

官公庁オークションで行政の払い下げ品売ってるけど 中にはこういう差し押さえ家財とかもあるんかな

136 23/12/28(木)21:45:19 No.1139908610

>督促状は封筒がもうこれ無視したら駄目なやつだなって色してた気がする 緊急度に合わせてどんどん派手になっていくのは面白かった

137 23/12/28(木)21:45:38 No.1139908766

>怒られるっていうかなんか敵だと思い込んでる 事実確認したくていろいろ聞いてるだけなのに滞納してるっていう負い目があるのかだんだん返答が雑になってキレはじめるの

138 23/12/28(木)21:45:39 No.1139908773

>薄々感じてたけど徴収吏員「」結構いるよね… いもげももはや3000人くらい見てる人いるからな… 確率的に徴税官も警察官もプロ野球選手も総理大臣経験者もいたっておかしくはないさ

139 23/12/28(木)21:45:48 No.1139908836

困窮した人がみんなちゃんと生活保護申請をしているのなら この国にホームレスなんかいないはずだからな…

140 23/12/28(木)21:45:50 No.1139908856

>>困ったら行政に相談してください!っていうけど相談したら怒られると思って相談できないようなアレな人たちっているし >怒られるっていうかなんか敵だと思い込んでる 水際作戦なんての常態化してる側面もあるので…

141 23/12/28(木)21:45:51 No.1139908863

>俺の実家も潰されたからな… >まあ爺さんが意地で立ち退き拒否しただけだけど 公共の福祉の方が権利上って分かってない人ガチでいるよね…

142 23/12/28(木)21:45:55 No.1139908892

せめて一ヶ月間違えるにしても遅れる側なら可愛げあるんだが・・・

143 23/12/28(木)21:46:09 No.1139908980

>官公庁オークションで行政の払い下げ品売ってるけど >中にはこういう差し押さえ家財とかもあるんかな めっちゃあるぞ 市役所では使わない数千円の家財とかおもちゃはほぼそれ

144 23/12/28(木)21:46:34 No.1139909160

>最高裁の案件だよ コワー… そりゃやる側も本心ならやりたくねえわ自分側のリスク的な意味で

145 23/12/28(木)21:46:41 No.1139909213

>確率的に徴税官も警察官もプロ野球選手も総理大臣経験者もいたっておかしくはないさ かつては安倍も見てたのかもしれないな…

146 23/12/28(木)21:47:01 No.1139909349

>公共の福祉の方が権利上って分かってない人ガチでいるよね… なんか途中で設計が変わって急に立ち退けって言われて爺ちゃんキレたっぽい

147 23/12/28(木)21:47:10 No.1139909403

>水際作戦なんての常態化してる側面もあるので… 必要な人が制度調べていざ行ってこれで追い返されたら行政は口先だけのクソってなっちゃうだろうな

148 23/12/28(木)21:47:17 No.1139909452

>シングルマザーって普段から色々と行政の世話になってるだろうになんでガン無視とか喧嘩売るような真似を 実は人間って金取られるのは嫌なんだ

149 23/12/28(木)21:47:20 No.1139909466

こういう状況になる人って大体被害妄想が強いのよね 話を聞きなさい…悪くしようってんじゃないんだ

150 23/12/28(木)21:47:20 No.1139909470

>>官公庁オークションで行政の払い下げ品売ってるけど >>中にはこういう差し押さえ家財とかもあるんかな >めっちゃあるぞ >市役所では使わない数千円の家財とかおもちゃはほぼそれ 差し押さえて数千円か…

151 23/12/28(木)21:47:50 No.1139909685

払えないで無視してるのはホントアホ お役所仕事だから段階踏んでくるからなぁ相談すれば分納とか出来るし 差し押さえまで行くと延滞税が上乗せされてるんでマジ損

152 23/12/28(木)21:47:50 No.1139909692

徴税吏は市民の笑顔を見ること基本的に無い仕事なので合わない人は病むよ 病んで辞めたよ

153 23/12/28(木)21:47:56 No.1139909738

捜索で取ってきたクソどうでもいい掛け軸とか壺とか油絵をネット公売かけたら 意外と数万円とかなったこともあるから楽しいこともあるんだよね 滞納額からすると焼け石もいいとこだったんだけど

154 23/12/28(木)21:47:57 No.1139909754

>こういう状況になる人って大体被害妄想が強いのよね >話を聞きなさい…悪くしようってんじゃないんだ 被害妄想というかそれだけ追い込まれてるって話よ

155 23/12/28(木)21:48:14 No.1139909870

>差し押さえて数千円か… あくまでも最低額だからね それ以上上がるかこれ…って品も多いが

156 23/12/28(木)21:48:24 No.1139909940

>シングルマザーって普段から色々と行政の世話になってるだろうになんでガン無視とか喧嘩売るような真似を 世話になるための申請も拒否ってそうな気がする

157 23/12/28(木)21:48:33 No.1139910007

>捜索で取ってきたクソどうでもいい掛け軸とか壺とか油絵をネット公売かけたら >意外と数万円とかなったこともあるから楽しいこともあるんだよね >滞納額からすると焼け石もいいとこだったんだけど たまにとんでもない高額のものでむしろ+とかなったりすることはない?

158 23/12/28(木)21:48:36 No.1139910030

本陣税務署はクズの集まり 全員ガソリン放火で死ねばいいのに

159 23/12/28(木)21:48:36 No.1139910033

国税「」いるなら答えてほしいんだけど今年申告しなかった雑所得200万ぐらいあるんだけど延滞税ざっといくらかかる?

160 23/12/28(木)21:48:57 No.1139910201

動産差押とか価値わかんないから出来る限りやりたくないよ… トラブルの元だし…

161 23/12/28(木)21:49:01 No.1139910232

>>シングルマザーって普段から色々と行政の世話になってるだろうになんでガン無視とか喧嘩売るような真似を >世話になるための申請も拒否ってそうな気がする 子どもがマジでかわいそうなケース…

162 23/12/28(木)21:49:09 No.1139910285

おきたきたきましたよ

163 23/12/28(木)21:49:18 No.1139910349

あんまり大きな声じゃ言えないけど土地差し押さえてオークションにかける場合は買ってくれそうな人に予めこれくらいの価格なんすけど…って連絡する…とにかく売れてくれないとね…

164 23/12/28(木)21:49:19 No.1139910355

>話を聞きなさい…悪くしようってんじゃないんだ 金取ろうってんでしょ!悪くする以外のなんなのよ!!

165 23/12/28(木)21:49:31 No.1139910437

うっかり市民税払い忘れた時も黄色い警告色でこれヤベえってなったよ これ以上無視すると口座差し押さえになりますよって書いててこわーってなった

166 23/12/28(木)21:49:47 No.1139910542

正直自治体が助けてくれるっていう感覚が薄いのかもしれないな… 結局制度知らなきゃ利用できないし申請しないといけないし… ちょこちょこ情報発信はしてるんだけどね

167 23/12/28(木)21:49:52 No.1139910570

>たまにとんでもない高額のものでむしろ+とかなったりすることはない? 俺は経験ないけどプラス出ても充当した余りは本人に交付するだけだからね

168 23/12/28(木)21:49:58 No.1139910594

役所とか警察は敵って考える貧困層多いけど逆に超味方だよね 一回出先で財布落とした時交番寄ったら電車賃出してくれたし無茶苦茶優しいぞ

169 23/12/28(木)21:50:09 No.1139910679

>これ以上無視すると口座差し押さえになりますよって書いててこわーってなった ちゃんと書いてる内容読んでてえらい!

170 23/12/28(木)21:50:11 No.1139910699

>徴税吏は市民の笑顔を見ること基本的に無い仕事なので合わない人は病むよ >病んで辞めたよ お疲れ様です

171 23/12/28(木)21:50:11 No.1139910702

>あんまり大きな声じゃ言えないけど土地差し押さえてオークションにかける場合は買ってくれそうな人に予めこれくらいの価格なんすけど…って連絡する…とにかく売れてくれないとね… マジかよ この辺境の山だけを差し押さえてくれ

172 23/12/28(木)21:50:15 No.1139910727

>国税「」いるなら答えてほしいんだけど今年申告しなかった雑所得200万ぐらいあるんだけど延滞税ざっといくらかかる? 本業の所得による

173 23/12/28(木)21:50:19 No.1139910764

>>>薄々感じてたけど徴収吏員「」結構いるよね… >>税金だけじゃなくて金融機関の「」も多いから… >エリートなのに「」なのか… 「」が全員カスの無職童貞の子供部屋おじさんなんだという先入観を捨てろ

174 23/12/28(木)21:50:21 No.1139910789

>うっかり市民税払い忘れた時も黄色い警告色でこれヤベえってなったよ >これ以上無視すると口座差し押さえになりますよって書いててこわーってなった そもそもまともな人間は会社で特別徴収されないか

175 23/12/28(木)21:50:22 No.1139910801

>余りは本人に交付するだけだからね …!?

176 23/12/28(木)21:50:26 No.1139910832

こういうのって家までくるの?

177 23/12/28(木)21:50:56 No.1139911064

残余金とか発生したらめんどくせえだろ!

178 23/12/28(木)21:51:02 No.1139911109

しかるべきとこに通報したらクンニリンサンの仕事が増えそうなレスあるな

179 23/12/28(木)21:51:06 No.1139911134

貧困層を弾き返そうとするクソみたいな自治体は現実に存在したからちょっとアレだが 基本的には貧困であればあるほど行政は味方になってくれるからな…

180 23/12/28(木)21:51:19 No.1139911226

>こういうのって家までくるの? ある日突然来る(封筒見てなければ)

181 23/12/28(木)21:51:26 No.1139911266

>正直自治体が助けてくれるっていう感覚が薄いのかもしれないな… >結局制度知らなきゃ利用できないし申請しないといけないし… >ちょこちょこ情報発信はしてるんだけどね 実際問題意図しない滞納って大凡追い込まれてるであろうところに払ってください通知来る訳だからな いざなったらそんな頭回らんとは思う

182 23/12/28(木)21:51:32 No.1139911311

次は年金の差し押さえだね

183 23/12/28(木)21:51:39 No.1139911354

てっきり余った金はみんなで打ち上げで飲みに行くのかと…

184 23/12/28(木)21:51:59 No.1139911456

>本陣税務署はクズの集まり >全員ガソリン放火で死ねばいいのに (納税しなかったんだな…)

185 23/12/28(木)21:52:00 No.1139911463

税金の徴収は裁判所命令要らないので割とすぐ行われるのよね

186 23/12/28(木)21:52:12 No.1139911533

>…!? 保険の解約返戻金とかも滞納額より多かったら本人に返すよ 農家の補助金差押とかもこのパターンが多いよ

187 23/12/28(木)21:52:12 No.1139911539

>てっきり余った金はみんなで打ち上げで飲みに行くのかと… 交通安全協会じゃねえんだから…

188 23/12/28(木)21:52:18 No.1139911570

これ手続きの方が金かかってるな…な額の移動があるけどお役所だからしっかりしないとだしな…

189 23/12/28(木)21:52:37 No.1139911692

>役所とか警察は敵って考える貧困層多いけど逆に超味方だよね >一回出先で財布落とした時交番寄ったら電車賃出してくれたし無茶苦茶優しいぞ 財布落として金貸してくれたは貧困とは違うんじゃ…

190 23/12/28(木)21:52:45 No.1139911755

>(納税しなかったんだな…) できなかったよ?なにか?

191 23/12/28(木)21:52:46 No.1139911765

>>こういうのって家までくるの? >ある日突然来る(封筒見てなければ) 捜索まで行かなくてもこんにちはちょっといいですか?は割と気軽にくる

192 23/12/28(木)21:53:10 No.1139911934

黄色いのが何回かきて赤いのも何回もきて それでようやく執行されると聞く

193 23/12/28(木)21:53:36 No.1139912115

NHKみたいなクズとは違うからな自治体

194 23/12/28(木)21:53:51 No.1139912225

強制執行の前にまず様子見に職員が何回か来てるはずなので それを追い返しまくったのだと思われる

195 23/12/28(木)21:54:00 No.1139912289

>次は年金の差し押さえだね 年金は収入ねえんすって泣きつくと免除してはくれる でもと仕事の収入ちぐはぐだとどうなるのかな

196 23/12/28(木)21:54:02 No.1139912304

NHKも役所みたいな公共の機関じゃないの?

197 23/12/28(木)21:54:05 No.1139912334

>>(納税しなかったんだな…) >できなかったよ?なにか? 逆恨みをやめろ

198 23/12/28(木)21:54:25 No.1139912474

>黄色いのが何回かきて赤いのも何回もきて >それでようやく執行されると聞く 当たり前だけど差し押さえも決済もらったり書類作ったり銀行に電話したり事後処理も沢山あるしで仕事多いんでやりたくないんだよ…

199 23/12/28(木)21:54:26 No.1139912481

法律的には督促届いて10日経ったらいつでも差押できるから気をつけろよな! 何回も予告出すのは単なるサービスだ!

↑Top