虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/28(木)20:13:46 20mm弾6... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/28(木)20:13:46 No.1139861783

20mm弾60発しかないの少なくない?

1 23/12/28(木)20:16:15 No.1139863073

60機落とせるな

2 23/12/28(木)20:18:20 No.1139864229

ゲームさんぽ見たな?

3 23/12/28(木)20:19:20 No.1139864778

>ゲームさんぽ見たな? うるちゃい!

4 23/12/28(木)20:20:16 No.1139865273

じゃあ7.7mm使う?

5 23/12/28(木)20:20:28 No.1139865376

でも頑張って増やしたんすよ… 弾倉の容量増やしてみたりベルト給弾にしてみたり

6 23/12/28(木)20:23:03 No.1139866767

画像のは多分100発以上入ってるよ

7 23/12/28(木)20:30:59 No.1139870828

ほぼ同じような火器の構成だったMe109Eの翼内機関砲は それぞれ120発だそうだから倍違うな

8 23/12/28(木)20:33:16 No.1139872058

大丈夫半分も撃つ前に死ぬから

9 23/12/28(木)20:35:56 No.1139873509

元々マガズィン式だったのをベルト式にしようと頑張ったりした

10 23/12/28(木)20:42:54 No.1139877431

>ほぼ同じような火器の構成だったMe109Eの翼内機関砲は >それぞれ120発だそうだから倍違うな 陸上機と艦戦比べるとか…

11 23/12/28(木)20:43:13 No.1139877601

みーんな最初はドラムマガジン式よ

12 23/12/28(木)20:43:58 No.1139878042

爆撃機用で戦闘機相手には7.7mmがあるから問題なしよ

13 23/12/28(木)20:45:36 No.1139878865

>元々マガズィン式だったのをベルト式にしようと頑張ったりした なんでベルト式に改造できちゃったんですか…?

14 23/12/28(木)20:45:59 No.1139879063

>ほぼ同じような火器の構成だったMe109Eの翼内機関砲は >それぞれ120発だそうだから倍違うな 109Eのエリコンコピーはベルト給弾式に失敗したのにそんなに収まったのか… 九九式はなんやかんやベルト給弾化で120以上達成してたが

15 23/12/28(木)20:47:31 No.1139879770

>陸上機と艦戦比べるとか… そもそもとしてドラムかベルトかって話なので艦戦の制約がーみたいな話ではない

16 23/12/28(木)20:47:53 No.1139879937

機銃掃射で艦船の対空砲黙らせる仕事やらせるには心もとない弾数だな…

17 23/12/28(木)20:49:14 No.1139880607

Bf109EのMGFFは1門あたり60発だけだよ Fw190では90発になった

18 23/12/28(木)20:49:51 No.1139880944

艦隊防空用だったけど20mm積んだんだな

19 23/12/28(木)20:49:53 No.1139880960

やっぱ30mmだよなぁ

20 23/12/28(木)20:50:21 No.1139881208

>なんでベルト式に改造できちゃったんですか…? マウザーより軽くてベルト式で長砲身化したら命中率も改善して炸裂弾も使えるとか魔法か?

21 23/12/28(木)20:50:38 No.1139881367

7.7mm12門か20mm6門が至高

22 23/12/28(木)20:51:28 No.1139881809

>艦隊防空用だったけど20mm積んだんだな 対艦攻撃機が仕事終える前に片付けなきゃいけないので火力は大事なんだ アメリカが12.7mmでなんとかしたからわりと軽視されがちな能力な気もするけど

23 23/12/28(木)20:51:28 No.1139881811

>20mm弾60発しかないの少なくない? だって当たんないし…

24 23/12/28(木)20:51:43 No.1139881942

現代戦闘機だと30mm機関砲一挺150発なんてパターンもあるが いくらミサイルあるとはいえ少なくない?

25 23/12/28(木)20:52:01 No.1139882122

あんまり目立たないけどエリコンFFをベルト式にするって地味に凄いことしてるんか?

26 23/12/28(木)20:52:29 No.1139882368

>>20mm弾60発しかないの少なくない? >だって当たんないし… なので32型の時点で100発に増やしました! イカデビルだ!

27 23/12/28(木)20:52:33 No.1139882409

>機銃掃射で艦船の対空砲黙らせる仕事やらせるには心もとない弾数だな… 零戦は元々仕様要求が迎撃機的な趣が強い (一番最初の仕様要求では敵攻撃機を撃墜するために20㎜を要求してる)

28 23/12/28(木)20:52:42 No.1139882484

>12.7mm2門+20mm2門が至高

29 23/12/28(木)20:53:54 No.1139883157

現代だと射撃のタイミング自体が滅多にないし発砲を継続できる時間も瞬時なので 弾をたくさん積んでても使う時間がないのかもしれない

30 23/12/28(木)20:54:08 No.1139883263

艦上戦闘機では20mm4門達成できたのでもかなり少数派な気がする

31 23/12/28(木)20:54:52 No.1139883663

そもそも20ミリにしても30ミリにしても弾が重いからションベン弾道になり易いから注意だと大空のサムライで読んだことあるな

32 23/12/28(木)20:54:59 No.1139883714

>現代戦闘機だと30mm機関砲一挺150発なんてパターンもあるが 20mmの三倍くらいの威力やぞ 十分やろ

33 23/12/28(木)20:55:43 No.1139884122

>アメリカが12.7mmでなんとかしたからわりと軽視されがちな能力な気もするけど アメリカが12.7mmでなんとかしたの妥協の産物だから… М2は変な方向に重力かかることなんて想定してないから割と弾づまりする

34 23/12/28(木)20:56:53 No.1139884746

>艦上戦闘機では20mm4門達成できたのでもかなり少数派な気がする 戦後の機体を除けば日本以外だとイギリスのシーハリケーン/シーファイアくらいか

35 23/12/28(木)20:58:05 No.1139885315

書き込みをした人によって削除されました

36 23/12/28(木)20:58:07 No.1139885352

アメリカは12.7mmでなんとかなったと言うけど 大艇や紫電改に手こずってるガンカメラ映像見るととても火力十分だったとは思えないんだよね

37 23/12/28(木)20:58:19 No.1139885439

>アメリカが12.7mmでなんとかしたの妥協の産物だから… >М2は変な方向に重力かかることなんて想定してないから割と弾づまりする たくさん積んで一挺でも撃てりゃいいスタンスか…英国の7ミリ7山盛りも似たような事情?

38 23/12/28(木)20:58:19 No.1139885442

>あんまり目立たないけどエリコンFFをベルト式にするって地味に凄いことしてるんか? 本家スイスでもドイツでも出来なかったので… どうやったんだよ…

39 23/12/28(木)20:58:37 No.1139885584

アメリカのブローニングガン積みは多少弾づまりしても火力に影響でないような配慮だからな…

40 23/12/28(木)20:59:00 No.1139885800

>>艦上戦闘機では20mm4門達成できたのでもかなり少数派な気がする >戦後の機体を除けば日本以外だとイギリスのシーハリケーン/シーファイアくらいか シーホーネット先輩

41 23/12/28(木)20:59:32 No.1139886135

>戦後の機体を除けば日本以外だとイギリスのシーハリケーン/シーファイアくらいか 戦中型のシーファイアは7.7mm4門と20mm2門までだったはず 戦中艦上戦闘機だと地味にファイアフライが20mm4門

42 23/12/28(木)20:59:34 No.1139886168

>>あんまり目立たないけどエリコンFFをベルト式にするって地味に凄いことしてるんか? >本家スイスでもドイツでも出来なかったので… >どうやったんだよ… 給弾力よわよわだからみんなベルト式諦めてたので給弾力を改善しました!

43 23/12/28(木)20:59:35 No.1139886175

アメリカは12.7mmで何とかしたんじゃなくて20mm級の自前で作ろうと弄くり回したけどパッとしたもの出来なかったから結果的に12.7mmで何とかしたというか…というかあの時代どこの国も航空機関砲作るの苦戦してる

44 23/12/28(木)20:59:38 No.1139886213

>アメリカは12.7mmでなんとかなったと言うけど >大艇や紫電改に手こずってるガンカメラ映像見るととても火力十分だったとは思えないんだよね 20ミリの航空機搭載機銃の開発に失敗したから…

45 23/12/28(木)20:59:39 No.1139886226

最末期だと発射速度向上して馬鹿みたいな射撃レートしてるしな…

46 23/12/28(木)20:59:53 No.1139886353

機銃ってそんなに重いんだな

47 23/12/28(木)20:59:54 No.1139886361

https://twitter.com/CYAKA_MUNOO

48 23/12/28(木)20:59:58 No.1139886392

>アメリカは12.7mmでなんとかなったと言うけど >大艇や紫電改に手こずってるガンカメラ映像見るととても火力十分だったとは思えないんだよね 言うてエルベ攻撃隊の装甲板貼りまくったフォッケもぶっ殺されてるんだから誤差だろ

49 23/12/28(木)21:01:00 No.1139886926

>あの時代どこの国も航空機関砲作るの苦戦してる ドイツとかモーターカノンやりたくてだいぶ四苦八苦してる…

50 23/12/28(木)21:01:07 No.1139886974

20mmのかわりに対戦車ライフル改造して15mm航空機関砲積もうとしてたんだったか これもポシャったが…

51 23/12/28(木)21:01:08 No.1139886987

>戦中艦上戦闘機だと地味にファイアフライが20mm4門 ファイアフライは対潜哨戒機型が好きだ

52 23/12/28(木)21:01:22 No.1139887113

艦戦じゃないけど艦戦並みに動けるAD-1も入れていいならあいつも20mm x4

53 23/12/28(木)21:01:58 No.1139887460

ファイアブランド先輩何門積んでたっけ

54 23/12/28(木)21:02:07 No.1139887503

年末年始で1機くらい組みたいな…

55 23/12/28(木)21:02:30 No.1139887745

低初速でションベン描くだけでなく連射速度も遅くなって 射線に捉えてるのに7.7㎜のようなヒットが得られないということもあろう 榴弾もドイツの高容量弾のようなピーキーさでもないと 機体外板で炸裂して内部構造荒らす前に威力が飛散しちゃうし

56 23/12/28(木)21:02:42 No.1139887858

最終的に撃墜出来るって意味なら12.7mmでも7.7mmでも大抵行けるけど 手早く撃墜出来るのも結構重要だしな…

57 23/12/28(木)21:03:01 No.1139888022

ジャグ君みたいなガチムチボディをクソでかいエンジンぶち込んで無理やり飛ばすようなことしてえなあ

58 23/12/28(木)21:03:18 No.1139888149

>20ミリの航空機搭載機銃の開発に失敗したから… 失敗した理由がイギリスからイスパノMk.2の図面もらわずに自前でやって寸法換算ミスに公差設定ミス重ねたとか エリコンでも寸法換算ミスで不調だして不採用とか間抜けなのやめろ

59 23/12/28(木)21:03:52 No.1139888449

やっぱメートル法はダメっすね

60 23/12/28(木)21:03:57 No.1139888494

>年末年始で1機くらい組みたいな… エアフィックスの再販デファイアント確保してあるんじゃよぐふふ…

61 23/12/28(木)21:04:21 No.1139888680

>やっぱメートル法はダメっすね ヤーポン派だ滅ぼせ

62 23/12/28(木)21:04:25 No.1139888716

ちょっと話の筋と外れるけど機首の機銃ってプロペラに当たったりして危ないんじゃないかって思ってたらちゃんと当たらないような機構に設計されててそりゃそうだよなってなった それはそれとしてたまにプロペラ撃ち抜いちゃう事はあるって聞いて駄目だった

63 23/12/28(木)21:04:51 No.1139888950

モーラーみたいな爆弾魚雷積みまくれる飛行機欲しい どうだ愛知やれるか

64 23/12/28(木)21:05:10 No.1139889105

>>戦後の機体を除けば日本以外だとイギリスのシーハリケーン/シーファイアくらいか >戦中型のシーファイアは7.7mm4門と20mm2門までだったはず >戦中艦上戦闘機だと地味にファイアフライが20mm4門 シーファイアMk.IICは選択式なので20mm×4もいけるよ できないのはMk.III ファイアフライは……イギリス的には戦闘機だけどあいつ戦闘機扱いでいいんか…?

65 23/12/28(木)21:05:35 No.1139889312

>それはそれとしてたまにプロペラ撃ち抜いちゃう事はあるって聞いて駄目だった やはりペラ裏に鉄板…鉄板はすべてを解決する…

66 23/12/28(木)21:05:52 No.1139889486

>そもそも20ミリにしても30ミリにしても弾が重いからションベン弾道になり易いから注意だと大空のサムライで読んだことあるな これは紫電だと同じ20ミリなのに弾道が素直なので驚いたという記録もあるので…

67 23/12/28(木)21:05:59 No.1139889535

>たくさん積んで一挺でも撃てりゃいいスタンスか…英国の7ミリ7山盛りも似たような事情? アレはイスパノとM2どっちも供給と実用化が遅れてたので火力増強の窮余策

68 23/12/28(木)21:06:37 No.1139889885

20mmの斜め銃くだち!

69 23/12/28(木)21:06:40 No.1139889903

>モーラーみたいな爆弾魚雷積みまくれる飛行機欲しい >どうだ愛知やれるか 3000馬力の航空エンジン作れたら考えてやるよ

70 23/12/28(木)21:06:49 No.1139889983

>ファイアフライは……イギリス的には戦闘機だけどあいつ戦闘機扱いでいいんか…? ファイアフライで一式戦や九九式襲撃機撃墜してエースになったパイロットも太平洋艦隊に居たし…

71 23/12/28(木)21:07:20 No.1139890268

>モーラーみたいな爆弾魚雷積みまくれる飛行機欲しい >どうだ愛知やれるか スカイレイダーとモウラーとあとボーイングのやつ! なんで似たような性能でかぶるんだ!

72 23/12/28(木)21:07:40 No.1139890441

>ファイアフライは……イギリス的には戦闘機だけどあいつ戦闘機扱いでいいんか…? 爆撃もできる戦闘機でいいんじゃない? 素直にコルセア使え

73 23/12/28(木)21:08:09 No.1139890702

戦闘機の武器って思ったより弾少ないよね どこにその弾しまって置くんだって言われたらそうだねってなるんだけど

74 23/12/28(木)21:08:26 No.1139890841

>>モーラーみたいな爆弾魚雷積みまくれる飛行機欲しい >>どうだ愛知やれるか 架空戦記なら火星エンジン積んだやつがあった 彗星は死んで烈風に転生した

75 23/12/28(木)21:08:30 No.1139890884

>アレはイスパノとM2どっちも供給と実用化が遅れてたので火力増強の窮余策 ホントにどこも苦労してんだな…

76 <a href="mailto:爆戦">23/12/28(木)21:08:32</a> [爆戦] No.1139890899

>爆撃もできる戦闘機でいいんじゃない? よし!

77 23/12/28(木)21:08:35 No.1139890938

>20mmの斜め銃くだち! ドイツになかったっけ

78 23/12/28(木)21:09:18 No.1139891301

>爆撃もできる戦闘機でいいんじゃない? >素直にコルセア使え 20mmの機銃掃射は魅力的だぞ

79 23/12/28(木)21:09:54 No.1139891616

>戦闘機の武器って思ったより弾少ないよね >どこにその弾しまって置くんだって言われたらそうだねってなるんだけど 撃てるチャンスも少ないしな

80 23/12/28(木)21:10:32 No.1139891972

ファイアフライはティルピッツ攻撃やドイツ船団攻撃で爆撃機や雷撃機飛ばす前に機銃掃射とロケットで対空砲黙らせるボーファイターみたいな仕事してた

81 23/12/28(木)21:10:33 No.1139891990

>よし! 烈風がこうなって欲しかったよ・・・

82 23/12/28(木)21:11:21 No.1139892471

>スカイレイダーとモウラーとあとボーイングのやつ! ボーイングのは戦闘機とは思えない大きさでびびる なんなんだよ魚雷二本積めますって

83 23/12/28(木)21:11:37 No.1139892628

>撃てるチャンスも少ないしな 60発のイスパノだと概ね4秒くらい撃てる 一撃離脱でチャンスが少ないとか言われてるのが大体3秒とかなんで60発はちょい少ないかもしれない

84 23/12/28(木)21:12:08 No.1139892904

零戦に500kgの爆装するのいいよね…

85 23/12/28(木)21:12:24 No.1139893035

>概ね4秒くらい撃てる だそ けん

86 23/12/28(木)21:12:57 No.1139893365

>ファイアフライはティルピッツ攻撃やドイツ船団攻撃で爆撃機や雷撃機飛ばす前に機銃掃射とロケットで対空砲黙らせるボーファイターみたいな仕事してた そもそもあいつは長距離侵攻用の対地攻撃機に爆撃機迎撃能力を付与したから戦闘機っていう建て付けだからどっちかというとそっちが本職

↑Top