ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/28(木)19:18:49 No.1139838549
住んでるとこから遠い中古車屋で車買ってそのまま乗って帰って来られるの? 教えてエロい人
1 23/12/28(木)19:20:19 No.1139839090
ケツ差し出してくれたら乗って帰ってもいいよ
2 23/12/28(木)19:20:24 No.1139839116
できるよ
3 23/12/28(木)19:20:49 No.1139839256
そこまでするくらいなら配車してもらったほうが楽じゃない?
4 23/12/28(木)19:21:43 No.1139839563
ちょっと楽しそうだからダメ
5 23/12/28(木)19:22:12 No.1139839722
ちなみに何買うの
6 23/12/28(木)19:23:13 No.1139840090
クラシックカーディーラーズでも行って買って乗って帰ってきてるから日本ならもっと余裕だと思う
7 23/12/28(木)19:23:28 No.1139840168
昔バイト2人1組で陸送してた
8 23/12/28(木)19:23:47 No.1139840276
道わからなくなるくらい遠くで買うつもりか
9 23/12/28(木)19:24:29 No.1139840544
保証とか受ける気無いの?
10 23/12/28(木)19:24:41 No.1139840606
日本国内なら大丈夫
11 23/12/28(木)19:24:44 No.1139840629
やっても良いけど運んでもらった方が安全で楽だぞ
12 23/12/28(木)19:24:56 No.1139840694
新幹線使って広島まで車受け取りに行ってそのまま埼玉まで乗って帰ったぞ 無論一度現車見て契約の準備して2回目の訪問だったが… 陸送もしてくれる話だったけど運転楽しいもんね!
13 23/12/28(木)19:25:33 No.1139840931
「あの中古の86ください」 「いいよ」 ってやりとりあればもう乗って帰っていいだろ
14 23/12/28(木)19:26:12 No.1139841162
ちゃんと然るべき契約が交わされるなら乗って帰れるんじゃね
15 23/12/28(木)19:26:17 No.1139841195
>「あの中古の86ください」 >「いいよ」 >ってやりとりあればもう乗って帰っていいだろ 車検証とか任意保険とか自賠責保険の手続きはしろよ
16 23/12/28(木)19:27:28 No.1139841601
買ったその日の内は大抵の所が無理だぞ
17 23/12/28(木)19:27:31 No.1139841627
古い車で値段:応相談みたいなやついっぱいあるけどああいうの取引成立してるんだろうか
18 23/12/28(木)19:27:54 No.1139841765
そもそも納車整備とかあるだろ即日は難しいと思う
19 23/12/28(木)19:27:56 No.1139841776
車庫証明いらないやつぐらいだよそれができるの
20 23/12/28(木)19:28:11 No.1139841883
>新幹線使って広島まで車受け取りに行ってそのまま埼玉まで乗って帰ったぞ >無論一度現車見て契約の準備して2回目の訪問だったが… >陸送もしてくれる話だったけど運転楽しいもんね! 何の車買ったの
21 23/12/28(木)19:28:27 No.1139841985
任意保険は任意だからというやりとり
22 23/12/28(木)19:28:28 No.1139841998
>買ったその日の内は大抵の所が無理だぞ そりゃそうだ
23 23/12/28(木)19:28:41 No.1139842085
新車でも無理?
24 23/12/28(木)19:28:55 No.1139842194
>買ったその日の内は大抵の所が無理だぞ 車庫証明がな… なんであんなに時間かかるんだアレ… しかも平日しかやってねえし
25 23/12/28(木)19:29:02 No.1139842238
新車こそ無理
26 23/12/28(木)19:29:07 No.1139842265
>新車でも無理? 無理
27 23/12/28(木)19:29:59 No.1139842610
車検証ってディーラーで1日ででるんだっけ
28 23/12/28(木)19:30:20 No.1139842732
なんでそこまで即日に乗りたいんだよ…
29 23/12/28(木)19:30:27 No.1139842786
京都で納車された車を仙台まで乗って帰ったよ
30 23/12/28(木)19:30:39 No.1139842877
>なんでそこまで即日に乗りたいんだよ… 自転車感覚
31 23/12/28(木)19:30:40 No.1139842895
https://m.youtube.com/watch?v=Dmvk3R57Mg8
32 23/12/28(木)19:30:48 No.1139842954
>なんでそこまで即日に乗りたいんだよ… 契約してから納車されるまでのワクワク感はすげえ楽しいのにな…
33 23/12/28(木)19:31:38 No.1139843315
>京都で納車された車を仙台まで乗って帰ったよ 遠いな
34 23/12/28(木)19:33:24 No.1139844035
バイクを遠いお店で買って家まで100㎞以上走って帰ったことはあるよ
35 23/12/28(木)19:33:47 No.1139844194
中古でも契約してから整備とか登録とかあるだろうし即日は難しいと思うぜ!
36 23/12/28(木)19:33:52 No.1139844235
すげーバカっぽいスレだな
37 23/12/28(木)19:34:23 No.1139844425
YouTuberのウナ丼がそんなことやってたな 旧ビートル旧ミニ新ミニの外車でやれんだから国産車なら大丈夫だろう
38 23/12/28(木)19:34:48 No.1139844589
必要書類で最低契約回りは絶対必要だろう… ちなみにマイクのは事前交渉した後で撮影してる
39 23/12/28(木)19:37:04 No.1139845489
>すげーバカっぽいスレだな 車買った事無いならそんなもん
40 23/12/28(木)19:37:57 No.1139845825
遠いの次元がわからん…
41 23/12/28(木)19:38:06 No.1139845883
初めて買った車は引き取りに店まで行って乗って帰ったな 今でも思い出せるくらいテンション上がってた
42 23/12/28(木)19:40:19 [s] No.1139846826
>遠いの次元がわからん… 九州
43 23/12/28(木)19:40:38 No.1139846963
最近はオンラインとか電話で商談が済ませられるからそれだけでも便利よね
44 23/12/28(木)19:41:39 No.1139847391
確かに歩いて行けない所にディーラーがある場合は納車日の往路は皆どうしてるんだろう… 最寄り駅からタクシー?
45 23/12/28(木)19:41:55 No.1139847505
遠いか近いかの話してるのに出発地言わず目的地だけ教えてくる奴ってヤバくない
46 23/12/28(木)19:41:58 No.1139847524
え配車してもらうのが普通なの...? ずっと自走してた
47 23/12/28(木)19:43:33 No.1139848225
>え配車してもらうのが普通なの...? >ずっと自走してた 距離によるとしか 隣町とかなら普通に自走するし俺も
48 23/12/28(木)19:43:37 No.1139848253
>確かに歩いて行けない所にディーラーがある場合は納車日の往路は皆どうしてるんだろう… >最寄り駅からタクシー? ディーラーによるけど最寄り駅まで迎えに来てくれる所もあるよ バイクのディーラーだと割とある
49 23/12/28(木)19:43:47 No.1139848332
県外だと予備検受けたりしないと駄目だからね 業販でもないと応じてくんない
50 23/12/28(木)19:45:12 No.1139848896
陸送費も馬鹿にならないからな…
51 23/12/28(木)19:47:22 No.1139849729
余程の欲しい車両なら苦にならないとは思う
52 23/12/28(木)19:47:32 No.1139849810
トランポ借りて自分で引き上げようぜ
53 23/12/28(木)19:47:35 No.1139849832
>確かに歩いて行けない所にディーラーがある場合は納車日の往路は皆どうしてるんだろう… >最寄り駅からタクシー? 1番最初に車買った時は親父殿に連れて行ってもらった 2代目以降は古い車を渡すのと同時に納車だし
54 23/12/28(木)19:48:01 No.1139850003
名古屋神奈川で自走するつもりだったけど値引きの代わりに費用負けてくれるって言うから頼んだ
55 23/12/28(木)19:49:06 No.1139850440
足つき悪いバイクでこれやるとマジで決死の覚悟になる
56 23/12/28(木)19:52:30 No.1139851816
帰りは運転して帰ろうと仙台から埼玉まで中古車買いに行って車屋で免許証忘れたことに気付いて泣きながら仙台に免許証取りに帰った話を嬉しそうにする元上司思い出した
57 23/12/28(木)19:54:05 No.1139852414
大体乗り替えで買うから今までの車を下取車として店に置いて 新しい車乗って帰るのが常だな
58 23/12/28(木)19:54:27 No.1139852595
何買いたいのか知らんけど名古屋から九州って相当な距離だろ…
59 23/12/28(木)19:54:41 No.1139852692
初めてのバイクでカブ買った時は10分ぐらいの距離だけど運んでもらった 軽トラに同乗して帰ったの今でも覚えてる
60 23/12/28(木)19:57:49 No.1139853955
>足つき悪いバイクでこれやるとマジで決死の覚悟になる 俺はタイヤ交換すら表面ディーラーマンに削ってもらって帰るマン…
61 23/12/28(木)19:58:16 No.1139854161
新車でもディーラーに納車されて1~2週間くらいは引き渡しに時間かかるからな オプション付けて陸運局行ってナンバー申請してコーティングしてってやってるとまあ時間がかる
62 23/12/28(木)19:59:31 No.1139854677
あんまり遠い距離で自走して帰るのは道中の事故が怖い
63 23/12/28(木)20:00:53 No.1139855246
スレ画買って名古屋から九州行きたいんだとしたら多分腰が死ぬと思う
64 23/12/28(木)20:02:01 No.1139855757
>スレ画買って名古屋から九州行きたいんだとしたら多分腰が死ぬと思う やってる連中が普通にいるから行ける行ける 途中休憩は必須だけど 気合入ったのだと九州から神奈川あたりまでした道で1日以上かけてくる奴もいる
65 23/12/28(木)20:03:27 No.1139856431
86の中古ってなんかどれも走行距離やばかったり修復歴あるイメージ
66 23/12/28(木)20:03:50 No.1139856620
>86の中古ってなんかどれも走行距離やばかったり修復歴あるイメージ 気軽に乗り潰せるな!
67 23/12/28(木)20:05:29 No.1139857430
>>86の中古ってなんかどれも走行距離やばかったり修復歴あるイメージ >気軽に乗り潰せるな! しかも86やBRZならカスタマイズパーツも豊富だからいじくり回せるぞ! うわこの中古すっげえ弄ってあるってのがたまにあるけど
68 23/12/28(木)20:08:16 No.1139858756
現地で2泊くらい観光しろ
69 23/12/28(木)20:10:00 No.1139859676
東京まで来てカブで走りだす展開思い出してる
70 23/12/28(木)20:10:23 No.1139859895
86そんな乗り心地悪いの?
71 23/12/28(木)20:11:00 No.1139860222
振動がね…
72 23/12/28(木)20:11:02 No.1139860241
>86そんな乗り心地悪いの? そもそもがスポーツカーに求めるもんじゃねえ シート変えればマシだけど
73 23/12/28(木)20:11:45 No.1139860652
いいわけねえだろ!
74 23/12/28(木)20:11:56 No.1139860753
>86そんな乗り心地悪いの? 比較的安価とはいえスポーツカーだぞ
75 23/12/28(木)20:12:51 No.1139861241
乗り心地に関して言えば86よりちょっと安いカローラの方がよっぽど上だぞ
76 23/12/28(木)20:17:25 No.1139863700
レンタカーで86乗ったことあるけどめちゃくちゃ楽しくて良い車だよ ただたまに乗ると最高だけど普段使いにはしたくないかな…
77 23/12/28(木)20:18:22 No.1139864256
現行のBRZを試乗しただけでもコイツ足回りかってえな!ってなるくらいには硬かった 楽しいのは間違いないけど
78 23/12/28(木)20:18:37 No.1139864392
スポーツカーってNDしか乗ったことないけどどっちのが乗り心地マシだろうか
79 23/12/28(木)20:21:11 No.1139865737
書類の手続きさえ事前にやっとけば引き取りは出来るけど基本ナンバー付いてないからな
80 23/12/28(木)20:22:00 No.1139866185
高速だったら別に疲れないぞ86 ガタガタの下道とかならあれだけど
81 23/12/28(木)20:23:42 No.1139867069
>スポーツカーってNDしか乗ったことないけどどっちのが乗り心地マシだろうか オープンは車内騒音がすごいからクーペの方が快適だよ まあノイキャンイヤホンでもしとけば良いんだが