ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/28(木)17:21:06 No.1139799776
名著貼る
1 23/12/28(木)17:21:24 No.1139799861
。
2 23/12/28(木)17:21:26 No.1139799872
廃刊だ。
3 23/12/28(木)17:21:35 No.1139799901
岡部君。
4 23/12/28(木)17:21:47 No.1139799958
>怪文書貼る
5 23/12/28(木)17:23:14 No.1139800356
>廃刊だ。 そんな勿体ない…
6 23/12/28(木)17:23:41 No.1139800476
当時のウマ娘やその周辺の人々の事情が分かる名著なんですよ…
7 23/12/28(木)17:23:45 No.1139800488
値上がり率が2万%を超えている名著
8 23/12/28(木)17:26:21 No.1139801348
>値上がり率が2万%を超えている名著 なそ
9 23/12/28(木)17:26:39 No.1139801437
私がなぜ、三十八年間もこのような生活を送ってきたのか。 その大きな理由のひとつとしては、シンボリルドルフというウマ娘に出逢ったことが挙げられる。最近のウマ娘ファン、そしてウマ娘をよく知らない人でも、その名を聞いたことくらいはあるのではないだろうか。 (中略) ルドルフのメイクデビューから引退レースまで担当したが、それによって私のトレーナー生活、いや、人生そのものが一変したともいっていい。 また、ああいうウマ娘に巡り合いたい。もう一度、ああいうウマ娘をつくりたい──。 ルドルフに出逢ってからは、そんな想いに取りつかれてしまったのである。
10 23/12/28(木)17:26:50 No.1139801516
ルドルフ愛がすごい
11 23/12/28(木)17:27:20 No.1139801696
\エーナニコレー❤️/ \トウトーイ❤️/ \カイチョースゴイアイサレテルー❤️/
12 23/12/28(木)17:27:26 No.1139801720
調べたら今3万円もするのか…
13 23/12/28(木)17:27:53 No.1139801862
>当時のウマ娘やその周辺の人々の事情が分かる名著なんですよ… オグリと会長を比較した話好き
14 23/12/28(木)17:28:28 No.1139802041
ルドルフとの出逢いが、どうしてそれほど私の人生に大きな影響を及ぼすことになったのか。ひと言でいうなら、ルドルフによって「最高」というものを知ったからである。 それ以前にもグリーングラス(天皇賞・春を勝利)などの名バと組むことはできていたが、そんな歴史的名バとくらべてもルドルフは次元が違った。 デビュー前の試走ではじめて走りを見た瞬間から「世の中にはこんなウマ娘もいるのか」というくらいの衝撃を受けたのである。 (中略) これだけのウマ娘が担当なら、大きなレースに勝つチャンスに恵まれるのは当然である。だが、それだけではない。最高のウマ娘を担当することによって、「最高のウマ娘とはどんなものなのか」「最高のレースとはどういうものなのか」を知ることができるのである。 最高を知ってこそ、最高を目指せるのだ。
15 23/12/28(木)17:28:46 No.1139802120
>>値上がり率が2万%を超えている名著 >なそ アマゾンだと2020年以前は1円で売ってた 今は28000円くらいまで上がってる
16 23/12/28(木)17:28:49 No.1139802135
もちろん、その後も常に、最高のウマ娘や最高を目指せるウマ娘とコンビを組めるわけではない。だが、一度、最高を知っておけば、最高とはいえないウマ娘を指導するときにも、そのウマ娘には何が欠けているのかがわかるようになる。 そうなれば、レースにおいてはそのウマ娘の欠点を補うかたちで指導できるし、ウマ娘の成長を考えたときにも、足りないものを埋めていく方法を考えやすくなるのである。
17 23/12/28(木)17:29:12 No.1139802246
>>>値上がり率が2万%を超えている名著 >>なそ >アマゾンだと2020年以前は1円で売ってた >今は28000円くらいまで上がってる 早く買えば良かった…
18 23/12/28(木)17:29:37 No.1139802368
トレーナー君。そろそろ出禁にしてもいいんだよ。
19 23/12/28(木)17:29:49 No.1139802423
>\エーナニコレー❤/ >\トウトーイ❤/ >\カイチョースゴイアイサレテルー❤/ やめろ。
20 23/12/28(木)17:29:54 No.1139802447
カーリルローカルで検索すると結構図書館にあるよ
21 23/12/28(木)17:31:22 No.1139802914
これと何冊もある上のマヤの本と夢無限は買った
22 23/12/28(木)17:32:56 No.1139803377
>これと何冊もある上のマヤの本と夢無限は買った 漫画だけどありゃ馬こりゃ馬も買ってみるといいぞ
23 23/12/28(木)17:33:00 No.1139803393
産駒も応援するのかと思ったら だがルドルフは違った で隙あらばルドルフ差し込んでくる人
24 23/12/28(木)17:34:48 No.1139803929
スキンシップは手のひらでする。右手で、時には左手で、ルドルフの首すじ、腰から尻にかけたあたりを優しくさする。このタッチングのねらいは、ウマ娘の気を落ちつけること、その一点にしかない。必要とあらばボクはそれを何度もくり返す。ルドルフの心に大きな落ち着きがあらわれるまで、やめない。
25 23/12/28(木)17:35:25 No.1139804125
語るな語るな!
26 23/12/28(木)17:35:44 No.1139804200
ボクの好きなタイプのウマ娘は、と言えば、顔のちっちゃなウマ娘である。そして耳が敏感なウマ娘。目は瞳が大きくて、澄んだ明るい目。白目をむき出してギョロギョロあたりを見回しているのは好きではない。被毛の色でいうなら鹿毛。 (中略) ルドルフの顔は大きすぎず、小さすぎず、体全体とのバランスがとてもよい。しかも顔が引き締まって見える。ボクはそんなわけで、ルドルフと会った時、まだ彼女のレースを見る前から「走る!」と思ったものだ。 耳の敏感さについてはあとで書く。 目の表情、被毛の色については、あくまでもボクの好みである。ルドルフみたいな鹿毛が好きだ。
27 23/12/28(木)17:35:53 No.1139804239
べーおか。
28 23/12/28(木)17:35:56 No.1139804256
やめろと言っている!
29 23/12/28(木)17:37:12 No.1139804603
>目の表情、被毛の色については、あくまでもボクの好みである。ルドルフみたいな鹿毛が好きだ。 ヒソヒソ…オアツイワネー…
30 23/12/28(木)17:38:00 No.1139804833
す…す…素晴らしいですっ!
31 23/12/28(木)17:38:13 No.1139804899
ボクシラナイモンニ
32 23/12/28(木)17:38:31 No.1139804979
シリウスに読ませてみたい
33 23/12/28(木)17:38:35 No.1139805000
ボクハヤスダサンノトコロニイクモンニ
34 23/12/28(木)17:38:46 No.1139805065
あら、よくってよ。
35 23/12/28(木)17:42:08 No.1139806014
>ボクハヤスダサンノトコロニイクモンニ マヤと一緒だよねテイオーちゃん
36 23/12/28(木)17:42:31 No.1139806127
ラモトレとかいるからこういうトレーナーでルドルフ育成いけるんじゃないの?
37 23/12/28(木)17:43:31 No.1139806419
>ラモトレとかいるからこういうトレーナーでルドルフ育成いけるんじゃないの? 今作ったらそうなってたかもな
38 23/12/28(木)17:43:41 No.1139806472
熱愛なのよね…
39 23/12/28(木)17:44:10 No.1139806592
ルドルフが勝手に勝っただけで自分は何もしていないと思ってるトレーナー
40 23/12/28(木)17:44:22 No.1139806650
岡部君要素は割と会長に行ってる
41 23/12/28(木)17:44:23 No.1139806656
どっからでもルドルフ語りに繋げられるの無敵か?
42 23/12/28(木)17:46:48 No.1139807337
お似合いなんだが?
43 23/12/28(木)17:47:13 No.1139807476
>それ以前にもグリーングラス(天皇賞・春を勝利)などの名バと組むことはできていたが、そんな歴史的名バとくらべてもルドルフは次元が違った。 グリーングラスは殴っても良い
44 23/12/28(木)17:47:33 No.1139807566
>ルドルフが勝手に勝っただけで自分は何もしていないと思ってるトレーナー 会長の育成も全然頼ってくれなかったな…
45 23/12/28(木)17:47:34 No.1139807568
えっ会長ってトレーナーさん嫌いなんですか! 私に乗り換えないか誘ってみます!!
46 23/12/28(木)17:55:14 No.1139810018
>会長の育成も全然頼ってくれなかったな… 無敗3冠をサウジで阻止しようとするトレーナー
47 23/12/28(木)17:56:03 No.1139810281
東スポ記者「僕、マヤノちゃんが原作やってた『ありゃウマ』の大ファンなんですが、この岡村ってのが…」 マヤ「岡部さんはねえ」 東スポ記者「岡村です」 東スポ記者「岡村ってのが主人公の氷室にすごい妨害を仕掛けてくるじゃないですか」 マヤ「岡部さんはねえ」 東スポ記者「岡村です」
48 23/12/28(木)18:00:09 No.1139811597
知らないよ
49 23/12/28(木)18:00:10 No.1139811605
マヤじゃねえだろ!
50 23/12/28(木)18:00:26 No.1139811706
>>会長の育成も全然頼ってくれなかったな… >無敗3冠をサウジで阻止しようとするトレーナー や!
51 23/12/28(木)18:14:44 No.1139816477
(逃げる姉貴)
52 23/12/28(木)18:30:34 No.1139821823
ここまでくるとよく言われる部分以外も読みたくなる
53 23/12/28(木)18:34:40 No.1139823202
岡部くん会はタイキやウインディちゃんも一応いるからな…
54 23/12/28(木)18:35:09 No.1139823347
>耳の敏感さについてはあとで書く。 後で書くな
55 23/12/28(木)18:36:16 No.1139823735
聖なる一歩半みたいな人実在するんだってなる名文
56 23/12/28(木)18:44:09 No.1139826344
話題にはなるけど読んだことがないやつが多そうなルドルフの背
57 23/12/28(木)18:44:50 No.1139826552
図書館に置いてあるケースもあるしそっちを当たるのもいい 文体自体は読みやすい部類ながら愛が重すぎて他の馬に辛辣な部分が目立つのはやむ無し
58 23/12/28(木)18:44:55 No.1139826585
>東スポ記者「僕、マヤノちゃんが原作やってた『ありゃウマ』の大ファンなんですが、この岡村ってのが…」 >マヤ「岡部さんはねえ」 >東スポ記者「岡村です」 >東スポ記者「岡村ってのが主人公の氷室にすごい妨害を仕掛けてくるじゃないですか」 >マヤ「岡部さんはねえ」 >東スポ記者「岡村です」 記者の忖度を貫通しようとするな
59 23/12/28(木)18:46:15 No.1139827025
>文体自体は読みやすい部類ながら愛が重すぎて他の馬に辛辣な部分が目立つのはやむ無し ギャロップダイナのこと取るに足らない馬って書いてて酷いと思った あとシービーの騎手への評価もそんな好意的には見えない書き方してた