キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/28(木)14:54:57 No.1139761540
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/28(木)14:56:00 No.1139761800
(自分が主導権を握りつつ)
2 23/12/28(木)15:23:39 No.1139768918
>(自分が主導権を握りつつ) こっちが目的であってスレ画は手段や看板の類だね?
3 23/12/28(木)15:26:03 No.1139769515
なんでこいつら喧嘩した?
4 23/12/28(木)15:28:51 No.1139770263
「作って」の主語が片や俺達片や俺達なのでわかりあえない
5 23/12/28(木)15:52:30 No.1139776342
>こっちが目的であってスレ画は手段や看板の類だね? んー違う お互い目指してる豊かな国の作り方が違うから
6 23/12/28(木)15:53:26 No.1139776581
両方とも本気で豊かな国にするつもりはあったのか…
7 23/12/28(木)15:53:35 No.1139776613
あいつらのやり方じゃ国を守れねえよって攘夷性の違いなのは本当だからな
8 23/12/28(木)15:56:19 No.1139777319
>なんでこいつら喧嘩した? スレ画の段階ではなんで天皇に聞かずに開国してインフレに手もつけず国荒らしたい放題されてるの?って突っ込んでるのが一橋派 外国に逆らえないしどうしようもないよっていうのが南紀派
9 23/12/28(木)15:57:13 No.1139777548
豊かな国も対等も色んな解釈があるからな
10 23/12/28(木)15:58:20 No.1139777825
>両方とも本気で豊かな国にするつもりはあったのか… そうだったけど南紀派のトップだった井伊直弼が暴走して安政の大獄で攘夷派や一橋派だけじゃなくて南紀派で自分に逆らうやつまで処分しだしたところで水戸藩藩士に殺されて南紀派は事実上壊滅した これはスレ画の後の話だけど
11 23/12/28(木)15:58:33 No.1139777889
一橋は天皇ファンクラブなので天皇をないがしろにするとブチ切れる
12 23/12/28(木)15:59:50 No.1139778204
孝明天皇がそもそも外人大嫌いなのでどっちも詰んでる
13 23/12/28(木)16:01:01 No.1139778475
>孝明天皇がそもそも外人大嫌いなのでどっちも詰んでる 暗殺説まであるのは伊達じゃねぇ
14 23/12/28(木)16:01:26 No.1139778567
後々一橋派の中でも徳川や幕府の権威を保ったまま天皇中心にするって方針の奴らともう徳川も幕府も全部壊すぞってやつに分かれたからこれまためんどくさい
15 23/12/28(木)16:02:51 No.1139778899
安政の大獄は思想的に味方な奴とかその後のこと考えたら必要な有能な奴とかもヤっちゃってるの謎なんだけど
16 23/12/28(木)16:03:46 No.1139779105
今の日本というかどこの国の与党でも野党でも自国を豊かにしようと思ってるよ
17 23/12/28(木)16:04:33 No.1139779299
孝明天皇は外人大嫌いだし慶喜はお世辞にもまともなまさはる出来る脳みそじゃないし佐幕派も勤王派も両方割と詰んでた
18 23/12/28(木)16:05:10 No.1139779474
>孝明天皇は外人大嫌いだし慶喜はお世辞にもまともなまさはる出来る脳みそじゃないし佐幕派も勤王派も両方割と詰んでた 慶喜は水戸出身ってのがね…
19 23/12/28(木)16:05:44 No.1139779619
>孝明天皇は外人大嫌いだし慶喜はお世辞にもまともなまさはる出来る脳みそじゃないし佐幕派も勤王派も両方割と詰んでた 慶喜は有能だろ
20 23/12/28(木)16:06:16 No.1139779749
天狗党とかいてめちゃくちゃだったのによく水戸の慶喜を将軍に選んだな
21 23/12/28(木)16:07:50 No.1139780146
掲げてるものは同じでも相容れないわってのがすぐわかるいいコマだと思う
22 23/12/28(木)16:08:02 No.1139780204
慶喜は頭はよかっただろ 大阪城から逃げ出したところ以外はかなり上手に立ち回ってた
23 23/12/28(木)16:08:20 No.1139780278
慶喜は自分が将軍になるのめっちゃ嫌で南紀派と交渉してたよ 一橋派に殺されそうになって諦めた
24 23/12/28(木)16:08:27 No.1139780313
>慶喜は水戸出身ってのがね… むしろそれが一番大事というか徳川は完全に紀州が独占してるって反感を持たれてたんだしそれが尾を引いて幕末水戸はまともに助けにならなかったし尾張は長州薩摩サポートしてるじゃん
25 23/12/28(木)16:09:26 No.1139780531
>天狗党とかいてめちゃくちゃだったのによく水戸の慶喜を将軍に選んだな 選んだんじゃなくてもう慶喜しかいなかった 幕府完全に詰んでるから嫌だって慶喜はめちゃくちゃ嫌がってたのを無理やり頼み込んでなんとか将軍になってもらった
26 23/12/28(木)16:09:33 No.1139780557
朝廷とのゴタゴタは大体阿部が早死にしたのが悪いって聞いた
27 23/12/28(木)16:09:45 No.1139780618
紀州が独占してるって言うけど当時の水戸派がやべー奴ら両手の指じゃ足りないくらい居て幕政に参加させて大丈夫?って状態なのが困る
28 23/12/28(木)16:09:54 No.1139780674
一会桑の桑って何?
29 23/12/28(木)16:10:09 No.1139780743
>今の日本というかどこの国の与党でも野党でも自国を豊かにしようと思ってるよ いや…
30 23/12/28(木)16:11:31 No.1139781070
じゃあ慶喜以外の誰にするの?って言うと紀州も尾張も子供かちょっとアレな奴ばかりで他に候補がいない
31 23/12/28(木)16:11:48 No.1139781155
阿部はなぁ 間違いなく有能なんだけどどっちかというと平時に有能な人が無理して変事に当たってた感じはする
32 23/12/28(木)16:13:37 No.1139781622
慶喜が徹頭徹尾全面戦争避けたのは対外的にはファインプレーだよ
33 23/12/28(木)16:14:20 No.1139781792
>紀州が独占してるって言うけど当時の水戸派がやべー奴ら両手の指じゃ足りないくらい居て幕政に参加させて大丈夫?って状態なのが困る 天狗党があんな過激派組織になったのは井伊直弼と諸政党が悪いんだよなぁ
34 23/12/28(木)16:14:33 No.1139781840
ミトウヨはもっと早く撲滅すべきだった
35 23/12/28(木)16:14:41 No.1139781876
>紀州が独占してるって言うけど当時の水戸派がやべー奴ら両手の指じゃ足りないくらい居て幕政に参加させて大丈夫?って状態なのが困る 天狗党がやばくなったのはスレ画の時期よりだいぶん後だ
36 23/12/28(木)16:15:27 No.1139782077
斉昭はわかっててやってる人なのか真性のアレなのか判断に苦しむとこはある
37 23/12/28(木)16:16:18 No.1139782299
維新の三傑がみんなろくな死に方していないのが無常感あって嫌い
38 23/12/28(木)16:16:19 No.1139782301
一回追い出してやっぱ他にいないので将軍やってくださいって言われたらそりゃ保身考えるよ
39 23/12/28(木)16:17:15 No.1139782518
>維新の三傑がみんなろくな死に方していないのが無常感あって嫌い 報復合戦で暗殺が多すぎて困る…
40 23/12/28(木)16:18:05 No.1139782706
時代を変えた英雄がそういう死に方してくれたからこそ国全体として良かったのではという嫌な考え方…
41 23/12/28(木)16:18:08 No.1139782728
維新の活躍ぶりだと大村益次郎なんか三傑に次ぐ扱いだがやっぱり暗殺されてる
42 23/12/28(木)16:18:19 No.1139782754
天狗党は勅書返納問題の時に諸政党に家族まで皆殺しにされたからやり返したってだけだから…
43 23/12/28(木)16:18:52 No.1139782912
>ミトウヨはもっと早く撲滅すべきだった ミトサヨが先に手を出したのはいいんですかね…
44 23/12/28(木)16:20:03 No.1139783181
敵も味方も暗殺暗殺!
45 23/12/28(木)16:21:15 No.1139783488
>斉昭はわかっててやってる人なのか真性のアレなのか判断に苦しむとこはある 大奥に対してセクハラやりまくって南紀派に大奥が加わってたのはダテじゃない 14代将軍が一橋派の慶喜くんで決まりつつあったのに 13代の母親が慶喜くんの親の斉昭嫌すぎて自殺未遂してるし
46 23/12/28(木)16:21:27 No.1139783539
後世に讃えられるにはやっぱりボロ出す前に悲劇的に死ぬに限るな
47 23/12/28(木)16:23:44 No.1139784116
>後世に讃えられるにはやっぱりボロ出す前に悲劇的に死ぬに限るな 坂本龍馬とかガチガチの佐幕派だったから長生きしていたら間違いなく荒らし嫌がらせ混乱の元だからな…
48 23/12/28(木)16:23:57 No.1139784172
なんなら江戸を勝ち取ったあとも内部の主導権争いにみんな必死で北海道まで武士のロマンを求めていった連中のことあんま気にしてないすらある
49 23/12/28(木)16:25:09 No.1139784480
>なんなら江戸を勝ち取ったあとも内部の主導権争いにみんな必死で北海道まで武士のロマンを求めていった連中のことあんま気にしてないすらある 独立国になってプロイセンに蝦夷地売るね…
50 23/12/28(木)16:26:41 No.1139784872
>>孝明天皇は外人大嫌いだし慶喜はお世辞にもまともなまさはる出来る脳みそじゃないし佐幕派も勤王派も両方割と詰んでた >慶喜は有能だろ 合議制に持ち込む一歩手前まで行ったからな… 無能ではない
51 23/12/28(木)16:27:41 No.1139785120
>天狗党は勅書返納問題の時に諸政党に家族まで皆殺しにされたからやり返したってだけだから… そこは皆殺しにされるだけの事をしてたんじゃないの?
52 23/12/28(木)16:27:42 No.1139785125
でも死ねクソバカ将軍言われるのもよく分かるよ慶喜
53 23/12/28(木)16:28:49 No.1139785415
>>天狗党は勅書返納問題の時に諸政党に家族まで皆殺しにされたからやり返したってだけだから… >そこは皆殺しにされるだけの事をしてたんじゃないの? 世界公正仮説やめろ
54 23/12/28(木)16:29:23 No.1139785556
御三家なのに水戸っておかしくない?
55 23/12/28(木)16:30:03 No.1139785685
でも結局ペリーに尻尾振りながら西洋のマネっ子するのが始まるんだけどね
56 23/12/28(木)16:32:50 No.1139786370
>でも結局ペリーに尻尾振りながら西洋のマネっ子するのが始まるんだけどね 技術的にボロ負けしてるのにどうしろと言うのだ攘夷野郎
57 23/12/28(木)16:33:02 No.1139786418
北海道組からはまぁボロクソに言われてる それ以上にボロクソに言われてるのが勝
58 23/12/28(木)16:33:18 No.1139786487
>世界公正仮説やめろ じゃあ何で家族まで殺されるんだよ!
59 23/12/28(木)16:34:44 No.1139786890
青天を衝けでは精一杯フォローされてたけどその劇中ですらちょっと…と思った斉昭公
60 23/12/28(木)16:36:49 No.1139787453
あの時代のやべぇ暴走してるやつの年齢調べたらみんな20歳代で若いなとなる
61 23/12/28(木)16:37:47 No.1139787744
そして将来を嘱望された若者から率先して命を落としているイメージも多々ある
62 23/12/28(木)16:38:06 No.1139787832
マジで年齢層が若いから維新後も暗殺さえされなきゃ長い間働けたのが明治政府のスタートダッシュを支えられたのかもね
63 23/12/28(木)16:40:04 No.1139788384
画像は西郷の島流しを1コマで説明したり 主人公の川路と関わり合いが薄いエピソード大胆に処理していくな
64 23/12/28(木)16:40:05 No.1139788391
昨日勤王明日は佐幕って歌が正にこの時代のめちゃくちゃ表してて好き
65 23/12/28(木)16:40:59 No.1139788663
>画像は西郷の島流しを1コマで説明したり >主人公の川路と関わり合いが薄いエピソード大胆に処理していくな 関わりが薄いところまでやっちゃったら幕末を題材にしたら大河漫画になりかねないから…
66 23/12/28(木)16:41:05 No.1139788695
命が勿体ないと思ったのかはしらんけど戦場で将軍がバックレて助かった命は多いんだろうなって決断 まあその後勝手に争って命が減るけど…
67 23/12/28(木)16:41:39 No.1139788854
fu2965333.jpg 水戸と違って薩摩は仲直りした
68 23/12/28(木)16:41:43 No.1139788871
藩主や重臣をどうにかしてしまえばあとは俺たちの… みたいな企てが多すぎる こわい
69 23/12/28(木)16:43:07 No.1139789231
単身逃げるならともかく会津と桑名の藩主も巻き込んだ上に江戸では登城させなかったのはフォローしようがない
70 23/12/28(木)16:43:14 No.1139789267
>命が勿体ないと思ったのかはしらんけど戦場で将軍がバックレて助かった命は多いんだろうなって決断 将軍が勝手に帰っただけのように言われるけど そもそも幕臣が将軍の命令無視で勝手に初めた戦争だから…
71 23/12/28(木)16:45:00 No.1139789798
慶喜くんは天皇大好きなのに朝敵扱いされたらそら逃げたくもなるさ
72 23/12/28(木)16:45:42 No.1139790012
水戸学で幼少期から刷り込まれていれば仕方ないよな
73 23/12/28(木)16:45:42 No.1139790019
尊氏になるのだけは嫌だ…
74 23/12/28(木)16:46:45 No.1139790285
ただ水戸学がないとクニではなく国家単位で国防を考える思考ツリーが それなりに遅れるので水戸やそこの思想が全くいらんとも言えないのだ
75 23/12/28(木)16:46:50 No.1139790307
>今の日本というかどこの国の与党でも野党でも自国を豊かにしようと思ってるよ ホント? 売国奴とか居ない?
76 23/12/28(木)16:49:48 No.1139791091
>fu2965333.jpg クソホモ社会すぎる
77 23/12/28(木)16:50:17 No.1139791238
>クソホモ社会すぎる 男には厳しいからちょっと違う