虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/28(木)12:42:21 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/28(木)12:42:21 No.1139726371

キャラクターグッズのイラストってどれも原作の絵じゃなくてアニメの絵でしょぼんとする…

1 23/12/28(木)12:46:13 No.1139727773

商品化しやすいように原作の手を離れたアニメ版権として出すんだから当たり前じゃん

2 23/12/28(木)12:46:37 No.1139727897

良いところに目を付けたな

3 23/12/28(木)12:56:42 No.1139731091

本人が描きたい!描かせろ!と熱望してるならともかく そんなもんまで原作者に描かせる気かよ…

4 23/12/28(木)12:57:01 No.1139731190

原作絵版と両方出せばダブルでお得って寸法よ

5 23/12/28(木)13:02:09 No.1139732812

原作側は漫画が売れればそれでいいけどアニメ側はグッズとか売らないと売り上げに繋がらないからね…

6 23/12/28(木)13:03:33 No.1139733198

シノギの匂いがするな…!

7 23/12/28(木)13:06:27 No.1139734018

アニメ絵になるとあんま好きじゃないんだよなぁってのは割とある

8 23/12/28(木)13:07:44 No.1139734360

原作の負担が増えて連載中断なんて事になる例あったような気がする

9 23/12/28(木)13:20:15 No.1139737890

アニメ絵どころかグッズ用にどこからか出てきた二頭身キャラでグッズを出すなら原作の扉絵ベースでいいから原作絵のグッズが欲しい 滅多にないからグッズ自体買わなくなった

10 23/12/28(木)13:51:12 No.1139745671

アニメの製作委員会からアニメの版権グッズとして出すからね チェンソーマンが黒字だったのはそういうアニメグッズがいっぱい売れて単独出資したMAPPAに丸々利益が入ったから

↑Top