ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/28(木)10:13:04 No.1139689529
昔は王道ストーリーでさわやかだなぁって思ったけど 今やると税金で飯食って税金できれいなドレス着て過ごしてきた女が いざ政略結婚で出荷される段になるとそれはイヤだと逃げ出すってちょっとあれだな…と思ってしまう
1 23/12/28(木)10:13:36 No.1139689659
かまゆでにされます
2 23/12/28(木)10:14:52 ID:VW8u4qjc VW8u4qjc No.1139689959
ここまでリスクを負ったのに酒場であっさり別れを告げられるユリアンの悲しみ
3 23/12/28(木)10:16:05 No.1139690220
オレはやきごてにされます。
4 23/12/28(木)10:19:48 No.1139690975
民なんて戦いに勝ってりゃ満足するんだよ!
5 23/12/28(木)10:20:27 ID:VW8u4qjc VW8u4qjc No.1139691106
>民なんて戦いに勝ってりゃ満足するんだよ! 重税重税また重税
6 23/12/28(木)10:23:26 No.1139691697
重税かけても一流企業の一期の収益に遠く及ばない小国の悲哀
7 23/12/28(木)10:24:33 ID:VW8u4qjc VW8u4qjc No.1139691954
エンディングの感じだとお兄様に絶対嫌だと訴えればなんとかなった気はする
8 23/12/28(木)10:26:23 No.1139692407
>ここまでリスクを負ったのに酒場であっさり別れを告げられるユリアンの悲しみ 遠い国まで逃げないと日中出歩けない身の上すぎる
9 23/12/28(木)10:26:53 No.1139692523
>オレはやきごてにされます。 旅に出ればオレはアラケスにやきごてにされます
10 23/12/28(木)10:28:14 No.1139692816
>エンディングの感じだとお兄様に絶対嫌だと訴えればなんとかなった気はする 逃げ出す前も覚悟を決めておけじゃなくて考えるといいって言ってるからな…
11 23/12/28(木)10:28:27 No.1139692858
>エンディングの感じだとお兄様に絶対嫌だと訴えればなんとかなった気はする どうだろ ユリアン探すついでにアビスゲート閉じて世界救ってきましたと言ったからこそじゃないか
12 23/12/28(木)10:28:32 ID:PABu9y62 PABu9y62 No.1139692876
スレッドを立てた人によって削除されました https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
13 23/12/28(木)10:28:50 No.1139692945
ユリアンって外すと消滅コースだっけ
14 23/12/28(木)10:29:35 No.1139693089
自分の恋愛すらまともにできないお兄様に妹の心の機微なんて分かるのかね
15 23/12/28(木)10:37:43 No.1139694778
逆さはりつけじゃなかった?と思って調べたらユリアン主人公かモニカ主人公かで変わるのか… そんなの変えてどうすんだ!!
16 23/12/28(木)10:39:29 No.1139695179
ロアーヌの処刑方法は多彩
17 23/12/28(木)10:41:15 No.1139695580
ロアーヌ自体がゲーム開始時点だとガタガタだからな ミカエルも苦渋の選択ではあると思うよ政略結婚は
18 23/12/28(木)10:45:45 No.1139696498
ツヴァイク公って公爵?だけあってやっぱ影響力でかいんかね?
19 23/12/28(木)10:47:38 No.1139696910
なんかサガシリーズって台詞が独特だよね…
20 23/12/28(木)10:48:39 No.1139697152
>ツヴァイク公って公爵?だけあってやっぱ影響力でかいんかね? ツヴァイクはロマサガ3の中だとぶっちぎりで強国 公爵もやり手だけどその息子だけがボンクラ
21 23/12/28(木)10:53:18 No.1139698169
トレードは動く金額の桁がね… アビスリーグってなんだよ
22 23/12/28(木)10:55:16 No.1139698620
>ツヴァイクはロマサガ3の中だとぶっちぎりで強国 >公爵もやり手だけどその息子だけがボンクラ あのボンクラが当主じゃなかったのか よかった
23 23/12/28(木)10:58:35 No.1139699422
書き込みをした人によって削除されました
24 23/12/28(木)10:59:21 No.1139699591
>昔はユリアンを主人公だなぁって思ったけど >今見るとちょっとあれだな…と思ってしまう
25 23/12/28(木)11:01:05 No.1139699969
ユリアンの情けなさは幼馴染主人公にした時のもう王宮ヤダ連れてって!がピークだから…ちょっとした知り合いのおっさんにまで泣きつくのやめろ
26 23/12/28(木)11:06:24 No.1139701177
ピドナに王様がいてツヴァイク公とロアーヌ侯とかはその部下なのか?
27 23/12/28(木)11:06:31 No.1139701210
少なくともハリードとトムはユリアンめっちゃ好きだし…
28 23/12/28(木)11:07:38 No.1139701435
サラとユリアンって同席しても会話しないけどお互いあまり気にしなさそう
29 23/12/28(木)11:09:31 No.1139701852
>少なくともハリードとトムはユリアンめっちゃ好きだし… トムはユリアン個人が好きだけど ハリードは単なるユリモニ推しだよ
30 23/12/28(木)11:09:51 No.1139701950
ユリアンは思ったより情けないしエレンも思ったより情けなかった その分魅力的にはなったと思う
31 23/12/28(木)11:10:14 No.1139702046
OPとか洞窟のユリアンは実際かっこいいから…
32 23/12/28(木)11:10:56 No.1139702213
モニカ様はソシャゲでえっちすぎるから見る目が変わってしまったよ
33 23/12/28(木)11:11:32 No.1139702336
>ピドナに王様がいてツヴァイク公とロアーヌ侯とかはその部下なのか? メッサーナ王国って国があって砂漠と東方以外のほとんど治めてるんだったと思う 砂漠はゲッシア王朝があったけどハゲの神王教団を弾圧してたら返り討ちにあって滅んだ
34 23/12/28(木)11:11:35 No.1139702352
ユリアンの妹って生きてたらサラと同い年だっけ?
35 23/12/28(木)11:13:47 No.1139702844
>ユリアンの妹って生きてたらサラと同い年だっけ? 死食で死んでるからね
36 23/12/28(木)11:13:48 No.1139702850
>ユリアンの妹って生きてたらサラと同い年だっけ? 死因が死蝕なのではい
37 23/12/28(木)11:14:00 No.1139702899
>OPとか洞窟のユリアンは実際かっこいいから… パリイ覚えてるかどうかで助けに来たときの演出分岐するの細かいよね
38 23/12/28(木)11:14:31 No.1139703017
村の人間はサラやばくね?て思わなかったんです?
39 23/12/28(木)11:16:21 No.1139703426
>OPとか洞窟のユリアンは実際かっこいいから… むしろ明確にカッコ悪い部分って >もう王宮ヤダ連れてって! 以外にあるか?
40 23/12/28(木)11:16:29 No.1139703468
>村の人間はサラやばくね?て思わなかったんです? 村ぐるみで全力で隠蔽にかかった感はちょっとある 開拓村だし大体全員身内だろうしね
41 23/12/28(木)11:16:42 No.1139703521
>村の人間はサラやばくね?て思わなかったんです? 魔族は少年だけが宿命の子だと思って追ってたのでサラは特に被害なかったと思う
42 23/12/28(木)11:17:22 No.1139703660
>>OPとか洞窟のユリアンは実際かっこいいから… >むしろ明確にカッコ悪い部分って >>もう王宮ヤダ連れてって! >以外にあるか? そこがカッコ悪すぎと言うのはある
43 23/12/28(木)11:17:56 No.1139703798
>ピドナに王様がいてツヴァイク公とロアーヌ侯とかはその部下なのか? いやピドナと今は滅んだハリードの故郷のゲッシア朝が王位継承制度取ってるだけで貴族と王族では特に立場の上下とかはないよ その国を治めてるのが王か貴族かってだけ
44 23/12/28(木)11:18:03 No.1139703822
聖王みたいに捨てられず庇って育てられたしシノン村はかなり善良
45 23/12/28(木)11:21:14 No.1139704600
少年は愛を知らずに育って世界ごと破壊してしまうように関わった人間がもれなく死ぬように仕組まれてたからな 産みの親も死ぬし少年が名付けられるほど親しくなる前にその相手は死ぬ 例外はゾウのアニキだけ
46 23/12/28(木)11:21:15 No.1139704606
ひょっとしてシノン村って村民がめっちゃあったけえ村なのか?
47 23/12/28(木)11:21:33 No.1139704682
新メッサーナの王家も新ロアーヌの侯爵家も祖は聖王十二将で同格みたいなもんだしな
48 23/12/28(木)11:22:24 No.1139704888
>ひょっとしてシノン村って村民がめっちゃあったけえ村なのか? 若者には伝わらずこぞって出て行ってしまったが…
49 23/12/28(木)11:24:49 No.1139705451
別にチャラくもないしモニカにも鼻の下伸ばしてないしあの頃の俺は何見てチャラいとか言ってたんだろうな…
50 23/12/28(木)11:25:32 No.1139705641
>いやピドナと今は滅んだハリードの故郷のゲッシア朝が王位継承制度取ってるだけで貴族と王族では特に立場の上下とかはないよ >その国を治めてるのが王か貴族かってだけ 室町幕府みたいなもんかー
51 23/12/28(木)11:27:00 No.1139705984
死食のせいで「現在年齢が●才の人物は存在しない」という変な状況なのか サラは公称年齢ずらしてるのかな
52 23/12/28(木)11:27:11 No.1139706023
>>ひょっとしてシノン村って村民がめっちゃあったけえ村なのか? >若者には伝わらずこぞって出て行ってしまったが… トム以外は帰ってくるし…トムはそもそも商家だからピドナ帰るの決まってるし…
53 23/12/28(木)11:28:06 No.1139706244
>別にチャラくもないしモニカにも鼻の下伸ばしてないしあの頃の俺は何見てチャラいとか言ってたんだろうな… RSでもお前俺のことチャラいと思ってるだろみたいなカードあるし割と共通認識ではあったのかもしれない
54 23/12/28(木)11:28:30 No.1139706373
チャラ男!モニカを頼む!
55 23/12/28(木)11:29:18 No.1139706552
ユリアンの妹が実は生きていて前年に死んだエレンの妹とすり替えることで運命であることをごまかしている というストーリーの記憶があるが多分他の作品と混ざっている
56 23/12/28(木)11:30:22 No.1139706795
>ユリアンって外すと消滅コースだっけ 何も思わなかったけどこれってそういう事…?
57 23/12/28(木)11:32:08 No.1139707208
>>村の人間はサラやばくね?て思わなかったんです? >魔族は少年だけが宿命の子だと思って追ってたのでサラは特に被害なかったと思う いや死食の年に生まれた子なのはモロバレでしょ周りの人間には… 実際ユリアンの兄弟も死んでるし…
58 23/12/28(木)11:32:30 No.1139707295
>チャラ男!モニカを頼む! 詩人って職業は割とチャラいイメージがある
59 23/12/28(木)11:34:02 No.1139707645
このゲーム割と語られない部分多いからな… 4つ目のゲート閉じる時にサラが居るのはどう言う経緯があったのかまるでわからん…
60 23/12/28(木)11:34:43 No.1139707797
でも政略結婚了承して向かう途中ではぐれた場合は 何事もなかったかのように復活するユリアン
61 23/12/28(木)11:34:46 No.1139707815
RSで補完という名の後付設定出してくるの面倒臭い
62 23/12/28(木)11:39:43 No.1139708901
RSは真面目に深掘りしてくれる時もあれば悪ノリしすぎてマジ収拾つかなくなる時も割とあるからな…
63 23/12/28(木)11:41:22 No.1139709299
>ユリアンの妹が実は生きていて前年に死んだエレンの妹とすり替えることで運命であることをごまかしている >というストーリーの記憶があるが多分他の作品と混ざっている エレンと結婚すれば何の問題もねえな!
64 23/12/28(木)11:42:38 No.1139709578
>聖王みたいに捨てられず庇って育てられたしシノン村はかなり善良 聖王のときは先例が魔王だったのも大きいんじゃないか
65 23/12/28(木)11:43:19 No.1139709725
プロデューサーのエレンはあの後ブラックと海賊やってんのが似合ってるって発言はあまり好きじゃない 立場ある人が言うと厄介だから黙ってて!
66 23/12/28(木)11:44:08 No.1139709922
正直モニカ様に関してはそこまでユリアンのこと大事に扱ってない感じはある エレンも似たようなもん 下手したらユリアンのこと一番親身に気遣ってくれてるのミカエルお兄様まである
67 23/12/28(木)11:44:27 No.1139709998
>プロデューサーのエレンはあの後ブラックと海賊やってんのが似合ってるって発言はあまり好きじゃない 他所から見ると似合ってるだけで本人の気質としてシノンから離れられないと俺は思ってる
68 23/12/28(木)11:44:39 No.1139710043
ハリードなんかもなんかユリアン気にかけるよね
69 23/12/28(木)11:45:14 No.1139710182
聖王の頃は魔王の悪行の再来を危惧したのと 四魔貴族による支配で人間狩りが横行してたからな 聖王の姉やフルブライトの先祖を始めとした後の十二将みたいにちゃんと護ってくれてた人もいるし
70 23/12/28(木)11:45:25 No.1139710223
RSじゃなくても河津が色んな媒体でポロッと未公開設定明かすから… 五行思想の世界に四大元素世界が侵略掛けてたのがロマサガ3の基本設定とか突然生配信で話しだした記憶あるし
71 23/12/28(木)11:46:05 No.1139710372
エレンは村を出る前は性根も村娘だけど世界の広さを知った後はもう視点がだいぶ変わってるだろうからなぁ
72 23/12/28(木)11:46:42 No.1139710512
>プロデューサーのエレンはあの後ブラックと海賊やってんのが似合ってるって発言はあまり好きじゃない >立場ある人が言うと厄介だから黙ってて! 別にそれで本当に海賊になりましたって訳でもないしなぁ 海賊エレンスタイルとかも今まで出たことすらないし
73 23/12/28(木)11:46:51 No.1139710539
>ハリードなんかもなんかユリアン気にかけるよね 自分とファティーマ姫の境遇考えたらそりゃ強火のユリモニ推しおじさんになるわ
74 23/12/28(木)11:46:54 No.1139710559
あとまぁトムも親友だけあってベタベタしないまでもお互い助けになろうとしてるのはある こう考えるとシンプルに女運よくないだけだなユリアン
75 23/12/28(木)11:46:55 No.1139710570
>ハリードなんかもなんかユリアン気にかけるよね すげー気にかけてるぞ そもそも自分が民衆革命で姫と死別しそれを認められない貴族なのに それが起きうる状況で自分の時と違って今こそ御恩返しだ!なんて言われたら眩しすぎるぞ
76 23/12/28(木)11:47:22 No.1139710666
ウチのエレンはサラとユリアンと農家と木こりやって暮らしてるから大丈夫
77 23/12/28(木)11:47:44 No.1139710747
>ハリードなんかもなんかユリアン気にかけるよね OPのユリアンとかハリードからしたら気に入る要素しかないしな
78 23/12/28(木)11:48:08 No.1139710816
ユリアンはOPでちゃんと俺たち開拓民はロアーヌ公に恩義があるから力になろうぜと言ってるのに 何故かモニカ様の色気に惑わされたみたいに取られることが間々ある
79 23/12/28(木)11:48:16 No.1139710839
>五行思想の世界に四大元素世界が侵略掛けてたのがロマサガ3の基本設定とか突然生配信で話しだした記憶あるし 悪様に言いたか無いがする必要がねえ裏話だな…
80 23/12/28(木)11:48:19 No.1139710858
>正直モニカ様に関してはそこまでユリアンのこと大事に扱ってない感じはある >エレンも似たようなもん >下手したらユリアンのこと一番親身に気遣ってくれてるのミカエルお兄様まである そうでもなくない? ゲーム中は選択肢多いし説明少ないからそう見えるだけで 他媒体だとモニカ側からユリアン推してる描写とか色々あるよ
81 23/12/28(木)11:49:20 No.1139711060
ユリアンはノール男爵になってもシノン近郊で畑耕してそうではある
82 23/12/28(木)11:49:36 No.1139711119
プリンセスガード断って酒場にいるエレンに声かけてようやく本音が聞けるくらいエレンは面倒
83 23/12/28(木)11:49:41 No.1139711139
昔は「狭い城を抜け出して冒険するお転婆お姫様」が憧れの的だったけど 今は「税金分働け」「王族には王族にしかできない仕事があるんだよ?」ってマジレスされる時代だよね
84 23/12/28(木)11:49:46 No.1139711164
どうにかしてユリアンに貴族の位与えたいお兄様の図
85 23/12/28(木)11:50:28 No.1139711319
>>五行思想の世界に四大元素世界が侵略掛けてたのがロマサガ3の基本設定とか突然生配信で話しだした記憶あるし >悪様に言いたか無いがする必要がねえ裏話だな… 五行の術自体はロマサガ3の設定そのものだし 四魔貴族倒したらなんで最強術使えるようになったって言う補完の意味で言ったことよそれ むしろ俺が気に食わないって個人的な感想の押し付けって悪様にしか聞こえんぞその言い方だと
86 23/12/28(木)11:50:35 No.1139711354
>ユリアンはOPでちゃんと俺たち開拓民はロアーヌ公に恩義があるから力になろうぜと言ってるのに 正義感というか義理堅い良いやつ
87 23/12/28(木)11:50:57 No.1139711435
>何故かモニカ様の色気に惑わされたみたいに取られることが間々ある モニカ側からの猛アタックがすごいのはゲーム本編もその後のソシャゲイベとかでも割と一貫してるよね
88 23/12/28(木)11:51:01 No.1139711451
ユリアンは仲間にしにくい仲間だと弱いで色々割り食った
89 23/12/28(木)11:51:04 No.1139711458
ぽかぽか
90 23/12/28(木)11:51:55 No.1139711645
きゃー
91 23/12/28(木)11:52:21 No.1139711732
チャラ男みたいな外見してるけど中身はただの流されやすい善良な田舎モンだからなユリアン
92 23/12/28(木)11:52:37 No.1139711798
>どうにかしてユリアンに貴族の位与えたいお兄様の図 お兄様からしたらユリアンに爵位与えさえしたら全部丸く収まる話なんだよな
93 23/12/28(木)11:52:40 No.1139711812
エレンはどう思う?
94 23/12/28(木)11:53:39 No.1139712011
トムサラはOPイベントから人気カップリングなのは分かるが鞭持ってるキャラ絵だけで大体トムがドS扱いになってるの笑ってしまう
95 23/12/28(木)11:53:58 No.1139712082
>エレンはどう思う? ユリアンとは幼馴染過ぎて昔は結婚ごっこもしたけどそんな関係にはなれないよ けどプリンセスガード断って君と一緒にいたいと言われたらちょっと嬉しいかな
96 23/12/28(木)11:54:48 No.1139712257
だってトムは眼鏡かけてるんだぜ?
97 23/12/28(木)11:55:23 No.1139712378
ユリアンとサラの絡みが少ないのってやっぱ妹のことでちょっとギクシャクしてんのかな
98 23/12/28(木)11:55:35 No.1139712418
>けどプリンセスガード断って君と一緒にいたいと言われたらちょっと嬉しいかな めんどい!
99 23/12/28(木)11:56:08 No.1139712529
>けどプリンセスガード断って君と一緒にいたいと言われたらちょっと嬉しいかな めんどくさい女でやんした…
100 23/12/28(木)11:57:03 No.1139712740
ユリアンは薄々エレンに脈ないと思ってるし行ける! みたいなモニカ様のスクショあったな
101 23/12/28(木)11:58:15 No.1139712996
>ユリアンとサラの絡みが少ないのってやっぱ妹のことでちょっとギクシャクしてんのかな 単にエレンエレン! モニカ様モニカ様!ってなってるだけだからだと思う サラ自体も基本は引いたとこから応援してる感じだろうし
102 23/12/28(木)11:58:46 No.1139713094
>ユリアンは仲間にしにくい仲間だと弱いで色々割り食った 未だに見かけるからな意志力弄り リユニやってたら最強の壁のイメージで上書きされたけど
103 23/12/28(木)11:59:11 No.1139713184
>>けどプリンセスガード断って君と一緒にいたいと言われたらちょっと嬉しいかな >めんどくさい女でやんした… ユリアンがまんまとプリンセスガードになったら目に見えてイライラし始めて 妹が自分も旅に出るって言い出したらついにキレる女だ
104 23/12/28(木)11:59:15 No.1139713204
モニカからしてみたらご馳走をそこらの木の実扱いしてる子だから素直ならないとユリアンを奪いますって友人として宣言するソシャゲ
105 23/12/28(木)11:59:46 No.1139713314
逆にトムはなんであんな冷静なんだ
106 23/12/28(木)12:00:05 No.1139713385
つくづくアビスに乗り込んでてっぺん取った魔王が規格外の存在すぎる
107 23/12/28(木)12:00:13 No.1139713419
>モニカからしてみたらご馳走をそこらの木の実扱いしてる子だから素直ならないとユリアンを奪いますって友人として宣言するソシャゲ か弱いお姫様扱いが嘘みたいに覇道を行く思考してるよねモニカ様
108 23/12/28(木)12:00:15 No.1139713425
ぽかぽか
109 23/12/28(木)12:00:35 No.1139713490
仲間としてはともかく主人公としてならウォードの上位互換みたいなキャラだからなユリアン
110 23/12/28(木)12:01:35 No.1139713713
>逆にトムはなんであんな冷静なんだ そりゃベント家の御曹司だし小さい頃からああなんじゃないかな シノン村の実質的なリーダーで年齢的にも兄貴分だから
111 23/12/28(木)12:02:05 No.1139713816
>仲間としてはともかく主人公としてならウォードの上位互換みたいなキャラだからなユリアン 速さだけがロマサガ3 じゃ無いぜ!ってのを体感できるよね
112 23/12/28(木)12:02:19 No.1139713871
>仲間としてはともかく主人公としてならウォードの上位互換みたいなキャラだからなユリアン 誉めてんのか貶してんのか判断に困る物言い
113 23/12/28(木)12:02:21 No.1139713877
トムはベント本家の事もあるし恐らく有力商家と政略結婚する事になるだろうから恋愛関係は一線引いてるんだと思う まあ一代で世界の産業をすべて牛耳ってしまうんだが…
114 23/12/28(木)12:02:35 No.1139713925
ユリアン以外が生き方がハッキリしすぎてるな男連中
115 23/12/28(木)12:02:45 No.1139713963
>つくづくアビスに乗り込んでてっぺん取った魔王が規格外の存在すぎる なんかソシャゲだとまだ元気に暗躍してるって聞いた
116 23/12/28(木)12:03:21 No.1139714097
アビスカンパニーすら…
117 23/12/28(木)12:03:28 No.1139714119
おじいさまの教育が良かったらしいね 死食の時のトムは実際聖人
118 23/12/28(木)12:03:35 No.1139714151
>モニカからしてみたらご馳走をそこらの木の実扱いしてる子だから素直ならないとユリアンを奪いますって友人として宣言するソシャゲ まぁそうでもしないと自分の気持ちに気付かないエレンを焚き付ける意味もあるからな ちゃんと自覚させた上でどちらを選ぶかってちゃんとイーブンにする意味が大きい話だった
119 23/12/28(木)12:03:38 No.1139714162
速さを捨ててゴリラにした主人公ユリアンは回復役とかカウンターとかタンク役とかデバフ役とか割と他にできない仕事がある
120 23/12/28(木)12:03:39 No.1139714165
ミカエル様も暴れん坊将軍みたいな出歩き方したり割と破天荒だよね
121 23/12/28(木)12:03:39 No.1139714168
>トムはベント本家の事もあるし恐らく有力商家と政略結婚する事になるだろうから恋愛関係は一線引いてるんだと思う >まあ一代で世界の産業をすべて牛耳ってしまうんだが… フルブライト商会まで乗っ取って世界の資本を一本化しやがった
122 23/12/28(木)12:03:55 No.1139714240
>か弱いお姫様扱いが嘘みたいに覇道を行く思考してるよねモニカ様 ついでにお兄様にもウダウダしてないでさっさとカタリナとくっついて下さい私が安心してユリアン狙いに行けないので とかも言い出すぞ
123 23/12/28(木)12:04:38 No.1139714404
やり逃げされた人はやり逃げさえされなければなぁ
124 23/12/28(木)12:04:42 No.1139714415
モニカはアルカイザーだからな…
125 23/12/28(木)12:04:59 No.1139714486
>誉めてんのか貶してんのか判断に困る物言い 動画や攻略サイトに毒され過ぎだがウォードみたいに遅くて強いキャラは貴重だしユリアンはさらに剣閃き適正高いから普通に強いんだぜ
126 23/12/28(木)12:05:13 No.1139714538
>ミカエル様も暴れん坊将軍みたいな出歩き方したり割と破天荒だよね ミカエル様は出歩いてないと重税で国民を苦しめるからな…
127 23/12/28(木)12:05:17 No.1139714561
>やり逃げされた人はやり逃げさえされなければなぁ それでもミカエル様は受け入れてくれる未来もあるから良いんだ…
128 23/12/28(木)12:06:43 No.1139714924
もう政治は影武者にやってもらった方がよくね?
129 23/12/28(木)12:06:44 No.1139714937
腕力27の速さを捨てたユリアンはジッサイツヨイ
130 23/12/28(木)12:06:57 No.1139714992
ブラックが本編後に再び海賊として大海原で暴れまわった結果 ベント商会とフルブライト商会がタッグ組んだ大艦隊に殲滅されて最期を迎えるって設定は 若返った俺様は無敵だ!感が出ていて好き
131 23/12/28(木)12:07:40 No.1139715178
舞台版だとやり逃げミカエルがマクシムスの変装ってのにしたのは面白い解釈だったな
132 23/12/28(木)12:07:45 No.1139715197
NPCユリアンは恵まれた腕力と死んでいる素早さを宿星で平たくしてるから結局どっちも使い物にならないという酷い状況なんだったか
133 23/12/28(木)12:07:46 No.1139715202
ミカエルはマスカレイド渡して遠回しに求婚しないでダイレクトに求婚しろ 殿下を見習え
134 23/12/28(木)12:07:59 No.1139715254
ミカエル様は戦争で活躍するから…
135 23/12/28(木)12:08:11 No.1139715317
実際3主人公メンツって得意不得意あるけどそこまでみんな苦戦するような差とかにはならないよね?
136 23/12/28(木)12:08:23 No.1139715365
ブラックが一番大事にしてた宝の正体すごい好き
137 23/12/28(木)12:08:51 No.1139715501
>実際3主人公メンツって得意不得意あるけどそこまでみんな苦戦するような差とかにはならないよね? クリアするだけならそう
138 23/12/28(木)12:09:18 No.1139715627
>実際3主人公メンツって得意不得意あるけどそこまでみんな苦戦するような差とかにはならないよね? 最終的には分身すればいいから…になりがちだしな!
139 23/12/28(木)12:09:21 No.1139715641
>ミカエルはマスカレイド渡して遠回しに求婚しないでダイレクトに求婚しろ >殿下を見習え あれはミカエルの父親の計らいだから…
140 23/12/28(木)12:09:27 No.1139715677
>実際3主人公メンツって得意不得意あるけどそこまでみんな苦戦するような差とかにはならないよね? ステータス的にはモニカがちょっと辛いけど宿星で調整効くしな
141 23/12/28(木)12:09:35 No.1139715712
>舞台版だとやり逃げミカエルがマクシムスの変装ってのにしたのは面白い解釈だったな …いや元々そうじゃなかった?
142 23/12/28(木)12:10:37 No.1139716019
>…いや元々そうじゃなかった? ゲームではモブ魔道士のグラフィック もちろんマクシムスの手下ではあるだろうけど因縁が直接的になった
143 23/12/28(木)12:11:17 No.1139716206
>実際3主人公メンツって得意不得意あるけどそこまでみんな苦戦するような差とかにはならないよね? 全くその通りだし苦戦云々基準にするならロアーヌ兄妹の方がよっぽど使いにくいまである
144 23/12/28(木)12:12:14 No.1139716481
>>舞台版だとやり逃げミカエルがマクシムスの変装ってのにしたのは面白い解釈だったな >…いや元々そうじゃなかった? 元々は違う
145 23/12/28(木)12:12:35 No.1139716576
エレンすごいよなあんな美味しい立ち位置なのに主人公時の固有イベントなんもないとか
146 23/12/28(木)12:12:50 No.1139716666
サラ、帰ろう だけで十分だよイベントは
147 23/12/28(木)12:13:38 No.1139716903
リマスターはサラ主人公じゃないと見れない会話イベント追加するのやめろ!
148 23/12/28(木)12:13:56 No.1139716980
ハリードもカタリナも速さが高い故に速さに縛られるから遅くても良いなら割り切って腕力に全振りし術も覚えてないユリアンは強いぜ
149 23/12/28(木)12:15:19 No.1139717384
宿命の子の身内って大体死ぬのに 死ななかったエレンが一番凄い気がする
150 23/12/28(木)12:15:30 No.1139717444
トーマスは原作でも舞台でもちょっとカッコよすぎる…
151 23/12/28(木)12:16:08 No.1139717643
リマスターで遊んでると剣術レベルが勝手に成長するやつは強いなってなる 体術>剣>槍の順で偉い
152 23/12/28(木)12:16:08 No.1139717646
どの主人公もそいつじゃないとみれないイベントあるじゃん
153 23/12/28(木)12:16:36 No.1139717786
>エレンすごいよなあんな美味しい立ち位置なのに主人公時の固有イベントなんもないとか ユリアンが好きだから
154 23/12/28(木)12:16:50 No.1139717852
>ハリードもカタリナも速さが高い故に速さに縛られるから遅くても良いなら割り切って腕力に全振りし術も覚えてないユリアンは強いぜ ウォードで良くね?
155 23/12/28(木)12:17:19 No.1139717972
>>ハリードもカタリナも速さが高い故に速さに縛られるから遅くても良いなら割り切って腕力に全振りし術も覚えてないユリアンは強いぜ >ウォードで良くね? ユリアンもいればもっと強いじゃん
156 23/12/28(木)12:20:43 No.1139719035
カタリナの求婚の断り方はちょっと面白い